
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月11日 08:21 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月10日 23:01 |
![]() |
3 | 4 | 2009年6月8日 17:24 |
![]() ![]() |
4 | 17 | 2009年6月7日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月6日 19:50 |
![]() |
0 | 7 | 2009年6月4日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
購入を検討しています。
iモードブラウザで同時に複数サイトを開いたの時の
表示切り替えについて教えてください。
マニュアルには
メニュー -> ウィンドウ -> ウィンドウ切換
としてか記載されていないのですが、
Nのようにボタン一つで切り替えることは出来ない
のでしょうか?
0点

出来ないです。面倒くさいです。
ところで夏モデルからソフトキーが共通化されたけど、Nの夏モデルはボタン1つで切り替えられるのだろうか?
書込番号:9682006
0点

友里奈のパパさんお返事ありがとうございます。
出来ないのですね。残念です。
N-06Aに関してはマニュアルを見る限りではメールボタン長押し(1秒以上)
で切り替えできるみたいです。
書込番号:9682265
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
今日購入しました。
閉じたままカメラを起動するのにサイドの「シャッター」キーを長押しする、と説明書にありますが起動しません。
また横開きでサブディスプレイで自分撮りのとき、シャッターがきれません。
今日購入したばかりなので設定などほとんどいじってません。
どうしてもわからないので教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

デフォルトの設定では、どちらも出来るはずです。
docomoショップへ持って行く方がいいでしょう。
書込番号:9680366
0点

シャッターボタンを強く押してもダメですか?
私もそうだったのですが、このボタンは2段階になっていて
2段階目が結構強く押さないと反応しない感じがしました。
わかってしまえばなんのこともないのですが。
書込番号:9680376
1点

そうですね。
普通のコンパクトデジカメのシャッターボタンと同様の操作方法です。
書込番号:9680466
1点

皆さん ありがとうございます。
まさにシャッターボタンを「強く」(二段階っぽく)押すことで うまくできました。
ところで、横開き、サブディスプレイにて縦に持って撮影(待ち受け画面用に子どもと撮影)するのに、左手でサイドのシャッターボタン押すのはなかなか難しいです。なんとかならないかな〜って思います。
書込番号:9680827
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
最近の機種では珍しく本格的なサブディスプレイがついているので気になっています。
普通に縦に開いた状態(通話する時の形)で
メインカメラでの撮影で、サブディスプレイに自分を表示させて
撮影できるのでしょうか?
先日、ホットモックにて試したところ、よくわからなかったので・・・
教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

出来ないと思います。
自分撮りはサブ液晶に表示させる方法だけです。
ちょっと危なっかしいですが、縦に開いた後、Wオープンさせるとメイン液晶で見ながら自分撮り出来ます。(P905i〜P-01Aではメインカメラで自分撮りするには、この方法しかなかった)
液晶を支えるのが1か所になります。推奨できる方法ではありませんので注意が必要です。
また、撮影画像は、縦でなく横になるのでサブで見ながら撮るのと同様です。
書込番号:9669273
1点

初めまして、サブディスプレイを見ての自画撮りは可能ですよ!参考になれば幸いです。
書込番号:9669500
1点

失礼しました。
縦に開いてサブで見ながら自分撮りは出来ないと思います。
横オープンのみだと思います。
書込番号:9669538
1点

自画撮りは、縦に開いてはできず、横オープンのみ
ということなんですね。
皆さん、ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:9669659
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
AV出力はできます
専用端子がなくなったので別途アダプタを付ければ充電端子から出力可能です
書込番号:9612945
0点

ありがとうございました安心しました
もう2点ほど質問していいですか?
@ケーブルの価格はどれくらいするのですか
A夏モデルの中にAV出力のある機種はどれですか
すいませんがヨロシクお願いします
書込番号:9614143
0点

変換ケーブルは630円か840円くらいだったと思いますがはっきり覚えてないです。
書込番号:9615500
0点

友里奈のパパさん
有難うございました
パパさんの他スレも大変参考にさせてもらってます
ケーブル安いんですね
一つ前のドコモカタログにオプションP01 約7000とあったのですが?
DSでの価格がそんなに安いのですか?
書込番号:9615823
0点


DSに聞くより
友里奈のパパさんに聞いた方が早くて分かりやすくて助かります
画像のケーブルはDSの物ですか?社外品?
それと充電端子を使うって事は充電しながらのAV出力は出来ないって事になるのでしょうか?
質問ばかりですみません
書込番号:9615907
0点

すみません。写真のものはイヤホン変換ケーブルでした。
AV変換ケーブルは別の物です。(似たようなものみたいですが)
価格は787円(税別750円)。
どちらもdocomo純正なのでdocomoショップでどうぞ。
充電しながら使用するには卓上ホルダーを使うしかないかと思います。
(卓上ホルダーを使うと端子が空きますので)
書込番号:9615930
0点

Amazonなどで売っているクオリティトラストジャパンの
スリム変換アダプタを使用すれば充電と同時に音楽なども
聴けると思いますよ。
書込番号:9626580
1点

風景写真好きさん
有難うございます
早速サイトで確認しました 良いですね
AV出力ケーブルの方はドコモにしか無いのでしょうか?
書込番号:9629844
0点

私の知る限りでは、純正しか見たことがないですね。
ご存知かもしれませんが、iアプリのAV出力は
対応していないアプリだと画面中央に縦で表示されるだけなので
ご注意ください。(私の使っているP905iはそうでした)
書込番号:9638864
0点

上記の商品を使用してAV出力確認された方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:9640246
0点

なかなか販売再開しませんね。
AV出力ケーブルの価格なんですがドコモカタログのオプションの所にP01 6890円?とか書いてあるのが気になるんですががそんなに高い物なのですか?
ドコモに聞けば済む事なんですが…
教えて下さい
書込番号:9647656
0点

平型AV 出力ケーブル P01 [AAP59153] 税込787円
という記載ならありました。
ご利用例(docomoホームページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/call/videophone/utilization/visual_net/example/#p01
オプション一覧(docomoホームページ)PDF
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option_02.pdf
最近のオプション一覧からはAV出力ケーブルは省かれているようなので古いものです。
ただこれは平型端子からの出力なので、上にも書いた外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01(840円)(私が写真をUPしたもの)も必要だと思います。
責任は持てないので、docomoショップで確認してください。
0753さんの書いた「P01 6890円?」というのは、現在のカタログを見たとすれば、「その他」に記載されているワイヤレスイヤホンセットP01(6,825円)ではないでしょうか?
これ以外に「P01」と付いて、6千円台の商品(オプション)は記載されてないですね。
書込番号:9647917
1点

友里奈のパパさん本当に有難うございます
昨晩 家に帰りカタログ見てたらイヤホンセットって記載されてました
見落としてました
友里奈のパパさん情報は本当に助かります
ドコモの店員に友里奈のパパさんがいればいいのになって思っちゃいます(笑)
これではっきりとP07Aに決まりました
購入後またいろいろと質問させてくださいね
書込番号:9649676
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
こんにちは。
P-07Aの販売が再開するようで、現在購入を検討しています。
HPを見ている中でセキュリティ機能に関する記載が無いので、お教え頂きたく投稿しました。
本製品には携帯を閉じた状態や放置した状態で自動的に作動するロック機能などは搭載されているのでしょうか?
もしくは画期的なセキュリティ機能などは搭載されてますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

閉じタイマーロック設定があります。
端末を閉じて一定時間が経過すると、パーソナルデータロック、ICカードロックをかける事が出来ます。
とくに画期的なものはないと思います。
顔認証はありますが。
書込番号:9660688
0点

友里奈のパパさん
回答ありがとうございます!
タイマーと言う事は時間も設定できると言うことですね♪
一番の悩みが解けたので、資金繰りが出来次第に別の投稿でコメントされていた
ことを参考に家電量販店で一括払いの購入をして来ようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:9660856
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
カメラの画質(写り具合)はどうですか?今SH905を使っていますが必ずしもいいとは言えません(その前のF505は自分としてはとてもよかった)
使用してみての感想や現在発売されている他の機種と比べてどうかなど教えてください。
サブディスプレイで自分撮りできるということでこの機種にしようと思っていますが前回画質が悪く失敗したと思ったので質問させていただきます。
0点

携帯カメラとしては綺麗な方だと思います。
サンプルを見るのが一番いいと思います。
書込番号:9645211
0点


友里奈のパパさん、ありがとうございます。
とても綺麗に感じます。
いつ販売再開するのかな?
書込番号:9645781
0点

今日、docomoショップに行って聞いたら「間もなくと聞いています」
と歯切れの悪い言い方でした。
ソフウェア更新も同様でしたね。
書込番号:9646223
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090604_00_m.html
6月10日(水)販売開始です。
尚、JavaScriptを強制OFFにした状態で販売し、後日、ソフトウェア更新で不具合を改修してONにするようです。
書込番号:9650604
0点

友里奈のパパさん、ありがとうございます。
JavaうんぬんがOFFだと何か不都合はあるのでしょうか?
iモード(及びiモード接続してのゲーム)は問題なくできるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:9650763
0点

現在1回目の更新をした状態だと機種名が「P-07A3」になっています。
サイトによっては「P-07A3」でも対応できるようになっているところもあればなってないところもたくさんあるようです。
そのサイトに聞いてみないと分かりません。
機種名ではねられるかも知れません。
ただ待てば、2回目の更新でJavaScriptを修正してONになり機種名も「P-07A」になると思いますので、そうなれば問題ないと思います。
書込番号:9651013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
