docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-07A

2.0型大型カラーサブディスプレイや810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:125g docomo PRIME series P-07Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

(471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

10Aか07Aか。。。

2009/08/20 23:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

いまP903iTVを使っています。

フリップの接合部分が取れたので機種変更しようと、同じPにするつもりです。
スライド式の携帯は画面に傷が付きそうで嫌なので、最終的に「P-10A」か「P-07A」にする予定です。

そこで質問なんですが、P903iTVと比較してもらって、、
・メール、その他の操作のサクサク感は?
・ワンセグTVの感度性能はどうか?
・ボタンのサイズは?
・撮影画像の綺麗さは?
・通話品質は?(ハンズフリーモードはありますか?)


解る範囲で教えてください。903に近い機種との比較でもいいです。
上記を重視すると、どちらがオススメでしょうか?

書込番号:10026675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series P-07Aの満足度2

2009/08/21 00:23(1年以上前)

初めまして、こんばんわ。
私の分かる範囲でお答えいたしますね。

・メール、その他の操作のサクサク感
→他の方にもお答えしていますが、「P-07A」はあまりサクサクではありません。
「P-10A」は使用していないので、分かりませんが掲示板などの書き込みを見て
いる限り、「P-07A」よりはもっさりしていないようです。これは恐らく、画面が
QVGA(「P-07A」はVGA。「P903iTV」もQVGAです。)で、あるという
ことも関係しているのかもしれません。

・ワンセグTVの感度性能
→これに関しては「P903iTV」が最強です、未だに。「P903iTV」はパナソニックの
カーナビなどで使用されている“合成ダイバーシティアンテナ”という、2つの
アンテナを組み合わせたものだからです。「P-07A」も「P-10A」も、この形式は
採用していません。恐らく、どちらもそれほど差はないと思われます。

・ボタンのサイズ
→これに関してですが、「P-07A」は2WAYキーを使用していますので、シート
キーになっています。クリック感はありますので、押し間違えは無いと思いますが、
大きさ「P903iTV」の方が大きいかもしれませんね。「P-10A」は決定キー回りが
押しづらいとのレビューを見たことがあります。

・撮影画像の綺麗さ
→これは圧倒的に「P-07A」が良いです。画素数だけで決めるのは何とも良くない
ですが、流石に320万画素の「P-10A」と「P903iTV」と800万画素の「P-07A」
とでは比べ物になりません。

・通話品質
→普通だと思いますが。ただし、一般的に防水端末は音がこもって聞こえる(ような
気がする)と言う方が多いようです。また、「P-07A」はブルートゥースがついている
ので、ハンズフリーは出来ますが、「P-10A」には付いていませんので、出来ないかと
思われます。

何れにしましてもdocomoショップなどで一度デモ機を借りてじっくり見比べてみるのが
ベストだと思います。カメラを重視するなら「P-07A」、防水なら「P-10A」という形
でしょうか。

書込番号:10027075

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/21 09:58(1年以上前)

以前に私が突っ込まれた事柄ですが、一応ツッコミを入れておきます。

・ワンセグTVの感度性能
 ダイバシティアンテナについては下記をご参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9901657/#9914853

書込番号:10028212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series P-07Aの満足度2

2009/08/21 12:51(1年以上前)

>巨神兵さん 

有難うございます。私の知識不足でした。スレ主さん、申し訳ありません。
ただし、言い訳するわけではありませんが、やはり内臓のアンテナより、
外部ホイップアンテナもある「P903iTV」の方が感度が良いと感じる方が多い
ようです。

書込番号:10028761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/21 17:49(1年以上前)

アンテナが内蔵か外部かは設計次第なので関係ないでしょう。外部アンテナでも受信感度の悪い機種は多くありますから。また、便利さからいえば内蔵の方がはるかに便利です。

P903iTVのワンセグ受信感度は確かにいいようで、携帯のワンセグ受信感度では過去最高だと言われる方もいます。
どちらにしても、現在発売されている携帯の中ではP-07Aはトップクラスだと思いますよ。
ただ、シングルアンテナのP-10Aも普通よりはいいという書き込みもありますから悪いこともないようです。

・メール、その他の操作のサクサク感は?→P-10A
・ワンセグTVの感度性能はどうか?→P-07A
・ボタンのサイズは?→人それぞれ好み
・撮影画像の綺麗さは?→P-07A
・通話品質は?(ハンズフリーモードはありますか?)→P-07A

どれを重視するかだと思います。

書込番号:10029681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2009/08/24 20:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
皆様のご意見を伺い、私的に07Aにしようかなと思ってます(現時点では)
サクサク感が10A強しってのが、少し気になります。そんなに1秒も2秒も変わらないですよね?大差は。。
ボタンの大小はDSに行って確かめてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:10044486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/24 23:58(1年以上前)

>サクサク感が10A強しってのが、少し気になります。そんなに1秒も2秒も変わらないですよね?大差は。。

1秒も2秒も変わる事はありませんが、十分実機で確認した方がいいですよ。

書込番号:10045951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています(~_~;)

2009/08/16 22:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:4件

近日中に機種変更をしようと思っているのですが、
P−07AとN−08Aの2種で迷っています。
ずーっとPを使っていたので迷わずPに!と思っていたのですが、
Pはボタン操作が今イチ!かな・・・と。
Nはデザインはかわいいのですが、今いっぽ踏み切る勇気が無くて。
誰か、よいアドバイスをください!

書込番号:10008324

ナイスクチコミ!0


返信する
GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 08:01(1年以上前)

人に流されず携帯ぐらい自分で決めた方がいいよ。
人の意見に流されて後悔するほど馬鹿なことはない。

書込番号:10009537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 docomo PRIME series P-07Aの満足度2

2009/08/17 09:22(1年以上前)

文面からはNに惹かれているように感じます。
よってNの板に行って聞いたほうがいいのでは?

書込番号:10009698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 22:23(1年以上前)

ありがとうございました(^^ゞ
もう少し考えてみます。

書込番号:10012468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールを見たあと

2009/08/12 14:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 u3eさん
クチコミ投稿数:5件

メールを見た後待ち受け画面に戻った時に表示されるキャラクター(灰色の人)は消すことができますか?
画面上で踊ったり動いているのがちょっと嫌なのですが...

教えてください

書込番号:9987920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 docomo PRIME series P-07Aの満足度2

2009/08/12 14:41(1年以上前)

feelmail というらしいですよ。
私もすぐに消しました。
型番とfeelmailで検索してみてはどうでしょう。

書込番号:9988022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/12 14:42(1年以上前)

マチキャラなら
メニュー→設定→ディスプレイ→マチキャラ
から設定を。

書込番号:9988023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/12 14:44(1年以上前)

feelMailの方か・・・
feelMailなら
メール→メール設定→feelMail設定
から。

書込番号:9988029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 u3eさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/12 20:17(1年以上前)

feelMailっていうんですね;
全くいらない機能です(笑

ありがとうございました!!

書込番号:9989132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プライベートウィンドウのカレンダー表示

2009/08/07 15:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:3件

プライベートウィンドウのカレンダー表示の設定をしています。
が、まったく表示されません…

一時、何かの拍子に表示されたのでとりあえず安心していたら、
また表示されなくなりました。

背景の設定はなしにしてあるので、画面が真っ白な状態です。
どこに原因があるのでしょうか。

書込番号:9965484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/07 18:50(1年以上前)

取りあえず私のP-07Aもプラーベートウィンドゥを同じ設定にしてみました。
おかしいですね。私のP-07Aはカレンダー表示(1か月)にして背景をなしにすると、カレンダーが表示されるのは勿論なんですが、背景が「黒」になります。
詳しくは分かりませんが、何か設定がおかしいか不具合だと思います。

書込番号:9966202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/07 23:31(1年以上前)

友里奈のパパさん、返信ありがとうございます。

また気づけばカレンダー表示がされるようになりました。
このまま安定すればいいのですが、
また消えた時にはショップに不具合の問い合わせをしてみます。

ありがとうございました!

書込番号:9967586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 docomo PRIME series P-07Aの満足度2

2009/08/08 00:16(1年以上前)

私の場合は「決定ボタンを押す」と復活することがわかりました。

但し待ち受けアプリを設定していますので同じ環境とはいえませんね。

ダメモトで試してみては?

書込番号:9967843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/08 21:03(1年以上前)

私もカレンダー表示にしています。
メイン液晶もカレンダー表示にしているので良くわかるのですが、電源ボタンを押すごとに表示・非表示を交互に繰り返します。
サブウィンドウも同じです。

ran-ran-ranさんは何かの操作後に電源ボタンを2回押していませんか?

メイン画面にショートカット等があるとどちらのモードかわかりやすいと思います。

書込番号:9971411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/08 21:33(1年以上前)

↑(表示・非表示の件)は、取説のP112 に記載がありました。

上記の内容と異なるようでしたら、DSに相談されたほうが良いと思います。

書込番号:9971552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/08 21:45(1年以上前)

snooker147さん、
ぴたとっとさん、返信ありがとうございます。

解決しました!!!!!
電源ボタンだったんですね。
メイン画面のショートカットが、電源ボタンを押す毎に
表示・非表示になることには気づいていましたが、
プライベートウィンドウにも適用されてるとはまったく気づきませんでした。

今、何度も試してみましたが、その通りでしたので解決です。

どうもありがとうございました!!!

書込番号:9971611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/08 22:20(1年以上前)

解決できて良かったですね。

私もプライベートウインドウのカレンダー + スケジュールは表示必須になっています(^^)

書込番号:9971800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着うたの音質

2009/07/31 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:33件

機種変更にP-07Aにしようか迷ってるのですが
この機種着うたの音質はどうでしょうか?
個人差があると思うのでだいたいでいいので教えていただけないでしょうか

他の機種で音質が良いのがありましたらそれも教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9935855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/31 22:55(1年以上前)

着うたっていうくらいだからスピーカーからの音ですよね!?
音質云々というよりモノラルですよ。
普通の音量では割れることもなくごく普通だと思います。

書込番号:9935892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/31 23:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スピーカーから音の事でした、モノラルになってたんですね・・・
今使ってる携帯(SH906i)はステレオなんですけど音がこもるというか
以前使ってたやつに比べるとすごく音が悪く感じたので
次は音が良い携帯が欲しいと思って質問しました。
モノラルという事は音にはあまり期待できないですかね・・・

書込番号:9935990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/31 23:44(1年以上前)

こもった感じはしないですよ。
ただモノラルなので当然ステレオのような広がりはないですが。
ミュージックプレーヤーがついてない頃はすべてスピーカーからしか聞けなかったけど、今はどの機種でも大抵ミュージックプレーヤーが付いてますからちゃんと聞きたいならミュージックプレーヤーでヘッドフォン使って聞く方がいいと思います。

書込番号:9936172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/08/01 01:03(1年以上前)

どうもありがとうございました。
とても参考になりましたm(_ _)m

書込番号:9936533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフト更新したことで..

2009/07/30 08:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 u3eさん
クチコミ投稿数:5件

私はこれからP-07Aを購入しようと考えています。
しかしここや他の評価を見てみると、バッテリーのもちの悪さや
レスポンスの悪さなどが言われており、
P-07Aを購入するのをやめて他の物を購入しようか迷っていました。
しかし、最近ソフト更新があったようなのでお聞きしたいのですが、
ソフト更新されたことにより、バッテリーの持ち、レスポンスは改善されたでしょうか??
また、他の点で何か改善されたことはありますか?
おしえてください。

書込番号:9928383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/30 18:00(1年以上前)

バッテリー、レスポンスも変化はありません。

バッテリーも異常があった物は改善されるかもしれませんが、正常なものは正常なままです。
レスポンスは主な更新項目にも入ってませんし変化した感じもないです。

最近の機種でバッテリーの持ちの評価がいい機種はあったかな!?
「減れば充電」と考えた方がいいと思います。(この機種に限らず)
レスポンスも実機を触ってみる方がいいと思います。この機種の場合は、レスポンスは決して良くはないですが取りこぼしすることはないのでそんなに不便には感じません。

書込番号:9930022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/30 18:22(1年以上前)

少し訂正しておきます。

変化があったかどうかわからないレベルで変わったかも知れません。
私は分からないです。バッテリーは気持ち減りが遅くなったかな?と思うけど、実感できるほどではないと思います。

書込番号:9930114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 u3eさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/30 18:27(1年以上前)

友里奈のパパさん返信ありがとうございます。
そうなんですか。。
最新の携帯は機能がたくさん増えたり画面が大きくなったかわりに、
バッテリーは長く持たなくなってしまっているみたいですね;
うーーーん。


もう一つ質問させていただきたいのですが、
変換がばかだとおっしゃっている方もおられるようですが
実際に使っていてどうですか?
不便に感じたり、ちょっとだめだなと感じたりはしますか?

書込番号:9930139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/30 18:41(1年以上前)

変換そのものは普通ですよ。
変換に関しては人それぞれと思った方がいいと思います。要は、自分の使いたい言葉を候補にしてくれたら賢い。候補に無かったり下の方にあったりするとバカという評価になります。
人それぞれというか使いたい言葉によって評価も変わるという事です。
不便なのは記号を使う時です。絵文字→記号 と2つ押さないと記号が使えません。
普段は、予測変換で次々入力していくと思うので問題ないです。シャープ機のように候補表示数が少ない方が使いにくいと私は思います。

書込番号:9930189

ナイスクチコミ!0


スレ主 u3eさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/30 20:09(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。
P-07Aに気持ちが向いてきました(*`・ω・)ゞ

書込番号:9930533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-07A
パナソニック

docomo PRIME series P-07A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series P-07Aをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング