
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月23日 23:02 |
![]() |
3 | 4 | 2009年5月28日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月21日 19:45 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2009年5月21日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
少しやってみましたが無理なようです。
アプリの音をBluetoothで飛ばせる端末ってあったっけ?
書込番号:9588627
0点

ご回答ありがとうございます。
やっぱり駄目なんですか・・・
せっかくのBluetoothなのにちょっと不便ですね。
書込番号:9593190
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
今日DSに見に行きました。客のほとんどが、P-07A 購入者でした。
自分は SH-06A 本命ですが、手に合うならP-07A でもと思いましたが、
モックを持った感じが今一で、動作も思ったほど速く無いので、
予定どうりSH-06A に予約しました。
1点

同じくホットいじくってきました。
確かに全体的なレスポンスは代わり映えしなかったけど、カメラ周りのレスポンスはかなり速かった。
起動〜フォーカス合わせ〜保存と01Aに比べてハッキリとわかるくらい速くなっているのには感心しましたね。
あと、ストラップホールの位置が反対になっていたのはマルかな。横にしてカメラを使うときストラップがじゃまにならないから。
個人的には、AV出力端子がなくなったのにはガッカリさせられました。
書込番号:9586639
2点

確かにP-01AにはあったAV出力端子が何気に無くなっていましたね。
書込番号:9588834
0点

AV出力端子がないって事はAV出力出来なくなったって事ですか
AV出力があるからPシリーズに決めていたのですが…
書込番号:9611518
0点

どこかで読みましたが、充電コネクタに変換アダプタを指すと、今までどおり、AV-OUTケーブルやヘッドホンが使えるようですよ。
書込番号:9614009
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
ドコモショップでホットモックを触って来ました。
レスポンス等はP906i、P-01Aとほぼ変わらないような感じ。
メニュー他は若干速くなったようにも感じましたが、メールの文字入力は反対に若干遅くなったような感じ。まぁどちらも感覚的な範疇でしょうけど。
ドットブラックは光沢のある黒なので指紋がかなり目立ちそうです。あと、ドット部分(サブ液晶のまわり)は光を当てると若干緑が入った黒でした。これはイマイチ・・・
という事で「明日は白にする」と言い残して来ましたが。
あと十字キーの枠が銀色なのですが、ブラックには安物臭く合わないような気がしました。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
昨日、横浜ヨドバシで予約してきました。
foma-fomaの機種変で\61,950円でした。
ドコモオンラインショップで\64,050円なので
ポイントを入れると実質8千円ぐらいヨドバシの方が安い感じです。
在庫はまだ余裕有りそうでした。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
