docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-07A

2.0型大型カラーサブディスプレイや810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:125g docomo PRIME series P-07Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横オープンについて

2009/05/30 00:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

P-07Aの横オープンのレバー?をスライドさせて開くのですが、
何故か非常に硬いですし、閉める時もパチッと閉まらないのですが
そういう物なのでしょうか?

書込番号:9623122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/30 00:49(1年以上前)

P906iとの比較になりますが、確かに開ける時は少し硬く、閉める時も硬いためカチッと感はないですね。
ただP906iでは縦に開けた状態で揺らすと微妙にカタカタしてたのがなくなりました。
私はこの方がいいと思います。

書込番号:9623248

ナイスクチコミ!0


スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

2009/05/30 07:54(1年以上前)

友里奈のパパさん

返信有難う御座います。

そうですか・・・

私はP905iからなので、P905iはかなりカチッと感がありました。

ま、しょうがないですね。そのうち慣れますよね。

書込番号:9623963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

良いです!!カメラ機能!!。

2009/05/29 08:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:17件

25日にP−01AからP−07Aにカメラ機能が良くなったと判断して機種変しました。
カメラ機能の撮影モード選択でインテリジェントオートも便利な機能だと思いますが、通常撮影、シーン(ポートレート以下すべて)の選択されたものがカメラ撮影状態を終了した後も次回カメラを撮影状態にしたときに保持されるのは良いですね^^。ポイント高いです!!。
またフォト、ムービー、連射で切り換えた時にもそれぞれ保持されるのもすごく嬉しいです!!。
携帯電話でのカメラ撮影で撮影ミスが少しでも解消されるかもしれませんから。

書込番号:9619515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/29 15:47(1年以上前)

あと、起動時間と保存時間が大幅に改善されたことも使いやすくなりました。
更にフォトライトではなく、弱いけどフラッシュ(ストロボ)を搭載したことも大きいですね。

書込番号:9620750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/29 18:03(1年以上前)

よきゆめさん

こんばんわ
カメラが良いということで、ちょっとお聞きしたいのですが
シャッターのボタンを押して実際に写されるまでのラグはどうでしょうか?
SO903iTVがそのラグが大きいので使えたものではありません(>_<)
その辺のところ教えてもらえれば幸いです(^^)/

書込番号:9621110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/29 18:12(1年以上前)

よきゆめさん ではないけど失礼します。


「P-07A」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/45423.html

ここの次のようなコメントがあります。

起動時間、オートフォーカスについて、これまで2秒かかっていたところ、1秒に短縮しましたし、0.33秒かかっていたシャッタータイムラグは、1/3の0.1秒になりました。

書込番号:9621133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/05/29 19:28(1年以上前)

Rikuさん。
ラグについてはワンテンポ遅れてシャッターがおりるという感じでしょうか。
でもカメラ起動が早くなったと書き込みされた人も言ってますが今のところ良い感じですね。
サブ液晶での横撮りも便利ですし。

書込番号:9621397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/30 01:30(1年以上前)

■友里奈のパパさん
こんばんわ
リンク先ありがとうございます。
以前のより3倍くらいラグが無くなっているならだいぶ早いですね。
今日ドコモに行くと再び売り出すのんは6月中旬くらいみたいですね。

■よきゆめさん
こんばんわ
テンポのズレはほとんど感じられないみたいですね。
横での撮影も便利そうで良いっすね〜。
横での撮影が出来るようになったので買おうかと思いました。

あとは実機を触って、SHと比べて決めようと思います。
今のところ俺の中でP優勢ですね(^^)/

書込番号:9623419

ナイスクチコミ!1


かきぎさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 23:54(1年以上前)

友里奈のパパさん

>更にフォトライトではなく、弱いけどフラッシュ(ストロボ)を搭載したことも大きいですね

現在購入を検討しています。
P-07Aはストロボのみで、フォトライトのようにずっとライトが点いている状態にすることはできないのでしょうか?

書込番号:9633541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/01 00:59(1年以上前)

カメラ起動時なら、設定で常時点灯に設定できます。(静止画、ムービー共可能)
常時点灯に設定すると通常のフォトライトの使い方が出来ます。

但し、カメラを起動せず懐中電灯替わりには出来ないようです。

書込番号:9633899

ナイスクチコミ!2


かきぎさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 21:23(1年以上前)

友里奈のパパさん

すばやい返信ありがとうございます。
いろいろ検討してみますね。

書込番号:9642034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽

2009/05/28 20:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:7件

この携帯は、音楽の音量は大きいですか?後、キーバックライトの色は変えれますか?

書込番号:9617294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/28 22:45(1年以上前)

大きさは普通だと思いますが、よく使う機能ではないので他の方のレスを待ってください。
キーイルミの色は変えられません。

書込番号:9617950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 22:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。そうなんですか。ありがとうございました。

書込番号:9617961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P-07A

2009/05/28 10:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 Linux_さん
クチコミ投稿数:53件

P-07Aで今回もうちょっとこの部分を改善してほしかったと思う箇所を教えてください

書込番号:9615183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/28 15:46(1年以上前)

Wオープンや横スタイルなどもいいですが、何かPだけしかない入力デバイスがそろそろ欲しかったかな。
あとはUIをもっとスタイリッシュにデザインして欲しい。
各機能の制限や条件をなくす努力も。
デスクトップアイコンに自由度がもっと欲しい。何でも設定出来るとかアイコンの常時表示を可能にするとか。

書込番号:9616113

ナイスクチコミ!0


ひめじさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 23:22(1年以上前)

過去のPについてはあまり存じませんが、サイドボタンの位置を
もう少し本体の中央あたりにして欲しいです。
片手で電話をしながら通話音量を変えるときに落としそうになります。

スピーカーの音。 ともも曇った音に感じます。
音声がモノラルとの話もこの掲示板で見ましたがその影響でしょうか。
また今までがNシリーズを使用していた為といったところもあるのかもしれません。

メール。
受信の前後に移動しようとすると、少々遅れて本文が表示される点。
パッパッパッと切り替えたい人でもパッ パッ パッと時間のロスが生じます。
わたしはメールをかなり多用する為、この部分にはかなりのストレスを感じます。

ただいずれの点も使用出来ないほど致命的なことはありませんが、
こだわり方によってはそれだけで購入をしない方がいるかも知れません。

書込番号:9618189

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/06 19:03(1年以上前)

このときには、このスレ主氏はPanaの企画開発関係者かと思ってしまいました。
何という問いかけの仕方なんでしょうかね。少し期待してレスしている人がいるような気がします。

書込番号:9660707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AV出力について

2009/05/27 20:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

ここのカキコミでAV出力端子がなくなってたとありましたが今回からAV出力がなくなったって事ですか?

書込番号:9612333

ナイスクチコミ!0


返信する
zroさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/27 21:45(1年以上前)

AV出力はできます
専用端子がなくなったので別途アダプタを付ければ充電端子から出力可能です

書込番号:9612945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/27 22:44(1年以上前)

ちなみにイヤホン端子も同様です。

書込番号:9613382

ナイスクチコミ!0


スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/28 00:43(1年以上前)

ありがとうございました安心しました
もう2点ほど質問していいですか?
@ケーブルの価格はどれくらいするのですか
A夏モデルの中にAV出力のある機種はどれですか
すいませんがヨロシクお願いします

書込番号:9614143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/28 12:23(1年以上前)

変換ケーブルは630円か840円くらいだったと思いますがはっきり覚えてないです。

書込番号:9615500

ナイスクチコミ!0


スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/28 13:56(1年以上前)

友里奈のパパさん
有難うございました
パパさんの他スレも大変参考にさせてもらってます
ケーブル安いんですね
一つ前のドコモカタログにオプションP01 約7000とあったのですが?
DSでの価格がそんなに安いのですか?

書込番号:9615823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/28 14:09(1年以上前)

当機種

変換ケーブルってこのようにショボイ物ですよ。
P-07Aで撮影

何でも参考にしていただけたら幸いです。

書込番号:9615867

ナイスクチコミ!2


スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/28 14:23(1年以上前)

DSに聞くより
友里奈のパパさんに聞いた方が早くて分かりやすくて助かります

画像のケーブルはDSの物ですか?社外品?

それと充電端子を使うって事は充電しながらのAV出力は出来ないって事になるのでしょうか?

質問ばかりですみません

書込番号:9615907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/28 14:31(1年以上前)

すみません。写真のものはイヤホン変換ケーブルでした。
AV変換ケーブルは別の物です。(似たようなものみたいですが)
価格は787円(税別750円)。
どちらもdocomo純正なのでdocomoショップでどうぞ。

充電しながら使用するには卓上ホルダーを使うしかないかと思います。
(卓上ホルダーを使うと端子が空きますので)

書込番号:9615930

ナイスクチコミ!0


スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/29 10:09(1年以上前)

今回の夏モデルでP07A以外にもAV出力はあるのでしょうか?

書込番号:9619757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/30 19:39(1年以上前)

Amazonなどで売っているクオリティトラストジャパンの
スリム変換アダプタを使用すれば充電と同時に音楽なども
聴けると思いますよ。

書込番号:9626580

ナイスクチコミ!1


スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/31 11:45(1年以上前)

風景写真好きさん
有難うございます

早速サイトで確認しました 良いですね
AV出力ケーブルの方はドコモにしか無いのでしょうか?

書込番号:9629844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/02 01:17(1年以上前)

私の知る限りでは、純正しか見たことがないですね。

ご存知かもしれませんが、iアプリのAV出力は
対応していないアプリだと画面中央に縦で表示されるだけなので
ご注意ください。(私の使っているP905iはそうでした)

書込番号:9638864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/02 12:37(1年以上前)

上記の商品を使用してAV出力確認された方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9640246

ナイスクチコミ!0


スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

2009/06/03 23:29(1年以上前)

なかなか販売再開しませんね。

AV出力ケーブルの価格なんですがドコモカタログのオプションの所にP01 6890円?とか書いてあるのが気になるんですががそんなに高い物なのですか?
ドコモに聞けば済む事なんですが…
教えて下さい

書込番号:9647656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/04 00:11(1年以上前)

平型AV 出力ケーブル P01 [AAP59153] 税込787円
という記載ならありました。
ご利用例(docomoホームページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/call/videophone/utilization/visual_net/example/#p01
オプション一覧(docomoホームページ)PDF
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option_02.pdf
最近のオプション一覧からはAV出力ケーブルは省かれているようなので古いものです。

ただこれは平型端子からの出力なので、上にも書いた外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01(840円)(私が写真をUPしたもの)も必要だと思います。

責任は持てないので、docomoショップで確認してください。


0753さんの書いた「P01 6890円?」というのは、現在のカタログを見たとすれば、「その他」に記載されているワイヤレスイヤホンセットP01(6,825円)ではないでしょうか?
これ以外に「P01」と付いて、6千円台の商品(オプション)は記載されてないですね。

書込番号:9647917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

2009/06/04 12:59(1年以上前)

友里奈のパパさん本当に有難うございます

昨晩 家に帰りカタログ見てたらイヤホンセットって記載されてました
見落としてました

友里奈のパパさん情報は本当に助かります
ドコモの店員に友里奈のパパさんがいればいいのになって思っちゃいます(笑)
これではっきりとP07Aに決まりました

購入後またいろいろと質問させてくださいね

書込番号:9649676

ナイスクチコミ!0


スレ主 0753さん
クチコミ投稿数:22件

2009/06/07 20:03(1年以上前)

皆さん有難うございました

購入後またいろいろと質問させてくださいね

書込番号:9665870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電に関して

2009/05/27 17:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:22件

バッテリーの減りが早いのも気になるとこですが
電源プラグを接続していてもバッテリーが減っていきます。(しまいには充電してくださいまで出てきます)以前使っていたP905では、プラグを接続していればいつまでもiモードできていたのですが このような症状の方いますか?
PSソフトのアップデートしましたが何が改善されたかわかりません
ポインターは使えないしプレミアのアンケートもエラーのままです。

書込番号:9611680

ナイスクチコミ!0


返信する
okalinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4

2009/05/27 21:06(1年以上前)

この機種は電池パック劣化防止のために充電停止の機能が付いている様なので、充電しながら操作をしていて電池が減る場合は待受画面を確認してみてください。恐らく「充電停止」という表示が出ているかと思います。
(充電中にある程度熱を持つと作動するようです)

ポインターが使えないのはよく分かりませんが、プレミアクラブのアンケートはCookieやScript、Refererを無効にしたら私は回答できました。(ソフトウェア更新前)
全てを無効にする必要はないのかもしれませんが、お試しください。

書込番号:9612694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/28 01:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今、分かったのですが使っていた巻き取り式の充電コードが悪かったようです。ドコモのコードに繋いだら充電されるようになりました。数字表示がどんどん増えて行ってます。

書込番号:9614392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-07A
パナソニック

docomo PRIME series P-07A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series P-07Aをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング