docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-07A

2.0型大型カラーサブディスプレイや810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:125g docomo PRIME series P-07Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 ひめじさん
クチコミ投稿数:15件

みなさまへ

購入後、取扱説明書を紛失してしまった為、質問させていただきます。

ちなみに今まではNシリーズを使用していたのですが、
使用方法やメニュー画面に若干の違いがあって困惑しています。

下記に質問を記しますので、お分かりになる方がいらっしゃいましたら
対処法をお教えいただけるとありがたいです。

【質問1】
留守番電話やキャッチホンの設定を行う為の画面が見つかりません。
その画面の存在の有無、そして有りの場合は出し方を教えてください。
※Nシリーズの時にはメニュー画面「サービス」という項目にありました。

【質問2】
イルミネーションの設定でメール受信を黄色に設定しているのですが、
メールが入った際の不在着信ランプが青色にしか点灯しません。
電話機の仕様でしたら仕方がないのですが・・・。
※他のPシリーズでは電話なら電話設定のランプ色、メールならメール色と
 なっていた様な記憶があります。

【質問3】
実際お試しになった方がいらっしゃればと思い質問させていただきますが、
サブの液晶画面を常時点灯に設定した場合はバッテリの持ちに大きな影響が
出ますでしょうか?
個人的にお思いになった感想などで結構ですので、ご教示いただければありがたいです。

よろしくおねがいします。m(__)m



書込番号:9595745

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひめじさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/24 13:00(1年以上前)

【質問1】
この件については、自己解決しました。

メニューに「設定/サービス」となっていて、
その中に設定画面がありました。

書込番号:9595807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 13:05(1年以上前)

【質問1】
メニュー→設定→NWサービス
【質問2】
これは私も困った・・・と思っていますが今のところ仕様なのかな?と。
【質問3】
してないので分からないです。

PS
まだ発売されて3日目です。取説無くすの早過ぎw
よく捜してください。
あとネットでDLできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p07a/index.html

書込番号:9595838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひめじさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/24 14:30(1年以上前)

友里奈のパパさん

レスありがとうございます。

この機種が新しいのは知ってたのですが、発売してまだ3日なのですね!
そこまで新しいとは知りませんでした。。

説明書がダウンロードできる点をご教示くださりありがとうございます。

不在着信のランプ色が変更できれば良いんですけどね。
あす、ショップにでも聞いてみようかしら。と思っています。

書込番号:9596176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/05/24 14:35(1年以上前)

この機種のオーナーではありません。

質問2:不在着信の色を変えられる機種は少ないと思います。有るのかな?
着信時の色設定は、着信時の色の設定であり、不在着信のお知らせとは普通連動しません。
全てのNを試したのでは有りませんが、私が今まで使った機種では出来ませんでした。

説明書は、ドコモショップにて失くしたと言えば貰えるはずです。新機種なので在庫有るかな。

書込番号:9596204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひめじさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/24 16:25(1年以上前)

ゆきくんさん

ランプの色ですが、N905iでは着信で設定した色が
不在着信のランプ色にも反映されていた為、それが通常の
ことと思っていましたが、そうでもないのですね。

説明書ですがドコモショップで再度もらうことが出来るのでしたら
近々ショップに立ち寄ってみようかと思います。

情報をいただきありがとうございます。

書込番号:9596606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2009/05/25 19:18(1年以上前)

取り扱い説明書は 一度無くすと絶対もらえませんよ。
私も前の機種の時、買ったその日に説明書無くしてしまい、ドコモに何度か交渉しましたが
、一度なくされた物は発行できないとの事でした。
コピーならもらえるって事なので、しかたなくコピーを製本したものを送ってもらいました。

書込番号:9602123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひめじさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/25 23:25(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

取扱説明書ですが・・そうでしたか。
今日はショップに足を運ばずにいて良かったです。

ホームページからのダウンロードに慣れると検索機能もあって
便利ですので、満足しています。

話は変わりますけれど、不具合があり一時販売がストップしているみたいですね。

やっと携帯の設定などが終わったところでしたので、
交換になったりしたら、ちょっと悔しいですね。




書込番号:9603759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/05/27 12:49(1年以上前)

失礼しました(汗
もう3年くらい前になりますが、友人が貰って来てたので貰えるのだろうと。
私も、ずっと前ですが貰ったこと有りますので、たまたま予備が有ったのかもですね。
ダメだった人が居るということは、私の勘違いでした。今はダメになったのかも?

確かに私も、最近の説明書は分厚すぎて苦手です。
ダウンロードする説明書は、検索できて便利です♪見慣れないと何処に載ってるか探せませんから

書込番号:9610773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2009/05/28 01:09(1年以上前)

ゆきくん。さんへ

いえいえ
私も昔は貰えてましたんで
すぐ貰えると思いドコモショップ(購入店)にいきましたらそんな対応です^^;
まあ、無くす自分が悪いのですが、もうちょっと融通がきかないものかなって思いました。
115に電話して上席の人と交渉して、かなり粘りましたがだめでした^^;
まあ、PDF説明書があれば快適なんですが、なんか残念でした。

書込番号:9614268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひめじさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/28 23:11(1年以上前)

取扱説明書はいろいろな商品に付いていますが
なかなか見る事が少ないですよね。

私はわりと機械には強い(らしい?)ので普段は全く内容を確認しませんが、
今後は内容確認をしつつも、ダウンロードが可能な場合はしっかりとPCに
保存しておこう!とおもいました。

書込番号:9618111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

背面プライベートウィンドウに関して

2009/05/24 09:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:3件

背面のプライベートウィンドウですが、端末を閉じた時にウィンドウの表示が消えるまでに1分くらいたたないと消えないのですが、これはこの端末のもともとの設定なのでしょうか?
取説33ページには「約15秒間表示されます」とあるのですが、、、
15秒くらいで完全に消えてほしいのですが、設定方法あれば教えてください!!

書込番号:9594989

ナイスクチコミ!0


返信する
ひめじさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 12:33(1年以上前)

私も同様の症状がでています。

プライベートウインドウで15秒の消灯設定にしていますけど
普段携帯電話を閉じた場合には70秒近くサブ画面が点灯→消灯します。

ちなみにメール受信の際にサブ画面が点いたあとでしたら
15秒前後で消灯しているようです。

この部分の設定なのかも知れませんね。

解決策ではなくすみませんが、同様の症状でしたので報告させていただきました。


書込番号:9595671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 12:44(1年以上前)

サブに秒表示のフラッシュ時計を待受けに設定していますが、確かに普通に閉じた時は70秒くらいで消えますね。

書込番号:9595727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 17:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
皆さんの端末も同じということはやはりメーカーの仕様なのかもしれませんね。
でも私としてはこれはできれば改善してほしいなと思います。

また何かわかればよろしくお願いします。

書込番号:9596878

ナイスクチコミ!0


胴太貫さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/24 17:48(1年以上前)

>背面のプライベートウィンドウですが、端末を閉じた時にウィンドウの表示が消えるまでに
>1分くらいたたないと消えないのですが、これはこの端末のもともとの設定なのでしょうか?
これぐらいならソフトのUpdateで対応できるでしょう。

書込番号:9596978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/24 19:12(1年以上前)

iチャネル…

書込番号:9597367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/25 20:20(1年以上前)

iチャネルのテロップのせいみたいです。
実際テロップの表示をOFFにすれば携帯を閉じてからすぐに表示が消えますよ。
しかし1分は長いと思う人が多いですよね。バッテリーの持ちにも影響しますし・・・
改良して欲しいです。
ちなみに背面プライベートウィンドウの表示にカレンダーを設定しても表示できないのは何故だろう???
色々試してはいるんですが・・・

書込番号:9602422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/26 07:51(1年以上前)

iチャネルのテロップだったのですね。。。
ありがとうございました。
販売一時停止の原因の改善に加えこれも改善してほしいものです!!

しかし、販売一時停止とは。。。。。

書込番号:9605092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ページスクロールなど

2009/05/24 00:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

メニューとカメラボタンでP-01Aだとページスクロール出来ましたが前と同じ設定にすると左キーを押して戻れないですか?

書込番号:9593687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 00:52(1年以上前)

「前と同じ設定にすると・・・」
というのが分からないです。
i-modeでは上下左右とも移動キーとなり、戻る進むが左右下ソフトキーに割り当てられています。十字左キーで戻る事は出来ません。
各機種共通の仕様変更のため慣れるしかないかと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45373.html
尚、ページ送りは昔のPに戻りましたね。(サイドキーに戻った)

違う事を聞いてるのかな?

書込番号:9593898

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2009/05/24 01:36(1年以上前)

前のページスクロール方法の設定にしても左では戻れないんですね。せめてクリアボタンで戻るだけでも出来て欲しかったです

書込番号:9594096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 12:46(1年以上前)

そのとおりです。設定を変更しても左キーで戻る事は出来ません。
1ボタンで切り替えが出来ますので、使う時に切り替えるしかないのかな。

書込番号:9595736

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2009/05/24 19:43(1年以上前)

答えて頂いてありがとうございました。

書込番号:9597507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ332

返信46

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

昨日P-07Aに特別機種変更しましたが、またもやBluetoothに不具合です。
HSPで接続、ボイスダイヤル自動発信ONで、端末を閉じた状態でもボイスダイヤル発信が出来るはずですが、出来ません。(取説も確認、厳密には数十回トライし発信出来たのは2回だけ)
この他に昨日だけで再起動2回、十字キー下、左、ソフトキー左上下ボタンがペコペコ鳴る(常時)・・・

先程、docomoショップでTESTしてもらいましたがすべての組み合わせで同症状。(Bluetoothボイスダイヤル自動発信)
私のP-07A、店のP-07A、私のワイヤレスイヤホンP02、店のワイヤレスイヤホンP02
で、4通りの組み合わせすべてで同症状が確認されました。
端末を開いた状態ならBluetooth機器からボイスダイヤル自動発信が可能ですが、閉じると数十回に1回程度の成功率。

他の症状で新品(預託機だろうけど、発売直後のこの時期は新品)と交換してもらいましたが、Bluetoothボイスダイヤル自動発信は使えないままです。

とりあえず、一刻も早くdocomoとメーカーに報告してもらい症状の確認と対策を検討して頂きたい、また報告を欲しいと言っておきました。(ソフトウェア更新で直ることを期待して)

他のスレでも何度か書きましたが、N-04AのBluetooth接続の不具合(交換3回、4台中4台同症状)でP-07Aに特別機種変更したのに、またBluetooth関連の不具合です。

書込番号:9591012

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/23 22:59(1年以上前)

なんか、ことごとく友里奈のパパさんは、ハズレを引かされているような気がします…

書込番号:9593158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 01:06(1年以上前)

いえ、N-04AもP-07Aも「ハズレ」ではなく、恐らく皆さんの端末でも100%再現するのではないかと思っています。若しくは、あるロットで生産された端末すべてなのかも知れません。

書込番号:9593967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/05/24 17:23(1年以上前)

>「ハズレ」ではなく、恐らく皆さんの端末でも100%再現するのではないかと思っています

上記であるなら交換が無意味である事が判っていて交換するならただのクレーマー。
交換によって新品を出しているショップ&メーカーにとっては不利益。
本来なら3台出荷=3人に販売となるところを3台販売=1人に販売。

2台分を次回端末価格に上乗せで回収。携帯価格が下がらない原因の1つ。

ソフトウェア不具合で交換なんて無駄なんだから。それが嫌なら販売数ヶ月後に購入すること。

買い方が自分と合ってないんじゃないの?

書込番号:9596871

ナイスクチコミ!12


胴太貫さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/24 17:37(1年以上前)

>あるロットで生産された端末すべてなのかも知れません。
これを世間ではハズレというのでは?

>恐らく皆さんの端末でも100%再現するのではないかと思っています。
もしコレが真実だとして.....これもよりによってこの2機種を選んでいる事自体がハズレなのでは?

認めたくないのはわからんでもないが、客観的に見れば結局ハズレをつかんでるだけ。


書込番号:9596928

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 17:50(1年以上前)

胴太貫さん
では、胴太貫さんのP-07AはBluetooth機器でボイスダイヤル自動発信が出来るということですね。若しくは知り合いでP-07AでBluetooth機器でボイスダイヤル自動発信が普通に出来ているという事でしょうか。
良かったですね。「ハズレ」でなくて。


Mr.エベレストさん
すみません。日本語が理解できないのならそう言ってください。
書き込む必要はありません。

書込番号:9596985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 17:54(1年以上前)

Mr.エベレストさん
既に書いているとおり「他の症状」は交換により改善されておりますので。
念のため。

書込番号:9597006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 18:13(1年以上前)

Mr.エベレストさん

もう一つ書いておきます。
docomoの場合、交換は「即日修理」と言って交換も修理の一種に該当します。
また、販売用の新品と交換用の預託機は区別されており、交換用の預託機が販売される事はありません。
更に、発売直後だから預託機も新品ですが、基本的に預託機は回収機を修理し外装のみを新品に交換したリフレッシュ品です。

書込番号:9597094

ナイスクチコミ!2


胴太貫さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/24 18:36(1年以上前)

> 友里奈のパパさん
まずは頭を冷やしてから読んでもらいたいのだが.....。

何度も言わせないで欲しいんだけど、客観的って言ってるでしょ? 確率論的な話ですよ?
(多分、高校の数学でお勉強してるハズなんだけどね。数Tだったかな?)

以下、あなたの推測が正しいとして話をするんだけど(ココめっちゃ重要!)

>あるロットで生産された端末すべてなのかも知れません。
ある確率で発生した製品を買ったということ。この確率が少なかろうが多かろうが良品ではなかった事自体、
運が悪いということ。(この場合良品を買った人も居るってことになる。) 
仮に、もしその確率が高かったとしたら今頃N-04Aは販売中止 or 回収騒ぎになっているハズ。
しかし、そんな記事は今の所見た事ないからその確率は僅かなものという事になる。(何%かは知らんけど)
これはやっぱり運が悪いだけ。

>恐らく皆さんの端末でも100%再現するのではないかと思っています。
これが本当に真実だとするとN-04A、P-07Aの両機を買った人すべてが不良品をつかまされたことになるが
冬モデルだけでもカラバリまで入れれば相当数の携帯が存在するのに、よりにもよってこの2機種を
しかも続けざまに選ぶ事自体、運が悪いという以外の何モノでもない。

それにもしコレが、本当に事実だとしたら夏モデルの発売停止どころの騒ぎじゃないでしょ?

街の人100人にアンケートしてみれば判ると思うよ。あなたの境遇は多分“運が悪い人だね”で片付けられるから。

書込番号:9597183

ナイスクチコミ!14


胴太貫さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/24 18:48(1年以上前)

あなたの連投を真似させてもらって・・・。

私が言いたいのは、たとえ推測であってもあなたのような“100%”という表現を使うのはオカシイでしょと言っているのです。
だって、あなたはNECやパナの担当技術者じゃないでしょ?

これってクチコミじゃなくただの“愚痴”にしか見えない。愚痴は自分のHPやブログで言ってくださいよ。

書込番号:9597240

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 18:54(1年以上前)

胴太貫さん

もういい。P-07AやN-04AでBluetoothを使ってもいないのなら退場してください。
胴太貫さんの突っ込んでいる私の仮定の部分や推測が重要な訳でありません。
このスレッドで重要なのは、N-04Aの使った5台(1台は知人)すべてとP-07Aの4台(1台は知人、1台はdocomoショップ在庫品)が各機種ともすべて同じ症状だったということ。

書込番号:9597274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 18:57(1年以上前)

愚痴ではなく情報です。

Bluetoothを使わない人にとっては何の興味もない事でしょうけど、Bluetoothで通話するユーザーにとっては重要な事です。

書込番号:9597288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 19:59(1年以上前)

先ほど151にも電話して、お客様センターの確認用端末でもTESTしてもらいましたが、同じでした。
やはり「ハズレ」ではないような気がします。
もう少し細かく書くと、端末を閉じた状態で症状が出ます。端末を開いた状態だと機能します。
取説には端末を閉じた上でも出来ると書かれています。

お客様センターで検証してもらった結果、もう一つ症状が出る条件が判明しました。
サブディスプレイが点灯している時に症状が出ます。
サブが消灯するまで70秒待てばBluetoothボイスダイヤル自動発信が出来るようになるみたいです。

書込番号:9597583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2009/05/24 21:48(1年以上前)

↑↑↑必死だなw かわいそうなくらいにね。 だが、いい年こいた大人のやることではないだろ。

書込番号:9598210

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 22:19(1年以上前)

必死ですよ。
使える、付いていると書いてある機能は普通に使いたいですから。
それにBluetoothは私にとって重要な機能ですから。

書込番号:9598425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 22:40(1年以上前)

P-07Aに機種変しようと思っていろいろ情報を集めています。
友里奈のパパさんの情報も私にとってはある意味非常にプラスです。
私もいい年こいたおっさんですが、過去には某家電量販店のサービス部門、某カーディーラーのサービスで働いていました。多発する小さな不具合から大きな不具合まで取り扱い、その対応にこっそり修理するようなことも経験してきました。当然ネットなんてない時代でしたので、このような「負」の情報も貴重な情報の一つで、家いながらユーザーの生の声として即読むことができるので購入前の参考にしています。
私はP903iTVを使用していてBluetoothは重要な機能の一つです。Pもこの件については何らかの対応をすることを願っています。
友里奈のパパさんありがとうございます。
私はしばらくクチコミの情報を得ながら、購入は6月のボーナスの額面と要相談です。

書込番号:9598572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 23:06(1年以上前)

よくばりVAIOさん

そう言っていただけると助かります。というかこのスレの意味があります。
私も1日も早くこの不具合がソフトウェア更新で解消される事を願っています。
今日151にボイスダイヤル自動発信機能がFやSHにもないか聞いたところ、Pだけの機能だと言っていました。よって選択網はもうない?ような。
HNからVAIOを愛用しているようで。
私もVAIO SZ94NSを使っています。他にもVAIOは家に合計3台あります。

書込番号:9598773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2009/05/24 23:09(1年以上前)

やっぱり言ってる事がオカシイよww

>それにBluetoothは私にとって重要な機能ですから。
これほどまでにムキになってまで使いたい重要な機能なのであれば何で購入前に確認しなかったのか?
よ〜く見ると、しょっちゅうここに顔を出してくるベテランのクセにそんなことも確認しないで機種変したの?
それで文句言ってるなんて、それこそMr.エベレストさんが言ってるように、かなり悪質なクレーマー??

もしそんなに重要な機能なら、「N-04Aの時にこれこれだったので.....」って言えばショップの人も
理解を示して確認させてくれたんじゃないの? ただし、これはショップ担当者との信頼関係がなければ成り立たない話で
普段から文句ばかり言っている客だと無理な話だけどね。(そもそも一度そういう目にあったら少しは学習するだろ。普通。)

書込番号:9598801

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 23:20(1年以上前)

赤ラムちゃんさん
携帯を批判するならまだしも人を批判するだけなら出て行ってくれ。
若しくは批判するなら「私のP-07AはBluetoothボイスダイヤル自動発信がちゃんと使えています」など、有意義な情報も一緒に書いてください。
私の書き込みの中に「悪質なクレーマー」と言える部分があるなら教えて欲しいものですね。
何の情報もなく誹謗中傷だけのスレは必要ない。よそでどうぞ。

書込番号:9598888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2009/05/24 23:44(1年以上前)

ハイハイ、これ以上言っても無駄なようなのでコレを最後にサヨナラしますよw
ただね、だれかれ構わず噛み付いてくるとは・・・ほんとみっともない。

自分のどこがクレーマー呼ばわりされているのか解らないことが、真のクレーマーなんだという事に気づいた方が良い!
自己の正当性ばかり声高らかに叫んでいるだけで、自分のミスや落ち度については全く見えていない。
これだけはハッキリ断言するが、一度経験した失敗(N-04A)を生かせなかったのはあなたの落ち度です。

このスレを読んでる人の大半がそう思っている事実に目を向けてみる事。ナイスクチコミと評価している人のうち
いったい何人があなたを支持しているのかを。 それが世間の大方の人の見方だということ。

それでは、ごきげんよう。

書込番号:9599082

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11711件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/24 23:51(1年以上前)

はい。
さようなら。

書込番号:9599138

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグ性能とバッテリー容量

2009/05/23 11:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:5件

ワンセグ  と

バッテリー を優先して選ぶなら

やはりパナソニックでしょうか?

毎秒60フレームというのは魅力的ですが、

そんなに綺麗なのでしょうか?

バッテリーも最近のドコモの中では、まあまあ普通のようですが。

現在、F906を使用しています。

この辺の機種と比較するとどうなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9590137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/05/23 12:43(1年以上前)

販売中止になった機種との比較ですが、N-06AとP-07Aともにホットをいじくったのでその感想を。

ワンセグに関して、滑らかさというポイントではあまり違いは判りませんでしたね。60fpsを
少し期待していたのですが・・・。正直、こんなものかって印象でした。
(番組はワイドショーみたいなヤツしかやってなかったのでスポーツ観戦時には効果アリかも?)

ただ1つ気になったのは、2台を横に並べてワンセグを観ていたのですが、明らかにN-06Aの
方が受信感度が良かったです。N-06Aがサクサク受信している横でP-07Aは、受信できない
ことが多かったですね。そのショップはワンセグの電波状態が非常に良好な場所なので
N-06Aが特別良いというより、P-07Aの受信感度の方が悪いんだと思いますよ。
P-01AはN-06Aと同じようにサクサク受信するんだけど、P-07Aはダメでしたね。

ショップにおいてあったホット固有の問題なのか、はたまたP-07A全体に言える事なのか?
サンプル数1ではなんとも言いがたいので、購入時のポイントとしてワンセグを重視され
るのなら、ホットを確認した方が良いですよ。

書込番号:9590459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/23 15:26(1年以上前)

ワンセグ60fpsはテロップなどではっきりと分かるようですね。

ケータイWatch
「P-07A」開発者インタビュー“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/45423.html


受信感度について話せるほどワンセグを使っていなので分かればまたコメントします。
P906i、N-04Aを使っていたので比較できます。もちろんこの2機種ではP906iの方が圧倒的に受信感度は良かったですが。

書込番号:9591031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトを購入された方!

2009/05/23 01:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:105件

P-07Aのホワイトを購入された方にお願いがあります。
キーバックライトの色は何色ですか?
白のバックライトでも黄色寄りか青寄りか詳しく教えて下さい!
恐れ入りますが出来れば光っている写真を載せて頂けたら有難いです。

あと3つ聞きたいのですが、iモードの接続のスピードは早いのかとスピーカーの音の大きさと音質を教えて下さい!

書込番号:9588857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/23 05:11(1年以上前)

機種不明

IXY-L 長秒モード (1秒)

バックライトは難しい質問ですね。
どちらにも寄ってないない白だと思いますが、感覚の範疇でしょうからホットモックで確認する方がいいと思います。ホットモックが違う色でも店員に言えばそのくらいなら見せてくれると思いますよ。(docomoショップなら)

iモードのスピードはそれなりに速いと思いますが、ハイスピード端末では標準的ではないでしょうか。あまり他機種と比べてないので分かりません。今日まで使っていたN-04Aと同じくらいです。

スピーカーからは着信の際、着うたが流れるくらいなので良し悪しまで分かりませんが、特に何も思わなかったので普通程度と思います。小さ過ぎるという事はないと思いますが、P-07Aはモノラルなので音質まで気にするなら注意が必要ですね。

書込番号:9589128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2009/05/23 20:41(1年以上前)

[友里奈のパパ]さん
返信ありがとうございます。

わざわざ写真を撮っていただき助かります!

色は普通の黄色寄りでも青寄りでもない「白!」って感じですね。
これなら良いんですが、SH-06Aと迷います。

あしたP-07AとSH-06Aも実機を触って来るのでそれから決めようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:9592335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-07A
パナソニック

docomo PRIME series P-07A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series P-07Aをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング