docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-07A

2.0型大型カラーサブディスプレイや810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:125g docomo PRIME series P-07Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カレンダー・アラーム設定

2009/11/30 22:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:98件

4勤2休の仕事をしています。したがってカレンダーを自分にあわせて作らなければ、ならないので大変です。
そこで質問ですが、

最初の休み、つまり5日目をカレンダーで休日、(色は変えたくない)アラーム設定するのですが、休日、時間設定とするのですが、起きる時間が一緒なので、毎回同じことを繰り返し行い設定しています。正直面倒です。コピペみたいな事出来ないでしょうか?

アドバイスお願いします。
私の云いたいことが伝わらなければ、補足します。

書込番号:10558822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 20:04(1年以上前)

スケジュールのコピーでしたら、
1ヶ月表示の画面からコピーしたい日付を表示し、
コピーしたいスケジュールの選択状態(黄色?の状態)で、
「機能」メニューから「編集」→「コピー」出来ます。

この場合「開始日時設定」の画面が出るので、
希望の日付に変更して「確定」すれば他の内容を引き継いでコピー出来ますよ。

ただ、1度に出来るのは1日分なので「確定」後に表示される
コピーした後の日付のスケジュールを同じ手順で必要日数分繰り返す必要があります。

注意点は、スケジュールに事前通知のアラームを設定していると、
コピー後のアラームの設定日付がコピー前の日付のままなので修正しなければなりません。

全て1日ずつ設定するよりは楽ですが、
スレ主さんはアラームの鳴る時間も重要なようなので間違えるとその日に鳴りません。

確か904iの時はコピー貼り付けすれば日にちも変わったと思います。
1週間表示も出来て便利だったのですが・・・
ちょっと不便になりました。


別な方法はPCをお使いでしたら、DoCoMo HPからダウンロード出来るデータリンクソフト又は、
携帯電話のメモリー編集ソフトを使い、
PCでスケジュールを作成・コピーし出来上がったら携帯に転送した方が格段に楽です。
接続ケーブルが必要ですが・・・


他には仮に出勤とか休み等の予定が必要でなければ
単独のアラームの設定の方が楽かもしれません。
アラームの設定で鳴らしたい時間を幾つか設定しておいて全て毎日にしておきます。

鳴らす時間の変わる前の寝る前までに必要な設定をONに使わない設定をOFFにすれば
目覚ましだけには使えます。

出勤と休みが完全に曜日で決まっていれば
アラームの設定で曜日の設定までしておけば何もしなくても指定したときだけ鳴ります。

例えば月〜金は08:00、土日は09:00等
月火木土とかも設定出来るので・・・

切り替えを忘れると当然希望の時間では鳴りませんし、
別の設定の時間で鳴っちゃいますが・・・
僕はこれを何度かした事があります(笑)

書込番号:10594630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/12/07 20:47(1年以上前)

子ねこに小判さん、こんばんは

アドバイスに従いコピーを行い、無事、楽にスケジュール・アラーム設定が

できるようになりました。

こんなに簡単にできるのですね。

感謝、感激です。

ありがとうございました。

書込番号:10594840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミュージックプレーヤー

2009/11/25 00:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:26件

ミュージックプレーヤーでP-SRDとS-XBS2に設定したいのですけど、どうすればできるのですか?

書込番号:10528468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/25 01:34(1年以上前)

P-SRDってサラウンド??
サラウンドなら再生中に
機能→サウンド効果→リスニング設定→サラウンド

S-XBS2ってH.BASS2のこと??
H.BASS2なら再生中に
機能→サウンド効果→イコライザー設定→H.BASS2

書込番号:10528834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/11/25 01:42(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます。

書込番号:10528861

ナイスクチコミ!0


junzo3さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/26 22:50(1年以上前)

スレ主さん、まだ見てるかな?

「サウンド効果」メニュー画面を開いた時にお気づきかもしれませんが…
音楽再生中に

[7] → イコライザー設定切り替え
[8] → リスニング設定切り替え
[9] → リ.マスター設定切り替え

のショートカットキーが使えます。
これ、結構便利で、気に入っています。 (^^)

書込番号:10537981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/11/27 00:51(1年以上前)

便利ですね。
教えてくれてありがとうございます。(^_^)/

書込番号:10538881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/11/30 12:26(1年以上前)

着うたフルのジャケットで波みたいなやつとNGって出るやつがあるのですがどう違うのですか?それは変えられますか?

書込番号:10556432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/30 18:52(1年以上前)

私は面倒なのでしませんが、
1、同期してまずそのアルバムを削除。
2、WMPに新しい画像を登録。
3、もう一度同期。
画像サイズに制限があるようなので小さくしてみてはいかがでしょう。
このサイズ制限は機種に因っても違うみたいです。

書込番号:10557689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/30 18:55(1年以上前)

ごめん。ちゃんと読んでなかった。
上の書き込みは無視してください。

波とNGの違いは知りません。もしかしたらジャケットデータがない場合と、あって表示できないサイズの違いなのでは??

書込番号:10557698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/11/30 19:03(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:10557732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/03 00:13(1年以上前)

まだ聞きたいことがありました。すいません。ミュージックプレーヤーを終了する時メニュー画面に行きたいのですが
電源ボタンしか終了の仕方がわからなくて待ち受け画面に戻ってしまいます
終了の仕方はこれ以外ないのですか?

書込番号:10569611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/05 10:06(1年以上前)

協力ありがとうございました。

書込番号:10580963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:5件

熊本在住です。
P-07AをFOMA〜FOMAへ機種変更しようと決めているのですが、先週からショップに通い価格を見ているのですが、先週\66000(税込み・頭金込み)だったのに今日は\64000に変わっていました。
しかも、他店では\64050・\63800・\61000(税込み・頭金込み)の差があり、口コミを見ていると、都内は\10000代で機種変更ができる様で、なぜこんなにも金額の差があるのかと不思議なのですが・・・

少しでも安く機種変更をしたいのですが、なんか金額の差に納得出来なくて悩んでます。
もうすぐ、冬モデルも発売されるので地方でも都内のように価格は下がってくるのでしょうか?

ちなみに、使用期間10年未満・バリューコース加入済みです。

書込番号:10482302

ナイスクチコミ!0


返信する
PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 02:48(1年以上前)

販売店が価格決めてるから体力ある販売店は在庫処分で安く出来るけどないところは赤字になるからね。

今の分割方式前は関東は西日本に比べて数万円高かったです。

書込番号:10483781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更

2009/11/10 15:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:3件

柏市在住でF-904iからの機種変更を考えています、カメラ、メール、iモード、ヤフオクブログなどをよく使います。カメラは撮影しプリントアウトします。P-07、SH-06で迷っていますが、柏市内で機種変更が安くできるショップを教えてください、バリューに変更し一括希望です。12月くらいにしたいです。教えてください

書込番号:10453028

ナイスクチコミ!0


返信する
PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/10 17:20(1年以上前)

なら12月に質問したほうがいいよ。
現在の価格や在庫なんて当てにならない。

書込番号:10453315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/10 17:30(1年以上前)

口コミを読むと厳しいですよねみなさん。厳しくありがたいお言葉ありがとうございます。ちなみに11月現在の状況はどうでしょう?小さい子供がいてなかなか出向いて市場調査ができないものですから。情報いただけると大変助かります。

書込番号:10453358

ナイスクチコミ!0


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/10 20:57(1年以上前)

本日、新機種が発表され月末から発売になりそれによって価格の変動が予想されるから来月聞いた方が良いと思ったのですが。

書込番号:10454359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/10 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。すみませんでしたォわかりもせず失礼しました。いろいろ検討してみます。

書込番号:10454394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日発表!!

2009/11/10 10:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

Docomo本日13:00〜、冬春モデルの発表です。

P-01Bやいかに!??

書込番号:10452028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/16 13:51(1年以上前)

今までのVIERA携帯と違って、横オープン用のレバーが省略されているようです。

書込番号:10485024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安いお店を教えてください。

2009/11/08 11:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:1064件

こんばんは、家内のF904のアンテナが悪くなり(圏外は連発)、緊急で購入しなけれ
ばならないです(docomoショップでの診断でも良品)。候補はP-07AかP-10Aです。P07Aの
ほうがキータッチがいいようです。
 3年ぶりの購入になるので、どこで買っていいやらです。さいたま市在住です。
どうでしょうか??安いと助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10441321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-07A
パナソニック

docomo PRIME series P-07A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series P-07Aをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング