docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-07A

2.0型大型カラーサブディスプレイや810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:125g docomo PRIME series P-07Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不注意から使用不可に

2009/10/31 14:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 北乃人さん
クチコミ投稿数:42件

買って二ケ月過ぎた所ですが不覚にも風呂の水を抜く際に、一瞬の出来事で携帯が落下し水没、起動不可になってしまいました。胸ポケットにはクリップ式で固定してたものの それが壊れてたのに気が付かず…慌てて取り出しましたが既に電源は入らずメインとサブのディスプレイにまで水が入り水没反応も。今回 初めて携帯保証に ご厄介になる事となりましたが どのような状態の物が送られて来るのか? まぁ外観は新品とまでは行かない 使用可能な携帯が送られて来るのか 来るまで分かりませんが それと今後、保証書の番号と異なる事になる状態になると思うのですが、保証サービスに応対された方も解らないみたいで 尚更 不安も残ってしまいました。この文章は昔の携帯から打ってます。一瞬の不注意が原因とは言え大変ショックです みなさんも 気をつけましょう。

書込番号:10397730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/10/31 16:46(1年以上前)

>どのような状態の物が送られて来るのか? まぁ外観は新品とまでは行かない 使用可能な携帯が送られて来るのか 来るまで分かりませんが

リニューアル品(預託機)が送られてきます。外観は新品です。


>それと今後、保証書の番号と異なる事になる状態になると思うのですが、保証サービスに応対された方も解らないみたいで 尚更 不安も残ってしまいました。

保証書と本体の製造番号が異なっても何の問題もありません。docomoにはちゃんと交換の履歴も記録されていますから。(携帯保証サービスの対象端末も変更されていると思います)

書込番号:10398245

ナイスクチコミ!0


スレ主 北乃人さん
クチコミ投稿数:42件

2009/10/31 21:30(1年以上前)

契約状況を確認しましたら 携帯保証の製造番号が水没した端末と異なってましたので 送られて来る端末番号だと思います。何も心配は必要ないみたいです。リニューアル品でも わずか1〜2日で使用可能な端末が手元に届くのはありがたい事です。以前は携帯保証に加入してなかったので 今回も含め次の買い替えの時も加入しようと改めて思いました。友里奈のパパさん 教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:10399663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プライベートウィンドウでのメール表示

2009/10/23 12:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:10件

先月、2年半振りにケータイを買い換えました。

プライベートウィンドウが大きく、サイドキーだけでメールが見れる機能があるということで設定はしてあるのですが、メールを読んでいる時に新規メールやメッセージFRが届くと、サイドキーだけだと何もできなくなるのですが、これはそういう仕様(というよりバグに思えますが…)なんですよね。
一応、取説にも「メールが表示されている時は動かない場合はある」っていうようなことは書いてあるのは見たんですが、メインディスプレイには読んでいたメールが表示され、プライベートウィンドウにはメール受信の画面が出ている状態で止まってしまい…
サイドボタンを長押などしてもどうにもならず、ケータイを開いて終了をさせないとどうにもならなくなってしまいます…

これをうまく解決する方法はありませんか?

書込番号:10354267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/23 12:55(1年以上前)

種類が同じメールならそのまま上下キーで続けて見ることができますよ。
メールの数が変わっていると思います。

今見ているメールが通常のメールで、見ている途中でメッセージR・Fを
受信したとすると、プッシュトークボタンで一度通常メールを終了させる
必要があります。
その後、再度カメラボタンを押すと待ちうけに表示されているメールからの
表示となります。

受信BOXでメールを操作するときと同様の操作に似ていると思います。
受信BOXの場合は、クリアボタンで戻りますが・・・

なので、新着表示中であれば端末を開閉しなくてもメールはすべて見ることができます。


>プライベートウィンドウにはメール受信の画面が出ている状態で止まってしまい…
もしかすると、メールの受信表示設定を「通知優先」にしていませんか?
「操作優先」にしておくと邪魔されないと思いますよ。

書込番号:10354342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/24 10:49(1年以上前)

ぴたとっとさん

こんにちは。

>>プライベートウィンドウにはメール受信の画面が出ている状態で止まってしまい…
>もしかすると、メールの受信表示設定を「通知優先」にしていませんか?
>「操作優先」にしておくと邪魔されないと思いますよ。

通知優先になってました。
これですかね。
とりあえず操作優先に変えてしばらく使ってます。
ありがとうございました。

書込番号:10358971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イルミネーションについて★

2009/10/18 01:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:115件

他の方がもうすでに質問済みであれば申し訳ないのですが、再度質問させてください。

イルミネーションについてですが、機種変前に使用していたN905は未確認着信&メールのイルミネーションが電話帳指定で設定していた色(例:友達のイルミネーションをピンクに指定→未確認着信で背面がピンクに点滅)でお知らせしてくれ、誰からの着信かイルミネーションで判断できるといったような感じでした。

Pー07Aにはこのような機能はついていないのでしょうか?説明書を見たのですがわからず、今のところお知らせのイルミネーションはブルーのみしか光りません。

ご存じの方よろしくお願い致します。

書込番号:10326680

ナイスクチコミ!0


返信する
ブコビさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/18 13:22(1年以上前)

こんにちは
この機能はありません。
僕も以前Nを使っていてとても便利だったので、同じ疑問を持ちパナソニックに確認しました。

書込番号:10328604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2009/10/18 13:35(1年以上前)

ブコビさんへ
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね・・・とても不便ですよね・・・。

ちなみにブコビさんも未確認イルミネーションはブルーに点滅していますか?
勘違い?見間違い?かもしれないんですが、以前に同じような質問をされていた方が黄色に光っているという内容のコメントをされていたので少し不安になりまして・・・

書込番号:10328642

ナイスクチコミ!0


ブコビさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/18 17:43(1年以上前)

青ですね
カメラの初期不良で一回交換しましたが同じく青でした。
ちなみに携帯の色は黒です。
色によって違うのでは?

書込番号:10329612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2009/10/18 18:13(1年以上前)

ありがとうございます!
私も黒を使っています。おかげでもやもやがなくなりました!
ご回答ありがとうございました!

書込番号:10329752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

安いお店教えてください!!

2009/10/15 18:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 cnhさん
クチコミ投稿数:8件

現在買い増しでP07-Aに機種変更を考えています。
今のところ¥53550が一番安いところでした!
どこか安いお店がありましたら情報お願いします。

書込番号:10313961

ナイスクチコミ!0


返信する
JQGGTさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 18:27(1年以上前)

地域くらい書くべきでは。

書込番号:10314036

ナイスクチコミ!2


スレ主 cnhさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/16 02:36(1年以上前)

おっしゃる通りで (汗)

都内と千葉県内で探しています。

教えていただきありがとうございます。

書込番号:10316547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 02:51(1年以上前)

19日に新規購入した者です。東京駅の八重洲地下街のさくらやで\12950でした。色も3色共ありました。勿論ポイントもつきます。
機種名は覚えてませんがスライド型のヤツは新規\8500と言ってました。他店に比べたらダントツで安かったので即決しました。

書込番号:10363572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cnhさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/07 00:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!!
結局今月あたりに新モデルが発表されるみたいなのでその動向を
見てから考えることにしました!

書込番号:10434028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒスノイズが…

2009/10/12 19:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 junzo3さん
クチコミ投稿数:27件

「あっきぃだぉさん 2009年10月12日 13:40」のレビューにて
音楽機能について絶賛されてましたが…

確かに、機能については僕も同じように素晴らしいと思いましたが、
残念なことにヒスノイズが酷くて小音量では聞く気になれません。

電車内などではVolume:5〜10位で気にならないのですが、
自宅でVolume:1〜2位で聞くと、ノイズが酷くて聞いていられません。

D-snapの方はその点、さすがオーディオ機器だな〜と思いました。

(追伸:P-07A全般については気に入っております。)

書込番号:10298966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/10/13 01:57(1年以上前)

根本的な解決策ではありませんが、Bluetoothヘッドセットを使われてはいかがでしょうか?
通常のイヤホンだとボリュームは本体に依存しますが、Bluetooth機器を使う(接続すると)とボリュームはBluetooth機器側に依存されます。
P-07A+docomoワイヤレスイヤホンセット02(パナ製)で最小ボリュームで試しましたがノイズは確認できませんでした。
線(コード)は無くなるし一石二鳥かと思いますよ。(お金はかかるけど)

書込番号:10301545

ナイスクチコミ!0


スレ主 junzo3さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/14 19:52(1年以上前)

>友里奈のパパさん
質問ではなくて単なる愚痴でしたが、ご回答頂きありがとうございました。
僕も、仰るとおりだと思います。
でも、そこまでするくらいなら今あるD-Snapで聞けば良いですので…

書込番号:10309689

ナイスクチコミ!0


スレ主 junzo3さん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/26 22:44(1年以上前)

追記です。

100円均一ショップで購入した変換アダプターを通して
普通のステレオイヤホンで聴いてみたら、
ノイズがかなり(全く気にならないほど)軽減されました。

ちなみに、最初の投稿時点で使用していたイヤホンは、
友人がP-01Aを購入した時に「おまけ」で付いてきたDoCoMo純正(!?)のイヤホンでした。

# P-01Aは従来の平型イヤホン端子でしたので、僕がP-07Aを買うまで眠らせてましたw
# で、上記理由により再び休眠…

書込番号:10537932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBケーブル接続によるMTPモード

2009/10/10 22:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 norimixerさん
クチコミ投稿数:40件

以前、「機種変で音楽データが読めなくなった」と質問したものです。

今回、一からやり直そうと新たにWMPに音楽を入れ、携帯に音楽を入れようと思ったのですが、USBケーブルを繋いでもデバイスを検知してくれません。
「デバイスを接続してください」のままの状態です。

・WMPを開き、「同期」のページで入れたい音楽をリストにドラッグ
・携帯をMTPモードにしてUSBケーブルで接続
この順序で間違いは無いでしょうか?

携帯はMTPモードに切り替えてあります。
同じケーブルでMicroSDモードも通信モードも普通に使えます。
MTPモードのみ、デバイスを検知してくれないようです。
USBケーブルはDoCoMo純正の「FOMA充電機能付きUSB接続ケーブル02」を使用しています。
何か、必要な設定を忘れているのでしょうか?

PCのスペック等、この質問に関して必要と思われる情報があるようでしたら、追記いたします。

もし「この方法をやってみて」というアドバイスなどありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:10288709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/11 01:54(1年以上前)

一旦デバイスを削除して、ドライバの再インストールを試みてください。
その際、通信モードで行ったが一番失敗が少ないと思います。

同期の方法ですが、まず再生リストを作る。これは繋いでから作っても良いですし、
作らなくても可能ですが、作っておいたが便利ですね。
同期リストにドラッグする前に、携帯を繋いで、認識してなければなりません。
MTPモードは、繋いでから少し待つ時が有ります。長くて20〜30秒かな
すぐ認識しないからと、抜き差しを繰り返すと不具合が出たりします。
ドコモのUSBケーブルに差は無いです。

書込番号:10289842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 norimixerさん
クチコミ投稿数:40件

2009/10/11 02:28(1年以上前)

>ゆきくん。様
レス有難う御座います。
早速、再インストールしてみました。
インストールは問題なく出来たのですが・・・やはりWMPのデバイスは反応しません。
ちなみに、WMPでMicroSDモードにすると「リムーバブルディスク」として反応するので、ケーブルの不具合では無さそうです。
この状態で同期しても、携帯のプレイヤーでは再生できないので意味は無いのですが・・・。

書込番号:10289917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/11 02:59(1年以上前)

 対応策⇔自論ですが

1、ケーブル Fomaケーブル02充電器付きケーブル スイッチ切りました?
2、PC ノート?ディスクトップ?
  自作PC場合USBスロット 
  ケーブル枝す引いてる コネクタ付きファンコンなどから引いてる場合 マザーに一番近いUSBスロットにする
3、USBスロットの枝分かれ?           延長ハブは危ない 認識トラブル大
4、WMP9〜10〜11どれの ライブラリ状況      PCのスピーカー等でで音楽聞ければOK
5、ドコモからの機能向上自動ソフトアップDLの後何か SD一旦デリートする
6、音楽取り込み後カード゙セクターエラー          SD一旦デリートするか カード交換する

7、本体に付いてソフトは多の機能用で MTPモードには関係無いです

そんな感じかもね?
^と(^^)/hi


書込番号:10289979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/11 09:25(1年以上前)

新しいmicroSDを購入するのが、一番手っ取り早いかな。

と、言うのはおいといて
「WM」と「WM SYSTEM」のWMA音楽ファイルに関する、microSD内のフォルダを削除して、MTPモードで接続すれば認識すると思います。
※手元に取扱説明書がないので、フォルダ名称が違ってる可能性があります。

ピーンときた方、フォローをお願いします。

書込番号:10290656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 norimixerさん
クチコミ投稿数:40件

2009/10/11 09:38(1年以上前)

>そ〜ちゃん様
>缶コーヒー大好き様

有難う御座います。
お2人のおっしゃるとおり、MicroSDの問題でした。
以前使用していた、P905iの時のMWがらみのファイルがまだ残っていたのが原因だったようです。
WMと思われるフォルダを全て消去したら、認識しました。

有難う御座いました。

書込番号:10290703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/14 15:29(1年以上前)

機種変という文字を、読み飛ばしていました。
認識不良への、一般的な対応を書きました。無駄な手数を掛けさせて申し訳ないです。
私はフォーマットは好きではないのですが、機種を変えた場合は必要になります。

>>缶コーヒー大好きさん
お世話になりました。

書込番号:10308633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-07A
パナソニック

docomo PRIME series P-07A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series P-07Aをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング