このページのスレッド一覧(全160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年5月23日 20:41 | |
| 0 | 2 | 2009年5月23日 15:26 | |
| 0 | 0 | 2009年5月21日 19:45 | |
| 3 | 0 | 2009年5月21日 09:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
P-07Aのホワイトを購入された方にお願いがあります。
キーバックライトの色は何色ですか?
白のバックライトでも黄色寄りか青寄りか詳しく教えて下さい!
恐れ入りますが出来れば光っている写真を載せて頂けたら有難いです。
あと3つ聞きたいのですが、iモードの接続のスピードは早いのかとスピーカーの音の大きさと音質を教えて下さい!
0点
バックライトは難しい質問ですね。
どちらにも寄ってないない白だと思いますが、感覚の範疇でしょうからホットモックで確認する方がいいと思います。ホットモックが違う色でも店員に言えばそのくらいなら見せてくれると思いますよ。(docomoショップなら)
iモードのスピードはそれなりに速いと思いますが、ハイスピード端末では標準的ではないでしょうか。あまり他機種と比べてないので分かりません。今日まで使っていたN-04Aと同じくらいです。
スピーカーからは着信の際、着うたが流れるくらいなので良し悪しまで分かりませんが、特に何も思わなかったので普通程度と思います。小さ過ぎるという事はないと思いますが、P-07Aはモノラルなので音質まで気にするなら注意が必要ですね。
書込番号:9589128
![]()
2点
[友里奈のパパ]さん
返信ありがとうございます。
わざわざ写真を撮っていただき助かります!
色は普通の黄色寄りでも青寄りでもない「白!」って感じですね。
これなら良いんですが、SH-06Aと迷います。
あしたP-07AとSH-06Aも実機を触って来るのでそれから決めようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9592335
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
ワンセグ と
バッテリー を優先して選ぶなら
やはりパナソニックでしょうか?
毎秒60フレームというのは魅力的ですが、
そんなに綺麗なのでしょうか?
バッテリーも最近のドコモの中では、まあまあ普通のようですが。
現在、F906を使用しています。
この辺の機種と比較するとどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
販売中止になった機種との比較ですが、N-06AとP-07Aともにホットをいじくったのでその感想を。
ワンセグに関して、滑らかさというポイントではあまり違いは判りませんでしたね。60fpsを
少し期待していたのですが・・・。正直、こんなものかって印象でした。
(番組はワイドショーみたいなヤツしかやってなかったのでスポーツ観戦時には効果アリかも?)
ただ1つ気になったのは、2台を横に並べてワンセグを観ていたのですが、明らかにN-06Aの
方が受信感度が良かったです。N-06Aがサクサク受信している横でP-07Aは、受信できない
ことが多かったですね。そのショップはワンセグの電波状態が非常に良好な場所なので
N-06Aが特別良いというより、P-07Aの受信感度の方が悪いんだと思いますよ。
P-01AはN-06Aと同じようにサクサク受信するんだけど、P-07Aはダメでしたね。
ショップにおいてあったホット固有の問題なのか、はたまたP-07A全体に言える事なのか?
サンプル数1ではなんとも言いがたいので、購入時のポイントとしてワンセグを重視され
るのなら、ホットを確認した方が良いですよ。
書込番号:9590459
0点
ワンセグ60fpsはテロップなどではっきりと分かるようですね。
ケータイWatch
「P-07A」開発者インタビュー“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/45423.html
受信感度について話せるほどワンセグを使っていなので分かればまたコメントします。
P906i、N-04Aを使っていたので比較できます。もちろんこの2機種ではP906iの方が圧倒的に受信感度は良かったですが。
書込番号:9591031
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
ドコモショップでホットモックを触って来ました。
レスポンス等はP906i、P-01Aとほぼ変わらないような感じ。
メニュー他は若干速くなったようにも感じましたが、メールの文字入力は反対に若干遅くなったような感じ。まぁどちらも感覚的な範疇でしょうけど。
ドットブラックは光沢のある黒なので指紋がかなり目立ちそうです。あと、ドット部分(サブ液晶のまわり)は光を当てると若干緑が入った黒でした。これはイマイチ・・・
という事で「明日は白にする」と言い残して来ましたが。
あと十字キーの枠が銀色なのですが、ブラックには安物臭く合わないような気がしました。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
昨日、横浜ヨドバシで予約してきました。
foma-fomaの機種変で\61,950円でした。
ドコモオンラインショップで\64,050円なので
ポイントを入れると実質8千円ぐらいヨドバシの方が安い感じです。
在庫はまだ余裕有りそうでした。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






