
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月11日 11:10 |
![]() |
2 | 8 | 2009年7月25日 23:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月24日 08:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年7月22日 23:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月21日 20:56 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月20日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
私も始めは購入しようと思っておりましたが、皆様のレスを読み、携帯の命でもあるバッテリーがお粗末で着信音が音割れと基本的な機能が全然使い物にならない事をしりSH06Aは今回は購入を見送ることにしました。さて話は先の事ですが冬モデルはどのような携帯になると皆様は推測されておりますか?回転2軸でバッテリー強化的なモデルにはならないでしょうか。
0点

SHー06Aの進化した冬モデルはSH−03Bといわれています、内容は
まだ不明ですが
書込番号:9902723
0点

夏モデルはバッテリーが以前より悪くなっていると他の機種でも感想があります。
私もSH-05A、06A、03AをMNPで考えましたが、安く、音もよく、バッテリーもそこそこな03Aにしました。 携帯って良くなるのはいいけど最低でも携帯電話の基礎はしっかりしておいてほしいもんですね。 よくメーカーも売るためにならしかたがないとコメントする人がいますが、携帯充電器があるからって考えてる時点で携帯電話としてのもともとの意味合いからずれていると思いますし。
なので、今後は、サブディスプレイがSH-05A並みの大きさで、バッテリーを改善してほしいですね。 後、音量も高く設定できるように作ったり、音声もくっきりと聞こえ、話せる携帯になれば03Aから買い換えたいです。
時期モデルがどうなるか情報がありませんが、以上の部分はシャープには努力してほしいもんです。
書込番号:9982683
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
SH-06A の購入を検討中です。
1)常はメール・通話のみの使用です。
2)旅行に行った時に、デジカメとしても利用したいのですが、
バッテリーがすぐなくなるという話を聞いたので心配です。
後、シャッターチャンスにバックから取り出してすぐ撮影したいので
手ぶれ防止の程度も知りたいです。ワンセグ(TV)はほとんど見ないと思います。
どなたかアドバイスいただけますでしょうか(^^)
0点

電池の消耗については、まだ良い方ではないかと思います。
通話やメールのみでしたらほとんど問題ないと思います。
またカメラについては、かなりデジカメに近いものとなっていますし、タッチパネルでの操作が可能ですので最高なものだと思います。
書込番号:9902217
0点

確かこの機種は手ブレ補正を使うとシーン自動が使えなかったような。
書込番号:9902625
0点

ケータイ最大級の1000万画素カメラの威力は?
NTTドコモ「SH-06A」レビュー(日経トレンディネット)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090630/1027450/?P=3
記事中の一部です。
「ただし、最近流行の撮影シーンの自動認識機能(撮影シーン設定「オート」)と手ぶれ補正を併用できない。」
>後、シャッターチャンスにバックから取り出してすぐ撮影したいので
他機種を勧めてもよいならP-07Aの方がこの用途ではお勧めです。
理由は、携帯を開かずシャッターボタン長押しでカメラを起動できること。そのままプライベートウィンドゥで撮影できること。(勿論大きく見たければ開いて撮ることも可能)
SH-06Aは携帯カメラの中ではトップクラスの画質ですが、P-07Aも負けないくらいのレベルです。(風景だけならP-07Aの方が綺麗かも知れません)
起動、AF(オートフォーカス)、シャッタータイムラグが携帯カメラの中ではかなり速いこと。
(どれもSH-06Aも速くなっていますがP-07Aの方が速いでしょう)
最後にiA(シーン自動)と手ぶれ補正が同時に使えること。
勿論、後まで残したい写真ならデジカメの方がもっとお勧めです。(例え安物でも)
質問の回答ではなくすみません。「余計なお世話」と思った場合はスルーしてください。
書込番号:9902838
2点

1)
2)
の条件で、もしも現在 1) が可能な携帯をお持ちでしたら
間違いなくデジカメを購入された方が良いと思います。
SH-06A購入の予算があればかなり高性能なカメラが買えます。
SH-06Aは確かに状況が整えばデジカメに近い画質が得られる
場合もあります。が、5〜6万円のデジカメならもっと確実に
撮れます。旅行でしたら手ぶらではないですよね?バッグに高
性能コンパクトカメラを入れといた方がいいですよ。
書込番号:9905127
0点

タコぴーさん、友里奈のパパさん、ありがとうございます(^^)
>> 友里奈のパパさんへ
具体的なアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、欲張らずデジカメも携帯すればよいのですね。
3年前に買った少し重めのデジカメがありますが、いつもバックに
2台忍ばせるのはどうも(^^);; またメカ音痴なので1台で慣れる方がよいのです。
奨めていただいたP−07A、いいですね(^^)スナップ写真撮影にピッタリかも。
ずっとPシリーズを使っていましたので使い勝手も良さそうですね。
あーでも、デザイン的にはSH−06Aが好きです。迷いますね〜
P−07Aについても積極的に検討させていただきます。
うちのTVがVIERAなので・・・なんか関係ありますか(^^)
書込番号:9905281
0点

>> Former DP1さん ありがとうございます。
そうなんです。
目的が写真撮影ならデジカメですよね。
現在使用中の携帯はそろそろ変え時なのと・・・
旅行は年に1回程度、どちらかというと、通勤途中やお休みに
ホームページ掲載用のスナップを数枚撮るといった使い方なので、
電話(主にメール)とデジカメ機能を1台である程度満足させられないか・・・でした。
お礼遅くなってごめんなさい。
書込番号:9905364
0点

>うちのTVがVIERAなので・・・なんか関係ありますか(^^)
いや、気分くらいかも(^_^;)
安くて、コンパンパクトで、画質も求めたら、CANON IXY DIGITAL 210ISがお勧め。
価格.comでの最安値は現在18,850円です。量販店の店頭でも2万円台で買えるかと思いますよ。
私も携帯もデジカメも大きく重たいものは嫌いです。出来るだけ軽くてコンパクトなものを選びます。今年初めにこれらの条件にデザインを重視してSONY Cyber-Shot T77を買いましたが、もし今買うならCANON IXY DIGITAL 210ISを買いますね。
もしP-07Aを検討なさるなら、私の「P-07A友里奈追加」にP-07Aで撮影した写真がありますので参考にしてください。
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=K9wiaZzDwq
書込番号:9905412
0点

友里奈のパパさんへ
撮影した写真とても参考になりました。
デジカメ CANON IXY DIGITAL 210IS ですね覚えておきます。
今度買い換えるときは、薄くてスタイリッシュな携帯と決めてたはずなのに・・・
なぜか欲張ってカメラも気になってしまったようです。
みなさん、いろいろありがとうございました。感謝申し上げます。
書込番号:9907466
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
SH-06Aを使い始めて、色々操作してみたのですが、電話帳を開いた際表示される名刺表示のフォントはこの明朝体らしきフォントから変えられないんですかね?
設定からフォント変更しても、ここだけは変わらないようです。
説明書を見ても特にここに関して書いてあるところを見つけられませんでした。
何か変更する方法を知っていたら教えてください。
0点

早速試してみました所、やっぱり変えられませんでした。
仕様かもしれませんね‥。
書込番号:9897911
1点

>PIXUS MP610さん
早速ありがとうございます♪
やっぱり私の携帯だけではないんですね。
電話帳を開くたびに気になるので、アップデートで変更できるように対応してほしいです・・・。
書込番号:9899468
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
この携帯で写真(10M)を撮影したんですが、その写真を添付してメールを送信しても相手側で受信することができないみたいです。
リサイズすればいいんだと思うのですが、説明書で調べてもリサイズの方法が記載されていません。
持っている別の携帯(931SH)では、写真を添付する度にサイズを選択でき、リサイズしてくれるのですが、この携帯では一体どのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

bodyvoxさんこんにちは
さっそくですか私も昨日写真を撮ってメールを送るときに
10Mだと見れないのでリサイズして送りました。
やり方は面倒ですが写真を撮ってデーターBOXに行きます
そしてマイピイクチャーに行き自分の撮った写真を開きます
開いてサブメニューにデーター編集があるのでそれを押すと
画像編集と出てくるのでそれを押すとサイズ変更があるのでそれですればいいと思います。
書込番号:9891700
2点

テロリストさん
こんばんは
早速のお返事ありがとうございましたm(_ _)m
問題が解決し、画像ファイルをリサイズして送ることができました。
SBの同じシャープの端末に比べて、少し面倒ですね・・・
はじめから添付することがわかってる場合は、撮影する段階で画像サイズを小さくしたほうがいいかもしれないですね。
でも、やり方がわかってスッキリしました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:9893647
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
DR-BT25NX
↑ソニーの何ですがこれはこのSH−06Aに接続可能でしょうか?
Bluetoothは今回が初めてなものでなにを見たら良いとか全然分からなくて・・・
すいませんがBluetoothに詳しい方よろしかったら回答よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
今SH-06A、F-09A、P-08Aで購入を検討しています。個人的にワンセグの受信力が良く、カメラの機能が充実しているものを選びたいと考えているのですが、カメラでの遊び機能が充実しているのはSH-06A、ワンセグの受信感度が良いのはP-08Aかな、後は追加で健康のため、歩数計がついているのでF-09Aと思っており、SH-06Aのワンセグの受信感度がよければ、購入を考えていますが、この評価はいかがでしょうか?
0点

受信感度だけで言ったら08Aの方が良いと思いますけど・・・
しかし受信状態の良い所で比べて見ると画面の大きい06Aの方が見やすいです。
08Aが見れて06Aが見れないと言う事も今の所経験は、無いです。
車などホルダーに装着した状態でも見れますし、タッチパネルの操作は、大変使いやすいですよ。08Aの横ポジション視聴は、待ち合わせなど立って視聴する時に意外と制約が多いとおもいます。
書込番号:9883751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
