docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-06A

高輝度LEDフラッシュ/搭載画像処理エンジン「ProPix」/1000万画素CCDなどのカメラ機能を搭載した折りたたみ式携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月11日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1000万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

(1277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2009/06/19 23:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 Turu3さん
クチコミ投稿数:3件

バッテリーの持ちが悪いことで同じく購入を躊躇しております。
ユーザーの方のご経験ではi-modeのみでの利用では連続利用可能
時間はいかほどになりますでしょうか。
是非ともアドバイスお待ちしております。

書込番号:9726564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/20 04:36(1年以上前)

一口にi-modeといっても同じページを見る時間に因って随分変わると思います。
1分間に3ページ前後アクセスしてキーバックライトも消えず、液晶も暗くならないような使い方ならこの機種に限らず連続通話時間の半分程度と思ったらいいと思います。
SH-06Aは190分なので95分。

通信と液晶点灯の消費電力の2台要素を両方使うi-modeはどの機種でもバッテリーの減りは早いです。
経験上、通話しながらi-modeするのが一番早いかな。

私の勝手な予想なので詳しくはSH-06Aユーザーのレスを待ってください。



書込番号:9727428

ナイスクチコミ!1


RIO810さん
クチコミ投稿数:67件

2009/06/20 14:48(1年以上前)

細かな数字は必要ありません。
買うならかなりの覚悟いります。
待受専用でたまに部屋でネット程度なら無問題かと。
外で(時間潰し等で)ガンガン使う人は絶対泣きます。
SHARPケータイのみ5代目の信者ですが
この電池はひど過ぎます。
スピーカーのしょぼさが目立たないくらい。

書込番号:9729136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/06/21 23:21(1年以上前)

電池パックを買って画面を一番暗くする。
カメラは使わなかったらバッテリー持ちませんか?

書込番号:9737541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レスポンスや文字変換は?

2009/06/19 14:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 pi☆noさん
クチコミ投稿数:29件

SH-01Aや03Aは、キーレスポンスも結構サクサクで評判も悪くなかったと思うのですが、06Aは01Aや03Aと比べてさらなるレスポンス向上はされてるのでしょうか?
どちらも使用してみないと比較も分からないとは思うのですが… その辺の情報を知っていらっしゃる方、是非お教え願います。
文字変換もShoin7→Shoin8への変更と聞きました。
このあたりの差の比較もご存知の方は、お聞かせいただければ参考にさせてもらいたいと思います。

書込番号:9723953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/19 14:57(1年以上前)

私はSH-01AからSH-06Aへ変更しました。(03Aも使いました。)

レスポンスはSH-01A,03Aと同等かと思います。

液晶は01と03を比べると01の方がキレイでしたが、今回の06Aは01Aと同じくらいキレイです。03Aは薄っぽかった(?)感じですが01Aと06Aはクッキリ、ハッキリとした再現力です。

文字変換ですが、他メーカーから変えるとshoinは使いものにならないやストレスなどの声が聞こえますが、慣れれば不便ではないと思います。
昔、ケータイBESTという雑誌で文字変換を比較した特集が載ってたのですが、ATOKよりshoinの方が点数高かったのを覚えてます。

今回言われているスピーカーですが、私はそんなに気になりません。

レビューみたくなってしまいましたが、こんな感じです。

書込番号:9724004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度5

2009/06/19 21:24(1年以上前)


へぇ、そぅなんですか‥。参考になりました。
1つ聞きますが、ケータイShoin7とケータイShoin8を比較するとケータイShoin8の方が少し賢くなってますか?教えて下さい。


無駄話になりますが‥
俺は、未だにSH904iで、ケータイShoin5なのですが日本語が全然足りないです。役に立たずです(笑)
基本的な言葉が無いのが多いです‥。
(例)磨製、項羽、匈奴、王莽、竿尾、液胞 など‥
他に沢山有りますが‥(泣)
そん時はイラッと来ましたけどね‥ww

シャープさん、頑張ってください[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
是非、富士通(ATOK)さんに倒せ!!って無理か‥。

書込番号:9725513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/19 22:32(1年以上前)

shoin7と8の違いはたいしてないと思いますがキモ〜チ賢くなってる気がします。904からだと尚更使いやすくなってると思います。シャープがATOKを採用したらバカ売れしそうですね。詳しくはわかりませんがドコモ側でメーカーに対して規制をかけてるのは事実です。もしかするとシャープで違う変換辞書を使いたいと要請してるかもですね。それを断られてたりするかもです。

書込番号:9725947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/19 23:00(1年以上前)

ケータイshoinはシャープが開発した日本語入力システムなのでジャストシステムが開発したATOKを使わないのは理解できます。「ユーザーの為に面子を捨ててATOKを採用しました」となったら格好いいですね。この機種を購入予定なのでどんな変換をしてくれるのか楽しみです。

書込番号:9726187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/19 23:19(1年以上前)

買う予定なんですか。楽しみですね。しばらくしたらレビューをお願いします。

書込番号:9726336

ナイスクチコミ!0


スレ主 pi☆noさん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/20 01:14(1年以上前)

たっくん&だいくんのママさん、皆さま… 詳しく回答をいただき、ありがとうございます!
いろいろと参考になります

レスポンス性に関しては01や03Aでも高評価だったように同等レベルくらいでも十分な反応なのかな という印象を持ちました!

液晶の方ですが、
(タチパネなし)01A>03A(タチパネあり)の評は多くあったので、タッチパネル機の06Aはその辺でどうなのかな?とも思いましたが、この点も申し分なくキレイな高液晶みたいですね!

スピーカ-等の音質ですが、確かに評価は若干分かれてるようですよね。キー本体側と液晶側に設置仕様が変わった事による影響などが関係してきてるのでしょうか…

文字変換(ケータイShoin8)は意図する文字への変換にもストレスなく応えてくれそうで期待が出来そうです!
ATOK変換の他機と比べても扱い易さの点で、それほどの遜色がないのなら、不便さも感じる事なく安心できそうだしOKですね

最近のSHARP機ですが、なかなかユーザー側の声を反映させて不満点や改良余地のある箇所など、弱点をできるだけ次モデル以降に繋げてつつ変更させてくる姿勢は評価していいのではないかなと(個人的にですが)思います!
これからの課題はやはりバッテリーの持続性などですかね
販売価格やや高め?なのは…やむ無し かな(笑)

書込番号:9727072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでのダイアルアップ

2009/06/19 00:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件 ハマジの玩具箱 


 モバイルPCからBluetoothでのダイアルアップ接続がしたくて、SH905iから買い換えました。
 ところが、イロイロ試してもいまだに、ダイアルアップが成功しません。
 ペアリングはできて、ダイアルアップのエントリーは作れるけど、接続しようとするとエラーとなります。
 東芝スタック、WindowsXP標準の双方ともダメです。USB接続では問題なくダイアルアップできるので、APNの登録などは問題ないと思います。

 イーモバイルのEM-ONEでは問題なく接続できているので、SH-06Aの問題か、私の飼った個体のどちらかだと思うのですが…だれか成功している人います???

 ちなみに接続さきは、@niftyです。

書込番号:9721910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/06/19 23:37(1年以上前)

一般論ですが、この機種のモデムドライバ(ブルートゥース)はあるのでしょうか?

書込番号:9726484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/20 00:30(1年以上前)

お手数ですが また東芝スタックでのペアリングからやり直し、
「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」→「着信接続」で
該当のBTデバイスへチェック(着信許可)をいれてみてもらえませんか?
PCまたは携帯機のUI上でDUN接続の接続(確立)状態が確認できればよいのですが・・・

USBケーブルつなぎでのDUN発信ができるのに BTでは失敗となると、
プロファイル接続に失敗してる可能性があります。

ちなみにエラー内容はどういったものでしょうか?

書込番号:9726851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/20 00:35(1年以上前)

取説には出来ると書いてあるので付属のCDROM内のパソコン接続マニュアル
通りにやれば出来ると思います。こういう場合は色々試した事とその結果の
詳細をこれでもかというくらい詳しく書くとコメントが付きやすいですよ。
整理しているうちに自己解決してしまうこともよくあります。

それからUSB接続だとパケット定額の対象外らしいので気をつけてください。
Bluetoothは対象なのでしょうか?

書込番号:9726875

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件 ハマジの玩具箱 

2009/06/21 13:08(1年以上前)

 皆様、コメントありがとうございます。

 正直言うと発売日に購入後、暇を見つけてはリトライしているのですが、ちょっと疲れてきてあきらめようかとも思っているのですが、もし実際に接続できている方がいればも少し悪あがきしてみようと思った次第です。

 前提条件、操作手順の詳細以下の通りです。なにかお気づきの方は、コメントをお願いします。

> まーくろさん

 Bluetoothの経由の場合、標準モデム扱いですのでcomポートの番号さえあっていれば良いとはずです。イーモバイルはそれで正常につながっていますし…

> つきむらさん

 ご指摘にメニューは見つけられませんでした。
 モデム設定で当該モデムに対し診断を行うと、ATコマンドへの反応は返ってくるので、接続自体はできていると思います。

> ロージェノムさん

 パケホーダイ・ダブルだと、パソコンの経由の通信にも上限が付いたの大丈夫です。ちょっと高いですが…

--- 以下、詳細情報です。
パソコン:富士通 FMV-BIBLO LOOX U/B50N
OS:WindowsVista Home Premium
Bluetoothスタック:東芝製 v6.00.05(F)
使用APN:nifty.com (PPP) 2番に設定

■設定手順
※PC側の設定はすべて東芝スタック上からの操作

(1) APN設定
 USB接続での通信をしてるので設定済み。

(2) ペアリング
・SH-06A側で、“接続待機”
・PC側で、“新しい接続”→“エクスプレスモード”
・PC側で、“SH06A”を選択
・SH-06A側で、パスキーを入力
・PC側で、パスキーを入力
・SH-06A側で、“通常接続する機器”に指定

(3) 接続設定(PC側)
・上記に引き続き表示される、“モデム設定画面”で“次へ”を選択
・電話番号に、“*99***2#”
・ユーザ、パスワードを入力
・“既定のダイアルアップ接続先に設定する”をチェック
・“完了”を選択

(4) ネットワーク接続の設定(PC側)
・東芝スタック上の“SH06A”を選択し、“詳細”を選択
・“SH06A詳細”画面の“詳細表示”を選択
・“SH06Aプロパティ”画面の“ネットワークタブ”を表示
・“TCP/IPv4”のみをチェック、その他のチェックを外す
・“SH06Aプロパティ”画面の“オプションタブ”を表示
・“PPP設定”を選択し、すべてのチェックを外して“OK”を選択
・“SH06Aプロパティ”画面の“OK”を選択

■接続操作
・東芝スタックの“SH06A”を右クリックし“接続”を選択
・「接続しています。しばらくお待ちください。」を表示
 ※この時点で、SH-06A側でBluetoothのマークが点滅(Bluetooth設定の機器リストを表示しているときは、機器リストのPCのマークが接続を表すマークに変わる)
・「接続に失敗しました。」を表示

・イベントビューアーのエラー情報では、エラーコード“777”です。
 777:リモートコンピュータのモデムが壊れているため、接続できませんでした。
 

書込番号:9734143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/21 13:26(1年以上前)

パケホーダイダブルだと大丈夫なのですね。安心しました。

パソコン接続マニュアルには
「USB接続とBluetooth接続は、それぞれ個別に接続先(APN)を設定する必要があります」
と記載があり、気になりました。

書込番号:9734229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件 ハマジの玩具箱 

2009/06/21 14:09(1年以上前)

> ロージェノムさん

 まさにその通りでした。APNの設定は共通との思い込みで、注意書きに気がつきませんでした。
 ありがとうございます。毎日の通勤が快適になります。

 ただ今まで、通信-充電兼用のUSBケーブルで通信してたので、電池の心配は皆無だったのですが、ちょっと心配になってきました。

書込番号:9734384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

変えたのは失敗?

2009/06/18 16:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

いきなり質問なんですが、メニュー(12個表示)画面を開いたときの後ろの画像って消えないんでしょうか?

見づらくて困ってます・・・

よろしくお願いします。

書込番号:9719332

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series SH-06Aの満足度3

2009/06/18 22:42(1年以上前)

カスタムメニューはきせかえツールによって決められているものです。
メーカーによってはきせかえツールとは別に、メニューのみを変更できるのですが、
この機種はできないようです。

変更したい場合はi-modeでメインメニューがシンプルなきせかえツールをダウンロードして設定する方法や、
基本呼出メニューを優先設定した上で、好みの背景を設定する方法があります。

書込番号:9721171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち具合

2009/06/18 16:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:60件

だいくんのママさんこんにちわ。私も06Aを検討しておりますが、それほどにバッテリーの減りが早いのですか。20分の通話で3目盛り減るって異常なほどですね。私は普段待ち受けサイズで20枚ほど撮影して通話は1時間ぐらい話す時がありますが、SH906Iだとぜんぜんバッテリーは減りません。このような使用では06Aは無理でしょうか?

書込番号:9719315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/18 20:57(1年以上前)

そうまりさんこんばんゎ。
きっとそうまりさんの使い方ではあっと言う間に電池なくなりそうですね。SHに慣れてるせいはありますが電池以外はパーフェクトな機種なので残念です。

書込番号:9720401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度5

2009/06/18 23:27(1年以上前)

バッテリーの持ち具合が悪いのであればこれ使ってみてください。

パソコンのUSBポート付き携帯電話充電器(電池交換タイプ)

これを持ち運べば、SH-06Aのバッテリーの持ち具合が悪いことなど
気にする必要はありません。

家電量販店で1000円前後で売っています
ポケットにスッポリ入るサイズです。

いかがでしょうか?

書込番号:9721500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/06/19 08:11(1年以上前)

ほんとうに電池以外はパーフェクトだと思います。メーカーってどう言う考えで製品を開発しているのでしょうね。カメラがCCDで画面が3、3インチだと私たち素人でも電池の減りが早いのは、わかりますよね。色々レポートありがとうございました。ままさん。
携帯用充電器の購入を考えてみます。

書込番号:9722742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/19 09:37(1年以上前)

そうまりさん
本当ですよね。CCDカメラで画面は3.3インチ。液晶もキレイなのですぐに電池が切れると言う事は購入前からわかっていたんですが、ここまで早いとは・・・。
私もBTO&カスタマラ〜ンズさんが教えてくれた充電器を持ち歩こうかと思います。

BTO&カスタマラ〜ンズさん
良さげな製品を教えていただきありがとうございます。
早速今日買ってこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9722975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2009/06/18 14:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:9件

「バッテリーの持ちがとても悪い」とのレビューが多く、機種変更を躊躇してしまっています。

実際使っている方から教えていただきたいのですが
満タンの充電状態から
1.写真を何枚くらい撮ると電池切れになりそうなんでしょう?
  (私は最大でも500位の画素で撮影すると思います)  
2.現在の携帯は、夜は目覚ましを設定し、電源を切っているのですが、SH-06Aでもそのようにできますか?また、そのように設定していたら、朝に電池切れになってしまっていた、という方はいらっしゃいますか?

ご助言どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9718929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/18 16:19(1年以上前)

こんにちは。
質問とは反れるかもしれませんが購入した日は充電するのみで何もいじらず次の日友人と出かけるのに10分くらいの間、家を出てから電話をしたまま待ち合わせの場所に出かけ近づいてきたので切るねと言って携帯を見たら2メモリ減ってました。え?と思いましたが、その後はショッピングや映画などを楽しみ夕方、主人に子供たちの事をお願いするのに電話をし、その時も10分くらい話をしただけで1メモリ減りました。ドコモショップで調べてもらいましたが異常なしとの事。ただ単に本当に電池持ちの悪い機種のようです。

2に関しては自動電源ON,OFFの設定で大丈夫だと思います。

書込番号:9719252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 17:33(1年以上前)

ところで、メールだと受信、送信を1一回とカウントすると、どれくらい出来ますか???

書込番号:9719456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/18 20:59(1年以上前)

シュアファイヤーさん
さっき試したんですが送受信で1回のカウントで17回で1メモリ減りました。

書込番号:9720418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 21:09(1年以上前)

ありがとうございます!!!
とても参考になりました!!

書込番号:9720488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/18 22:23(1年以上前)

>たっくん&だいくんのママさん
充電後の10分の通話で2メモリ減っちゃうなんて・・・。う〜ん。
ガンガン使いっぱなしってわけではなくても結構減ってしまうのですね。
高機能になっているから仕方ないのでしょうが・・・悩みます。
情報ありがとうございました(^_^)/~~

書込番号:9721029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/19 09:17(1年以上前)

シュアファイヤーさん
どういたしまして。

モモタンポポさん
そうですね。頻繁に使わなくてもすぐ減ります。
通話、メールですぐなくなりますからカメラなど使ったらあっと言う間でしょうね。

書込番号:9722921

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-06A
シャープ

docomo PRIME series SH-06A

発売日:2009年 6月11日

docomo PRIME series SH-06Aをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング