
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月23日 17:09 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月23日 12:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月23日 08:33 |
![]() |
5 | 3 | 2009年6月21日 23:21 |
![]() |
6 | 21 | 2009年6月21日 14:29 |
![]() |
1 | 6 | 2009年6月21日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
こんにちは。
カメラのシーン自動認識について、
メニューから接写モードを選んで変更しなくても、
接写撮影に自動に切り替わるでしょうか。
シーン自動認識は各社機能として搭載されており、
FやPには自動認識の中に接写が含まれていますが、
SH-06Aには接写の記載がありません。
文字や料理が接写モードになるのでしょうか。
花などを撮る場合は、メニューで接写モードへの切り替えが必要でしょうか。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/11/news003.html
マクロになるというより、常にマクロの距離から遠景までAFしているようです。
結果的にマクロモードに切り替える必要はなさそうですね。
書込番号:9745787
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
今、見た目と性能のSH-06AとオールマイティそうなF-09Aで迷っています。
SH-06Aは基本のバッテリーがダメとのこと。
F-09Aはライトがないのと、ワンセグがよろしくないようで。
どっちもどっちでこれら以外の機種にしようかとも考えてますが、
欲しい機能などは、カメラ(800万画素くらい)とライト、ワンセグ、ミュージックプレイヤー、デザイン、(一応タッチパネル)くらいです。
上記の2つ以外に自分に合うおすすめの機種がありましたら教えてもらえるとありがたいです。
0点

F-09A使用者です。
ワンセグを期待されるならFは買わないほうがいいです。
まだまだ弱いですので。
ライトはサイドキー長押しに割り当てれば可能です(カメラ起動しなくても)。
タッチパネルはSHのほうが良さそうです。
ただ、縦にしてまで使う?というのが疑問になるかと思います(SH-06Aを使ってる人はタッチパネルの使用頻度はどうなのかな)。
F-09Aのタッチパネルはおまけみたいなものです。
メインで使うには厳しく、あまり期待しないほうがいいです。
レスポンスに目を瞑るならP機種でもいいかもしれません。
P機種ならワンセグも確実でしょうし。
とりあえず参考までに。
書込番号:9741298
0点

自分なりに調べてみましたら、P-08Aが自分の求めるスペックをほぼ満たしていました。
タッチパネルとFMトランスミッターもあれば嬉しかったかな。
P-08Aの発売を待ち、レビューでバッテリーがそこそこ以上持つようであればP-08Aを購入しようと思います。
バッテリーの評価が悪くなければ、第1候補のSH-06Aを購入していたのですが・・・、残念です。
yuhiroysさん、ありがとうございました。
書込番号:9744702
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
Iモード接続中に、SDカード及び、本体の動画を見ようとすると、たまに「ワークメモリーが一杯です。起動中の動作を停止してください。」と表示され、動画が見れません。
N904I(前機種)だとサクサク見れました・・・
きせかえ等も使用せず、このような状態になるって、不具合でしょうか?
同じような状況になる方、いらっしゃいますか?
買ったばかりなので、かなりブルーです・・・
0点

zzzzz!!さん
ありがとうございます。
早速、実行して様子をみたいと思います。
考えてみましたら、購入後、1度も電源を落としてませんでした・・
書込番号:9744055
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
バッテリーの持ちが悪いことで同じく購入を躊躇しております。
ユーザーの方のご経験ではi-modeのみでの利用では連続利用可能
時間はいかほどになりますでしょうか。
是非ともアドバイスお待ちしております。
1点

一口にi-modeといっても同じページを見る時間に因って随分変わると思います。
1分間に3ページ前後アクセスしてキーバックライトも消えず、液晶も暗くならないような使い方ならこの機種に限らず連続通話時間の半分程度と思ったらいいと思います。
SH-06Aは190分なので95分。
通信と液晶点灯の消費電力の2台要素を両方使うi-modeはどの機種でもバッテリーの減りは早いです。
経験上、通話しながらi-modeするのが一番早いかな。
私の勝手な予想なので詳しくはSH-06Aユーザーのレスを待ってください。
書込番号:9727428
1点

細かな数字は必要ありません。
買うならかなりの覚悟いります。
待受専用でたまに部屋でネット程度なら無問題かと。
外で(時間潰し等で)ガンガン使う人は絶対泣きます。
SHARPケータイのみ5代目の信者ですが
この電池はひど過ぎます。
スピーカーのしょぼさが目立たないくらい。
書込番号:9729136
2点

電池パックを買って画面を一番暗くする。
カメラは使わなかったらバッテリー持ちませんか?
書込番号:9737541
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
こんにちは。
一昨日機種変しました。
下の書き込みで、ボタンを押した時にきしむ音がする、とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが、私の携帯もどうやらそのようです。
昨日はTVをつけた部屋で触っていたので気づかなかったのですが、今日、静かな部屋で触っていると、きしむ音(ミシミシというような・・・中で何かが粘着しているような音に似ています。)が気になります。特に「3(さ)」のキーを押すと一番強くミシミシ音を感じます。
以前の機種(SH902i)と比べてみましたが、902iは全くこのような音はしません。
下の方のように、他の不具合で新品に交換してもらえれば良いですが、今のところ他に不具合も見当たりません。
この音だけで、新品に交換してもらうことは不可能でしょうか?DSでうまく言う方法はないものでしょうか?
わかる方いらしたら教えてください。
0点

ミシミシ鳴るんですね・・気になりますよね。
私のも(交換前のは)文字盤の下に“空気の層”か
“粘着ノリの層”があるかのようにミシミシ鳴ってて、
マナーモードでメールしてるのに、近くの人たちから
ジロッと見られるほど、小さい音でも 聞こえてしまってました。
きしむ音がミシミシ鳴る・・だけでも交換してほしいですよね!
でも、待ってください。DSって店によって対応が違うような話を
聞いたことがあるので、いろんな人のアドバイスを聞いてからのほうが
良いかと思います。・・今はつらいですが、待ちましょう!
きっと良い方法をおしえてくれる人が現れますよ!
書込番号:9702556
0点

maronronさん、早速返信ありがとうございます。
そうなんです。小さな音なんですが、気になりだすととても耳障りで・・。
皆さんは大丈夫なんでしょうか?
あまり日が経つと余計に言いづらくなってくるのでどうしたものか・・と思っています。
どなたか良い案はないでしょうか?
書込番号:9703009
0点

俺のも音がしますね、ボタン押さなくても指でさわっただけで、ガサガサ音がする。
せっかくボタン音消したのに、これじゃぁ意味がないね。
書込番号:9703080
0点

僕のも先日1回交換してその交換品も音がするのは、本日DOCOMOに行って新品と観比べたら
新品の方は全然キシム音がしないのと液晶のヒンジのガタ付きもありませんでした。
それで交換してもらいました。
交換品は全く問題ないです。
みなさんのはどうでしょう??
書込番号:9704197
0点

>pirochinさん
たしかに私のも触っただけで、ガサガサ音がしました。普通はしないものなんでしょうか?
同機種の別の携帯で比べてみないとはっきりと言えませんが。
交換はされますか?
>チョコボールさん
音だけで交換してもらえましたか?
それなら、私もDSで思い切って言ってみたほうがいいかなと迷っています・・。
書込番号:9707110
0点

nana0123さんへ
はじめまして^^
DSに行って新品と比べさせていただいて、音がしなかったので交換になりました。
nana0123さんも行ってみてはどうでしょうか?
安い電話機ではないのでちゃんとしてもらわないとだめですよね。
その後交換品は全く問題ありません^^
書込番号:9707322
1点

チョコボールさん
早速返信ありがとうございます。
そうですか。私も行ってみます。
家から遠い店で購入してしまったので、土日にならないと行けないのですが、次の土曜日にでも行ってきます。
また報告します。ありがとうございました。
書込番号:9707724
0点

初めまして。
ボタンのキシミ音
気になりますよね...
私のも若干鳴りますね
以前使っていたSH906iTVは
シートキーでしたが同じように
若干キシミ音鳴りました
ただボタンのカチカチ音が鳴る
造りだったので あまり
きになりませんでした(;^_^A
過去にSH902isも同じような
現象がありボタンが後から
戻って来るような感じの
音?(粘着音?)になりショップに
持って行き交換してもらいました。
今回のはボタン音(カチカチ音)が
鳴らない造りだから余計に
気になりますよね
私の友達も同じように
鳴るらしいです
某掲示板でも鳴ると言う方の
書き込みを何人かみましたよ
書込番号:9708607
0点

eriさん、書き込みありがとうございます。
やはり音だけでもショップで交換してもらえるんですね。参考になりました。
今回も少し粘着音がするんですよね?
今回は交換はしてもらわないんですか?
私も、どの程度まで我慢すべきものなのか、個人差もあるようなので、決めかねています・・。
書込番号:9713767
0点

nanaさん
今回は交換してもらわないつもりでいます。某大手掲示板でも
同じような症状が出てる方が
結構いるみたいでした。
なのであまり気にしないように
します。逆に交換品が預託機だと
嫌なので(xωx;)
一度機種を交換してもらってるのですが(別理由で)その機種も同じような音が鳴ってました。
書込番号:9714629
0点

先ほど購入したDSに電話してみたのですが、音だけじゃ交換できるとは言い切れない、とにかく一度持って来てくれ、と言われました。修理対応になるかも?とのことです。
皆さん、良くすんなり交換してもらえましたね。何かコツがあるのでしょうか?
持って行っても、「これはこういうもんだ」と言われてしまえばそれ以上言いようがないので、どう言おうか・・と考えあぐねています・・。
>eriさん
預託機って何でしょうか?勉強不足で良くわからないので、もしよろしければ教えてください。
書込番号:9715844
0点

nanaさん
私も以前ボタンの事で交換してもらった時先に電話連絡したら一度見せてほしいと言われ持って行きました。私の場合明らかにボタンが後から戻ってくるような音で
(ボタンを押して少し経ってから音が鳴る)高い金額出して買ってるのでと言い交換してもらえましたがnanaさんのように修理に...とも言われるのが普通みたいです。ショップによっても対応が違いますよ☆ 預託機とはリサイクルした機種の事です(不具合や不良があって回収した機種を新品同様に直した機種)基本的には交換機は預託機になります。なので私は今回は見送ります 長文失礼しましたm(_∞_)m
書込番号:9716389
0点

eriさん、返信ありがとうございます。
預託機とはリサイクル品だったんですね。それはイヤですよね。
ショップでの交換というのは、その場ですぐに新しいものと交換してもらえるのだと思っていたのですが、預託機と交換ということは、何日か日を置いてから取りに行くということになるんでしょうか?
DS側は、あえて「預託機」とは言わず「新品と交換」という言い方をするんですよね?
だまされないように気をつけないと駄目ですね。
DSに知り合いでもいれば良いのですが、そういう人もいないし・・。
このまま音を我慢して使い続けるか、迷います。
とりあえず、一度土日にDSに行って見ます。
書込番号:9718294
0点

僕の場合は新品を目の前で箱から出させて、問題の機種と照らし合わせました。
そうしないとリフレッシュ機種と交換されてしまうので・・・・・
発売日に購入して新品交換でないと納得いきませんのでその場で新品を持ってきてもらい
目の前で箱から出したものと交換をさせてます。
書込番号:9719111
1点

>チョコボールさん
ありがとうございます。
チョコボールさんの場合、一度交換されて、その交換品も音がした、ということでしたよね。
その時は、預託機だったんでしょうか。
その後、DSでその場で新品と比べて、交換してもらったということですよね。
やはり、強引にでもその場で新品の箱を開けさせて比べないとダメなんですね。
日数が一週間も経ってしまっているので、DSが納得してくれるか不安があります。
すでにメールのフォルダ分けや、写真も数枚取っていますし、カスタマイズしてしまっているのですが、問題ないでしょうか?
しかし、こちらが弱気だと言い負かされてしまいそうな雰囲気ですね。
心配なので、主人に着いてきてもらって強く言ってもらおうかと思っています・・。
書込番号:9719299
0点

nanaさん
お返事が遅くなりすみません。
ボタンのミシミシ音ぢゃない場所がミシミシ鳴り先程新品と交換してもらって来ました(電池も裏蓋もでした)一応ボタンのミシミシも伝えましたが新品のも同じ感じだったので気になりませんでした交換した機種もやはり若干ボタンの粘着音みたいのはありますね。私の場合は「預託機と交換になるんですか?」と聞いたら「まだ日にちが経ってないので新品と交換させてもらいます」と言われました。購入1週間なので新品との交換が可能だそうです。日が経つと預託機になるそうです。
預託機は常時ショップに置いてあります。(新機種以外)不具合や不良機種を客側が持ち込みした場合その預託機と交換になるんです
説明下手くそですみません
書込番号:9719351
0点

nana0123さんへ
僕の場合全て交換してもらった際に、箱から出して新品交換です。
電池パックも裏ぶたも交換してくださいと伝えて交換させました。
僕もデ−タ−や写真やフォルダ−など変更しました。
全てを新品の機種にデ−タ−移動ができると聞いてしていただきました。
メ−ルフォルダ−も全て!設定もできるんですね古い機種のまま新品の機種に!
nana0123さん高価な商品ですから妥協はしないように^^
書込番号:9720029
1点

>eriさん、毎回ありがとうございます。
こちらこそ返信が遅くなり、すみません。
やはり交換をされたんですね。
新しい物もボタン音が少し鳴るということは、完全に鳴らないものを探すのは難しいのかもしれませんね・・。特に同じショップだと同じロットのものが置いてある可能性が高いわけですし。
私の場合も、裏側から触ってみるとかすかですが、ミシっと音が鳴るような気がします。
しかしほんの少しなので、これは対象にならないかも?
心配なのは、DSの中が音がうるさくて、こちらの言い分が伝わらない(もしくは自分でもよく聞き取れない)んじゃないかということです。
私も家で静かな部屋で携帯を触るまで、全く気づかなかったので・・。
特にDSは音楽などかかっていますし、私の行った店は、DSの中でも「モバイルメディアラボ」と言って、大きなショップなので心配です・・。
>チョコボールさん
質問ですが、店員が持ってきたものを「新品」か「リフレッシュ機」か判別する方法はあるんでしょうか?
箱に入っていたら「新品」と考えてよいのでしょうか?
その辺り、詳しく教えて頂けるとありがたいです。
データやフォルダ分けはそのまま移行できるんですね?
実は、このメールのフォルダ分け作業が本当に大変だったので(フォルダ分けもそうですが、分けたフォルダにメールを受信トレイから50件ずつ移し変える作業が大変で・・)、あれをまたするくらいなら、このまま使い続けようか・・と悩むくらいでした。
その作業をしなくて良いなら、絶対交換して欲しいところです。
明日、良い店員に当たると良いのですが、こればっかりは「運」でしょうか・・。ドキドキです・・!
書込番号:9724365
1点

nana0123さん
今日出先で突然携帯が動かなくなり違うショップに持ち込んだ所又しても交換になってしまいました(;´-д-)ハァ 勿論新品です。
音が解るように伝えた時ですが
店員さんも耳元に携帯を寄せて
確認してましたよ。
預託機は機種自体に預託機と言うシールが貼ってあります新品の場合は箱から出すので直ぐ解りますよ
あとデータ移行は全てショップ側でやってくれます勿論受信メールも自分で登録した単語も設定も全てです。頼めばやってくれますよ
書込番号:9724763
1点

nana0123さんへ
僕がDSに行って新品交換してもらった時はお店の人が、赤い箱ごと持ってきて
本体を袋から出したので新品と認識してます。
以前リプレッシュ品のときは、箱はなく後ろのほうから電話機本体だけを持ってきたので・・
目安になるかわかりませんが参考までに^^
書込番号:9728093
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
モバイルPCからBluetoothでのダイアルアップ接続がしたくて、SH905iから買い換えました。
ところが、イロイロ試してもいまだに、ダイアルアップが成功しません。
ペアリングはできて、ダイアルアップのエントリーは作れるけど、接続しようとするとエラーとなります。
東芝スタック、WindowsXP標準の双方ともダメです。USB接続では問題なくダイアルアップできるので、APNの登録などは問題ないと思います。
イーモバイルのEM-ONEでは問題なく接続できているので、SH-06Aの問題か、私の飼った個体のどちらかだと思うのですが…だれか成功している人います???
ちなみに接続さきは、@niftyです。
0点

一般論ですが、この機種のモデムドライバ(ブルートゥース)はあるのでしょうか?
書込番号:9726484
0点

お手数ですが また東芝スタックでのペアリングからやり直し、
「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」→「着信接続」で
該当のBTデバイスへチェック(着信許可)をいれてみてもらえませんか?
PCまたは携帯機のUI上でDUN接続の接続(確立)状態が確認できればよいのですが・・・
USBケーブルつなぎでのDUN発信ができるのに BTでは失敗となると、
プロファイル接続に失敗してる可能性があります。
ちなみにエラー内容はどういったものでしょうか?
書込番号:9726851
0点

取説には出来ると書いてあるので付属のCDROM内のパソコン接続マニュアル
通りにやれば出来ると思います。こういう場合は色々試した事とその結果の
詳細をこれでもかというくらい詳しく書くとコメントが付きやすいですよ。
整理しているうちに自己解決してしまうこともよくあります。
それからUSB接続だとパケット定額の対象外らしいので気をつけてください。
Bluetoothは対象なのでしょうか?
書込番号:9726875
0点

皆様、コメントありがとうございます。
正直言うと発売日に購入後、暇を見つけてはリトライしているのですが、ちょっと疲れてきてあきらめようかとも思っているのですが、もし実際に接続できている方がいればも少し悪あがきしてみようと思った次第です。
前提条件、操作手順の詳細以下の通りです。なにかお気づきの方は、コメントをお願いします。
> まーくろさん
Bluetoothの経由の場合、標準モデム扱いですのでcomポートの番号さえあっていれば良いとはずです。イーモバイルはそれで正常につながっていますし…
> つきむらさん
ご指摘にメニューは見つけられませんでした。
モデム設定で当該モデムに対し診断を行うと、ATコマンドへの反応は返ってくるので、接続自体はできていると思います。
> ロージェノムさん
パケホーダイ・ダブルだと、パソコンの経由の通信にも上限が付いたの大丈夫です。ちょっと高いですが…
--- 以下、詳細情報です。
パソコン:富士通 FMV-BIBLO LOOX U/B50N
OS:WindowsVista Home Premium
Bluetoothスタック:東芝製 v6.00.05(F)
使用APN:nifty.com (PPP) 2番に設定
■設定手順
※PC側の設定はすべて東芝スタック上からの操作
(1) APN設定
USB接続での通信をしてるので設定済み。
(2) ペアリング
・SH-06A側で、“接続待機”
・PC側で、“新しい接続”→“エクスプレスモード”
・PC側で、“SH06A”を選択
・SH-06A側で、パスキーを入力
・PC側で、パスキーを入力
・SH-06A側で、“通常接続する機器”に指定
(3) 接続設定(PC側)
・上記に引き続き表示される、“モデム設定画面”で“次へ”を選択
・電話番号に、“*99***2#”
・ユーザ、パスワードを入力
・“既定のダイアルアップ接続先に設定する”をチェック
・“完了”を選択
(4) ネットワーク接続の設定(PC側)
・東芝スタック上の“SH06A”を選択し、“詳細”を選択
・“SH06A詳細”画面の“詳細表示”を選択
・“SH06Aプロパティ”画面の“ネットワークタブ”を表示
・“TCP/IPv4”のみをチェック、その他のチェックを外す
・“SH06Aプロパティ”画面の“オプションタブ”を表示
・“PPP設定”を選択し、すべてのチェックを外して“OK”を選択
・“SH06Aプロパティ”画面の“OK”を選択
■接続操作
・東芝スタックの“SH06A”を右クリックし“接続”を選択
・「接続しています。しばらくお待ちください。」を表示
※この時点で、SH-06A側でBluetoothのマークが点滅(Bluetooth設定の機器リストを表示しているときは、機器リストのPCのマークが接続を表すマークに変わる)
・「接続に失敗しました。」を表示
・イベントビューアーのエラー情報では、エラーコード“777”です。
777:リモートコンピュータのモデムが壊れているため、接続できませんでした。
書込番号:9734143
0点

パケホーダイダブルだと大丈夫なのですね。安心しました。
パソコン接続マニュアルには
「USB接続とBluetooth接続は、それぞれ個別に接続先(APN)を設定する必要があります」
と記載があり、気になりました。
書込番号:9734229
1点

> ロージェノムさん
まさにその通りでした。APNの設定は共通との思い込みで、注意書きに気がつきませんでした。
ありがとうございます。毎日の通勤が快適になります。
ただ今まで、通信-充電兼用のUSBケーブルで通信してたので、電池の心配は皆無だったのですが、ちょっと心配になってきました。
書込番号:9734384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
