
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年6月16日 23:56 |
![]() |
28 | 9 | 2009年6月16日 23:13 |
![]() |
19 | 10 | 2009年6月16日 22:11 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月16日 15:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月15日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月15日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
みなさんこんにちは。
以前にシャープで現在はパナソニックの携帯を使用しております。
シャープからは電話帳の使いづらさから変更しました。
1人の個人に対して複数の電話番号登録をするとその番号ごとの
アドレスシートができてしまいます。
例えば、携帯・自宅・会社を 1個人で登録すると最初のシートには
個人名と携帯番号が登録され、 2枚目には自宅、 3枚目には会社番号が
登録されます。
そこで電話帳を開くと最初のシートの名前だけ表示され、後は空白の
2シートが表示されてしまいます。
これでは電話帳の検索が面倒で他社は 1シートで複数の電話が登録できる
ために変更しました。
解りづらい説明で申し訳ありませんが、新型もこの登録方法のままでしょうか?
また、登録方法によって他社のように登録できるのでしょうか?
ご存知の方は教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

おはようございます。
私の理解が合ってれば、1シートで複数の電話番号登録可能ですよ。
今自分のSH-06Aで確認しました。
書込番号:9706974
0点

アドレス帳の表示方法を「名刺表示」或いは「ピクチャー一覧」にすると、
1人に対して複数の連絡先を登録していても1件のみ表示されます。
ちなみに表示方法毎の表示件数は以下の通りとなります。
尚、文字サイズにより変わるかもしれません。
名刺表示 : 一覧7件 + 名刺欄
リスト表示 : 一覧11件(※常夏hiroさんが嫌がっている表示)
ピクチャー一覧 : 写真付き一覧4件
書込番号:9710840
1点

こんばんは、参考になりました。
機種変更を検討したいとおもいます。
また機会があれば教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:9711143
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
カメラの機能が良いとのことで、520万画素のSH906iから早速発売日の11日に買い増しをしましたが、人物、風景、接写などなどどれを写しても、今までのSH906iのほうがくっきりはっきり写るのですが、何か設定をしないとそう綺麗に写らないのでしょうか?
カメラを毎日使い、今までのでも十分綺麗に写り満足していましたが、06Aは1000万画素で機能もさらにすごくなったとのことで、これ以上を期待して購入しましたが、どれをとっても綺麗にくっきりはっきり写るのは906iのほうで、残念でたまりません!
SH906iより綺麗に写す方法をご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。
2点

この機種では無いのでなんですが、06Aで撮った写真の作例を
紹介しているところのリンク貼りますので比べてみて下さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/11/news003.html
ここの作例見る限りでは、きれいだと思いますが画素数高いから
必ずしもきれいとは言えない分もあります。
差し支えない写真があれば、UPされれば詳しい人から原因・助言
もらえるかもしれません。言葉だけじゃわからないし。
書込番号:9690702
3点

こんばんは。にこにこすもうさんさん
もしかしてPCのTVで見てますか?
PCなどでもし見てるのなら等倍で見る場合は1000万画素の方が荒く見えますよ。
画素数が多いほど粗が目立ちます。
でも1000万画素ならトリミング(切り抜き)などに有利です。
一度A4用紙で印刷すると違いがわかると思います。
後はシャープネスを上げるか・・・フリー画像ソフトで修正するかですね。
書込番号:9690713
4点

にこにこすもうさんさん
よければ僕のHPの画素数に感してをみてください。
http://badrhari.web.fc2.com/kamera/newpage1.html
書込番号:9690738
4点

906のカメラ画像の写しかたをシャープネスに設定されてるだけじゃないですか?
もし携帯の画面上だけの比較をされているのなら100万画素も1000万画素も10000000万画素も変わりませんが。
ディスプレイは何粒のドットで構造されているかご存知でしょうか?
480×854を電卓なり暗算なりで答えを叩き出してみて下さい。
書込番号:9691953
3点

私も906からの買い替えです。まだ詳しく見たわけではありませんが
こちらの機種の方が綺麗に見えます。フラッシュも強力ですね。
もしかしたらコンティニュアスAFが問題ではありませんか?
コンティニュアスが標準なのでAFがちゃんと合っていないまま
シャッターを切っているかもしれません。
どんな部分で906が良いと判断されているんでしょうか?
ノイズ?色味(ホワイトバランス)?解像度?
書込番号:9692041
3点

僕もauの新サイバーショットを持っていますが、最初ボンヤリだとおもいましたが、一つ前に書かれているように今ティニュアスAFが起因だと思います。Nシリーズのとは違い、ワンテンポ遅れてピントが合うので、被写体に中心を合わせて一呼吸置いてシャッターを切るようにすれば大丈夫です。後は持ち方にもよりますが、メールとか入力時にレンズに手が当たりやすいので、撮影時には必ずレンズを拭くようにしたほうがいいですね。曇ってると上手くピントが合わないようです。
書込番号:9695636
3点

望見者さん、take a pictureさん、川五右衛門さん、ふう流さん、Mootさん
大変貴重なレビューをありがとうございました。
皆様のご意見、HPなどを参考に、画像の違いをこちらにUPし、見比べていただこうとしましたところ、私が見比べておりましたのは・・・。
シャッターを押し処理中が終わり保存前の画像でありまして、双方比べると、06Aはぼんやりで、906iはくっきりはっきりで新機種のほうが画像がとっても悪く悲しくなっておりましたが、そのまんま保存し保存されたものをマイピクチャから確認しますと、今度は06Aはぼんやりだった画像が綺麗に、906iは保存前と同じ状態でみれました。
明らかに06Aは、保存前と後では画像が違うので、撮り直しなどには少し迷うところがでてきそうです。
でも、シャッターをすぐに押すとぼやけたまんまの静止画は保存後もぼやけたまんまで、時間をおきタイミングつかんでシャッターを押したものは、少しのぼやけでの静止画でも、保存されれば案外綺麗に撮れているということがわかりました。
これで、06Aを買い増ししてよかったと思いました。
みなさま、ありがとうございました♪
書込番号:9701366
2点

そう言う事だったのですね。原因が分かって良かったですね。
最近の機種の癖でよく言われてるのが、シャッターを切って
「保存しています」とかの表示が出てる時に動かすと
ぶれたりした写真になるので注意して下さいね。
既にご存知でしたら済みません。
良い写真撮れたら、見せて下さい♪
書込番号:9709678
2点

望見者さんありがとうございます♪
保存するときも気をつけないといけないんですね。
リンクも為になりましたし、いろいろ勉強になりました。
良い写真撮れるといいんですけどね〜、
でもまだまだ勉強不足なので研究してみますね!
書込番号:9710788
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
昨日機種変して、いろいろとカメラ機能を試していたのですが、ピクチャーライトをみて見ると、買ったときは白かったはずなのに、黄色く焼けたような、変色がみられます。
購入時にまじまじと見たわけではないので、使用してから色がついたのか、最初から黄色く色付いたものなのか、記憶があいまいです。
みなさんのはいかがでしょうか? もし、後者の、購入時は白かったのに、使用して黄色くなったのであれば、交換しに行こうかと思っています。
ドコモのサイトに載っている、SH−06Aの画像を見ると、白いのもあれば、黄色く見えるのもあり、どちらなのかわかりません。
他のサイトなど調べても、これに似た質問の答えが見つけられませんでしたので、みなさんのお力をお借りできればと思い書き込みしました。 よろしくお願いします。
1点

>29・ネームさん
ピクチャライトをONにすれば、白色のライトが点くという事はないですか?
書込番号:9707825
1点

こんにちは。
私のは白ですよ。主人のも白いです。
黄ばんでる感じはしないです。
書込番号:9707826
1点

こんにちは。
ピクチャーライトを見てみたら、カバーか内部かはよくわかりませんが黄色く見えています。
書込番号:9708081
1点

気のせいという疑いもありますが、ドコモショップに持って行き在庫の実機と比較してもらうのが一番はやいですね。
−−−−−−以下は興味のある方だけ
白色LEDの発光原理は下記のように3種類ほどあるようです。
1.青色LEDに黄色蛍光体の透過式
2.紫外発光で(RGB)3色蛍光体を励起させるもの
3.RGBの3色LEDを発光させ混色により白とするもの
白かったものが突然黄色になるという場合は、3の青色LEDが故障により出力低下した感じでしょうか?
書込番号:9708138
4点

本製品の売りの一つは高輝度LEDフラッシュらしいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh06a/topics_01.html
基本的に1W以上の超高光度LEDは部品自体がみんな黄色をしていますので
フラッシュ部分の中が黄色に見えるのは特におかしい事ではないですよ
書込番号:9708229
4点

えっ、光の色の話かと思ってた・・・・・・そんなことだったのか。
書込番号:9708269
2点

みなさん、ご親切な回答ありがとうございます。 わたしの説明不足で、ご迷惑おかけしてすみません。
発光した状態は白です。 ライトを発光していない状態で見ると、黄色く見えるというのが、わたしの意図した質問でした。
みなさんの回答を見る前に、仕事帰りにDSに寄って、聞いてみました。
nanakusa-ryukaさんのおっしゃるとおりで、DSの回答も、「以前の物よりフラッシュを強力なものにするため、たぶん発光ダイオードを変えたものと思われます。 以前の物と比べると、SH−06Aのほうがより黄色く見えるため、誤解を生じさせてしまってすみません。」とのことでした。
説明の際、販売用の新品を出して、見せながら親切に説明してくれました。
なにぶん、本体価格が高いのと、末永く使いたいという思いもあって気になって気になって仕方ありませんでした。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:9708611
1点

そう言う質問だったんですか、因みに04Aも黄色いですよ。
LEDの基盤部分は、上でも説明されてますが黄色が多いようです。
懐中電灯のLEDタイプのモノを見られればよくわかります。
書込番号:9709767
2点

なるほど・・・、そういう仕組みになってたわけですね。
一つ勉強になりました。
なにより不具合とかでなくてよかったですね。
書込番号:9710161
1点

ありがとうございます。 不具合でなくてよかったです。 説明書には、ライトをオフに設定しても、静止画の場合、点灯し続けることが書いてあり、カメラ機能を設定するのに、あれこれと長時間使ってたので、ライトが熱で焼けちゃったのかと勘違いして焦りました。
書込番号:9710238
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
今 N905iμを使っていて、こちらの機種の購入を検討しています。
ネットで、この機種のスピーカーの悪さに触れているカキコミをあちこちで見たので
購入された方のご意見が聞ければと書き込みさせて頂きました。
音が割れる・悪い、などの評価がありますが
それは大音量ではなく ごく通常の音量でも気になるほど悪いのでしょうか?
携帯のスピーカーでがっつり音楽を聴く事はないので
普通に着信を知らせるレベルの音楽(着うた)が流れてくれれば十分なのですが
それさえも音割れしたり、異常に小さな音しか出ないのであれば
残念ですがこの機種の購入は見送ろうと思います。
田舎なので周囲のショップではまだ実機が出回ってませんので
ぜひお願い致します。
0点

どの程度の音量を通常とするかは人それぞれだと思いますが、
私個人の感想として書き込みます。
私は音楽が好きなので、スピーカーの音量・音質に拘りがある方です。
その点を踏まえた上で参考にして頂ければと思います。
着信音量の設定は10段階で行うのですが、
私は最大の10が通常の10段階の5〜6くらいではないかなと思います。
また音質については総じて悪いのですが、
最大の10(iモーションでは25)で音割れするかは、
サイトや曲によると思います。
私は着うたを2〜3曲聴きましたが、音割れしないものも確かにあります。
ちなみに着うたではなく着信メロディのオルゴールについては、
5〜6位でも十分聴こえます。
私は電話、メール共にオルゴールを着信音に設定して一応満足しています。
以上はあくまで私個人の感想となりますので、
結局のところ、あるじゃさんご自身が実際に聴いてみるのが一番だと思います。
ホットモックがなくても、在庫のあるドコモショップであれば、
「是非購入したいのですが、スピーカーの音量・音質だけが気になっています」
と事情を話せば、試させて貰えると思います。
書込番号:9692806
0点

namino-oto様
レスありがとうございます。
音質に拘りをお持ちの方からご意見頂けて、とても参考になりました。
昨日、早速近所のドコモショップに行って
「購入したいけれど、スピーカーの音だけが気になる」と話してみましたが
「そうですか〜まだお試しできる機械が未入荷でぇ〜〜・・・お買い上げでよろしいですか〜?」
と言われただけで、全く試させてもらえませんでしたので購入せずに帰ってきました(涙)
ただ、この時に受付してくれた窓口の方は、終始ひどい接客態度でしたので
違う方なら、また試させてもらえるかもしれません。。。
また次の休みにでも、今度は違うドコモショップに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9701777
0点

あるじゃさん
その店員さんの対応は酷いですね…。
不快な思いをさせてしまうようなアドバイスをしてしまい、
申し訳ありませんでした。
購入するしないに関わらず、
後悔のないご決断が下せると良いですね。
書込番号:9702386
0点

namino-oto 様
申し訳ないだなんてとんでもないです(汗)
ご丁寧なアドバイス、感謝しております。
ゆっくり検討して購入したいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:9708095
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
残念ながら指紋認証は付いていません。
ただSH-01AやSH-03Aには付いていましたが、指紋認証センサーが決定キーの為で押しづらいので省かれたかと知れませんね‥←俺の予想ですが(笑)
書込番号:9704442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
皆さんにお聞きしたいのですが、私はブラックを使用中ですが2点程気になる部分があります。まず一点は液晶部分を持ってオープンする際にカチ、カチ、と二段階の音が鳴り開くと思いますが、私の機種は一回しか鳴りません。また、閉じる際も同じです。もう一点はワンセグアンテナを収納する際に磁石でパタッと溝に収まるはずが、必ず電池カバー側にズレるので、溝に手で収めます。私の妻はホワイトを所持していますが、こう言う事は全く無く異常がありません。私の偏見かもしれませんが、ホワイトの方が比較的キチンとしている様な気が・・。同じ症状の方のご意見をお聞かせ下さいm(__)m
0点

私のも黒ですが、二段階で開閉して、アンテナも磁石みたいなのでぴたっとくっつきますよ。
書込番号:9701821
0点

個体差でしょうかねね。
この手の外装異常はdocomoショップで見てもらえますよ。
特に2台あるようですし、「おかしいので直してくれ」とはっきり主張してください。
書込番号:9701849
0点

カチっと鳴りますよ。閉めるときはなりませんが、そんなに大きい音ではないので気にしてませんでした。
私は液晶保護フィルムも貼ったし、DLして着せ替えしたんでショップにいくつもりはないですね。
書込番号:9701888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
