docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-06A

高輝度LEDフラッシュ/搭載画像処理エンジン「ProPix」/1000万画素CCDなどのカメラ機能を搭載した折りたたみ式携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月11日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1000万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

(1277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

microSDHC16G迄使えるのは嬉しいですね。

2009/09/03 21:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:929件

早速、楽天ショップでトランセンド社製8G(クラス6)を1,645円で購入して、
ガンガン画像&動画を撮っています。
クラス6は速くて軽快です。

容量も余裕で楽しく、快適に遊べてます。

書込番号:10095002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 P906iからの買い替えです。

2009/08/14 18:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:1件

ずっとPユーザーだった私ですが、
カメラの性能に惹かれて初めてSH携帯を購入しました。
使ってみての感想ですが、とにかくイイ♪

期待を裏切らないカメラの性能!
夜景も前の携帯よりはるかに綺麗に撮れます。
フラッシュも自動的に点灯します。
画質、最高!!!
ただ、容量が大きすぎて、他携帯で表示できなかったりもしますが。
自分の場合は、PCで編集しますので問題無しです。

メールを打つ際の速度も、FOMAになってからは
手の速度に携帯がついてこず、イライラしていましたが、
この携帯は見事にそのイライラを解消してくれています。

電池のもちも、まあ、この高機能だったら
仕方ないかなっという感じですね。

あえて不満点をあげるとすれば、
ネットしてる時にサイドボタンでのスクロールができない、
前ページに戻るのが十字キーでできない。
開閉ボタンが無い。←Pユーザーだったもので。
ぐらいですかね。

総合的にはかなり満足してます。

書込番号:9997775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2代目

2009/07/25 14:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件
当機種

sky blue

やはり赤黒い偽色が気になるのでドコモに相談し、替えてもらいました。
新しい機種は若干の減光はありますが許容範囲。問題なく青空が撮れる
ようになりました。

書込番号:9905322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/25 15:34(1年以上前)

おっ!
随分四隅の減光が目立たなくなりましたね。
Former DP1さんの写真を見るといつもP-07Aで同じ構図で撮ってみたいなぁと思います。

書込番号:9905573

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/25 18:28(1年以上前)

Former DP1さん

いつもプロはだしで隙のない構図の写真素晴らしいですね。周辺減光よりもそちらの方に関心が行きます。

書込番号:9906147

ナイスクチコミ!0


スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/25 22:36(1年以上前)

友里奈のパパさん

やはり個体差でした。あきらかに違うので交換してもらって良かったです。
SH-06A&P-07Aでそのうち撮影会でもやりましょう(笑)

巨神兵さん 

お褒めいただき恐縮です。ぼくは巨神兵さんの可愛いアイコンとマニアック
なコメントとのギャップに関心がいきます(笑)

書込番号:9907276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

風景です

2009/07/11 06:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件
当機種
別機種

SH-06A

DMC-LX3

第3東京市(嘘)の風景を撮ってみました。
特に四隅が流れることもなくキッチリ描写していますよ、友里奈のパパさん(^^)
ちなみにコンデジでは最高だと信じているLX3とも比較しましたが、あまり遜色
なかったです。これはこれで、LX3好きとしてはちょっと残念な結果でした。

書込番号:9836485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/11 13:48(1年以上前)

ご指名なので・・・

よく撮れていますね。
確かに流れも感じないですね。
逆に四隅が中に入っているように見えるのは錯覚でしょうか?
特に左側は建物があるので気になります。でも-LX3も同様なので何かあるのかな?
私がどのサンプルを見てそう思ったのか忘れましたが、そのサンプルでは他機種に比べ四隅が流れていました。
圧縮された画像だけど、DMC-LX3はやはり建物や緑、右下タイルも詳細ですし空の白飛びも抑えられ違いは十分感じられますよ。
でも個人的には室内で人を撮った時の肌色に赤が汚く出るのでパナのコンデジは好きじゃないです。(私が比較したのはもっと安物のコンデジだからかも知れませんが・・・)
実際にコンデジを買う時は、色の発色を優先した時はCANON、デザイン優先した時はSONYを買いました。
そう言われると四隅の流れを気にして買ってないなぁ・・・(笑

書込番号:9837861

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/11 13:57(1年以上前)

>逆に四隅が中に入っているように見えるのは錯覚でしょうか?

樽型の歪みですかね。
左下部分は周辺減光かなにかかな、LUMIXよりもポールの描写が何となく汚い感じです。

書込番号:9837897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/11 14:30(1年以上前)

別機種
別機種

P-07A

933SH

携帯カメラに話を戻すとケータイWatchにSH-06Aと同等の933SHとP-07Aのサンプル写真が同じ構図であります。
シャープは青が少し強く赤はほんの少し強いくらいだから少し紫がかった印象。
パナソニックは赤と緑が強いのがよく分かります。
どちらも単体で1枚だけ見たら気にならないかも。
以前の話題に戻すと、これら2枚の写真からCCDとCMOSの違いは感じられないですね。

P-07Aサンプル元画像
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20090707_300403.html

933SHサンプル元画像
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/45745.html


書込番号:9837999

ナイスクチコミ!3


スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/11 21:25(1年以上前)

巨神兵さん 

広角なので若干の湾曲、減光は致し方ないと思いますが、流れはほぼ
みられません...いずれにしろ携帯にしては相当優秀だと思います。
また画素数が互角とは言え、CCDの大きさが全く違うので当然、階調
は違いますよね。ただもっと歴然とした違いがあると思っていたので
嬉しいような、残念なような気がしました。

友里奈のパパさん

ぼくも実はcanon好きで家電のデジカメはちょっと...でした。しかし
LX3はG10とP6000と比較した末に選びました。いいですよ、コレ。
ちなみに今回E-P1の予約をキャンセルしてSH-06Aを買いました(^^)

ケータイWatchのサンプル拝見しました。P-07A、しっかり解像して
ますね!ちょっと驚きです。色味さえ調整すれば問題無いです。正直
CMOS見直しました(^^)。これならば近いうち CCD vs CMOS 論争も
無くなるかも知れませんね。



書込番号:9839624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 21:19(1年以上前)

別機種

P905にて撮影(3M)

こんばんは。

第3新東京市といわれれば…書かない訳にはいけませんね。
ですが…私には雲の位置くらいしか違いわかりませんね…(笑)

昼に関してはほとんど変わらないような…
逆光だと多少変化あるでしょうか?CCD独特のスジが入るんでしたっけ?
旅に出てたのでちょっとP905で多少逆光撮ってみました。
…拙い写真ですいません。いや、とにかくSHはスゴイってのを示したいので…ハイ

書込番号:9849875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

夜景です

2009/07/06 22:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

今日ようやくマニュアル読んで少し機能を使いました。

書込番号:9814622

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/06 22:10(1年以上前)

当機種

マイナス補正

すみませんコレです。

書込番号:9814635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/06 22:14(1年以上前)

こんばんは。Former DP1さん

綺麗に撮影してますね。マイナス露出も凄い腕前ですね。

書込番号:9814664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/06 23:01(1年以上前)

Former DP1さん

ここまでいってしまうとは…
それでもやっぱりデジカメに劣るんですかね?

あとは光学ズームやフラッシュあるなしくらいでしょうか。
まさか皆さん最初からここまで期待していたのでしょうか。

そもそもここのカテゴリ…カメラのカテになってきてますよ???
で、とどのつまり…Former DP1さんはやっぱりCCDと言う事ですよね?
あとはCMOS派の挑戦を受けるのみですか…(笑)

これは…『携帯付カメラ』か。わけわかんない。

PS.クーパーの写真そういえばご息女を被写体にしていながら車ばかり…
スイマセン(笑)

書込番号:9815061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/07 00:47(1年以上前)

長時間露出ができて楽しい携帯ですね♪

書込番号:9815835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 17:24(1年以上前)

当機種

やっぱり携帯のカメラはCCDのが上なんだなぁ、と実感しますね。

あと、ISO感度を任意で設定出来るのは大きいですよね。

私も気の利いた場所で夜景を撮ろう、と思っているのですが、
なかなか時間が取れそうもないので、近場で撮った写真をアップしときます。

5M原寸はこちらから
http://photozou.jp/photo/photo_only/170532/23244986

書込番号:9818204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/07 18:07(1年以上前)

■Former DP1さん
こんばんわ
綺麗に撮れてますねー(^^)
ほんまに携帯のカメラも進歩しましたね。
今のソニーの携帯はカメラ機能が不満で変えたいだけに、
心惹かれる写真ですね〜。
参考になりました!

■ツツカメぶろぐさん
こんばんわ
5Mの原寸のも見させてもらいましたが綺麗ですね〜。
うちの700万画素のデジカメと同等以上かも^^;
まぁ俺の腕が悪いのかもしれませんが‥(>_<)

やはりカメラはSHが良いのですかね〜。



書込番号:9818335

ナイスクチコミ!1


スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/07 22:03(1年以上前)

石定しんじさん
実は業務用にCASIO E03CAを使っています。CMOSですけど綺麗です。
あくまで240*320での事なのですが。仰る通り、今はCCD派ですが技術
が進み、数年後にはCMOSも同等になるかと思います。

ツツカメぶろぐさん
ツツカメぶろぐBookmarkに入ってます。カメラカテゴリーですが(笑)

Riku_パパさん
携帯としてはソニエリ大好きです。503とか902とか持ってました。しかし
902は300万画素とかいいながら、あまりの低画質に1ヶ月で手放しました。
SONY、特に503購入時のワクワク感はもう何年も感じてないです。

書込番号:9819461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 23:12(1年以上前)

とにかく…夜景はやはりCCDに軍配…みたいですね。
すみません。わたしはこのあたりは勉強不足ですがISO感度ってその…
昔でゆうASA100とか400ですよね?
アナログ時代は感度を上げて暗いところでもシャッター速度早めで
手振れ防止…だけじゃないと思いますけど…
デジタル化された今って絞りのあるレンズではなくCCDカメラですよね?
その…仮想的というか理論上の感度では…と思ったのですが。
同じとみなしていいのでしょうか…
まあ、このあたりがスペックとして数値が現れやすいのはデジタルですが…

…なんだかんだ言って綺麗だし、まあいいっす(笑)

書込番号:9820012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/07/07 23:32(1年以上前)

ISO感度は 感度を上げるとノイズが載りますがシャッター速度を上げる事が出来ます手ぶれしにくくなります 夜間撮影とか少しくらい所で感度を上げて撮ります
明るい場所ではISO100(低感度ノイズが少ないです)で12分なシャッター速度で撮影できます

書込番号:9820193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/07/08 00:22(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/k-tai/news/2006/11/21/666014-000.html
910SHのモジュルです1000万画素は出荷されていないかも 2万するので1000万画素モジュルも2万相当とおもわれます
http://sonytsu.jugem.jp/?eid=646
ソニー、携帯カメラ向け1225万画素CMOSセンサーです
CMOSだとかなり安いですね

書込番号:9820581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 00:49(1年以上前)

なる程…
感度をよくするとノイズが乗り易い…ざらっとした感じで見える…

この辺がコメントだけではよく分からなかった部分です。
写真ってディテール迄細かく写す以外にもフィルタというか『ぼかし』
があったりでこちらの方が綺麗と表現したりで…
実際写真載せて頂けると自分自身の好みが判断し易いですよね。

まあこのSH06Aはそういったテクニックも反映できるという携帯電話機能付カメラ
というわけですね。まだ言ってますが(笑)

書込番号:9820734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 01:02(1年以上前)

Former DP1さん

こちらもBookmarkに入れさせていただきました!

石定しんじさん

私の今回の撮影には三脚を使用しております。
アナログ時代同様、夜景撮影は三脚を使用して出来るだけ低感度で撮影するのがベストです。

しかし従来の携帯カメラのほとんどはISOオートのみで、
暗い場面では自動的に感度が上がってしまうのですが、
SH-06Aは任意でISO感度が設定できるので、一番低感度のISO100で撮影できるんです。
私が言った「ISO感度を任意で設定出来るのは大きい」とはそういう意味です。

書込番号:9820796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/08 16:36(1年以上前)

Former DP1さん

こんにちわ
ソニーはカメラ以外は合格点なのですが、カメラがひど過ぎるので(T_T)

色々な写真をみさせてもらいましたが、
動物や子供など、結構動く被写体の写真はどうでしょうか?
ここが一番求めるところなのでご意見よろしくお願いします(^^)/

書込番号:9823165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 20:07(1年以上前)

ツツカメぶろぐさん

三脚…ですか。…どこで固定するんでしょう。
まさか『シャッター開放』はないですよね。
あの、星空を取る時みたいな。

書込番号:9823991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 20:29(1年以上前)

石定しんじさん

三脚の雲台の上に乗せて、本体上部を手で押さえて固定しました。さらに、
サイドボタンを押してのレリーズですと、押し込んだ勢いで本体がぶれる可能性があるので、
レリーズにはタッチパネルを使用しました。なにかと便利です、タッチパネル。

SH-06Aは最長8秒までの長時間露光が可能です。

書込番号:9824103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 23:18(1年以上前)

ツツカメぶろぐさん

そうですか…いつしか装備にお目にかかりたいものです。
みなさんのテクを拝見し、Nerv携帯に生かしたいと思います。

書込番号:9825207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サブ液晶

2009/06/21 21:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

今回の機種からメールを受信した時にサブ液晶に名前が出るようになりましたね。前は『受信完了』と言う表示だけだったのに。個人的にカナリいいです☆

書込番号:9736725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 21:50(1年以上前)

質問なんですが、メール受信トレイでアドレス表示から名前表示にしたいんですけど、どうすればいいですか??
あと、カメラで一番きれいに撮れる設定(ISOやら画面サイズとか)ってどうすればいいですか??
なんかどう見ても1000万画素には思えない画質です。
よろしくおねがいします

書込番号:9736861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/21 22:24(1年以上前)

>なんかどう見ても1000万画素には思えない画質です。

画素数と画質は全く関係ないので切り離して考える方がいいでしょう。

まぁ携帯のカメラとしては画質はいい機種なので、あとはSH-06Aユーザーの回答を待ってください。

書込番号:9737083

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/06/22 00:30(1年以上前)

シュアファイアーさん、過去スレに有意義なスレ有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035577/SortID=9694644/
こちらのスレ主さんのブログ写真と見比べてみてどうでしょう?
(当然、元画像の分ですよ。よく見ればリンクわかりますので)
僕は「ケイタイのカメラ」としては、予想以上にきれいと感じます。
後は、腕と・・・かな?因みに、この機種ってISO弄れるの?

書込番号:9737999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/06/22 09:06(1年以上前)

シュアファイヤーさん

メールの表示はメール画面→サブメニュー→表示設定→一覧表示でその中から選んでください。

カメラですが、画素数が高い=キレイというわけではないので。。。
F-09Aと比べても素人目に違いはわからないと思います。
しかし、やはりCCDなので暗い所や曲線には強い気がします。

書込番号:9738939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 19:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
参考になりました!!

書込番号:9741159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-06A
シャープ

docomo PRIME series SH-06A

発売日:2009年 6月11日

docomo PRIME series SH-06Aをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング