
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月17日 00:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月15日 09:52 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月14日 16:40 |
![]() |
1 | 7 | 2009年9月15日 08:23 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月19日 21:08 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月19日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
SH902から機種変したんですが、iモードの時の画像がぼやけてるんです…前の携帯はクリアに表示されてたんですが…
これって画面が大きいのと関係があったりするんでしょうか…?
クリアになる方法を探してるんですが、しってるかたがいたら、お願いします
0点

>これって画面が大きいのと関係があったりするんでしょうか…?
関係ありますね。
ディスプレイ解像度がSH902iのQVGA(240×320ドット)からフルワイドVGA
(480×854ドット)へ『大幅に』アップしましたから。
お手持ちの画像にQVGAサイズのものがあれば、携帯のディスプレイいっぱいに拡大して見てください。
SH902iに比べて、少し荒さが目立つと思います。
>クリアになる方法を探してるんですが
ディスプレイの仕様ですので、私はあきらめてます。
答えにならなくて、申し訳ありません。
こんなサイトを見つけましたので、ご参考にしてみてください。
asahi.com:画面がすぐに暗くなる? - 今さら聞けないケータイの話 - デジタル
http://www.asahi.com/digital/column01/TKY200705310097.html
ちなみに、私も以前SH902iのユーザーでした。(現在はSH-03A)
乱文失礼しました。
書込番号:9710077
1点

なるほど!
画面がそういうしくみになってたんですね…
なんせ二年以上の機種でしたから…仕様もかなり変わってきてますもんね…
どうしてかな…とずっと思ってたんで、すっきりしました!
ありがとうございました!
書込番号:9711255
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
皆さんにお聞きしたいのですが、私はブラックを使用中ですが2点程気になる部分があります。まず一点は液晶部分を持ってオープンする際にカチ、カチ、と二段階の音が鳴り開くと思いますが、私の機種は一回しか鳴りません。また、閉じる際も同じです。もう一点はワンセグアンテナを収納する際に磁石でパタッと溝に収まるはずが、必ず電池カバー側にズレるので、溝に手で収めます。私の妻はホワイトを所持していますが、こう言う事は全く無く異常がありません。私の偏見かもしれませんが、ホワイトの方が比較的キチンとしている様な気が・・。同じ症状の方のご意見をお聞かせ下さいm(__)m
0点

私のも黒ですが、二段階で開閉して、アンテナも磁石みたいなのでぴたっとくっつきますよ。
書込番号:9701821
0点

個体差でしょうかねね。
この手の外装異常はdocomoショップで見てもらえますよ。
特に2台あるようですし、「おかしいので直してくれ」とはっきり主張してください。
書込番号:9701849
0点

カチっと鳴りますよ。閉めるときはなりませんが、そんなに大きい音ではないので気にしてませんでした。
私は液晶保護フィルムも貼ったし、DLして着せ替えしたんでショップにいくつもりはないですね。
書込番号:9701888
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
購入された方、質問お願いします。
昨日レッドを購入したのですが
(すごく気に入っていますが、1つだけ気になることがあり・・)
私の06Aは、ボタンを押すたびに小さな『きしみ音』がします。
ミシミシというような、小さな音です。
皆さんの機種も、同じように『きしむ音』ありますか?
この機種の前はSH-01Aを使っていました。
01Aはきしんでもミシミシという音までは
なかったので。なんか気になってます。
よろしくお願いします。
0点

申し訳ありません!自己クローズになるのですが・・
着うたをダウンロードしようと試みたら
Iモードに接続できなくて、DSに電話したら
『持ってきてください、点検します』とのこと。
DSで点検中には一時FOMAカードも読み込めなくなり、
機種交換になりました。
すると、同じレッドの06Aなのに
『きしむ音』のまったくしない新品になってしまいました!
・・お騒がせしてスミマセン。ハズレ引いただけだったみたいです。
書込番号:9698160
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
この機種を購入検討しているのですが、唯一気になるのは電池の持ちです。
他の機種に比べて明らかに連続待受時間が少ないです・・・。(460時間とカタログでは書いています)
そこで、この機種を購入された方に聞きたいのですが、電池の持ちはどうでしょうか?
教えてください。
0点

私も今日購入しましたが、カタログ通りだと思います。
マシーアスさんがどのような使い方をするのか判りませんし、本機以外に夏モデルが発売されて間もないので皆さん色々な機能を試している筈です。
ですから今時期は普段以上に本機を触っているので「悪い」という答えが多くなるのではないでしょうか。
因みにDSの人は「電池持ちはタッチパネルである以上、良いとは言えない」と言ってましたよ。
書込番号:9695067
0点

タッチパネルがどうこうじゃなく電池容量が少なすぎですね。
700mAってw
書込番号:9695414
1点

スレ主は数的比較は理解して悪いのは知ってるから、実際に使用している人の意見を聞きたいんでしょ?
書込番号:9695508
0点

皆さん回答ありがとうございます。
CRONUSさんのおっしゃる通り、実際に使ったらどれぐらい持つものなのかを知りたいです。
この機種は機能とデザインは自分にとって、とてもいいのですが、電池の持ちだけはどうしても気になります。
使用頻度としては、iモードを頻繁に利用します。暇な時間があれば携帯チェックします。
因みにD903iを使用しているのですが、1日持たない状態です…。
書込番号:9695594
0点

マシーアスさん、私としては予備電池のご購入をお勧めします。
30分ほど触っていたら、電池残量が100→87%になりました。
使い方次第では1日持たずして残量0になる可能性大です。
DSのお姉さんは、予備電池は1年後にポイント割引で購入した方がいいと言っていましたが、1年もこの電池1個で頑張れる自信はありません。
サクサク動いていい機種だとは思うのですけどね。
書込番号:9695686
0点

バッテリーの減りは早いですね。
私は「液晶の明るさ固定」の設定や、画面表示の時間を「3分」と長めに
設定しているせいもあってか、早いなぁと感じます。(SH906iと比較して)
ただ、バッテリーの表示が5段階になったことで、減りをより実感できる
というのもあるような気します。バッテリーの減りを時間を計ってまで
計測する人なんてほとんどいないでしょうから、ほとんどの人が経験に
基づいた体感での意見だと思いますが、その体感を少なからず狂わせるだけ
のインパクトはありますね、5段気表示には。
書込番号:9696101
0点

2週間前に購入しました。電池の減りですが、東京から大阪へ日帰り出張をしたところ、朝、充電しておいたのが東京に帰ってきて夜10時にはほとんど空になりました。電源は入れっぱなしですが通話時間は15分くらい、メールも10通程度です。
一日仕事で出張しない場合は50%くらいまで減ります。私は出張が多いので電池に限って言えばかなり不満です。
書込番号:10155917
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
こんばんは
現在使用しているN905からSH-06か07に機種変更予定ですが、1つ質問があります。
スケジュールで
繰り返し機能(毎日、毎週、毎月、曜日指定)はありますか?
N905は毎日、曜日指定があり、かなり重宝してます。
もし購入されてる方がいれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

SH-06Aは見てませんが、N-04A、P-07Aが同じスケジューラーです。
多分iコンシェルiスケジュールになってから各社共通化されていると思います。
microSDへのバックアップでもスケジュールもバックアップされますので多分共通だとおもいます。
同じであれば、繰り返し設定は
毎日
曜日指定
毎月
毎年
があると思います。
書込番号:9695229
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
