docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-06A

高輝度LEDフラッシュ/搭載画像処理エンジン「ProPix」/1000万画素CCDなどのカメラ機能を搭載した折りたたみ式携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月11日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1000万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:13件

携帯電話については素人です。SH-06Aで動画ファイルを見たいと思っています。Mpeg2等の動画ファイルを携帯電話変換君で変換する場合の機種選択は、どの形式を選べばいいですか?
ご存知の方、教えてください。また、注意事項がありました合わせてお願いします。

書込番号:10000663

ナイスクチコミ!0


返信する
vrmkimuさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:8件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4 キムのページ 

2009/08/15 10:52(1年以上前)

こちらをどうぞ
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?SH-06A

書込番号:10000813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/15 10:59(1年以上前)

vrmkimuさん
早速の返信ありがとうございました。

書込番号:10000835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真をプリントしたいのですが

2009/08/12 19:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:3件

この機種を購入したのですが携帯やPCに詳しくないので教えていただきたいのです。

携帯で撮った写真をパソコンにメール送信するという方法以外で
PCやプリンターに直接つないで写真をプリントアウトする方法がありましたら
教えていただきたいのですが パケ放題にしていないので通信料がかからない方法が
あったらいいなと思います。

あと初期設定されているサイズでは携帯やパソコンにメール送信できないのでしょうか?
携帯に送るのに適したサイズと写真にプリントするのに適したサイズは異なりますか?
メールで写真を送信すると送信料金はかなりかかりますか?
いろいろ分からないことだらけで・・・使いこなせないのに1000万画素ということに
惹かれて買ってしましました。

書込番号:9988818

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/08/12 21:16(1年以上前)

ん〜詳しくなくとも取説には書いてなかったですかね?
ミュージックなど入れる可能性があるなら
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/index.html#p05
入れる気がないなら、カードリーダーを買われればPCに写真を
取り込む事出来ます。

書込番号:9989403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/08/12 21:58(1年以上前)

マイクロSDカードを買えば!?

書込番号:9989684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/08/12 22:59(1年以上前)

マイクロSDカードを買って、それに記録してパソコンまたはプリンタのカードスロットに入れてプリントすれば通信料はかかりませんよ。メールで写真を送信すると写真のサイズが大きいほど通信料は高くなります。10M(1000万画素)で記録してメールで送るときは、サブメニュー→データ編集→画像編集→サイズ変更、でサイズを小さくして送ればいいと思います。

書込番号:9990094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/13 00:24(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

低レベルな質問だと思ったので迷ってましたが勇気を出してここで質問してよかった。

さっそく明日買いに行きます。

書込番号:9990583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 01:13(1年以上前)

オリ オリカさん、初めまして。

私はSH-06AとF−09Aを使用してますが、赤外線通信が出来るプリンターをお持ちであれば、直接データを赤外線通信で転送してプリント出来ると思います。
もちろん、通信料はタダです。
ちなみに、私はキャノンのピクサスMP970を使用してます。

他には、ミツマロさんの言う通りで写した画像をSDカードへ記録し、アダプターを使用してプリンターのカードスロットへ挿せばOKだと思います。

「あと初期設定されているサイズでは携帯やパソコンにメール送信できないのでしょうか?」の質問ですが、パソコンには10Mサイズでも送れると思います。
携帯には、QVGA(240×320)サイズ以下がメールに添付するのに丁度良いと思います。

尚、パソコンや携帯にメール送信する時は、必要以上に大きい画像を送るとパケット代がかかりますので、なるべく小さいサイズにして送るようにした方が良いと思います。

「携帯に送るのに適したサイズと写真にプリントするのに適したサイズは異なりますか?」の質問ですが、私としては異なると思います。
メールに添付する場合は、パケット代の事を考えて写真を撮る時から画像サイズを小さくする。
写真をプリントする場合は、最初から大きいサイズで写してプリントする時に必要に応じてパソコンにて調整をする。
私は、いつもそんな感じです。

「メールで写真を送信すると送信料金はかなりかかりますか?」の質問ですが、添付する画像サイズや送信する文章の長さにも関係すると思うので、それなりに通信料はかかると思いますので、出来ればパケホーダイダブルを利用した方がお得だと思います。

長文かつ乱文で、すみませんでした。
少しでもオリ オリカさんの参考になれば、幸いです。

書込番号:9990795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/13 09:00(1年以上前)

噂の風雲児様 お返事ありがとうございます。

プリンターは キャノンMP620で無線ランで印刷しています。

赤外線でもできるかもしれませんので 説明書をあらためて見てみます。

いろんな方法があるんですね。 

皆様ご親切にありがとうございます。 感謝してます。<(_ _*)>

書込番号:9991629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

裏蓋のシール

2009/08/10 17:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

電池パック裏蓋に「このシールをはがさないでください」と
ありますがなぜですか?

書込番号:9979230

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/10 18:55(1年以上前)

 電池パック筺体のプラスチックと裏蓋のプラスチックが直接ふれあうと化学反応を起こすことがあります(典型的なものは溶出とか移行)。おそらく化学反応の防止用だと思います。

書込番号:9979537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/10 19:34(1年以上前)

…放熱用かと思ってました。

書込番号:9979666

ナイスクチコミ!0


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2009/08/10 21:05(1年以上前)

FeliCaのアンテナかとずっと思ってましたが・・

シールが貼られる様になったのはおさいふ携帯がついてからだったねで・・

書込番号:9980066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2009/08/10 21:05(1年以上前)

なるほど、勉強になりました。

てっきり電波関係の影響かと思ってました。

書込番号:9980067

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/10 22:18(1年以上前)

そうですね、felicaのシールド用フェライト材と言うこともありますね。

その場合、携帯内部からの電磁波を防御して読み取り機の磁気誘導を助け誤動作を防ぐ意味が大きいのでしょう。実はfelica非内蔵携帯にも機種によっては電池蓋裏にシールが貼られていまして、こちらの方は純然たる化学反応防止用なのでしょうね。

書込番号:9980499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 おまけの小部屋 

2009/08/10 22:21(1年以上前)

ボソッ

FeliCa用のフェライトシートです。

剥がすとFeliCaの通信がしにくくなるのでやめた方がいいです。
分解記事なんかにはそう書いてありました。

……この機種じゃないけど

書込番号:9980516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/08/10 22:35(1年以上前)

最初は電波関係のシートかと思ってドコモに質問したのですが、FeliCa用のシートだそうです。

書込番号:9980616

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/10 22:51(1年以上前)

まーくろさん、

フェライトシートの場合felicaの通信周波数13MHzは良く透過し、0.8〜2GHz付近の通信用電磁波を遮蔽する目的だと思います。俗に言うアンテナというわけではなさそうです。

書込番号:9980734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/08/11 00:11(1年以上前)

巨神兵さん

ご指摘ありがとうございます。
以前ドコモと携帯の仕様で激しくもめていた時、使っていた携帯(SH)に貼ってあったので、何のために貼ってあるのですか? と聞いた際、FeliCa用なのではがさないで下さいと言われました。
(知らないとは恐ろしいことですね)

書込番号:9981276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/11 00:30(1年以上前)

私は、フェリカ搭載時期からバッテリー部分に貼るようになったのと、フェリカは近距離だからバッテリーが弱い電磁波でも出して悪影響でもあるのかな?と推測していました。
遮断目的は通信用電波なんですね。ちょっとスッキリしました。

書込番号:9981386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/11 00:33(1年以上前)

ふと気になりました。
N905iμやN906iμなどのフェリカのアンテナが液晶側にある機種でも貼ってるのかな!?
フェリカ非搭載の830Pなども確かに貼ってるので別目的で貼ってるのかな!?

書込番号:9981397

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/11 00:34(1年以上前)

友里奈ちゃんのパパさん、お手持ちの830Pにも何故か非フェライトのシールが貼ってあるでしょ?・・・
化学反応防止用と思ったのはこの手のシールのことです。

書込番号:9981405

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/11 00:38(1年以上前)

同じPanaの携帯でもfelica搭載の823Pでは濃い茶色の明らかにフェライトと思われる材質のシールが貼られています。その点で非搭載の830Pとはまるで違うと思いました。

書込番号:9981426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/11 00:38(1年以上前)

確かにバッテリーカバーも昔の機種はスリッドが入っていて隙間がありましたが、最近は薄型のためかペッタンコですからね。
化学変化防止用も必要なんでしょうね。

書込番号:9981428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/11 00:59(1年以上前)

なるほど。
830Pのはただの白いシールって感じですからね(笑

書込番号:9981517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/12 19:55(1年以上前)

別機種

フェリカ搭載でもD902iは貼ってないなぁ
あとN902iXも904SHも無かった
俺が持ってるのはほとんど貼ってないのばっかりwww

書込番号:9989046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/12 20:07(1年以上前)

別機種

左P-07A(フェリカ搭載) 右830P(フェリカ非搭載)

比較写真。

書込番号:9989091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

たまに電源が落ちます。

2009/07/31 14:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 fatpigさん
クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度5

朝、充電が満タンの状態で外出して30分後に携帯を開くと電源が切れていることがたまにあります。その時に電源を付けると普通につきます。

また、先日は満タンの状態で外出して20〜30分後に携帯を開いたらバッテリの残量がゼロになっていて「×」マークが出て使えませんでした。何回開いても同じ現象でした。
でも午後になってもう一回開いてみるとバッテリが満タンの状態で普通に使えました。
DSに持っていって見てもらったのですが、「検査の結果なにも問題がありませんでした」と言われました。こんな現象はよくあることですか?仕事中に半日も使えないと不安なのですが。

書込番号:9933899

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/31 14:55(1年以上前)

バグがあるようなので下記アップデートを行って改善されるか確認してください。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sh06a/index.html

書込番号:9934033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fatpigさん
クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度5

2009/07/31 16:05(1年以上前)

巨神兵さん
お返事ありがとうございました。
昨日の夜中に自動でアップデートされてたようですので、
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:9934238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/01 20:30(1年以上前)

症状からするに、多分、給電に問題がある、つまり故障だと思いますよ。

私のSH704もまさに同じような状態が数ヶ月続いています。

買い替えを悩んでいる最中なので、修理にDSに持っていこうと思ってたのですが・・問題無いなんて言われたら、ブチ切れそうです。

ちなみに私のSH704は勝手に電源が落ちてたり、電源入れようとしてもACとか外部電源がないと起動できなくなったりしますが、起動後はフル充電状態になったりします。

起動できなくなっているときにはモバイルSUICAも使えません。
なので外部予備バッテリーが手放せないこの頃です。

書込番号:9939651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fatpigさん
クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度5

2009/08/06 14:08(1年以上前)

まおのぱぱさん様
御助言ありがとうございました。
その後、再度症状がでましたのでDSに持っていったところ、
DSでも症状が確認できましたので交換してもらいました。
どうもありがとうございました!

書込番号:9960529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/11 13:15(1年以上前)

fatpigさん、良かったですね。

DSの対応も良い時も悪い時もありますので、
不具合をしっかりと主張するのが良いと思いますよ。

(私はクレーマーっぽくならないように気をつけてます。)

書込番号:9983114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スケジュールについて

2009/07/30 21:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

電話帳に登録した誕生日はスケジュールに反映されますか?
SOについてたライフタイムカレンダーは反映されたのですが?

書込番号:9931011

ナイスクチコミ!0


返信する
day&dayさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 01:00(1年以上前)

反映されます。

(注)クラシックスケジュールには、反映されないようです。

書込番号:9932197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/08/01 11:52(1年以上前)

ありがとうございました
昨日デモ機を触ってみたら反映されていました

書込番号:9937908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-06A のバッテリーの減り具合ついて

2009/07/23 13:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 reiko_11さん
クチコミ投稿数:4件

SH-06A の購入を検討中です。
1)常はメール・通話のみの使用です。
2)旅行に行った時に、デジカメとしても利用したいのですが、
バッテリーがすぐなくなるという話を聞いたので心配です。
後、シャッターチャンスにバックから取り出してすぐ撮影したいので
手ぶれ防止の程度も知りたいです。ワンセグ(TV)はほとんど見ないと思います。
どなたかアドバイスいただけますでしょうか(^^)

書込番号:9895742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 21:55(1年以上前)

電池の消耗については、まだ良い方ではないかと思います。
通話やメールのみでしたらほとんど問題ないと思います。
またカメラについては、かなりデジカメに近いものとなっていますし、タッチパネルでの操作が可能ですので最高なものだと思います。

書込番号:9902217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/24 23:07(1年以上前)

確かこの機種は手ブレ補正を使うとシーン自動が使えなかったような。

書込番号:9902625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/24 23:40(1年以上前)

ケータイ最大級の1000万画素カメラの威力は?
NTTドコモ「SH-06A」レビュー(日経トレンディネット)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090630/1027450/?P=3
記事中の一部です。
「ただし、最近流行の撮影シーンの自動認識機能(撮影シーン設定「オート」)と手ぶれ補正を併用できない。」


>後、シャッターチャンスにバックから取り出してすぐ撮影したいので

他機種を勧めてもよいならP-07Aの方がこの用途ではお勧めです。
理由は、携帯を開かずシャッターボタン長押しでカメラを起動できること。そのままプライベートウィンドゥで撮影できること。(勿論大きく見たければ開いて撮ることも可能)
SH-06Aは携帯カメラの中ではトップクラスの画質ですが、P-07Aも負けないくらいのレベルです。(風景だけならP-07Aの方が綺麗かも知れません)
起動、AF(オートフォーカス)、シャッタータイムラグが携帯カメラの中ではかなり速いこと。
(どれもSH-06Aも速くなっていますがP-07Aの方が速いでしょう)
最後にiA(シーン自動)と手ぶれ補正が同時に使えること。


勿論、後まで残したい写真ならデジカメの方がもっとお勧めです。(例え安物でも)


質問の回答ではなくすみません。「余計なお世話」と思った場合はスルーしてください。

書込番号:9902838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2009/07/25 13:38(1年以上前)

1)
2)

の条件で、もしも現在 1) が可能な携帯をお持ちでしたら
間違いなくデジカメを購入された方が良いと思います。
SH-06A購入の予算があればかなり高性能なカメラが買えます。
SH-06Aは確かに状況が整えばデジカメに近い画質が得られる
場合もあります。が、5〜6万円のデジカメならもっと確実に
撮れます。旅行でしたら手ぶらではないですよね?バッグに高
性能コンパクトカメラを入れといた方がいいですよ。

書込番号:9905127

ナイスクチコミ!0


スレ主 reiko_11さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 14:15(1年以上前)

タコぴーさん、友里奈のパパさん、ありがとうございます(^^)

>> 友里奈のパパさんへ

具体的なアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、欲張らずデジカメも携帯すればよいのですね。
3年前に買った少し重めのデジカメがありますが、いつもバックに
2台忍ばせるのはどうも(^^);; またメカ音痴なので1台で慣れる方がよいのです。

奨めていただいたP−07A、いいですね(^^)スナップ写真撮影にピッタリかも。
ずっとPシリーズを使っていましたので使い勝手も良さそうですね。
あーでも、デザイン的にはSH−06Aが好きです。迷いますね〜
P−07Aについても積極的に検討させていただきます。

うちのTVがVIERAなので・・・なんか関係ありますか(^^)

書込番号:9905281

ナイスクチコミ!0


スレ主 reiko_11さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 14:35(1年以上前)

>> Former DP1さん ありがとうございます。

そうなんです。
目的が写真撮影ならデジカメですよね。

現在使用中の携帯はそろそろ変え時なのと・・・

旅行は年に1回程度、どちらかというと、通勤途中やお休みに
ホームページ掲載用のスナップを数枚撮るといった使い方なので、
電話(主にメール)とデジカメ機能を1台である程度満足させられないか・・・でした。

お礼遅くなってごめんなさい。

書込番号:9905364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/25 14:46(1年以上前)

>うちのTVがVIERAなので・・・なんか関係ありますか(^^)

いや、気分くらいかも(^_^;)

安くて、コンパンパクトで、画質も求めたら、CANON IXY DIGITAL 210ISがお勧め。
価格.comでの最安値は現在18,850円です。量販店の店頭でも2万円台で買えるかと思いますよ。
私も携帯もデジカメも大きく重たいものは嫌いです。出来るだけ軽くてコンパクトなものを選びます。今年初めにこれらの条件にデザインを重視してSONY Cyber-Shot T77を買いましたが、もし今買うならCANON IXY DIGITAL 210ISを買いますね。

もしP-07Aを検討なさるなら、私の「P-07A友里奈追加」にP-07Aで撮影した写真がありますので参考にしてください。
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=K9wiaZzDwq

書込番号:9905412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 reiko_11さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 23:08(1年以上前)

友里奈のパパさんへ

撮影した写真とても参考になりました。
デジカメ CANON IXY DIGITAL 210IS ですね覚えておきます。

今度買い換えるときは、薄くてスタイリッシュな携帯と決めてたはずなのに・・・
なぜか欲張ってカメラも気になってしまったようです。

みなさん、いろいろありがとうございました。感謝申し上げます。

書込番号:9907466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-06A
シャープ

docomo PRIME series SH-06A

発売日:2009年 6月11日

docomo PRIME series SH-06Aをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング