
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月11日 04:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月7日 20:24 |
![]() |
4 | 5 | 2009年7月2日 19:55 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年7月2日 09:48 |
![]() |
5 | 2 | 2009年6月29日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月28日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
仕方ないのではないでしょうか。横画面表示はサイクロイドのAQUOSケータイなど向けの機能なのでしょう。
また、元々jigブラウザはタッチパネルには完全対応していないようなので、タッチスタイルで操作しても不便かと思います。普通にキーやタッチクルーザーで操作した方が良いかもしれません。
書込番号:9836241
0点

ありがとうございます。仕方ないのですかね・・・
ホルダにセットしての充電中はタチパネモードでしか操作できないので不便ですね。
書込番号:9836392
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
本日この機種に機種変更したのですが、キーのバックライトについて疑問があります。
キーのバックライトをONに設定→待ち受け画面に戻りワンセグを視聴(このときはキーのバックライトが点灯)→しばらくしてキーのバックライトが自動的に消灯→ワンセグを終了するためにキーを操作→待ち受けに戻る と操作した際に、ワンセグを終了する際のキー操作ではキーのバックライトが点灯しません。待ち受けに戻った後、一度ディスプレイのバックライトが消灯(うす暗くなる)した後に操作をするとキーのバックライトが点灯します。
この操作以外のときでも同じような感じで、キーを操作してもバックライトが点灯しない→ディスプレイのバックライトが消えてから再度操作をするとキーのバックライトが点灯する ということが起こります。
(いずれの操作も、本体を開いた状態で行っています。)
皆さんの本体はいかがでしょうか。
0点

同じ操作をしてみたところ、同じようになりました。
(省エネ設定などが関係ある?)
たぶん、このような仕様なのではと思えますね。
書込番号:9814419
0点

Art in Motionさんありがとうございます。
これは仕様のようですね。
ありがとうございました。
書込番号:9818868
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
はじめまして。
今現在D902isを使用していますがガタがきていて購入を考えています。
考えているのはSH-05AとSH-06Aのどちらにしようかと迷っています。
双方のいい点や悪い点など決めてになったポイントなどがあれば教えてください。
みなさんアドバイスをお願いいたします。
1点

SH-06Aは、機能や、デザインは、完璧だと私個人は、思います。
しかし、電池の持ちは、悪いです。でも最近の携帯は、ほとんどが電池の持ちは、悪いので仕方ないと思います。
書込番号:9770583
1点

SH-06Aがもっとバッテリーの持ちとスピーカーの音質もそこそこ良く更に防水だったら個人的にはdocomo史上最強の機種になっていたと思います。
同様にSH-05AにBluetoothが付いていれば、「名機」になれたと思います。
書込番号:9770905
1点

補足です。
私の場合、以前所有していたSH-903iTVのレスポンスに泣かされた経験を元に、今回はレスポンスを最重要視し、尚且つ高画質カメラとBluetooth付き(車のナビと連携させる為)が条件で当初SH-06AとSH-07Aで迷ってました。
しかしSH-07Aにした場合、本体が厚く重く携帯性が今一つだったSH-903iTVとサイズの面であまり変わり映えしないという事が決め手となり、今回SH-06Aの購入に至りました。
ちなみに、SH-06Aよりもスリムで軽く更に防水ケータイのSH-05Aに、もしBluetoothが付いていたら、おそらくSH-05Aに決めていたと思います。
書込番号:9773751
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
参考になります。
やっぱりバッテリーの持ちが悪いんですね・・・
昨日DSに行ったところ、やはりSH-06Aが夏モデルの中で特に持ちが悪くて
普通に使ってるだけでも1日は持たないと店員さんがおっしゃっていました。
カメラに関してはSH-06Aがいいけど05Aも画素数こそ06Aより劣るけど写真の出来は
あまり変わらないっておっしゃてたんですけどどうなんですか??
続けての質問すいません・・・
書込番号:9775060
0点

Sh06AとSH05AとSH07Aで悩みましたが、
追尾フォーカスなどお手軽そうで、タッチパネルにも、
対応と言うことで、SH06Aと選びました(赤を予約中)。
そう言えば、この携帯ってワンセグの録画って出来ましたっけ?
後カメラ携帯でライバルと言えばカシオの携帯でしょうか?
あちらはどんな感じなんでしょうか?
SH06Aに欲しい機能では、
無線LAN対応くらいですかね・・・
書込番号:9792435
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
現在SH905iを使用中でSH06Aに買い換えを検討してます。
しかし口コミ等でスピーカーの音質が酷評されてますので迷っています。
SH905iは「カメラ画質の悪さ(かなり)」、「レスポンスの悪さ(かなりもっさり)」、「スピーカーの悪さ」が不満でした。
06Aでカメラとレスポンスはかなりよくなってると思いますがスピーカーがどうしても気になります。
田舎のショップはデモ機もありません。どなたか905iと06Aのスピーカー比較を詳しく教えていただけませんか?
0点

スピーカーの音質ですがsh905iの方が断然いいです。06Aは過去最悪の音質です。
書込番号:9777483
0点

ありがとうございます。
そんなに悪いんですね…。905iに劣るんですか…。
着うたなどのサイトでダウンロードしようとすると「SH-06Aは性質上、音割れします」みたいな説明が表記されるとも聞きましたし。
これまでずっとSHでしたのでSHにしたいんですが。
書込番号:9780114
0点

確かに若干音が割れてるような気はしますが、SH-04AやF-09Aなんかと比べても大差はないっていうか、むしろF-09Aの方が劣ってるような気さえします。
所詮(と言ってはマズイかもしれませんが)携帯のスピーカーですから操作性を重視する方が賢いかなと思いますね。
書込番号:9780984
0点

番外ですが、その昔SH900iという名機がありましたが
あのスピーカーは神でした。
書込番号:9782036
1点

伊予柑大使さんのおっしゃるように携帯のスピーカーと考えているのですが。
明らかにスピーカー音の良い携帯は実際存在するので比べてしまいます。
早く実物を触ってみたいです。
書込番号:9782604
0点

確かにこちらの機種は音割れしますし、良いとは言えません。レコチョクでダウンロードする時に画面上に※SH-06Aをご利用中の方へと言うのが書かれています。
SH905は音量が小さいと言われていましたが、音質は確実に905の方が良かったですね。
書込番号:9786203
0点

みなさん返信ありがとうございます。
携帯は進化して機能も良くなっているのに、スピーカーは古い機種より劣っている。
キーボード側と液晶側がずれているとか、ミシミシ音がすると言った報告も拝見しましたし、高価なだけに本当に迷います。
みなさんのご意見を参考にして熟慮してみます。
書込番号:9790408
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
どうしてこの機種は電池のもちが最悪なのにこんなに人気があるのでしょうか?
みんな電池が最悪とか言いながらもなんだかんだ売れてるので疑問です。
他のスペックが凄いからでしょうか?
1点

人によって電池の持ち具合の優先順位が違うからじゃないですか?
機能重視の人もいれば見た目重視の人もいるわけで…
書込番号:9770951
4点

電池容量の割には電池持ちは良いですよ。
なんか以外でした。
書込番号:9778387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
