
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月8日 21:15 |
![]() |
0 | 9 | 2009年8月12日 01:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年8月7日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月5日 22:35 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月2日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月1日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
近々、N703iDからSH-06Aに機種変しようと考えているのですが、
バッテリーの消費量が不安で仕方ありません。
現在のN703iDは850mAhなのですが、SH-06Aは700mAhだと聞きました。
一日の使用頻度ですが、
電話:ほぼ無し
メール:受信・送信ともの10〜60件ほど
iモード:1〜3時間
他機能(カメラなど):写真などを1〜5枚
学生ですので、朝から夕方(晩)まで使います。
寝る前にいつも充電するようにしているのですが、
この使用状況で1日もつでしょうか?
ご回答お待ちしております。
0点

ワタシも電池が持つのか心配でした
現状の携帯で帰宅した頃の残量をみといて
残量30%くらいなら
850mA × 0.7 ≒ 600mA
ギリギリかな…とか!?
更にカタログから
他の機種と較べて
連続通話時間95%
待受80%
を判断材料の要素にしました
非通常事態も考えると乾電池式充電器があると良いかと思います。
書込番号:9971403
0点

最近、この手の話がよく出てきますが
今は小型の充電式の充電器もあるので、心配ならそう言うのを
予備で持ち運べば良いと思います。
因みに僕はhttp://www.linkageweb.net/product/mobile/liion/sl01bk/index.htmlを
使ってます。満充電にはならないですが、緊急用としては十分だと思います。
書込番号:9971460
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
どうでもいい質問なんですが、気になったので質問させていただきます。
皆さんは電池カバーのとこのシールは剥がしましたか?
ちなみに、自分は剥がしてないです。
ぜひ、よければ回答お願いします。
0点

すぐに剥がします。やはり目立つし、デザインが台無しに思えます。
書込番号:9969167
0点

早めに剥がしたほあいがいいでしょう。
シールが汚くなったときに剥がしたら、周りと色が違ってしまっている場合があります。
まあ、それでも2,3日で分からなくなると思うけど。
書込番号:9969211
0点

とりあえず張ったままにして剥がれてきたらペロッといく
それより買った時に画面とかについてる薄っぺらいビニールを張ったままにしてるやつがたまにいるが貧乏くさいとは思わないのだろうか
書込番号:9981007
0点

買ったらすぐに剥がします。
シールは貼ってから時間が経てば経つほど綺麗に剥がしにくくなりますから。
勿論、本体や液晶に貼ってある保護用ビニールもすぐに剥がします。
書込番号:9981078
0点

俺の場合、液晶パネルに貼ってある保護シールは直ぐに剥がしました。
時間が経てばボロボロになってしまいみっともないからですよね。
まぁ、液晶パネルに傷がつくのが嫌なら保護シールを買って貼った方が良いでしょうww
因みに俺は買うのがめんどいので貼ってませんが‥(笑)
書込番号:9983314
0点

すぐに剥がしました(笑
やはり貼ったままだと格好悪いと思います。
ちなみに、裏蓋の「AQUOSSHOT」のロゴも、無ければ良かったと思ってます(笑
書込番号:9986244
0点

皆さん、たくさんの回答ありがとうございました!
自分も言われて剥がしました。やっぱ剥がしたほうがいいですよねー
剥がしていない人も剥がしたほうがいいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9986289
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
W52SHとゆうAUの携帯を52ヶ月使ってます。2年以上使ってるせいか、2時間くらいインターネットしてると充電が残り1本になり、朝から昼まで触ってたら切れます。
買った当初でさえ、2日は持ちませんでした。
オークションやGoogle、YOUTUBEをよく見てますが、やはりこの機種も同程度のバッテリーの減り具合でしょうか?
インターネットをしたり音楽を聴いたりDLするのがメインなんですが、あまり向いてないでしょうか?他にオススメとゆうか向いてる機種がありましたら教えて下さい。
シャープは壊れ易いイメージがありますが、SH900iを使っていた頃、落として電源が入らなくなったりした時に無償新品交換を3回してくれたのでDoCoMoのアフターには期待してます(笑)
0点

誰も書き込まないので書きますが、ユーザーのコメントを読む限り、今よりもっと待たなくなるかも知れません。
W52SHがどんな感じか分かりませんが、どのキャリアでもどの機種でも言えることですが、新しくなればなるほどi-modeなどのWebは辛くなっています。液晶は大きくなっているけどバッテリーの容量は変わってないし。
あと、落としたと言ったら本来交換対象外だと思います。まぁdocomoが一番マシだとは思いますが。(アフターサービス)
書込番号:9963693
0点

返信ありがとうございます。
なるほど〜機種の性能にバッテリーの性能がついていけてないんですね・・・
書込番号:9964742
0点

私の友人でこの機種使ってる人のコメントだと、最初の頃はバッテリーの減りが早かったけど最近は落ち着いて来たと話してました。
使い方に左右される事なので、90Xシリーズの方がバッテリーの持ちがいいですよ。
書込番号:9966407
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
SH905iで決定キーが取れる不具合で何回も交換して不自由したのですが
このSH-06Aも決定キーが簡単に取れる作り(両面テープで貼っている)になっているのでしょうか?
(SH906iから?)決定キーに光タッチクルーザーが搭載されているので
SH905iよりは丈夫な作りになっているのでは?っと期待しているのですが…
0点

取れそうにないので大丈夫やと思います。
書込番号:9957912
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
この機種に機種変してから約三週間たちました。
始めは問題なかったのですが機種変から一週間後、画面ががたついてきて、カメラの上の部分?のところがスゴクミシミシ鳴ります。そして、開閉時にキィーっていう音が鳴りはじめ、ヒンジ部分も傷がついてしまいました。
あと開いた状態で前後にかるく振るだけで、ガタガタミシミシと音がなりスゴク気になります。
皆様のはどうでしょうか?
ドコモショプに行って修理をしたほうがいいのでしょうか?
買ったばかりなのに修理というのはなんかやです。
新品と交換はできるのでしょうか?
三週間たってしまったので無理でしょうか?
お願いします。
0点

私のはその様な症状は全くありません。
3週間といより1年間大丈夫ですので、音はともかく画面のガタツキはDSに行って交換してもらった方が良いと思います。
書込番号:9943933
0点

ありがとうございました。
fukuokanotoraさんはどのくらい使っていますか?
あと交換するさいにデータとかは移してくれるのでしょうか?
交換は預託機とかになってしまいますかね?
書込番号:9943981
0点

前の持ち主が一ヶ月使用したものを譲ってもらい、自分自身では1週間程度ですので、
醜い足さんより古いですよね。
ドコモの対応は元々悪くないのですが、MNPが出来る様になって更に良くなった気がします。それでも対応はショップで違いますので、ショップに行って確認された方が良いと思います。
書込番号:9944201
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
因みに動画って、どんな動画?(ワンセグ・iモード上の動画等々)
書込番号:9936423
0点

この機種では無いので何ですが、今だったら
ドコモ動画で「アマルフィ」の無料動画配信してますが
それを試しに見てみて、映りの程はどうでしょうか?
元の動画によっては、元の画質が悪くて06Aで見ると
更に悪く感じてる可能性もあるし、上の動画だったら
持っている人誰でも、見る事は可能で感想も聞きやすいと思います。
因みに、僕は04Aですが動画的には悪くないと思います。
(全画面でも全画面表示されないのは・・・・)
書込番号:9936597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
