
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2009年6月21日 23:21 |
![]() |
6 | 21 | 2009年6月21日 14:29 |
![]() |
1 | 6 | 2009年6月20日 01:14 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月20日 00:07 |
![]() |
5 | 4 | 2009年6月19日 09:37 |
![]() |
2 | 1 | 2009年6月18日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
バッテリーの持ちが悪いことで同じく購入を躊躇しております。
ユーザーの方のご経験ではi-modeのみでの利用では連続利用可能
時間はいかほどになりますでしょうか。
是非ともアドバイスお待ちしております。
1点

一口にi-modeといっても同じページを見る時間に因って随分変わると思います。
1分間に3ページ前後アクセスしてキーバックライトも消えず、液晶も暗くならないような使い方ならこの機種に限らず連続通話時間の半分程度と思ったらいいと思います。
SH-06Aは190分なので95分。
通信と液晶点灯の消費電力の2台要素を両方使うi-modeはどの機種でもバッテリーの減りは早いです。
経験上、通話しながらi-modeするのが一番早いかな。
私の勝手な予想なので詳しくはSH-06Aユーザーのレスを待ってください。
書込番号:9727428
1点

細かな数字は必要ありません。
買うならかなりの覚悟いります。
待受専用でたまに部屋でネット程度なら無問題かと。
外で(時間潰し等で)ガンガン使う人は絶対泣きます。
SHARPケータイのみ5代目の信者ですが
この電池はひど過ぎます。
スピーカーのしょぼさが目立たないくらい。
書込番号:9729136
2点

電池パックを買って画面を一番暗くする。
カメラは使わなかったらバッテリー持ちませんか?
書込番号:9737541
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
こんにちは。
一昨日機種変しました。
下の書き込みで、ボタンを押した時にきしむ音がする、とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが、私の携帯もどうやらそのようです。
昨日はTVをつけた部屋で触っていたので気づかなかったのですが、今日、静かな部屋で触っていると、きしむ音(ミシミシというような・・・中で何かが粘着しているような音に似ています。)が気になります。特に「3(さ)」のキーを押すと一番強くミシミシ音を感じます。
以前の機種(SH902i)と比べてみましたが、902iは全くこのような音はしません。
下の方のように、他の不具合で新品に交換してもらえれば良いですが、今のところ他に不具合も見当たりません。
この音だけで、新品に交換してもらうことは不可能でしょうか?DSでうまく言う方法はないものでしょうか?
わかる方いらしたら教えてください。
0点

ミシミシ鳴るんですね・・気になりますよね。
私のも(交換前のは)文字盤の下に“空気の層”か
“粘着ノリの層”があるかのようにミシミシ鳴ってて、
マナーモードでメールしてるのに、近くの人たちから
ジロッと見られるほど、小さい音でも 聞こえてしまってました。
きしむ音がミシミシ鳴る・・だけでも交換してほしいですよね!
でも、待ってください。DSって店によって対応が違うような話を
聞いたことがあるので、いろんな人のアドバイスを聞いてからのほうが
良いかと思います。・・今はつらいですが、待ちましょう!
きっと良い方法をおしえてくれる人が現れますよ!
書込番号:9702556
0点

maronronさん、早速返信ありがとうございます。
そうなんです。小さな音なんですが、気になりだすととても耳障りで・・。
皆さんは大丈夫なんでしょうか?
あまり日が経つと余計に言いづらくなってくるのでどうしたものか・・と思っています。
どなたか良い案はないでしょうか?
書込番号:9703009
0点

俺のも音がしますね、ボタン押さなくても指でさわっただけで、ガサガサ音がする。
せっかくボタン音消したのに、これじゃぁ意味がないね。
書込番号:9703080
0点

僕のも先日1回交換してその交換品も音がするのは、本日DOCOMOに行って新品と観比べたら
新品の方は全然キシム音がしないのと液晶のヒンジのガタ付きもありませんでした。
それで交換してもらいました。
交換品は全く問題ないです。
みなさんのはどうでしょう??
書込番号:9704197
0点

>pirochinさん
たしかに私のも触っただけで、ガサガサ音がしました。普通はしないものなんでしょうか?
同機種の別の携帯で比べてみないとはっきりと言えませんが。
交換はされますか?
>チョコボールさん
音だけで交換してもらえましたか?
それなら、私もDSで思い切って言ってみたほうがいいかなと迷っています・・。
書込番号:9707110
0点

nana0123さんへ
はじめまして^^
DSに行って新品と比べさせていただいて、音がしなかったので交換になりました。
nana0123さんも行ってみてはどうでしょうか?
安い電話機ではないのでちゃんとしてもらわないとだめですよね。
その後交換品は全く問題ありません^^
書込番号:9707322
1点

チョコボールさん
早速返信ありがとうございます。
そうですか。私も行ってみます。
家から遠い店で購入してしまったので、土日にならないと行けないのですが、次の土曜日にでも行ってきます。
また報告します。ありがとうございました。
書込番号:9707724
0点

初めまして。
ボタンのキシミ音
気になりますよね...
私のも若干鳴りますね
以前使っていたSH906iTVは
シートキーでしたが同じように
若干キシミ音鳴りました
ただボタンのカチカチ音が鳴る
造りだったので あまり
きになりませんでした(;^_^A
過去にSH902isも同じような
現象がありボタンが後から
戻って来るような感じの
音?(粘着音?)になりショップに
持って行き交換してもらいました。
今回のはボタン音(カチカチ音)が
鳴らない造りだから余計に
気になりますよね
私の友達も同じように
鳴るらしいです
某掲示板でも鳴ると言う方の
書き込みを何人かみましたよ
書込番号:9708607
0点

eriさん、書き込みありがとうございます。
やはり音だけでもショップで交換してもらえるんですね。参考になりました。
今回も少し粘着音がするんですよね?
今回は交換はしてもらわないんですか?
私も、どの程度まで我慢すべきものなのか、個人差もあるようなので、決めかねています・・。
書込番号:9713767
0点

nanaさん
今回は交換してもらわないつもりでいます。某大手掲示板でも
同じような症状が出てる方が
結構いるみたいでした。
なのであまり気にしないように
します。逆に交換品が預託機だと
嫌なので(xωx;)
一度機種を交換してもらってるのですが(別理由で)その機種も同じような音が鳴ってました。
書込番号:9714629
0点

先ほど購入したDSに電話してみたのですが、音だけじゃ交換できるとは言い切れない、とにかく一度持って来てくれ、と言われました。修理対応になるかも?とのことです。
皆さん、良くすんなり交換してもらえましたね。何かコツがあるのでしょうか?
持って行っても、「これはこういうもんだ」と言われてしまえばそれ以上言いようがないので、どう言おうか・・と考えあぐねています・・。
>eriさん
預託機って何でしょうか?勉強不足で良くわからないので、もしよろしければ教えてください。
書込番号:9715844
0点

nanaさん
私も以前ボタンの事で交換してもらった時先に電話連絡したら一度見せてほしいと言われ持って行きました。私の場合明らかにボタンが後から戻ってくるような音で
(ボタンを押して少し経ってから音が鳴る)高い金額出して買ってるのでと言い交換してもらえましたがnanaさんのように修理に...とも言われるのが普通みたいです。ショップによっても対応が違いますよ☆ 預託機とはリサイクルした機種の事です(不具合や不良があって回収した機種を新品同様に直した機種)基本的には交換機は預託機になります。なので私は今回は見送ります 長文失礼しましたm(_∞_)m
書込番号:9716389
0点

eriさん、返信ありがとうございます。
預託機とはリサイクル品だったんですね。それはイヤですよね。
ショップでの交換というのは、その場ですぐに新しいものと交換してもらえるのだと思っていたのですが、預託機と交換ということは、何日か日を置いてから取りに行くということになるんでしょうか?
DS側は、あえて「預託機」とは言わず「新品と交換」という言い方をするんですよね?
だまされないように気をつけないと駄目ですね。
DSに知り合いでもいれば良いのですが、そういう人もいないし・・。
このまま音を我慢して使い続けるか、迷います。
とりあえず、一度土日にDSに行って見ます。
書込番号:9718294
0点

僕の場合は新品を目の前で箱から出させて、問題の機種と照らし合わせました。
そうしないとリフレッシュ機種と交換されてしまうので・・・・・
発売日に購入して新品交換でないと納得いきませんのでその場で新品を持ってきてもらい
目の前で箱から出したものと交換をさせてます。
書込番号:9719111
1点

>チョコボールさん
ありがとうございます。
チョコボールさんの場合、一度交換されて、その交換品も音がした、ということでしたよね。
その時は、預託機だったんでしょうか。
その後、DSでその場で新品と比べて、交換してもらったということですよね。
やはり、強引にでもその場で新品の箱を開けさせて比べないとダメなんですね。
日数が一週間も経ってしまっているので、DSが納得してくれるか不安があります。
すでにメールのフォルダ分けや、写真も数枚取っていますし、カスタマイズしてしまっているのですが、問題ないでしょうか?
しかし、こちらが弱気だと言い負かされてしまいそうな雰囲気ですね。
心配なので、主人に着いてきてもらって強く言ってもらおうかと思っています・・。
書込番号:9719299
0点

nanaさん
お返事が遅くなりすみません。
ボタンのミシミシ音ぢゃない場所がミシミシ鳴り先程新品と交換してもらって来ました(電池も裏蓋もでした)一応ボタンのミシミシも伝えましたが新品のも同じ感じだったので気になりませんでした交換した機種もやはり若干ボタンの粘着音みたいのはありますね。私の場合は「預託機と交換になるんですか?」と聞いたら「まだ日にちが経ってないので新品と交換させてもらいます」と言われました。購入1週間なので新品との交換が可能だそうです。日が経つと預託機になるそうです。
預託機は常時ショップに置いてあります。(新機種以外)不具合や不良機種を客側が持ち込みした場合その預託機と交換になるんです
説明下手くそですみません
書込番号:9719351
0点

nana0123さんへ
僕の場合全て交換してもらった際に、箱から出して新品交換です。
電池パックも裏ぶたも交換してくださいと伝えて交換させました。
僕もデ−タ−や写真やフォルダ−など変更しました。
全てを新品の機種にデ−タ−移動ができると聞いてしていただきました。
メ−ルフォルダ−も全て!設定もできるんですね古い機種のまま新品の機種に!
nana0123さん高価な商品ですから妥協はしないように^^
書込番号:9720029
1点

>eriさん、毎回ありがとうございます。
こちらこそ返信が遅くなり、すみません。
やはり交換をされたんですね。
新しい物もボタン音が少し鳴るということは、完全に鳴らないものを探すのは難しいのかもしれませんね・・。特に同じショップだと同じロットのものが置いてある可能性が高いわけですし。
私の場合も、裏側から触ってみるとかすかですが、ミシっと音が鳴るような気がします。
しかしほんの少しなので、これは対象にならないかも?
心配なのは、DSの中が音がうるさくて、こちらの言い分が伝わらない(もしくは自分でもよく聞き取れない)んじゃないかということです。
私も家で静かな部屋で携帯を触るまで、全く気づかなかったので・・。
特にDSは音楽などかかっていますし、私の行った店は、DSの中でも「モバイルメディアラボ」と言って、大きなショップなので心配です・・。
>チョコボールさん
質問ですが、店員が持ってきたものを「新品」か「リフレッシュ機」か判別する方法はあるんでしょうか?
箱に入っていたら「新品」と考えてよいのでしょうか?
その辺り、詳しく教えて頂けるとありがたいです。
データやフォルダ分けはそのまま移行できるんですね?
実は、このメールのフォルダ分け作業が本当に大変だったので(フォルダ分けもそうですが、分けたフォルダにメールを受信トレイから50件ずつ移し変える作業が大変で・・)、あれをまたするくらいなら、このまま使い続けようか・・と悩むくらいでした。
その作業をしなくて良いなら、絶対交換して欲しいところです。
明日、良い店員に当たると良いのですが、こればっかりは「運」でしょうか・・。ドキドキです・・!
書込番号:9724365
1点

nana0123さん
今日出先で突然携帯が動かなくなり違うショップに持ち込んだ所又しても交換になってしまいました(;´-д-)ハァ 勿論新品です。
音が解るように伝えた時ですが
店員さんも耳元に携帯を寄せて
確認してましたよ。
預託機は機種自体に預託機と言うシールが貼ってあります新品の場合は箱から出すので直ぐ解りますよ
あとデータ移行は全てショップ側でやってくれます勿論受信メールも自分で登録した単語も設定も全てです。頼めばやってくれますよ
書込番号:9724763
1点

nana0123さんへ
僕がDSに行って新品交換してもらった時はお店の人が、赤い箱ごと持ってきて
本体を袋から出したので新品と認識してます。
以前リプレッシュ品のときは、箱はなく後ろのほうから電話機本体だけを持ってきたので・・
目安になるかわかりませんが参考までに^^
書込番号:9728093
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
SH-01Aや03Aは、キーレスポンスも結構サクサクで評判も悪くなかったと思うのですが、06Aは01Aや03Aと比べてさらなるレスポンス向上はされてるのでしょうか?
どちらも使用してみないと比較も分からないとは思うのですが… その辺の情報を知っていらっしゃる方、是非お教え願います。
文字変換もShoin7→Shoin8への変更と聞きました。
このあたりの差の比較もご存知の方は、お聞かせいただければ参考にさせてもらいたいと思います。
0点

私はSH-01AからSH-06Aへ変更しました。(03Aも使いました。)
レスポンスはSH-01A,03Aと同等かと思います。
液晶は01と03を比べると01の方がキレイでしたが、今回の06Aは01Aと同じくらいキレイです。03Aは薄っぽかった(?)感じですが01Aと06Aはクッキリ、ハッキリとした再現力です。
文字変換ですが、他メーカーから変えるとshoinは使いものにならないやストレスなどの声が聞こえますが、慣れれば不便ではないと思います。
昔、ケータイBESTという雑誌で文字変換を比較した特集が載ってたのですが、ATOKよりshoinの方が点数高かったのを覚えてます。
今回言われているスピーカーですが、私はそんなに気になりません。
レビューみたくなってしまいましたが、こんな感じです。
書込番号:9724004
1点

へぇ、そぅなんですか‥。参考になりました。
1つ聞きますが、ケータイShoin7とケータイShoin8を比較するとケータイShoin8の方が少し賢くなってますか?教えて下さい。
無駄話になりますが‥
俺は、未だにSH904iで、ケータイShoin5なのですが日本語が全然足りないです。役に立たずです(笑)
基本的な言葉が無いのが多いです‥。
(例)磨製、項羽、匈奴、王莽、竿尾、液胞 など‥
他に沢山有りますが‥(泣)
そん時はイラッと来ましたけどね‥ww
シャープさん、頑張ってください[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
是非、富士通(ATOK)さんに倒せ!!って無理か‥。
書込番号:9725513
0点

shoin7と8の違いはたいしてないと思いますがキモ〜チ賢くなってる気がします。904からだと尚更使いやすくなってると思います。シャープがATOKを採用したらバカ売れしそうですね。詳しくはわかりませんがドコモ側でメーカーに対して規制をかけてるのは事実です。もしかするとシャープで違う変換辞書を使いたいと要請してるかもですね。それを断られてたりするかもです。
書込番号:9725947
0点

ケータイshoinはシャープが開発した日本語入力システムなのでジャストシステムが開発したATOKを使わないのは理解できます。「ユーザーの為に面子を捨ててATOKを採用しました」となったら格好いいですね。この機種を購入予定なのでどんな変換をしてくれるのか楽しみです。
書込番号:9726187
0点

買う予定なんですか。楽しみですね。しばらくしたらレビューをお願いします。
書込番号:9726336
0点

たっくん&だいくんのママさん、皆さま… 詳しく回答をいただき、ありがとうございます!
いろいろと参考になります
レスポンス性に関しては01や03Aでも高評価だったように同等レベルくらいでも十分な反応なのかな という印象を持ちました!
液晶の方ですが、
(タチパネなし)01A>03A(タチパネあり)の評は多くあったので、タッチパネル機の06Aはその辺でどうなのかな?とも思いましたが、この点も申し分なくキレイな高液晶みたいですね!
スピーカ-等の音質ですが、確かに評価は若干分かれてるようですよね。キー本体側と液晶側に設置仕様が変わった事による影響などが関係してきてるのでしょうか…
文字変換(ケータイShoin8)は意図する文字への変換にもストレスなく応えてくれそうで期待が出来そうです!
ATOK変換の他機と比べても扱い易さの点で、それほどの遜色がないのなら、不便さも感じる事なく安心できそうだしOKですね
最近のSHARP機ですが、なかなかユーザー側の声を反映させて不満点や改良余地のある箇所など、弱点をできるだけ次モデル以降に繋げてつつ変更させてくる姿勢は評価していいのではないかなと(個人的にですが)思います!
これからの課題はやはりバッテリーの持続性などですかね
販売価格やや高め?なのは…やむ無し かな(笑)
書込番号:9727072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
SH-06Aのミュージックプレーヤーを使って、音楽をBluetoothヘッドセットLBT-HS110C2で聞こうとしているのですが、
携帯で音楽を再生し、Bluetooth出力 ON にすると
「通常接続機器が設定されていません」
のエラーが出てしまいます。
もちろん、ヘッドセット側で「LBT-HS110C2」を選択し、接続状態にしています。
青色の状態表示ランプが点灯から点滅になります。
どなたか助けていただけませんでしょうか。
0点

メニューから
LifeKit→Bluetooth→機器リスト・接続・切断→
『LBT-HS110C2』を選んでサブメニューを開く。
『通常接続機器設定』を選択して『はい』を選ぶ。
これで試して貰えませんか?
書込番号:9724141
0点

つきむらさん
返信ありがとうございます。
『通常接続機器設定』がグレーアウトしており、
選べない状態になっています。
何かあるのでしょうか。
書込番号:9725779
0点

申し訳ありません こちらの認識誤りでした。
「LBT-HS110C2」の対応プロファイルは、HFP(Hands Free Profile)と HSP(Headset Profile)であるためミュージック系の音声出力は不可能です。
"ハンズフリー会話はできるけど音楽は聴けない"機材です。
音楽出力したり通常機器登録を設定できるプロファイルは「A2DP」ですので
音楽再生目的で携帯を使われたい場合、別途のBluetooth機材の購入をご検討願います。
書込番号:9726032
0点

つきむらさん
回答、ありがとうございます。
たしかに、接続種別で
「オーディオA2DP」がグレーアウトになっています。
オーディオ出力には対応していない機器ということですね。
ありがとうございます。
書込番号:9726697
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
だいくんのママさんこんにちわ。私も06Aを検討しておりますが、それほどにバッテリーの減りが早いのですか。20分の通話で3目盛り減るって異常なほどですね。私は普段待ち受けサイズで20枚ほど撮影して通話は1時間ぐらい話す時がありますが、SH906Iだとぜんぜんバッテリーは減りません。このような使用では06Aは無理でしょうか?
1点

そうまりさんこんばんゎ。
きっとそうまりさんの使い方ではあっと言う間に電池なくなりそうですね。SHに慣れてるせいはありますが電池以外はパーフェクトな機種なので残念です。
書込番号:9720401
1点

バッテリーの持ち具合が悪いのであればこれ使ってみてください。
パソコンのUSBポート付き携帯電話充電器(電池交換タイプ)
これを持ち運べば、SH-06Aのバッテリーの持ち具合が悪いことなど
気にする必要はありません。
家電量販店で1000円前後で売っています
ポケットにスッポリ入るサイズです。
いかがでしょうか?
書込番号:9721500
1点

ほんとうに電池以外はパーフェクトだと思います。メーカーってどう言う考えで製品を開発しているのでしょうね。カメラがCCDで画面が3、3インチだと私たち素人でも電池の減りが早いのは、わかりますよね。色々レポートありがとうございました。ままさん。
携帯用充電器の購入を考えてみます。
書込番号:9722742
1点

そうまりさん
本当ですよね。CCDカメラで画面は3.3インチ。液晶もキレイなのですぐに電池が切れると言う事は購入前からわかっていたんですが、ここまで早いとは・・・。
私もBTO&カスタマラ〜ンズさんが教えてくれた充電器を持ち歩こうかと思います。
BTO&カスタマラ〜ンズさん
良さげな製品を教えていただきありがとうございます。
早速今日買ってこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9722975
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

カスタムメニューはきせかえツールによって決められているものです。
メーカーによってはきせかえツールとは別に、メニューのみを変更できるのですが、
この機種はできないようです。
変更したい場合はi-modeでメインメニューがシンプルなきせかえツールをダウンロードして設定する方法や、
基本呼出メニューを優先設定した上で、好みの背景を設定する方法があります。
書込番号:9721171
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
