docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-06A

高輝度LEDフラッシュ/搭載画像処理エンジン「ProPix」/1000万画素CCDなどのカメラ機能を搭載した折りたたみ式携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月11日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1000万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

(1277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の添付

2009/07/02 21:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:9件

素人的質問ですみません。

撮った写真を添付して送ったのですが、見れない。と言われてしまいました。

たぶん画素数が大きすぎてうまく送れなかったと思うのですが、
どうやったら見られるように送れるのでしょうか?

添付するときに
『ファイルサイズを小さくして添付しますか?』と出たので、一応「はい」にしたのですが、それでも、見られませんでした。

いままでのようにサクっと撮ってサクっと送れなかったら、せっかく画質の良い携帯に変えたのに意味がなくなります・・・(泣)

あと、縦に開いた状態での撮影と、折りたたんで横で撮影した場合の画素数は違うのでしょうか??


書込番号:9793114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/07/02 22:52(1年以上前)

まず、あなたがどの画像サイズで撮影しているか、あとは相手のキャリアや端末の仕様によると思います。
画像編集からサイズ変更をし、相手がどの程度のファイルサイズなら見れるのか、を確認するしかないのでは?

書込番号:9793624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 07:48(1年以上前)

旧互換でしょうか?
多分動画のことだと思いますが
共通モードという設定項目があるのでそこをチェックしないと
旧携帯には送っても音声だけしか再生されません

書込番号:9795089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/03 14:08(1年以上前)

ありがとうございます。

動画ではないのです。

サクっと撮ってサクっと送れるように設定するにはどうしたらいいのでしょうか??(泣)

本当にまったくの素人で、場違いな質問になり申し訳ないです。

おばあちゃんに教えるように指導してくださると助かります・・・



あと、縦に開いた状態での撮影と、折りたたんで横で撮影した場合の画素数は違うのでしょうか??

書込番号:9796208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 15:46(1年以上前)

カメラ設定で画質落とすのが一番早い気がします。
送られる側の携帯が古いと再生できないのではないでしょうか?
写メでしたらまず再生できるサイズはQVGAかな…
かなり小さいですが携帯で見る分には変わらないですね

高画素が関係あるのは写真にしたさい引き延ばしたときです。

カメラモードに折りたたんでもストレートのままでも画素は変わりませんよ

書込番号:9801676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/12 08:07(1年以上前)

ご親切にありがとうございました!!

カメラ設定で画質を落とすことにしました!
QVGAとかも、何のことかわからないくらい素人でしたので、指示していただいて、本当に助かりました!

またどうかよろしくお願いします!!

書込番号:9841780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

ボタン部分の塗装剥げについて

2009/07/02 21:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:19件

裏側から塗装されているボタン部分ですが、使っているうちにその塗装が小さく剥げ、その部分からバックライトの光が漏れています。
6月15日に[白]を購入し、[CLRボタン]の塗装剥げにより28日に交換。
そして、その交換した端末の[十字キーの下]が7月1日に再び塗装剥げしました。
現在は、最初の端末がSHARPに送られ原因を究明するとの事で数日間の回答待ちといった状況です。
普段使う分に困るわけではないですが、暗い所で見るとそこから光が漏れるため、どうしても気になります。
同じような状態の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9792907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/07/02 21:27(1年以上前)

見れるかわかりませんが、一応画像をUPしておきます。

竅ヒhttp://p.pita.st/?6hekpvwb

書込番号:9792987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/03 02:17(1年以上前)

私も〔白〕を購入し、2週間ほどで本体左端っこ(iモードボタンとメールボタンの間)の塗装が2cm程剥がれました。DSに持って行き交換はしてもらいましたが、また同じように剥がれてしまうのではないかと思い気を遣いながら使っています。Escalade2006さんの様な症状にはまだなっていませんが、そのへんも気にして使わなければなりませんね。まだ交換して6日程しか経っていませんが、また同じ様な状態になったら再度交換してくれるのか心配です。

書込番号:9794704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/03 09:27(1年以上前)

ある程度の期間使用してからならば仕方ないとも思えるのですが、まだ手にして数日、ましてやボタン部分の塗装面は内部であり、普段手が触れる部分ではないですからね…。

他の方の書き込みがないという事は、稀な現象という事でしょうか?
某巨大掲示板では何人かおられるようで、画像をUPしてくれた方も1人いらっしゃいましたが。

書込番号:9795321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/03 11:27(1年以上前)

多分、同じ生産ラインの物がなるのかもしれませんね。
これから徐々に増えていくと思います。
SHの剥がれ症状は今に始まったことではないみたいなので、メーカー側の問題だと思います。半年も使ったらどんな状態になっているのか不安ですで。
他の掲示板では、機種は違いますがひどい剥がれ状態でも交換してくれなっかたと言うのを見ました。とにかく安い物ではないのですから、DSやメーカーの誠意ある対応を望みます。

書込番号:9795650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/04 19:42(1年以上前)

こんばんは。

塗装が落ちる…気になりますね…
下記内容によっては、塗装剥離の可能性あると思うのですがいかがでしょうか。
剥離の場所と関係なさそうな項目も適当に挙げてみました。

@湿度の多い場所で使用する事もある。または温度の高い場所での使用度
 例としては台所、風呂、服のポケットに常に携帯、メール、ネットより電話をよく掛ける、
 掛けたあとよく汗がついている。手に汗かきやすい…等。
 場合によっては、多湿な地域に住まわれている。
Aヘビーユーザー度
 1日のメール量、または字数が多い。
Bボタンタッチの強さ
 普段意識している、いない、指の腹で押す派、爪を使う派、両手を使う派、親指派

条件の比較は難しいですが…

書込番号:9802669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/04 20:15(1年以上前)

遅くなりました。

一先ず、来週中にはSHARP側から何かしらの返答もあるでしょうから、それを待ってみます。

とりあえず、今も同じ端末を使っていますが、塗装の剥げた部分がが大きくなったり箇所が増えたりはしていない事を報告しておきます。

書込番号:9802829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/16 14:59(1年以上前)

まず、SHARP側からの返答はまだありません。

で、6月28日に交換し使用していた2台目の端末ですが、剥げが拡大したのと、1台目と同じ場所に塗装剥げが発生し、7月8日に再び交換となりました。
画像⇒http://p.pita.st/?6hekpvwb
上段は1回目の交換3日後の7月1日撮影。下段は7月8日交換直前に撮影。どちらも2台目の端末です。

そして今回、7月8日に交換し現在8日間使用している3台目も塗装剥げが発生です…。
場所は、1台目も2台目も共通している[CLRボタンのch]部分、[hの右斜め上に上がっているラインの先端部分で白い縁取りの中]です。
わかりにくい説明ですみません。上記画像で場所を確認してみて下さい。
この部分の裏側で何か当たっているとしか思えません。

私が3台使った中で3台とも同じようになっているので、他の方もなっているように思うのですが、どうなのでしょうか?

ちなみに、私は白の端末を使用しており、他色の端末も気になったのでDSのホットモックにあった赤を見てみましたが、剥げは見受けられませんでした。

皆さんの端末はどうでしょうか?
1度、真っ暗な中で確認してみて下さい。

書込番号:9862902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/18 22:36(1年以上前)

十字キーにも再び塗装剥げ発生です…。

書込番号:9874026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/19 18:41(1年以上前)

某巨大掲示板に書き込みがあったので、こちらにも書いておきます。

バックライトが光った時にのみわかる、HLDボタンの[HLDの下にあるマーク]に線が入っていませんか?

私の物には…もちろんあります。
まぁ、塗装剥げ程気になる物ではないですが。

書込番号:9877658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 22:46(1年以上前)

別機種

ボタン照明の斑

確かにHLDボタンの[HLDの下にあるマーク]に線が入っていますね。

自分は丁度一か月前に購入しましたが、このスレを見るまで全然気が付きませんでしたが、暗い所でよくよく見ると、ボタン一つ一つの文字やマークが明るい所と暗い所があり、均一に点灯していなく、斑(むら)があります。

本体色が黒なので縁取りがなく文字は白一色ですが、画像をUPしておきました。

因みに今のところ塗装の剥げはありませんが、今後万が一塗装が剥げてきた場合、一か月以上使用した場合では、DSでの交換は無理でしょうか?

書込番号:9878856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/23 15:02(1年以上前)

又左衛門さん。
HLDボタンの線、私もちょうど同じ状態です。

ボタンの塗装剥げですが、端末を分解しない限り塗装面を直接手で触れる事はない部分ですよね。
実際に現象が起きた場合、どのような対応になるのかはわかりませんが、上記内容は念を押して言った方が良いかもしれません。

書込番号:9895993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/23 15:15(1年以上前)

現在使用している3台目の画像をUPしておきます。
先程撮影したばかりです。

http://p.pita.st/?y81vwbeb

書込番号:9896037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/18 10:48(1年以上前)

大変遅くなりましたが、本日ドコモを通じてSHARPより回答がありました。

SHARPのテストでも同様に塗装の剥げが確認されたとの事で、改善や対策は現在検討中だそうです。
8月中には何らかの答えが出るようなので、またお知らせします。

書込番号:10014459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/08 09:34(1年以上前)

遅くなりましたが、昨日新たな動きがあったので報告します。
簡単に言うと、スペシャルな試作対策品へ交換となりました。

現行販売品との違いが2点あります。
まず、ボタン部分の塗装剥げ対策として、基盤とボタンパネルの間に、薄いシートを挟みボタンの塗装に傷が入らないようになっているとの事です。
シートの素材や強度は不明ですが、ボタンの押し心地等に変化はなく、これで傷が入らないのであれば満足です。
次に、ヒンジの支点に傷が入る対策として、内部の形状を多少変更したとの事でした。

まぁ、どちらもしばらく使ってみなければ答えは出ませんが…。

ちなみに、交換用の預託機のみなのか販売品もそうなるのかはわかりませんが、11月頃には同様の対策機が出来る予定だそうです。

書込番号:10276625

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度3

2009/10/09 23:47(1年以上前)

私のも同じ所が剥げてきています。

最初に購入したものは、不注意で水没させてしまい、保険適用で交換された2台めを使用中ですが、このスレを拝見してから確認したところ、たしかに剥げてきているようです。

今思うと、1台めも十字キー下が剥げていたように思います。

対策品が出来つつあるとのことですが、使用者に告知はされるのでしょうかね?
言われなければ、だんまりかな?(/_;)

書込番号:10284282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

中川翔子さん

2009/07/02 14:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 AH!HA!さん
クチコミ投稿数:2件

SH06Aを凄い楽しそうに使ってますね!次から次へと更新されてるので、どこの記事だったかわからなくなっちゃいましたが、SH06Aで撮った写真も色々載せてて、凄い携帯!との記事もありました。http://blog.excite.co.jp/shokotan/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=2874276&dte=2009%2D07%2D01+18%3A15%3A28%2E000

書込番号:9791465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 22:22(1年以上前)

同じ携帯と思えないぐらいのデコ電になってますね。

書込番号:9793388

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/07/03 00:49(1年以上前)

でも何故か最新の写真や06Aで撮った写真は
903になっているのだが・・・・?
未だに903メインなのか、撮り貯めた分なのか?

書込番号:9794422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/03 01:00(1年以上前)

撮りためた写真を放出したって記事が出てましたね。(メイン機を早く変えるために)

というか回転2軸なのに意味がない・・・デコし過ぎ。

書込番号:9794470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 07:33(1年以上前)

g0151262_16502553.jpg
06Aで取ったって言ってるが903i
ですね06で撮った写真が一個も見当たりませんが…

書込番号:9795057

ナイスクチコミ!0


スレ主 AH!HA!さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/03 20:13(1年以上前)

このあたりは買ったばかりの頃のようで、SH−06Aの画像が乗ってます。
http://blog.excite.co.jp/shokotan/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=2874006&dte=2009%2D06%2D29+21%3A42%3A14%2E000

書込番号:9797550

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/07/03 21:01(1年以上前)

そこまで遡って見てませんでした<(_ _)>
以前、写真のレビューを載せてくれたツツカメさんも
ブログで書かれてますが、投稿サイズだと綺麗ではないですね・・・
以前の903iの方が逆に綺麗に感じます。(個人的に)

書込番号:9797808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 19:41(1年以上前)

なんとなく…ですが、後ろにピントが合ってるような…
(タッチパネルのピント?)
で、しょこたんが写ってない時は本人が撮って
そうでない時は本人以外の時もあるのでは…

なんとなくしょこたんが写ってない時の方が写真綺麗…かな。

書込番号:9818687

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/07/08 21:42(1年以上前)

>なんとなくしょこたんが写ってない時の方が写真綺麗…かな
言えてますね。あと画面指紋跡?がベタベタになってるので
カメラのレンズも汚れてるからとか・・・
2軸が死んでるから、画面確認できてないのも原因かも。

書込番号:9824545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 22:56(1年以上前)

望見者さん

そうなんですか…なかなかハードな使われようで…
おそらくは、Nerv携帯への布石…
ちなみに芸能人の方もDS等にお並びになるのかな?

書込番号:9825050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 23:11(1年以上前)

続けてすいません。

プロが取ったそうです。綺麗ですね。
前後とえらい違いです。

http://blog.excite.co.jp/shokotan/2874476/

光の使い方を熟知してるからなのか…
(レフ板?)
それともレンズの汚れてるのが許せなかったとか(笑)

書込番号:9825160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

キーのキシミ音

2009/07/01 17:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:11件

仕様扱いになったようです
DSでの交換はしてくれませんでした。

もう別の機種に機種編するのでばらした画像をアップします。
これは仕様ですとしか言いようがないですね…
コスト削減しすぎな気がします。
両面テープが少ないので浮いてくるのでキシミ音がするようです。
自己責任でやれる方は両面テープを増やせば音が消えますw

SH-06A NERV
SH-07A
供用パーツなのでキシミ音が出ると思います。
エヴァ携帯は観賞用にするほうがよさそうです。

書込番号:9786691

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/07/01 17:07(1年以上前)

機種不明

すいません
画像がUPされていませんでした
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:9786702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/01 21:05(1年以上前)

ボケボケだしストロボ?が反射してどこが両面テープなのかも判別できませんよ。

書込番号:9787729

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/07/02 00:32(1年以上前)

音に関係するのって基盤ですか?本体側も見ないと
意味がない様に感じるのだが?

書込番号:9789317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/02 07:21(1年以上前)

友里奈のパパさん
すいません黒いのが両面テープです。
反射しているのは中に一枚入っているLEDの反射フィルム?
だと思います。申し訳ありません


望見者さん
基盤じゃないですね音がするところはばらしたこと在るのでしたらわかると思いますが…
コストダウンの為今までのキーが下に在り上にアルミ?のキーカバーが張ってる
状態ですね。

わかりやすく言うと…PCで言うところのキーボードカバーが付いていると言ったほうがいいでしょうか?
キーボードカバーを交換して別機種にしている


書込番号:9790003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/02 08:28(1年以上前)

こういう構造には全く疎いので写真付きの解説は大変ありがたいです。何の音か分かって諦めも付きそうです。マナーも携帯しましょうと取説に書いているのに静かな場所で使うのは難しそうですね。ちょっと残念です。

書込番号:9790166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/07/02 14:21(1年以上前)

ロージェノムさん 
そうですね…

これから買う人へのアドバイスとしては純正充電器がいいです。
社外のAの強い物で充電すると発熱で両面テープが弱るので音がでます。
ワンセグも発熱が多いのでいっぱい見るとはがれてくると思います。

余談ですがこのキーボードカバー(笑)
横に付いている場面との接触を防ぐゴムの部分を指の爪で携帯電話に向かって内側に押すとペロッと外れてしまいます。
両面テープが弱っているものだと思いますが…

あくまで携帯電話としてではなくて観賞用もしくはデジカメの代わりの気がします。

書込番号:9791396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/02 16:44(1年以上前)

本日F-09Aに機種変しました。
バッテリはー格キャリア共通ではなく専用設計なので容量がドコモ用でもちがいいです。
(充電器は社外がオススメです純正を使いたい方は旧フォーマ充電器をオススメします。今現在の純正は600mAの出力しかない為)

筺体も専用設計されていますので特に違和感がありません。
NとPは中身がアレなので選択NGという結果でした。
P-07Aにやられて分解したので^^;

不具合等在りましたらdocomo PRIME series F-09Aの掲示板に書かせて頂こうと思っております。
個人検証なので不快に思われる方もいらっしゃると思いますがよろしくお願いします。

最後にSH-06A SH-07A SH-06N をご購入検討の方は修理保証サービスに加入してください。 製品仕様の不具合?なのでドコモの保証書は効きませんので;;

書込番号:9791808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/02 16:59(1年以上前)

>P-07Aにやられて分解したので^^;

???
P-07Aでも何かあったの?

書込番号:9791850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/02 20:08(1年以上前)

iモードトラブルで…
発売日に買ったのでショップ開いてる時間行けないので
もういいかとwLEDでキラキラ光らせる改造施しました^^;

もともと松下製品とNEC製品があまり好きではないので…
ムーバ502の時代のままなので使い勝手の個人的気持が…
今は変換とかかなりよさそうですよねでもムーバ時代が…
シャープは携帯参入した時の神サポートがあって好きだったんですが
最近は枕状態なのかな?
三菱の携帯が一番好きです^^;

書込番号:9792503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/03 01:09(1年以上前)

「やられて」と書いていたので、何か不具合でもあったのかと思った。

書込番号:9794508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 F47さん
クチコミ投稿数:14件

P906iからの機種変更で、この機種かP-07Aのどちらかで悩んでいます。

P906iもそんなにバッテリーの持ちがよいわけではないので、対策として
予備バッテリーを常にバッグに放り込んでいます。

ここではこの機種のバッテリーの悪さに嘆かれている方が非常に多いようですが、
個人的には予備を持ち歩けばよいかなと思ってます。
ちなみに皆さんは、どのような対策をとられていますでしょうか。

それと、もう一つお聞きしたいのがミュージックプレーヤーの連続再生時間です。
カタログでは、P-07Aの108時間に対し、こちらは21.5時間と短い部類に入りますが、
実際の持ちはいかがでしょうか?(1時間聴くとバッテリーが何%になる等)

できればBluetooth接続の場合で使用されている方がいっらしゃれば、
なおありがたいのですが・・・。

お分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:9784695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH06Aのスピーカーについて。

2009/06/29 10:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:12件

現在SH905iを使用中でSH06Aに買い換えを検討してます。
しかし口コミ等でスピーカーの音質が酷評されてますので迷っています。
SH905iは「カメラ画質の悪さ(かなり)」、「レスポンスの悪さ(かなりもっさり)」、「スピーカーの悪さ」が不満でした。
06Aでカメラとレスポンスはかなりよくなってると思いますがスピーカーがどうしても気になります。
田舎のショップはデモ機もありません。どなたか905iと06Aのスピーカー比較を詳しく教えていただけませんか?

書込番号:9775244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/06/29 21:05(1年以上前)

スピーカーの音質ですがsh905iの方が断然いいです。06Aは過去最悪の音質です。

書込番号:9777483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/30 09:35(1年以上前)

ありがとうございます。

そんなに悪いんですね…。905iに劣るんですか…。

着うたなどのサイトでダウンロードしようとすると「SH-06Aは性質上、音割れします」みたいな説明が表記されるとも聞きましたし。

これまでずっとSHでしたのでSHにしたいんですが。

書込番号:9780114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 13:53(1年以上前)

確かに若干音が割れてるような気はしますが、SH-04AやF-09Aなんかと比べても大差はないっていうか、むしろF-09Aの方が劣ってるような気さえします。
所詮(と言ってはマズイかもしれませんが)携帯のスピーカーですから操作性を重視する方が賢いかなと思いますね。

書込番号:9780984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/30 18:53(1年以上前)

番外ですが、その昔SH900iという名機がありましたが
あのスピーカーは神でした。

書込番号:9782036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/06/30 20:48(1年以上前)

伊予柑大使さんのおっしゃるように携帯のスピーカーと考えているのですが。
明らかにスピーカー音の良い携帯は実際存在するので比べてしまいます。
早く実物を触ってみたいです。

書込番号:9782604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度4

2009/07/01 14:28(1年以上前)

確かにこちらの機種は音割れしますし、良いとは言えません。レコチョクでダウンロードする時に画面上に※SH-06Aをご利用中の方へと言うのが書かれています。

SH905は音量が小さいと言われていましたが、音質は確実に905の方が良かったですね。

書込番号:9786203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/02 09:48(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

携帯は進化して機能も良くなっているのに、スピーカーは古い機種より劣っている。
キーボード側と液晶側がずれているとか、ミシミシ音がすると言った報告も拝見しましたし、高価なだけに本当に迷います。

みなさんのご意見を参考にして熟慮してみます。

書込番号:9790408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-06A
シャープ

docomo PRIME series SH-06A

発売日:2009年 6月11日

docomo PRIME series SH-06Aをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング