
このページのスレッド一覧(全265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2010年1月18日 09:44 |
![]() |
2 | 5 | 2010年1月6日 18:06 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月24日 12:07 |
![]() |
5 | 1 | 2010年11月13日 13:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年12月25日 00:42 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月20日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
データボックスに入っている写真をSDカードのファイルに移動しようとして、移動したい写真を選択しようとするのですが
「選択できません」となって移動できません。
でもなぜかコピーはできます。
あと、そのSDカードに移動(コピー)する場合、SDカード内のファイル場所までは選択できないのでしょうか?
あと、本体のファイルから、ファイルごとSDカードのほうに移動することはできないのでしょうか?
わかりにくい文章ですみません。
0点

>移動できません。
コピーした後に残ったファイルを削除できませんか?
>本体のファイルから、ファイルごとSDカードのほうに移動することはできないのでしょうか?
これはファイルではなくフォルダのことですね。たぶんPCのような融通性はないのでできないと思います。
書込番号:10794757
0点

すみません。フォルダです。
はい。コピー後に残った写真を削除することはできます。
いつも移動ができないので、そうしてコピーし終わった写真を削除していたのですが、
つい削除し忘れていて、同じ写真が本体とSDカード両方に保存されてしまっていて、
後日どの写真がだぶっているかを、いちいち再確認しながら削除していかなくてはいけないので、なぜ移動ができないのか・・・と思います。
フォルダをそのままSDカードに移行することは、やっぱりできないんですね。
せめて本体から、SDカード内のフォルダまで選択して移動できると便利なんですが・・・
書込番号:10794842
0点


カメラモードの際に、予め写真の保存先を本体ではなくmicroSDに切り替えれば良いのでは?
書込番号:10795286
0点

まさか、そう言う問題という認識は私にはありませんでしたが・・・・・・
少なくともコピーや移動に関する質問ですので。
書込番号:10795351
0点

【補足】
著作権のあるデータというのは一般的にコピー(複製)できないものです。ですから最大限許されているものが移動と言うことになります。それに対してご自分で撮影した写真などのように、著作権者がご自身である場合(この場合を著作権のないデータと呼びます)はコピーも移動も自由にできるのが本来です。ですからシャープの携帯が何故移動を禁じているのかについては私には分かりかねます。なにか過去の経緯とか言うようなものがあったのかも知れません。
なお、papachu 58919さんのおっしゃる写真データというのがご自分の撮影画像だけであるならば、又左衛門さんの言われるようにmicroSDを保存先に指定すればこの問題は解決するでしょう。友人などから写メールが大量に送付されてきて保存先が選定できないというようなことであればこの限りではありませんけどね。
書込番号:10796797
2点

みなさん、どうもありがとうございます。
やっぱり移動できないのですね・・・
SDカード→本体 へは移動できるのに、 本体→SDカードはコピーしかできないのがずっと気になっていました。
最近になって、写真を撮ったら、直接SDカードの方に保存するよう設定したのですが、
それまでの本体に保存してあった写真を、分けてSDカードの方に移動して整理しようとしているのですが、
フォルダまるごと移動することもできないし、移動自体もできないので、
本体に残したいのと分けて
コピーして削除して、コピーして削除して・・・コピーして削除して・・・
と、していると、
あれ!?これはコピーしたっけ?
というのが出てきてしまうので不便を感じていました。
そんな理由があったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:10801761
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
液晶と本体をつないでいる部分がギシギシ音がなるのですが、皆さんはどうですか?
特に、通話をしたあと携帯を閉じるときにギシギシと鳴ります。
こういうものなのでしょうか?
なんか嫌な音です。
0点

自分のは2009年8月製ですが、それも鳴りますね。奥まで開いたときにも結構鳴ります。
そのせいか、ヒンジに傷が入っていたりもしてます。
某巨大掲示板では最近は改善版が出回ってるとかいう話を聞きましたから、購入時期が早ければ仕様なのかもしれませんね。
書込番号:10735669
1点

そうなんですね。
やはり、そういう仕様なのでしょうかね?
なんかそのうち折れてしまいそうで不安を覚えます・・・・
書込番号:10738711
0点

私も昨年10月に ドコモショップへ行ったところ
交換してくれました。次回は有償に〜ということでした
ただ最近また同様になってきました
電話しているときに気になりますよね
昨日、画面側の本体の当たる部分に
薄いゴムをつけたらピタリと止まりました
どうもこのストッパが原因みたいですね
書込番号:10740306
0点

薄いゴムですか。
それはどんなものですか?
私も、通話中に気になるので、そういう対策をしようと思っておりました。
どのようにされたのか教えてください。
書込番号:10740445
0点

100円ショップとかで
シール状になったゴム系のものが
探せばあると思います
クッションに当たる大きさに切って張るだけです
簡単ですよ
本体側の2点の見えにくいところにあるゴム
どうもあのゴムが汚れたりしてくると
かなりの音が出るみたいですね
その部分は掃除は出来るスペースがないので
画面側の当たり部分にほんの少しだけ
綿棒で潤滑材を塗ったらピタリと止まりました
ただこれでゴムが劣化することもあり
別のトラブルにもなりかねませんので
あまりお勧めは出来ませんけど・・・
書込番号:10742314
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
使い始めて早半年ほどになりますが、
ワンセグ録画が全くできなくて困っています。
エラー名はいずれも「その他のエラー」で、
ワンセグ電波は良好な場所に置いているのですが・・・。
・録画予約先は自動(SD優先)にしています。
トランセンド8GBを使用中ですが、録画先に本体を指定してもやっぱり予約ができません。
・録画時はマナーモードにしていることが多いです。
・付属アプリの番組表から予約しても、視聴中の番組を予約しようとしても
「その他のエラー」で止まります。
・ソフトのアップデートは終了済みです。
・8月以降月1回のペースで録画を試みていますが、成功した試しがありません。
前のSOやPでは問題なく録画できていたのに、
何が原因なのかさっぱり分かりません。
同じような経験をされた方や、何かお心当たりのある方、お知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
0点

DSに行って相談してみては如何ですか?
後は、電源を落としたり、バッテリーパックを抜いてみれば対策出来ると思いますが、それとも録画出来ない場合はDSへ‥。
俺は早速遣ってみましたが、問題有りませんでした‥^^;
書込番号:10726983
0点

ご返答ありがとうございます。
すでに電源落としや
バッテリーパックの抜き差しは実行済みです。
が、やはり録画できず・・・。
とりあえず、明日にでもDS行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:10727268
0点

今この機種を使っている人もそう多くないと思いますが・・・
結局SDカードが原因でした。
確認済みの大手メーカーSDを買いなおしたところ
録画できるようになりました。
書込番号:17231107
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
今日はクリスマスですねd(*・∀・*)b
ビューアポジションにして充電したら画像の様(卓上時計)になりました(≧ ≦)Ω
左はSH-06Aで右はSH704iです。
中央にあるSH904iですがビューアポジション付いてない為か画像の様(卓上時計)になりませんでした^^;
とても良い機能ですよね!!(笑)
皆さんもお試しあれ!!
4点

今知りました。
1年半以上も使っていて、知らない機能がこんなところに^^
情報ありがとうございます。
ところで、これって秒の表示できないようには無理ですよね^^;
書込番号:12208740
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

絵文字の使用はダメですよ。
気になるなら、市販の液晶保護シートを貼ってみては?
私のN905iも同じ様な事になっていましたが、湿らせた布で拭き取れば綺麗になりました。傷では無く汚れかも。
書込番号:10664617
2点

最初汚れかと思って拭いたんですけど汚れじゃなく傷でした。
ボタン下部のクッションはゴム素材なのに真ん中のクッションはなぜプラ素材なんだろ?
傷付くに決まってるのに
少し考えて作れって言いたいよね。
諦めて液晶保護シート貼ります。
お応えありがとうございました。
書込番号:10664669
0点

SH-06Aのクチコミをチェックして、スレ主さんと同じ様な書き込みが無い様なら、一度、面倒でもドコモショップに相談してもいいかも。
書込番号:10664731
0点

御丁寧にアドバイス有難うございます
COBRA THE PSYCOGUNさんの言う通りにしてみたいと思います。
書込番号:10664771
0点

こんばんわ!
へぇ〜、そういうこともあるんですね...^^;;
ズボンのお尻のポケットにでも入れてました??
私の、横から見ると、ゴムが先に当たり、プラの部分は当たらず隙間が空いてます。
なので、仰る場所でのキズは付きそうもありません。
書込番号:10680864
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
ボールペンみたいなやつで画面突いてもこの携帯は操作不可能。
(ボールペンみたいな奴とはスタイラスのことですね)
書込番号:10659837
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
