このページのスレッド一覧(全265スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年6月7日 02:05 | |
| 2 | 6 | 2009年6月11日 23:06 | |
| 3 | 7 | 2009年6月9日 20:48 | |
| 0 | 7 | 2009年6月8日 08:35 | |
| 7 | 9 | 2009年6月10日 16:51 | |
| 5 | 3 | 2009年6月4日 08:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
近くの量販店(長崎県)で価格の店頭表示がありましたので報告します。
オプション加入時(頭金0円)
2,450円×24回
4,900円×12回
オプション未加入時は上記価格に頭金2,100円プラス。
オプション加入の条件は「ゆうゆうコール」「パケホ」等ほかにもいくつかあるみたいです。
全部は覚え切れませんでした;;スミマセン
同じく近くのDSでは頭金5,250円で本体価格は分かりませんと教えてくれませんでしたが…
店舗によって頭金の価格がかなり違うみたいですね。
0点
そうですね。
頭金はその店舗の儲け分と聞きました。
2450円×24回というのはドコモが設定しているのでどこでも変わらないと思います。
高いか安いかは頭金しだいということになりますね。
書込番号:9662705
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
ドコモに変えてからP→D→Nといろいろ使ってきましたが、今回初めてSHに変えようかと検討中です。
今まで使ってきて私が使いやすい(私基準ですが;)と感じたのはN(N905i)でした。
変な質問ですがSHの使い勝手はどうでしょうか??
SH特有の特徴などありますでしょうか??
たとえば・・・
◎マルチタスク
◎ニューロポインタの反応(SHだと何ていうのかわかりませんがマウスの様な機能です;)
◎メールの変換
◎メニューの並び
◎ボタンの位置
◎電池の減り具合
など・・・
SHを使って(今回のモックを触って)他とは違い良いと思う点やいまいちと思う点を聞かせてください。
Nを使っていてSHに変えた方、戸惑った点、便利だと感じた機能あれば教えてください。
長々となってしまった上に若干スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
0点
川五右衛門さん
それはそうですね;
ちょっと聞いてきます^^
ありがとうございます。
書込番号:9675330
0点
マルチタスクは他社に比べると、ちゃちいです
今までの機種はですけど…
ご参考に
書込番号:9676739
1点
ぷりにーさん
そうなんですね・・・;
Nのマルチタスクはかなり使いやすかったので少し迷います・・・。
ありがとうございました!!^^
書込番号:9679658
0点
今回どうなるのかわかりませんが、N905iは文字の変換ボタンなどこれ以前のSHシリーズのボタン配置と殆どかわりませんでした。
なので私の場合、違和感なくSHシリーズからN905iに移れました!
電池はこちらの機種の方が容量的には少なかったと思います。
大きな変更がされていなけれは、操作に手間取らないと思います!
書込番号:9681087
1点
伝来君さん
回答ありがとうございます^^
文字の変換は変えた後すぐは結構戸惑いますもんね〜;;
慣れないうちは間違えて、せっかく打ったメールをALLクリアしちゃったり・・・泣
あまり違いがないようなら安心です★
今日モックを触って来たのですがSHはメニューボタンが決定ボタンだって知らなくてちょっと
オロオロしたのですが他は問題なかったですね^^
あとNの押しやすいボタンが気に入ってたのと、電池が減りやすいのは気になりますが思い切って変えよと思ってます〜(^−^)
ありがとうございました!!!
書込番号:9685563
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
元々SH-06AがF-09Aより発売日が早い予定だったのに何故かF-09Aの発売日が先に決まっているのが不思議。
でもCMを放送するくらいなら発売が近そうですね。
某掲示板では月曜日に発売日が決まると書いてました。
書込番号:9660951
1点
今日東京足立区大手量販店で予約SH-06Aしたんですが発売日6月11日と店員さんが言ってました。念を押してきいたんですが。。。信じて良い?
書込番号:9661335
1点
SH-05A、F-08A、P-10A、の発売日がDoCoMoのHPで発表していたけどSH-06Aは?
書込番号:9669539
0点
まだみたいです‥ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
てか俺もCM見ましたd(*・∀・*)b
書込番号:9670845
0点
ヤマダ電機(埼玉県内)では、6月12日発売予定と書かれた張り紙がありました。
書込番号:9673816
0点
待ってました!
早く実機を弄ってみたいです(*^_^*)
楽しみにしてます。
書込番号:9675276
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
長らく、スライド携帯使ってたので、今回SHを検討していますが、今まで携帯のスケジュールを多用してて、これからも使っていきたいのですが、SH-06Aは待ちうけ画面にスケジュール(カレンダ+予定)を表示することはできるのでしょうか?
0点
そうですね。未発売ですもんね。。。
私の地方では見かけないのですが、発売前でも動作するデモ機みたいなやつが展示されてることってありますよね??(あったような気が。。。。)
もし、そういったので動作するか確認されたかたいるのかな??と思って、質問してみました。
機能ではなく、使い方に関することなので発売まで待つしかないのですかね〜
今使っている携帯が着信音が鳴らなくなったので(故障?)、早急に買い替えたくて今度発売になるF(スライド)にするか、発売未定のSHを待ったほうがいいか悩んでたんです。
大まかな機能は皆さんのスレみてわかってきたのですが、スケジュール待ちうけの話題はなかったので、もし分かる方いたら教えてくださいね。
書込番号:9661676
0点
多分、今回も無いような気がします。手元にミニカタログがありますが
新規で付いたなら、機能を謳っててもおかしくないから。
書込番号:9662419
0点
そ〜ですか〜〜〜残念。
こんな機能は自分だけが必要としてるのか?他にも必要と思ってくれる人がいるほか?少し
不安に感じていたんです。
ありがとーございました。
書込番号:9663436
0点
さっきショップで新型操作させていただきました。
待ち受けにカレンダー表示はできますが、スケジュールは不可でした。
画面下に今日の日付が表示されているのですが、それをマウスでクリックするとスケジュールが表示されました。DやFは画面のどこでもクリックすればカレンダーが選択されるのですがSHはメニューが表示されるようです。
慣れると、マウスっぽい動きも使いやすくなりそうですね。
また認証も指紋とかはないかわりに、画面を指でなぞる「文字認証」なるものがついているようですね。これも慣れると指紋よりもよくなるのかな〜なんて感じました。
色もデザインもなかなかいいな〜と思ったのですが、ちょっと動作が遅く感じました。
もう少し俊敏に動いてほしいな〜という感想でした。
また、Fとかと違って通常は画面を閉じてるので、カメラ操作時間以外はFとかのスライド式よりも電池の持ちはよさそうに感じました。
ただ、他のかたのスレにあるようにCCDなのでカメラ起動すると、やはり極端に悪くなるんでしょうね。。。
以上、触ってみた感想でした。。
ちなみに発売日は現時点では未定とのことでしたが、こちらのショップは11日は休みなので11日発売だと他店に遅れをとることになりますよね。。
他のドコモショップ様の定休日がもし同じ曜日ならば11日発売より12日なのかな?と勝手な想像をしていました。。。
書込番号:9664365
0点
う〜ん
バッテリー容量が少なすぎですよね〜
カメラ起動なしでもどうでしょうか。
書込番号:9664739
0点
Pのセカンドディスプレイの大きさと、スライドタイプの大画面+タッチセンサーなどがあるのでメーカとしては通常は同等の待ちうけ時間というのが予想なんでしょうね。。
データ量が増えた時など実際に利用する環境によっても違う気がしますよね。
カタログ値では表現できないスペック。気になります。
そういえば、カメラ操作したのですが、シャッター押してから、パシャッていう時間が少しあったような気がします。パンフには高速化したと書いてあったのに。少し気になります。
やっぱり携帯はレスポンスが大切なのかな?
書込番号:9668246
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
6月後半までに発売しなければ冬モデルを待ちます。
延期が続いていたら徐々に購入意欲が薄れていきますから…
書込番号:9638131
1点
F-09Aが6月10日前後の発売予定で確定、遅くても中旬の15日までには発売との事なので、SHも7月になる事はないと思いますがどうでしょう。
書込番号:9639667
0点
こんにちわ
5月末くらいにドコモに行って聞くと、6月中旬くらいの予定とは言っていましたよ。
書込番号:9639962
2点
私も7月に発売はないだろうと思います('・c_・` ;)
6月中旬じゃないかな〜と1人で思ってるんですけど。
ドコモの店員さんが「6〜7月発売予定です!」としか教えてくれませんでした・・。
実際お知らせの紙も貼られてましたしネ。もぅ謎ですねw
書込番号:9640310
0点
昨日、今使用しているSH902の不具合でDSに行って来ました。気に入った物が出ず今に至っています。早速サンプルを手にしました。・・・待った甲斐がありました。どうしても逆ヒンジが手になじめず我慢してきました。今回は購入予定です。
早速発売日を聞いたのですが、店員さん曰く、今度ドコモが新サーバを立ち上げてて、その立ち上げに手間取っているために発売が遅れているとような事を言ってた様な・・・。発売中止になったものは新サーバと旧サーバの切り替えが上手く出来なくて云々・・・という言い訳をしていました。
早く発売しないですかね。でも即買いより1ヶ月は待った方が良いのかな?
書込番号:9645415
3点
05Aと同時に発売ですか?
てっきり、後1週間後と思ってました。
早く実機を触ってみたいです。
書込番号:9674038
0点
(ノω・、) ウゥ・・・
やっと発売日が決まって明日?だよね?
予約も済ませてるのにDSから入荷の連絡もないってことは・・・
発売日に買えないってことーー!予約順ってこと?
うち予約昨日したから・・次の入荷待ちってこと?
ありえねーしヾ(・ω・`;)ノこうゆうことってありますでしょうか??
皆さんDSから入荷したと連絡ありましたでしょうか??
書込番号:9679008
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A
皆様の参考になれば!家の近くの電気屋さんにSH-06Aのホットモックがあったので触ってきました!まず触った感じですが、モックを触った時よりボタンの感覚もメールも打ちやすく操作性はよかったと思います!そして自分も期待していた1,000万画素カメラですが、店の中でパシャパシャ色々撮りましたが、確かにきれいでしたがSH-01Aの800万画素とあんまり違いが分かりませんでした。何かのカキコミで携帯電話のレベルでは800万画素も1,000万画素も違いはないと書かれていましたが、まさしくその通りだと思いました。そして、バッテリーですが、自分が20分くらい触って写真を何枚か撮っただけで電池が2メモリ減ってしまいました。午前中に行ったので自分の使用する前に他の人も触った可能性もありますが、バッテリーの減りは早いように感じました。まあ、実際購入して使ったわけではないので参考までにして下さい!
4点
と言いますか、FWVGAの画面はたったの41万画素しか表示できません。
大まかに言うとディスプレイとレンズの進化がなければ
たとえこの携帯が200万画素だとしても画質は全く変わりません。
1000万画素のメリットはある程度ズームしても高画素のまま表示できたり
撮影できたり、大きくプリントしても画像が粗れないことでしょう。
書込番号:9646474
1点
そうだったんですね!てっきり1,000万画素というんでディスプレイの画像も1,000万画素級のきれいさになると思っていました。確かに隣りにあったP-07Aのカメラと比べても違いが分からないはずでした!勉強になりました!ありがとうございます。
書込番号:9648002
0点
携帯の画面で見るぶんにはいかに綺麗なディスプレイとある程度の解像度がある機種が綺麗に見れますよ。
その点、SHは写真写りの良い機種と思えるでしょう。
綺麗に撮れればCMOSカメラもCCDカメラもそんなに差はありません。
書込番号:9648899
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





