docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-06A

高輝度LEDフラッシュ/搭載画像処理エンジン「ProPix」/1000万画素CCDなどのカメラ機能を搭載した折りたたみ式携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月11日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1000万画素 重量:135g docomo PRIME series SH-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-06A のクチコミ掲示板

(1277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期故障???

2009/10/12 23:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

使用し始めて約3カ月ですが、バッテリーが満タンにも関わらず、バッテリ不足のエラーがでてしまう故障に見舞わました。
ドコモショップで現象を確認して頂き、本体に問題ある様子なので新品と交換してもらいました。
保証期間内なので交換になりましたが、保証期間が切れた時が心配です。

書込番号:10300614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/10/13 01:44(1年以上前)

プレミアクラブには入っていないのでしょうか?
通常の保証は1年間ですが、プレミアクラブに入っていれば保証期間は3年間です。
プレミアクラブ入会は特に費用は発生しません。
ただし、預託機との交換対応は購入から1年間のみです。以後は無料修理になります。(3年保証適用)
まぁ3年以上先の心配なら別ですが。

書込番号:10301515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度5

2009/10/13 23:12(1年以上前)

My docomoのホームページで確認しましたら、プレミヤクラブに入っていました。
3年以上使用することは、まずないのでひとまず安心です。
情報ありがとうございました。

書込番号:10305902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TrueTypeフォントのダウンロードは?

2009/10/11 16:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 9回表さん
クチコミ投稿数:11件

SH-06Aの黒を手に入れました。プリインストールされているフォントにお気に入りのものがありません。「TrueTypeフォントダウンロード」がiモードからダウンロード出来るとのことですが、その行き先がわかりません。どなたか?回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:10292306

ナイスクチコミ!0


返信する
F1920さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度5

2009/10/13 14:41(1年以上前)

SH-modeからダウンロードできます。

パソコンに詳しければPC用のフリーのフォント(ただし等幅フォント)を入れてもいいかもしれませんが、物によってはファイルサイズが大きすぎて入れられなかったり、動作が少し重くなったりすることもあるようなのでSH-modeだけにしておくと無難かと思います。

書込番号:10303276

ナイスクチコミ!0


スレ主 9回表さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/13 19:10(1年以上前)

F1920さん
 懇切丁寧なコメントをいただき、ありがとうございます。PCのフォントを入れようか?とおもっていたところです。やはり!重くなりそうですか!諦めます。さっそく、これからSHmodeにアクセスしてみます。改めてありがとうございました。

書込番号:10304176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ撮影時のピンクの線。。。

2009/10/10 00:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 yuuki☆さん
クチコミ投稿数:5件

質問なんですが、この機種で蛍光灯などの
発光しているものを撮影するとピンク色の線が写りこんでしまいます
静止画の場合は撮った写真を見てみると線は消えているのですが、
動画の場合は撮ったものを再生してみると、線が写りこんだままになってしまいます。
今まで使ってきた機種ではこのような事は無かったので、

どなたか原因がわかる方はご回答よろしくお願いします。

書込番号:10284567

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/10 00:47(1年以上前)

 CCD特有のスミアでしょう。SH-06Aは静止画撮影時にメカニカルシャッタを併用するそうですが、動画では使えないためそのまま縦方向に輝線が生じた画像が撮影されます。下記記事を参考にしてください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key4.html

スミアの例
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/imagingdevice/guide/dic/smear.html

書込番号:10284685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yuuki☆さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/10 04:00(1年以上前)

明確なご回答ありがとうございます。
不良品かと思い不安でしたので、安心しました。

書込番号:10285131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

ボタン部分の塗装剥げについて

2009/07/02 21:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:19件

裏側から塗装されているボタン部分ですが、使っているうちにその塗装が小さく剥げ、その部分からバックライトの光が漏れています。
6月15日に[白]を購入し、[CLRボタン]の塗装剥げにより28日に交換。
そして、その交換した端末の[十字キーの下]が7月1日に再び塗装剥げしました。
現在は、最初の端末がSHARPに送られ原因を究明するとの事で数日間の回答待ちといった状況です。
普段使う分に困るわけではないですが、暗い所で見るとそこから光が漏れるため、どうしても気になります。
同じような状態の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9792907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/07/02 21:27(1年以上前)

見れるかわかりませんが、一応画像をUPしておきます。

竅ヒhttp://p.pita.st/?6hekpvwb

書込番号:9792987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/03 02:17(1年以上前)

私も〔白〕を購入し、2週間ほどで本体左端っこ(iモードボタンとメールボタンの間)の塗装が2cm程剥がれました。DSに持って行き交換はしてもらいましたが、また同じように剥がれてしまうのではないかと思い気を遣いながら使っています。Escalade2006さんの様な症状にはまだなっていませんが、そのへんも気にして使わなければなりませんね。まだ交換して6日程しか経っていませんが、また同じ様な状態になったら再度交換してくれるのか心配です。

書込番号:9794704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/03 09:27(1年以上前)

ある程度の期間使用してからならば仕方ないとも思えるのですが、まだ手にして数日、ましてやボタン部分の塗装面は内部であり、普段手が触れる部分ではないですからね…。

他の方の書き込みがないという事は、稀な現象という事でしょうか?
某巨大掲示板では何人かおられるようで、画像をUPしてくれた方も1人いらっしゃいましたが。

書込番号:9795321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/03 11:27(1年以上前)

多分、同じ生産ラインの物がなるのかもしれませんね。
これから徐々に増えていくと思います。
SHの剥がれ症状は今に始まったことではないみたいなので、メーカー側の問題だと思います。半年も使ったらどんな状態になっているのか不安ですで。
他の掲示板では、機種は違いますがひどい剥がれ状態でも交換してくれなっかたと言うのを見ました。とにかく安い物ではないのですから、DSやメーカーの誠意ある対応を望みます。

書込番号:9795650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/04 19:42(1年以上前)

こんばんは。

塗装が落ちる…気になりますね…
下記内容によっては、塗装剥離の可能性あると思うのですがいかがでしょうか。
剥離の場所と関係なさそうな項目も適当に挙げてみました。

@湿度の多い場所で使用する事もある。または温度の高い場所での使用度
 例としては台所、風呂、服のポケットに常に携帯、メール、ネットより電話をよく掛ける、
 掛けたあとよく汗がついている。手に汗かきやすい…等。
 場合によっては、多湿な地域に住まわれている。
Aヘビーユーザー度
 1日のメール量、または字数が多い。
Bボタンタッチの強さ
 普段意識している、いない、指の腹で押す派、爪を使う派、両手を使う派、親指派

条件の比較は難しいですが…

書込番号:9802669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/04 20:15(1年以上前)

遅くなりました。

一先ず、来週中にはSHARP側から何かしらの返答もあるでしょうから、それを待ってみます。

とりあえず、今も同じ端末を使っていますが、塗装の剥げた部分がが大きくなったり箇所が増えたりはしていない事を報告しておきます。

書込番号:9802829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/16 14:59(1年以上前)

まず、SHARP側からの返答はまだありません。

で、6月28日に交換し使用していた2台目の端末ですが、剥げが拡大したのと、1台目と同じ場所に塗装剥げが発生し、7月8日に再び交換となりました。
画像⇒http://p.pita.st/?6hekpvwb
上段は1回目の交換3日後の7月1日撮影。下段は7月8日交換直前に撮影。どちらも2台目の端末です。

そして今回、7月8日に交換し現在8日間使用している3台目も塗装剥げが発生です…。
場所は、1台目も2台目も共通している[CLRボタンのch]部分、[hの右斜め上に上がっているラインの先端部分で白い縁取りの中]です。
わかりにくい説明ですみません。上記画像で場所を確認してみて下さい。
この部分の裏側で何か当たっているとしか思えません。

私が3台使った中で3台とも同じようになっているので、他の方もなっているように思うのですが、どうなのでしょうか?

ちなみに、私は白の端末を使用しており、他色の端末も気になったのでDSのホットモックにあった赤を見てみましたが、剥げは見受けられませんでした。

皆さんの端末はどうでしょうか?
1度、真っ暗な中で確認してみて下さい。

書込番号:9862902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/18 22:36(1年以上前)

十字キーにも再び塗装剥げ発生です…。

書込番号:9874026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/19 18:41(1年以上前)

某巨大掲示板に書き込みがあったので、こちらにも書いておきます。

バックライトが光った時にのみわかる、HLDボタンの[HLDの下にあるマーク]に線が入っていませんか?

私の物には…もちろんあります。
まぁ、塗装剥げ程気になる物ではないですが。

書込番号:9877658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 22:46(1年以上前)

別機種

ボタン照明の斑

確かにHLDボタンの[HLDの下にあるマーク]に線が入っていますね。

自分は丁度一か月前に購入しましたが、このスレを見るまで全然気が付きませんでしたが、暗い所でよくよく見ると、ボタン一つ一つの文字やマークが明るい所と暗い所があり、均一に点灯していなく、斑(むら)があります。

本体色が黒なので縁取りがなく文字は白一色ですが、画像をUPしておきました。

因みに今のところ塗装の剥げはありませんが、今後万が一塗装が剥げてきた場合、一か月以上使用した場合では、DSでの交換は無理でしょうか?

書込番号:9878856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/23 15:02(1年以上前)

又左衛門さん。
HLDボタンの線、私もちょうど同じ状態です。

ボタンの塗装剥げですが、端末を分解しない限り塗装面を直接手で触れる事はない部分ですよね。
実際に現象が起きた場合、どのような対応になるのかはわかりませんが、上記内容は念を押して言った方が良いかもしれません。

書込番号:9895993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/23 15:15(1年以上前)

現在使用している3台目の画像をUPしておきます。
先程撮影したばかりです。

http://p.pita.st/?y81vwbeb

書込番号:9896037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/18 10:48(1年以上前)

大変遅くなりましたが、本日ドコモを通じてSHARPより回答がありました。

SHARPのテストでも同様に塗装の剥げが確認されたとの事で、改善や対策は現在検討中だそうです。
8月中には何らかの答えが出るようなので、またお知らせします。

書込番号:10014459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/08 09:34(1年以上前)

遅くなりましたが、昨日新たな動きがあったので報告します。
簡単に言うと、スペシャルな試作対策品へ交換となりました。

現行販売品との違いが2点あります。
まず、ボタン部分の塗装剥げ対策として、基盤とボタンパネルの間に、薄いシートを挟みボタンの塗装に傷が入らないようになっているとの事です。
シートの素材や強度は不明ですが、ボタンの押し心地等に変化はなく、これで傷が入らないのであれば満足です。
次に、ヒンジの支点に傷が入る対策として、内部の形状を多少変更したとの事でした。

まぁ、どちらもしばらく使ってみなければ答えは出ませんが…。

ちなみに、交換用の預託機のみなのか販売品もそうなるのかはわかりませんが、11月頃には同様の対策機が出来る予定だそうです。

書込番号:10276625

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series SH-06Aのオーナーdocomo PRIME series SH-06Aの満足度3

2009/10/09 23:47(1年以上前)

私のも同じ所が剥げてきています。

最初に購入したものは、不注意で水没させてしまい、保険適用で交換された2台めを使用中ですが、このスレを拝見してから確認したところ、たしかに剥げてきているようです。

今思うと、1台めも十字キー下が剥げていたように思います。

対策品が出来つつあるとのことですが、使用者に告知はされるのでしょうかね?
言われなければ、だんまりかな?(/_;)

書込番号:10284282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-06Aのプライベートウィンドウについて

2009/10/05 20:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:2件

音声着信・メール着信時に発信元の名前がプライベートウィンドウには表示されないと聞いたのですが、本体を開かないと確認できないという事ののでしょうか?

書込番号:10264673

ナイスクチコミ!0


返信する
土壇場さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/06 23:06(1年以上前)

プライベートウィンドウ?サブ液晶ですよね。

表示は出来ます。設定で表示するかしないかを選べます。

書込番号:10270646

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

困った・・・

2009/10/06 15:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 yahi777さん
クチコミ投稿数:5件

この機種にしてからトラブル続き・・・
購入してからまともに使えていない・・・
現在で2台目で今月3台目に交換する予定。
電源再起動頻発するし、アプリは起動しなくなるしで最悪
アプリが起動しなくなるとフェリカももちろん使えなくなる
対策方法は電源を入れなおすと元通りになる。
しかし、iモードやカメラ、メールなどはまったくトラブらないのだが
いやはや困ったものだ・・・

書込番号:10268353

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series SH-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-06A
シャープ

docomo PRIME series SH-06A

発売日:2009年 6月11日

docomo PRIME series SH-06Aをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング