docomo SMART series N-09A のクチコミ掲示板

docomo SMART series N-09A

ハイパークリアボイス機能や810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月18日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:111g docomo SMART series N-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-09A のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series N-09A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-09Aを新規書き込みdocomo SMART series N-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードへのPDFファイルへの書き込みは?

2009/06/28 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-09A

P-07かN-09で検討してます。現在使用している機種はP902isですから、どれを買い求めても雲泥の差だろうと思いますが、せっかく買い替えるにあたってどなたかアドバイスお願いします。仕事柄ちょっとした資料をPDFにして携帯で確認してますが、今の機種はPDFしか見れません。それも全部メールに添付して携帯に送って保存してます。この機種は、SDカードにワードやPDFを直接コピーして携帯で確認することが出来ますでしょうか?
本来の携帯の使い方とは違うかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:9773356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/28 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

P-07Aについてだけ。
エクセル(XLS)、ワード(DOC)、パワーポイント(PPT)ファイルはmicroSDに保存してみることができます。勿論PDFも。

PCなら取扱説明書をDL出来ます。
docomoのHP→お客様サポート→取扱説明書ダウンロード→docomo PRIME series→N-06A

お節介ですが、現在P902iSでBluetoothを使っているなら次もPにした方がいいです。
NのBluetoothは接続が不安定で使い勝手も数段落ちますから。

書込番号:9773672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/28 23:32(1年以上前)

失礼!

N-09Aですね。
docomo SMART series → N-09A
とお進みください。

書込番号:9773688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/29 00:20(1年以上前)

N-09Aについても、パソコンからmicroSDにファイルをコピーして見る事は可能です。
対応しているファイルは下記の通りです(取説より)。

・Excel 97〜2007 (拡張子:xls/xlsx)
・Word 97〜2007 (拡張子:doc/docx)
・PowerPoint 97〜2007 (拡張子:ppt/pptx)
・PDFファイル (拡張子:pdf)
・テキストファイル (拡張子:txt)

尚、microSDにファイルをコピーする場合は、前もってmicroSD内に"特定の名前"のフォルダを
いくつか作成しておき、そのフォルダに保存する事になります。

フォルダの"特定の名前"についてや表示中の機能、その他詳細については、
友里奈のパパさんの説明にあるように、取扱説明書をダウンロードして確認した方がいいかと思います。

書込番号:9774006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/29 23:22(1年以上前)

友里奈のパパさん、シフトキーさん丁寧な説明ありがとうございます。
やはり、どちらも簡単にSDカードにデーターは移せるみたいですね。今使っているP902isから見れば、他の機能も雲泥の差だろうと思います。

ちょっとしたメモ程度の資料なんですが、持ち運ぶには便利そうです。
もう一度ショップにいって、P-07AとN-09Aで検討してみます。

書込番号:9778564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなものでしょうか?

2009/06/27 09:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-09A

スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

先週購入しました。
今朝ベッドでいじっていたときに気がつきましたが、
開いた状態で液晶を軽く振ると「カタカタ」と音がしますが?
以上でしょうか?
それとも画面を縦・横で切り替わるスイッチか何かでしょうか?

書込番号:9764320

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

2009/06/27 09:39(1年以上前)

すみません。誤植でした。
「異常でしょうか?」 ですね。

いずれにしても
これが仕様なのかを知りたくて質問させていただきました。

書込番号:9764332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/27 22:19(1年以上前)

私も振ってみましたが、軽く振っても、結構勢いよく振っても、それっぽい音はしませんでした。
但し、振る方向や勢いにもよりますが、ヒンジ部のギシギシ音だとか、本体のディスプレイ側が
開閉方向にバタバタする音はしましたが。
その「カタカタ音」がなんなのか?異常なのか?それとも仕様なのか?はわかりません。
仕様か異常かを多数決で…という訳ではないですが、他の方の情報も欲しいところですね。
まぁ、一度ドコモショップへ行って電源の入る展示機を同じように振ってみるだとか、
店員さんに言って在庫品がどうなのかを確認させてもらうだとかをした方が早いかもですが。

書込番号:9767405

ナイスクチコミ!0


スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

2009/06/28 07:11(1年以上前)

シフトキーさん
ありがとうございます。
昨日、docomoshopへ行ってきました。
やはり、店頭在庫品は音がしませんでした。
私のは液晶の中から(おそらく)”サクサク”というような音がしました。
大した音ではないのですが店員さんが「交換します」と言ってくださったので
新品交換となりました。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:9769108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

不在着信時などのお知らせ方法

2009/06/22 18:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-09A

スレ主 Igagryさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの機種の購入を検討しており近隣のドコモショップや量販店に見に行きましたが、本機が無く確認が出来なかったので皆様に質問させてください。

不在時に着信やメールを受信した際に、殆どの機種が背面のLEDやイルミネーションが点滅するなど、閉じた状態でも分かるお知らせ機能がついていると思いますが、こちらの機種はそのような機能はついていますでしょうか?
もしくは背面液晶に「着信有り」や「未読メール有り」などと文字表示されるのでしょうか?
出来れば、イルミが点滅するなどして一目でわかると良いのですが・・・

ご存知の方、教えていただけますでしょうか?

書込番号:9740811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/22 20:12(1年以上前)

この機種にもそういった機能がついております。

不在着信があった場合、背面液晶画面の右側にある着信イルミネーションが点滅し続けます。
(このイルミネーションの色は着信時の設定色になります。)
ちなみに、この着信イルミネーションの点滅をOFFにする設定もあります。

この時、背面液晶画面には何も表示されていませんが、本体側面のボタンを押す事で
設定イルミ点滅+現在の日時+不在着信マークの表示や、設定イルミ点滅+不在着信履歴
(着信日時+相手)の表示が見れたりします。(押すボタンによって表示が異なります。)

この本体側面のボタンを押した時、上記の表示と共に、設定によっては「ピピピ」と電子音が鳴ったり、
「ピピ」と鳴って「不在着信あり」と女性ボイスでしゃべってくれたりします。
(不在着信がない場合は、白イルミ+「ピピ、ピピ」と鳴るか、白イルミ+現在の時刻が女性ボイスで読み上げられます。)
但し、不在着信時にマナーモード等にしていた場合は、音や女性ボイスが鳴らずに
バイブレータによる振動で確認できるようになっています。

ちなみに、不在着信がある状態で本体を開くと、ボタンイルミネーションがキラキラピカピカと
光るように設定する事もできるようです。

こんな感じです。
間違えがあればご指摘下さい。

書込番号:9741264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Igagryさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/23 10:05(1年以上前)

シフトキーさま
ご丁寧な回答ありがとうございました!非常に分かりやすく感謝しております。
便利な機能がついているんですね。この辺の情報はカタログや公式Webを除いても紹介されていない情報でしたので知る事が出来て助かりました。

勝手で申し訳ございませんが、もう一つ質問させてください。
不在着信時にイルミが点滅するとの事ですが、その点滅間隔はどの位(何秒?)でしょうか?実は現在SH-903iという機種を使っているのですが点滅間隔が8秒位あり、この8秒が結構長くじっと見ていないと点滅しているかが分からない位です。

仕事でも使用しているのですが机の上で充電をさせているケースが多く、不在着信時などにピカピカとイルミが目立つ位に光ってくれると助かるのです。

お手数をお掛けいたしますが教えていただけると助かります

書込番号:9744313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/23 20:53(1年以上前)

不在着信時のイルミの点滅間隔は、最初の1分間は約5秒間隔で点滅し、
その1分後以降は約10秒間隔の点滅になるようです。
但し、この「1分間」というのは通常のモードから省電力モードに移行する
までの時間のようで、移行時間を1〜20分で設定変更可能になっています。
(デフォルト設定は1分)

ちなみに、充電中のイルミ点滅の間隔は充電終了までずっと約5秒のままと
なるようですが、充電中は充電を意味するイルミ(オレンジ)が常時点灯と
なりますので、不在着信時のイルミが約5秒間隔で点滅する時以外は
オレンジがずっと点灯しているという感じになります。

私は着信イルミを「ブルー」に設定しているのでわかりやすいですが、
もしこの着信イルミを「オレンジ」に設定していたら…
オレンジが常時点灯しつつ、やはりオレンジが約5秒間隔で点滅しました。
(オレンジが一瞬消えるだけに見えます^^)

現在お使いの機種が約8秒間隔という事で、それよりはまだ間隔は短いですが、
この約5秒間隔がわかりやすいかどうかは…人それぞれかもです。
私の場合は本体側面のボタンを押して不在着信の確認する事が多いので、
不在着信時のイルミの点滅はあまり気にして見てなかったりします。
バッテリーの事を考えなければ、もっとバンバン点滅した方が当然わかりやすく、
そうなれば逆に本体側面のボタンを押して確認せずに、本体を開いて確認するという
使い方になるかもですけどね〜。

書込番号:9746785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Igagryさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/24 12:06(1年以上前)

今回もご丁寧に、分かりやすい回答をありがとうございました。
お蔭様で購入を決意する事が出来ました^^

点滅間隔については想像ではありますが使いやすくなるかと予想しています。
携帯を開ければ済む話なのですが、仕事中に度々開けるのも気が引けまして・・・;
本体側面ボタンで確認が出来るのも魅力です。

本当にありがとうございました。

書込番号:9750121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/25 22:57(1年以上前)

不在着信のお知らせは電話着信とメール着信では分ける事は出来ないのでしょうか??
着信と受信を分けたく思っております。

書込番号:9757596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/26 02:35(1年以上前)

不在着信のお知らせ(着信イルミの色)を、電話着信とメール受信とで分ける事は可能です。
「着信イルミネーション」の設定にて、[音声電話][テレビ電話][プッシュトーク][メール][メッセージR]etc...の
各着信イルミの色を個別に設定する事ができるのですが、不在着信のお知らせもこの設定がほぼ反映されるようです。
例えば、着信イルミの色を[音声電話]は[青]、[メール]は[緑]に設定した場合、電話の着信中や電話の不在着信は[青]となり、
メールの受信中やメールの不在受信は[緑]となります。

ちなみに、電話とメールの両方が不在着信/受信としてある場合の不在着信のお知らせ(着信イルミの色)は、
電話の不在着信のみ場合は「5秒待って青!…また5秒待って青!」という例の5秒間隔の点滅(詳細は上の方のレス参照)に
なるのに対し、両方の場合は「5秒待って青!さらに緑!…また5秒待って青!さらに緑!」という点滅になります。
(ご存じの方で、もっと上手に表現できる方の応援求むTT)

そんなわけで、不在着信は着信イルミの色で見分ける事ができるように設定できますよ〜という回答でよかったですかね?

書込番号:9758729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/26 17:30(1年以上前)

シフトキーさん
たいへん丁寧にお教えいただきありがとうございます。
とても参考になりました。
 
また、電話着信は不在ランプが点滅し、メール着信の不在ランプは点滅しない等の設定は出来兼ねますでしょうか。
以前使用していた携帯「SH903i」で慣れてるのと、省電になればと思っています。
 

書込番号:9760823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/26 20:00(1年以上前)

不在着信のお知らせを個別にON/OFF設定する事はできないようです。
省電力という点で言えば、電話の不在着信もメールの不在受信もその他も全部ひっくるめて、
つまりは不在着信のお知らせ(着信イルミの点滅)自体をON/OFFするという設定はありますが、
これでは以前ご使用になられていた機種のその機能とは少し異なるかと思います。

書込番号:9761366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーバックライトの色とカメラ性能

2009/06/24 01:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-09A

スレ主 水郷さん
クチコミ投稿数:5件

現在 P903 を使っていますが N09 に機種変を検討しています。

2つほど質問があります。もし、分かる方がいましたら教えて下さいm(__)m

ボタンの照明の色は何色でしょうか?

カメラの写りは良いでしょうか? ( 現在の機種は320万画素ですが、今と同じかキレイなら良いと思ってます。 )

書込番号:9748840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 17:09(1年以上前)

こんにちは

20日にこの機種に変更しました。

・ボタン照明について
  設定で7色から選べます。ランダム、マルチカラー、デュアルカラー等にも設定できます。

・カメラの画質について
  画素は倍以上なので綺麗だと思います。画素数アップよりも顔認識が付いているので、人物を撮る場合は顔にピントがキッチリ来て良いです。

書込番号:9751089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水郷さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/24 18:35(1年以上前)

ちゅぽんさん ありがとうございます。
バックライトは7色から選べるんですね! それは うれしいです!
この機種は バッテリーとレスポンスが 少し悪いようですが デザインが良いし、 機種変しようと思います(^-^)

書込番号:9751376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/24 21:52(1年以上前)

勝手に補足でごめんなさい。

この機種のボタン照明の設定には、「ボタンバックライト」と
「ボタンイルミネーション」の2つが存在します。

ボタンバックライトの設定は、ボタン照明の基本となる設定で、
基本は7色(青・水色・緑・黄色・赤・ピンク・白)から選べます。
上記に加え、更に下記のようなパターンからも選べます。
[ランダム]とは、上記7色のどれかがランダムで点灯。
[デュアルカラー]とは、上記7色のうちの2色が組み合わさって点灯。
[マルチカラー]とは、上記7色のうちの4色かそれ以上(?)が組み合わさって点滅+点灯。

ボタンイルミネーションの設定は、[着信][発信][アラーム][誕生日]etc...といった
各イベント発生時のボタン照明を個別設定する事ができ、これは上記のパターンとは
別に[Sakuradrop][Little Flower]etc...といったネーミングのイルミ点滅+点灯パターンを
30種類の中から選ぶ事ができます。
([電源ON][電源OFF]等、一部はONかOFFのみ。)
更に、ボタンイルミネーションのパターンについては、NEC公式「みんなNランド」という
i-modeのサイトからダウンロードして増やす事もできるようです。

…といった具合です。
イルミ設定を全てにうまく割り振れば、携帯の操作が楽しくなる事間違い無しでしょう!?
(但し、バッテリーが…)

書込番号:9752476

ナイスクチコミ!1


スレ主 水郷さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/25 00:10(1年以上前)

シフトキーさん さらに詳しい情報ありがとうございます。  とてもよく分かりました! 感謝 感激 雨あられ !?   早く機種変して いじってみたいです!

書込番号:9753430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ANA「モバイルAMCアプリ」について。

2009/06/20 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-09A

クチコミ投稿数:36件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

発売日当日(6/18)に黒を購入したのですが、
ANAの「モバイルAMCアプリ」がまだ未対応のようですね…。
兄弟のN-08Aや同シリーズのP-09A(6/19発売)は対応してるのに…。
そのうち対応するとは思うのですが、いつ頃対応となるといった
情報をどなたかお持ちでないでしょうか?

書込番号:9731371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/20 23:33(1年以上前)

何かおかしいような気もします。
普通は発売日には対応しているのに・・・

ANAに問い合わせてみるとか。

P-07Aは発売日に対応していました。

書込番号:9731677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/21 13:57(1年以上前)

友里奈のパパ様
返信どうもありがとうございました。

実は既にANAにも問い合わせをしておりまして、
つい先程その回答をいただきました。
全文記載では長くなってしまうので、簡単にまとめると…

「N-09Aへの対応は近日中に予定しており、順次機種毎に
対応しているのでしばらくお待ち下さい。」

との事でした。
まぁ〜、具体的な日付等の情報も欲しかったですが、
とりあえず対応予定になっているという事でひと安心です。
でも…おそらくこの機種のみで何か想定外の問題(?)が発生して、
対応が遅れたんだろうな〜と勝手に思ったりもしますけどね。

あとは気長に待ってみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:9734335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 docomo SMART series N-09Aの満足度5

2009/06/22 19:02(1年以上前)

先程、ANAのサイト(i-mode)にて対応状況を確認してみたところ、
いつの間にか対応済みの仲間入りをしておりました。
もちろん、ダウンロードしてインストールも可能になっております。

これで安心して飛行機に乗れますね!?

どうもお騒がせしました。

書込番号:9740917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-09A

クチコミ投稿数:11件

現在ドコモを利用していますが、MNPせずに機種変更するなら、このN-09Aかなと思っています。
そこで、ご購入された方に何点か質問です。

1)バッテリーの持ちはどうでしょうか。ちなみに、電話1日2〜3回(5分程度)、
  メール1日10通程度、iモードは20〜30分程度の使用頻度です。

2)歩数計は使えるものでしょうか。また、パケット料はどれくらいかかるのでしょうか。

3)音楽CDをSDカードにコピーし、携帯で聴くことは可能でしょうか。

ご教示のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:9721788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo SMART series N-09A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-09Aを新規書き込みdocomo SMART series N-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-09A
NEC

docomo SMART series N-09A

発売日:2009年 6月18日

docomo SMART series N-09Aをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング