docomo SMART series P-09A
ナチュラルトーク機能や320万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-09A
auからドコモに乗り換えた初心者です。
この携帯は通話中にアドレスを確認したり、スケジュールを確認したりすることはできないのでしょうか。
かなりほかの事(特に薄さ)には満足しているのですが。どうしても通話中に色々な確認が必要で。
できないとすればドコモの機種は全てそうなのでしょうか?
0点

同じ機種を持ってはいませんが、たぶん出来ます。
通話中にマルチタスクボタンを押してください。
そこから、いろいろできるはずです。
マルチタスクボタンは、たぶん最近のドコモ仕様だと思います。
書込番号:11195333
0点

>再生紙さん
ありがとうございます。
分かりました。
右下の紙が重なったようなマークですね。
マルチタスクというのを始めて知りました。
とっても助かりました。最高です。感謝感謝です。
書込番号:11196032
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-09A
1月3日、カルフール幕張のイオン直営店で、
mova→foma お取替え割引で42000円ほどで購入しました。
@近くの山田電気では売切れてしまっていたので、
A欲しいバイオレットが残っていたので、
Bアメリカでもそのまま使えるので、
高かろうが大人買い!?
まだ、在庫はあるようです。
micro SDのふたは緩めですが、1週間一度も「勝手に」外れません。
丁寧に出し入れしているからでしょうか?
「業務用なのでメールもiモードもやらない」というと、
2100円追加料金を徴収されましたが、これで月々980円です。
ワンセグのアンテナ感度と画質が良いので満足です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-09A

Ryo-Wさんこんばんわ。
今更ながらですが会社携帯の機種変更を検討しており候補にあげています。
(理由:比較的新しくて機種変更でも安いため)
そこで、質問なんですがスレに書かれていました通り、法人用になるとの話は
SDカードスロット蓋の脆さからでしょうか?
(推測:法人なら使わないか、文句言わないかと考えました)
何か情報ありましたらお教え願います。
また、Pで検討しているのですが、必要機能として
GPS・薄さ(14-16mm)・軽量(120g程度)でお薦めありますか?
P以外でもご推奨あればお願いします
書込番号:10738763
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-09A
最近購入したのですが、あまりにも手垢(指紋)が目立ちすぎて嫌になっていました。
そこでヤフオクにてレザー風のステッカーを貼り付けたら、何とかなるかなぁ〜 と購入。
そしたら何と格好よくなるわ、 手垢は何にも目立たなくなるわ。
一石二鳥でした。 もしも悩んでいる方がおられたら是非お勧めします。
1点

私もブラックを使用しているのですが、ずっと指紋が気になっていました。
ジャパンキッズさんの情報を拝見し、同様にYahooオークションのレザー風
シールを購入して貼りつけてみたところ、大正解でした。
指紋は気にならなくなるし、手触りも良好で、非常に満足です。
これから暑い季節になってくると、ますます良さを感じると思います。
書込番号:11160423
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo SMART series P-09A
近くのヤマダ電機でソフトバンクプリペイドからMNPで充電器付きで16000円でした。
ゴールドを予約しましたが、もう在庫が無いそうで探していただきました。他の色は有るようです。過去の質問のSDカードの蓋は改善されていませんでした。少し触るだけで取れます。セロテープでも張りましょうか?
50代で初めて一般携帯を数時間触った程度ですが、過去の画面に戻る時は少し不便な気がしました。テレビは比較的映ります。取り外し可能なナビより綺麗に受信しました。又説明書は箱の大きさにこだわらず大きくして欲しいですね。小さい文字で読めません。
一番悪いのは携帯のワンプシュ機能のバネが強く2回ほど畳に落としました。首から掛けるようにしないと怖いです。後は比較的使いやすく感じました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
