『bizホーダイとパケホーダイの統合』のクチコミ掲示板

T-01A docomo

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月20日

キャリア:docomo 販売時期:2009年夏モデル 画面サイズ:4.1インチ T-01A docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『bizホーダイとパケホーダイの統合』 のクチコミ掲示板

RSS


「T-01A docomo」のクチコミ掲示板に
T-01A docomoを新規書き込みT-01A docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

bizホーダイとパケホーダイの統合

2010/01/26 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

ドコモが4月よりbizホーダイをパケホーダイに統合し、SIMカード一枚でi-modeケイタイとスマートホンに対応可能とするとのことです。これで両方持っての活用ができますね。まあ最近はT01Aに慣れてきてこれだけでほとんど対応できるようになりましたが。。。お財布だけは困っていましたので朗報でした。

書込番号:10840459

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/01/28 16:37(1年以上前)

統合しても金額的には…
1枚のSIMで金額も統合だったら良かったのですが…
スマホは128でという事であれば1枚運用はできそうですね。
スマホをBiz以外のAPNでつないだ場合、且つBIZと同等の速度で
使用した場合は今のパケホW+外部機器接続代がかかるので…
名前がひとつになっただけと解釈していただいた方が良いかと…

書込番号:10852357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/28 16:40(1年以上前)

今まではBiz・ホーダイに加入している場合、FOMAカードをimode端末に入れてiモードを使うと青天井でした。
それがなくなるだけでも十分に魅力的だと思うのですが…。

書込番号:10852365

ナイスクチコミ!0


スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

2010/01/28 18:17(1年以上前)

biz用APNを使う方が多いと思いますので、本件は実質料金統合と言っていいのではないでしょうか。自分はi-mode契約をして解約したn02Aをまた使おうと考えています。300円でi-modeパケット代が収まるのですから。

書込番号:10852684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/03 18:39(1年以上前)

勘違いしていました。
建前上は現在BIZの機種オンリーの人がガラケーを買い増ししても、
回線は2回線になるので…
4月までに便利な使い方考えようかな…

書込番号:10882105

ナイスクチコミ!0


radiotecさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 19:16(1年以上前)

T01Aに変わってもおさいふケータイのためにiモード契約を残していました。
ただ電車で移動するのに改札前でおさいふ携帯にSIMを入れて改札を通り、
車内でT-01Aに戻してネット使用、改札を出る前にまたおさいふ携帯に戻して
改札を出たらまたT-01Aに戻してとあまりに実用ではないためほとんど
おさいふ携帯を使用しなくなりました。

改札後や車内で電池やらケースやらをばらまいたこと多数あります。

おさいふ携帯で通話することはないので、電子マネーに関してのみ
使えるようなSIMを発行してもらえるといいんですけどね。
通話通信しない(電子マネー関係を除く)端末に基本料払うのは
ばからしいです。
デユアルネットワーク切替みたいになるならそれでもいいんですけど
難しいですかねぇ。ドコモさん。
スマートフォンに移行する人って電子マネーをあきらめて移行するか
移行そのものをあきらめている人がかなりいるんですけど。

書込番号:10882268

ナイスクチコミ!1


スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

2010/02/03 20:25(1年以上前)

なるほど。お財布の常時活用は難しそうですね。一つの番号で2SIMはセキュリティ上課題がありそうで難しいでしょうね。可能にするには2in2のスペシャル割引か。。。。実現は望み薄ですね。

書込番号:10882605

ナイスクチコミ!0


puni.141さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/03 23:32(1年以上前)

 スレッドの内容とは少しずれるかもしれませんが...

 私はいわゆる「ガラケー」といわれるものとこのT-01Aの2台持ち
 しています。

 もともとガラケー=FOMA持ちのところに、WWANノートPC用に
 一回線データ通信用SIMを契約し、そこにこのスマホが出たので共用
 できるということで飛びつきました。

 もともとT-01A用回線はデータ通信用契約を流用なので通話には考えて
 おらず、通話・メールはFOMA携帯、T-01AはPCメールのチェック
 等、通話なしのモバイル端末と割り切って使っています。

 そもそもデータ回線用に一回線追加した時点で費用はかさんでいるのですが、
 それまではPCアドレス宛メールを(必要なものだけ)携帯に転送して
 いたのが、T-01Aで受信できる分余計な転送=パケット代が発生しなくなり、
 1回線増加分の負担感よりも割安感のほうが上回っていて満足です。

 今使っているFOMAはおサイフ機能付きなのですが、購入するまで必要性は
 感じておりませんでした。

 しかし、いざ使い始めてみるとその便利さに大助かり。

 家族との通話・メールの無料、無料通話分の共有と考えると、私のような
 2台持ちというのもいるということで書かせていただきました。

 スレ汚しでしたらお許しください。

書込番号:10883857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
発掘使用 1 2016/06/02 14:10:51
高価買取り? 7 2013/12/07 0:23:53
64GB microSDXC 搭載完了(^o^) 0 2013/02/23 23:14:21
GENOにて中古特化あり 1 2012/08/28 11:33:50
WifiRouter 無償化だそうです 4 2012/08/18 23:42:21
Opera Mobile 10 について教えてください。 2 2012/08/18 9:53:23
アップデート情報 1 2012/07/23 12:07:20
PC用のWindowsを使いたい 7 2012/07/29 21:57:12
T-01Aから何に機種を選べばいいのか分からない 2 2012/03/13 11:47:10
着信がしない、これは寿命かな? 2 2012/01/10 16:19:30

「東芝 > T-01A docomo」のクチコミを見る(全 5043件)

この製品の情報を見る

T-01A docomo
東芝

T-01A docomo

発売日:2009年 6月20日

T-01A docomoをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング