RC-10RH
内蓋遠赤ブラックコート/内蓋温度センサー/年中ぴったり浸しなどを備えたIH保温釜。市場想定価格は20,000円前後

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


K2.F さんへ
お詳しい方のようですので、よろしければ教えてください。
この機種と、前モデルのPHでは、どちらが保温性がいいと思いますか?
東芝のHPをみると、「保温ダブルヒーター」と「内蓋温度センサー」でRHの方が良さそうなのですが、これってPHにはなく、優れた機能なのでしょうか?
朝炊いたご飯を夜までおいしく食べれらる炊飯器を探しております。
現在4000円くらいの差額なのですが、あまり差がないようでしたら安い前モデルでもいいのかな?って思っております。
また、実際使っておられる方のご意見も伺えれば嬉しいです。
0点

>chippy1さん
保温率への質問でしたが、通常保温時には、蓋が金属た為に外気温との温度差から水滴が付き、蓋を空けた時に水滴がご飯にかかり、ご飯をぬらしてしまいます。
10RHに付いては上蓋にヒーターを搭載し、上部へ水分を付かせず、ご飯に上からの水分を付かせない機能に成っています。
その為に、ご飯が濡れないとしての保温の質を上げています。
しかし、対象機種はIH機種で、圧力機種では有りません。
圧力機種の場合圧力効果の為に、内釜の内側に入り密封させる構造に成っている為に、通常で24時間は乾燥を防ぎます。
その為に、乾燥を防ぐとした保温性で見れば、圧力機種が有利に到ります。
しかしノーマルパッキンの場合では、内蓋が密着させただけで、密封性に付いては芳しく有りません、それが対象機種が保温の質とした理由です。
数時間ならば、10RHは有利かと思われますが、半日以上の保温では、保温時の消費電力量も考慮すれば、圧力をお勧めしたい所です。
書込番号:10021671
0点

K2.F さん
お忙しいところ、お答え頂きありがとうございます。
保温性を考えるとPHよりRH、RHより圧力ということですね。
圧力は少しお値段が高めになるので考えておりませんで、
実はRHの方を購入いたしました。
私は、朝一度にまとめて炊いてしまいたいのですが、
家族に夜は炊きたてを食べたいという人がいて、
結局、朝・晩2回炊いております。
次こそは、圧力にして一日に1回の炊飯にしたいと思います。
この度は、回答ありがとうございました。
書込番号:10026285
0点

chippy1さん
こんにちは
お聞かせ頂ければ幸いです。
この機種で半日の保温なら、朝炊き→夕食で普通に食べられましたか。
カタログでは24時間保温とあるので、期待しているのですが。
あとK2.Fさんへですが、
>通常保温時には、蓋が金属た為に外気温との温度差から水滴が付き、蓋を空けた時に水滴が
>ご飯にかかり、ご飯をぬらしてしまいます
と書かれてますが、
象印のマイコンは保温を入れておけば水滴がフタにつくようなことはありません。
逆に保温を切ってしまうと、フタに水滴がつきご飯に落ちますし、開けた時けっこうな
水がたまります。のでメーカーも保温を推奨してます。
余談ですみません。
書込番号:10047425
0点

トッポジョージさん
情報をありがとうございます。
その情報でのマイコンですが、マイコンとIHでは蓋素材が異なる為に、金属の熱伝導での外気温との温度差が発生しないのです。
加えて、保温では乾燥させた状態に成りますので、水滴が付かないのです、しかし保温を切れば水蒸気は上に上がるので、乾燥させず水滴が残る結果に到ります。
書込番号:10064558
0点

K2.Fさん
こんにちは
象印のマイコンとIHのPE、PAでは蓋素材アルミで同じ形でした。
新型のHDではステンレスに変りました。
これって保温とかに関係あるんでしょうね。たぶん。
書込番号:10067500
0点

>トッポジョージさん
HDはIH機種です、その為に磁石反応が必要なので内釜に鉄類は鉄則なので、鉄を錆び加工したステンレス使用が主流です。
ちなみにIH(Induction Heatingの英語略)は、磁石の+と+、−と−、が反発する磁石反応で電磁流を回転させ、ヒーターに電流回転熱伝導を加えた磁気誘導加熱です。
一方、マイコン機種はヒーターだけの加熱なので、内釜は熱と水に耐える素材であれば何でも構わないので、殆どはステンレスよりも熱伝導の10倍早いアルミを内釜に使用します。
この点ですが、鉄類の熱伝導は速度が遅いので、東芝の様にマイコン機種でIHよりも一種類素材での厚釜が有る理由です。
一方IHの内釜を厚釜にするには、内側にアルミや銅を入れ熱伝導率を高める事が不可欠に成ります。
書込番号:10099424
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





