おたっくす KX-PW820DL
約4.9型大型タッチパネル液晶ディスプレイを搭載したデジタルコードレス・普通紙タイプのパーソナルファクス(子機1台)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2009年11月13日 20:00 | |
| 0 | 2 | 2009年12月26日 07:26 | |
| 2 | 3 | 2009年12月14日 14:00 | |
| 0 | 0 | 2009年11月2日 11:17 | |
| 0 | 0 | 2009年11月1日 14:31 | |
| 0 | 2 | 2009年10月27日 02:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
母が、FAXを欲しがっています。何でも、番組に投書したり、通販に申し込んだりしたいそうです。
父は、まだまだ現役なので、休日も仕事をしていることがあります。
自宅からFAX出来たら、幾らか楽になると思います。
そういう訳で、FAXは送信が基本になりそうです。
問題は、フル録音です。
今は既に両親とわたしの3人家族で、両親がかなりの機械音痴な為に、わたしが居なくなったら、「SDカードさしてあるのに、録音されんよ!(涙)」という電話がかかって来そうです。
そういう訳で、本当なら32GBをずっとさしたままでいられるのが一番だとは思うのですが、ちょっとお値段がかかりますので、ここは8GBくらいで、とりあえず我慢しておこうと思います。
しかし、8GBだとフル録音したら、何時間録音出来ますか?
0点
こんにちは〜。
カタログからですが、一応4GB,8GB,16GBを…
◆16GB
最大録音時間
約 549 時間
最大保存枚数
約 50,000 枚
◆ 8GB
最大録音時間
約 272 時間
最大保存枚数
約 27,276 枚
◆ 4GB
最大録音時間
約 134 時間
最大保存枚数
約 13,409 枚
書込番号:10468332
![]()
1点
ありがとう存じます。
家には、長電話さんが居ないので、毎日10分通話したとしたら、8GBで4年くらい持ちますね。これに、FAXの記録が入ったとしても2年くらいは、大丈夫ですね。
最初に大容量を買うと、SDカードが劣化したりすると、勿体無いので、ハードユーザーではない我が家では、ソコソコのものを、先ずは買って様子をみたいと思います。
書込番号:10468698
1点
ありがとう存じました。
頑張って操作を覚えて、両親にも説明出来るようになりたいです。
書込番号:10469926
0点
いえいえ、
余談ですが、機械音痴の私の妻が、設置直後に通販(FAX)で買い物をしていたので、操作事態は難しくないと思います。
頑張ってください。
また、わからない事がありましたら、新たなスレを立てて質問してください。
書込番号:10469982
0点
ありがとう存じます。
このFAXは、お年寄りにも良さそうな機能が沢山ついていますね。
両親も、還暦を過ぎましたし、慣れたものを長く使うとなると、色々必要になりそうな機能が、沢山あって嬉しいです(笑)
また、よろしくお願い致します。
書込番号:10470078
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
パソコンの文書をTIFFに変換したのですが、取説のとおりSDのPRIVATE⇒MEIGROUP⇒PCC⇒FAX⇒DOC内にフォルダ(9A400)を作り、そこに置いてFAXに読み込ませようとしても、文書がありませんと出て、送信できません。手順やフォルダの位置が間違っているのでしょうか?先輩方、ご教示ください。
0点
ファックス送信用変換ソフトで作られ、SDカードに書き込まれたTIFFでしか
KX-PW820DL/DW(以下おたっくすといいます)では認識されません。
このソフト以外で作られたTIFFでは、おたっくすやファックス送信用変換ソフトで
作られるフォルダをまねして作ってファイルを入れたとしても、
おたっくすで読み込みするための情報ファイルに情報が追記されないためです。
情報ファイルは、DOCフォルダに隠し属性の[DOC_INF.BIN]と[DOC_INF.BAK]というものがあるのですが、
このファイルの情報をユーザーが記述し直すことは難しいです。
ファックス送信用変換ソフトは以下のページからダウンロードすることができます。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/fax/cnv/index.html
書込番号:10631268
![]()
0点
ありがとう、ございます。
教えていただいたURLからソフトをDLしインストしました。
前回インストしたのと同じアプリでしたが、なぜか今度はキチンとインストできたようで、Tiffに変換できました。
ありがとうございました。
書込番号:10686104
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
たとえば 書類の電子化として、たとえば新聞等の切り抜きをコピーし、SDカードに保存し、PCで閲覧するようなことが可能ですか?可能とすればA41枚で何バイト程度でしょうか?
0点
スレ主さん
おはようございます。
スキャナのような機能はありません。
書込番号:10430067
0点
もう見ていないかもしれませんが、後に同様の疑問をお持ちの方のためにお答えしておきます。
スレ主様のご希望されるようなことは、SDカードを装着しているのであれば可能です。
画像はTIFF形式で、WindowsのFAX機能と同じものです。
当然PCで閲覧することも可能です。
ただFAXの解像度なので、スキャナーでスキャンするよりは解像度は低く、
階調も白黒の2階調なので、小さい文字などはつぶれて見にくくなります。
なくしては困るメモなどを取り込んでおくと便利かもしれませんね。
ファイルサイズは、画質にもよりますが「小さい字」で取り込んだときのサイズは
5枚取り込んだうち最低は19KB、最高は32KBほどでした。
書込番号:10629739
2点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
シャープのUX-D82CLと迷っています。
店頭で見たところデザインなどはややこちらの方がいいかなと思いましたが
着信呼び出しの「松下太郎さんです」の声がどうも陰気臭くて好きになれませんでした。
この声は設定で変えることができるのでしょうか。
またUX-D82CLと比べて他にどんな長所・短所があるのかも教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
SDとかLANを使ってパソコンにつないだり、FAX内容を確認してから印字をするかしないかを決める事ができる機能などがついているのでしょうか? もしなければどの機種がお勧めでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
0点
LANはありませんがSDでパソコンにデーターを読み込んで返信ができます。
本体からもパネルで確認してから携帯電話の要領で返信することが可能です。
定型文もあります。
書込番号:10370364
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


