おたっくす KX-PW820DL
約4.9型大型タッチパネル液晶ディスプレイを搭載したデジタルコードレス・普通紙タイプのパーソナルファクス(子機1台)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月25日 00:53 | |
| 0 | 3 | 2009年9月23日 21:30 | |
| 1 | 5 | 2009年9月18日 00:57 | |
| 2 | 0 | 2009年8月26日 02:06 | |
| 1 | 1 | 2009年8月10日 13:22 | |
| 0 | 0 | 2009年8月9日 12:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
購入後、NTT回線から直接つなぐと問題ないようなのですが
ヤフーBB用のADSL POTS SPRITTER (電話回線を分岐させ、モデムと電話機に分けるもの)
を経由して電話線をつなぐとFAX送信ができず電話発信がおかしくなります。
FAX受信や電話受信はできます。
自分の携帯に電話した場合「こちらはドイツテレコムです」といった謎の場所につながります。
KX-PW820DLに付属しているコードは6極2芯と書かれていますが
6極4芯との違いもわからず、原因がADSL POTS SPRITTER との相性なのか
別の原因なのかもわからず困っています。
どなたか似たような不具合でお困りだった方はいらっしゃるでしょうか。
0点
す、すみません、自己解決しました。
スプリッタではなくてモデムから接続しないといけなかったのですね。
いろいろと試行錯誤してから説明書を熟読…親機とはいえ完全な端末(末端)なんですね。
書込番号:10208569
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
Y電気で購入し、おおよその設定と電話帳に登録を終えました。
非常に登録がしやすく、何とかできました。
10年近く前の「おたっくす」からの買い替えですから、進化していますね!
0点
ご購入おめでとうございます。
私も先日購入しました。
取扱説明書が要らないくらい操作が簡単になりました。
紙いらずですしね。
書込番号:10197192
0点
ずいぶん前から「おたっくす」の新機種の購入を検討していますが、なかなか踏ん切り
(予算のも)がつかずまだ購入にいたっていません。
が、本日実機を見てきて、かなりコンパクトだなっと思いました。
私の条件は「見てから転送」なので(連絡網など)選択機種は限られてしまうのですが、
タッチパネルに依存しボタンをずいぶん減らしたPW820DLは他社機に較べてかなり横幅が
短いですね。
書込番号:10197219
0点
ハイ。かなりコンパクトです。体積にして1/5位になった感じです。小学生の娘が、「小さくなってさびしい・・・」と言ってました。
電話帳の子機への転送も数秒で終わりました。非常に便利です。
書込番号:10201763
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
今のファックスは変な広告が多くてインク代がべらぼうにかかります。商売していることもありますが、この機種は送り先や内容の概略を確認してからプリントできるのでしょうか。
それとも、昔からの感熱紙ファックスの方に代えた方ががいいのでしょうか。
0点
メーカーサイトに見やすく図付きで書いてあるよ。
取説もダウンロード出来るから細かい仕様も見られます。
個人的には、感熱紙タイプにしても紙の無駄に腹立つだろうから、画面で見られるタイプの方が良いと思う。
書込番号:10136782
1点
スレ主さん
おはようございます。
大型液晶で確認できます。返信も本体から携帯電話のようにできます。
又本体にもメモリーはありますがSDカードを増設するとカードに保存されるので
パソコンでもチェックできます。
我家では印刷は皆無ですね。
参考にして下さい。
書込番号:10138995
0点
いろいろご意見ありがとうございます。よく考えてみますと、変な広告も多いものの、目を通さなくてはならない仕事関係のファックスも山ほどきます。
そこで感熱紙ファックスの復活を検討したわけです。
目を通さねばならないが、捨てることが多い。
丸まったり、途中で切ったり、はっきりしなかったりと面倒ですが、いかがなものでしょうか。要は見なければならないファックスが多い、がすぐ捨てる。
今、事業者関係はどのようにしているのでしょうか。インクのコストには頭が痛いです。
書込番号:10150255
0点
どこまで流行ってるかは知りませんが、「ペーパーレス ファックス」というキーワードでWEB検索すればそれなりにヒットします。
書込番号:10155017
0点
仕事で使うにはインクフィルム機はきついでしょうね。
最近オフィスユースでは複合機(コピー、FAX、プリンタ)がほとんどではないでしょうか?
小型なものではインクジェットのものが安価です。ブラザー・MyMioやシャープ・見楽るなど。
多少場所はとりますが、インクジェットのほうがコストは安そうです。
書込番号:10170925
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
シャープUX-D82CLの発売を待ってから、店頭で操作感を比較して、K
X-PW820DLの方を購入しました。
両社とも初のタッチパネル液晶搭載と言うことで、機能的にもほぼ同じです。
店頭で実際に操作した感じでは、パナソニックの方が反応や操作など使いやすかった
と思います。画面によってシャープは反応に差があり、思うように操作できない場合があって、
少しなじみにくい感じでした。受信FAXの拡大や画面の移動もパナソニックの方が自然です。
シャープは、子機の液晶の見やすさ、本体のすっきり感はよかったです。
ヨドバシカメラで、店頭価格29800円のところ、特別値引きで25800円で購入できたため、店頭価格28800円のシャープ製よりもだいぶ安く購入できました。
2点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
このファックスは電話とファックスを自動で区別受信出来ますか?
例えば留守の時、電話には録音メッセジーが出たり。
ファックスの受信音など出ない事。
教えて下さい!
宜しくお願いします。
0点
普通は出来ますが^^
設定ちゃんとすれば^^
それが出来ない機種はほぼないと思う。
書込番号:9978464
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


