このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年10月23日 18:11 | |
| 0 | 0 | 2011年5月15日 08:49 | |
| 0 | 0 | 2010年10月14日 09:18 | |
| 1 | 4 | 2010年7月19日 06:14 | |
| 1 | 3 | 2010年7月13日 21:32 | |
| 1 | 2 | 2010年6月28日 14:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
購入後1年が経過しましたが、故障しました。
状態は表面にあるすべての表示ランプが常時点灯状態で、モニターは何も写りません。
受電、架電共に出来ません。
コールセンターに連絡したら、リセット方法があるとの事で試しましたがダメでした。
修理費用は14,000円〜との事で、ちょうど保証も切れた頃でがっかりです。
同じ状態になった方いらっしゃいますでしょうか?
復旧は無理ですよね・・・
0点
スレ主さん
お気の毒です。
820を使用時に同じ様なトラブルがありましたが
電源を抜いて30分後差し直したら復帰しました。
但し、メーカーの電話対応された後ですから難しいと思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:13668149
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
価格コムで調べると 820と821では 821のほうが安いようですが、
821のほうが 新しい型のようですよね?
新しい821は820の機能を縮小したバージョンなのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
シャープの古いFAX電話を使用していましたが、僕の難聴がすすんだため、
会話中に相手の方に何度も聞き返したり、相手に音量調整をお願いするようになり、
電話内容の聞き間違い等も発生するようになり…
危険を痛感し買い替えを決意。
重要な内容での聞き間違いは、時には取り返しが着かないこともありますから…
価格コムのクチコミで特に聞きやすいFAX電話を調べて当機を購入しました。
結果ですが、今では前述のような聞き返しや音量調整依頼はまったくなくなりました。
受話音量を最大にすれば、大切な内容もキチンと聞き取れて気分もとても良いです。
聞きやすさはデジタルということもあるのでしょうか?
前の機種とは聞こえの性能が質的に向上しています。
随分と安くなりましたし、僕の場合は、買い換えて大成功でした!
(今回は、聞きやすさという点だけの感想で、他の改善すべき点は別論です。)
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
1年前位の話ですが、ヤマダ電機の店頭で、価格コムの値段を携帯で店員さんに見せて交渉したら、相手にしてくれませんでした。
ヤマダWEBならば、店頭で相手にしてくれるのかしら??
商品番号:1150876019
パナソニック 【子機2台付】デジタルコードレス普通紙FAX 「おたっくす」 KX-PW820DW-S(シルバー)
WEB特価: 27,160円 (税込) 4,074 ポイント(15%進呈) 送料無料条件クリア
http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=KX-PW820DW
0点
9月に新型が発売されますので時間に余裕があればお待ちになられてはどうですか。
書込番号:11634298
![]()
0点
失礼しました。
8月6日頃発売です。
色は黒が追加になり子機はホワイト液晶になります。
親機は全体がタッチパネルです。
書込番号:11634311
![]()
0点
貴重な情報ありがとうございます。新製品が発売されてから、それを買うか、型落ちを買うか決めたいと思います。
書込番号:11634989
0点
新製品は高いと思いますので、少しでも安く買いたいならこれから1ヶ月位がチャンスですね。これまでの旧タイプの値下がりを見ても分かるように、それほど安くはならないようなきがします。
書込番号:11647414
![]()
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
昨日、KX-PW820DWが家に届き、タッチパネルから送信して、届いたらうちに送信してくださいとやったら、送信は出来たのに、受信ができませんでした。相手は、送れないよといっていましたが、こちらは受信のプルルと音もなっていません。電話は普通に出来ます。受信設定も自動受信にしています。光電話なのですが、ほかに何か設定しなくちゃいけないのでしょうか?
1点
TA/スプリッタの設定をありにされていますか。
取扱説明書p.152です。
書込番号:11621433
0点
光回線(ひかり電話)ADSLやISDNに接続する
設定
取説P140P152P153参照
もしかしてひかり電話のモデムダイヤルインサービス、マイナンバーサービス利用してませんか?
利用してるのであれば取説P127P128P129参照してください。
書込番号:11621545
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VE-F39
上のような卓上型電話機を有線で繋いで、子機として使用する事は可能でしょうか。
祖父が「コードレス子機はボタンが小さく使いにくい」というので
ボタンが大きい卓上型を祖父の部屋まで有線で繋いで使用したいのです。
卓上型の方の使用は、
1.普通にプッシュボタンを押して電話を掛ける
2.短縮で電話を掛ける
の2点だけです。
0点
こんにちは。
いまどきのFAX電話機は外付けで別の電話機をつなぐ・併用するのは残念ながら難しくなりました。
単純に電話として通話するだけならできなくはないのですが、いろいろと不便な面が出てきます。
なんとかコードレス子機で目的にかなうものが見つかるとよいのですが。
パナの機種だと、あとから買い足せるコードレス子機もいくつかの機種の中から選べて、中には比較的ボタンや表示の大きいものもあるようです。とはいえ有線タイプの卓上電話機に匹敵するほどの大きさのものはないでしょうけど。
ネットや店頭のカタログから目ぼしいものが見つかれば、購入前にネットで取扱説明書を手に入れて見てみることもできますよ。
ご検討を。
書込番号:11523784
![]()
1点
どうも詳しいご説明ありがとうございます。
卓上型は諦め、コードレス子機でボタンの大きい機種を購入する事に決めました。
先週末に量販店に行き実際に現物を見て確認した所、
子機のボタンが大きく、
同じように液晶画面でFAX内容が確認出来るシャープに変更しました。
パナの子機ボタンがもう少し大きければ、迷わずパナに決めたのですが・・・
書込番号:11555957
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


