このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2010年6月29日 01:28 | |
| 0 | 0 | 2010年4月4日 21:23 | |
| 1 | 4 | 2009年10月30日 21:44 | |
| 9 | 8 | 2009年6月18日 21:00 | |
| 0 | 2 | 2009年6月2日 16:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
この機種は、インクフィルムを検知するスイッチを押さえておくと
ワープロ用感熱紙(A4)が使えたりします。
画像のようにインクフィルム検知スイッチを押さえるだけです。
スイッチを押さえる方法として、粘着が残りにくい付箋紙を貼ってみました。
感熱紙を使うメリットとしては
・インクフィルムに残る印刷結果が残らないのでプライバシーが守れる
・印刷コストが安くなる
・コピー用紙で印刷するより鮮明
注意する点は
・サーマルヘッド(印刷ヘッド)にかからないように貼る
・粘着の強いものを貼らない
(剥がしたときに粘着が残り、後々インクフィルムを装填したときに貼り付くおそれ)
・付箋紙は「白色棒」と書いているところより手前で切る
(背面のダストカバーと干渉して紙詰まりを起こす原因になる可能性)
メーカー想定外の使用方法なので、壊れても責任はとれません。
試される方は自己責任で試してみてください。
6点
メカちんさん
画像付きでわかりやすいご説明をありがとうございました。
今までこの手の裏技情報を読んでも、
どこに紙を貼ればいいのかわからなくてあきらめていましたが、
紙の貼り方のコツ・注意点までご説明をいただき、
おかげさまで、不器用な私でも1回で成功しました。
年老いた親世代には、インクフィルムの交換など出来そうもないので、
感熱紙利用は大変助かります、ありがとうございました。
>試される方は自己責任で・・・
そうですね、了解です!
書込番号:11262438
0点
先日ヨドバシで、応援に来てたパナの社員の方は、この裏技ご存じなかったです。ただ、仕組みは同じ熱転写なので、出来るだろうと言われてました。私もありがたくこのやり方を使わせていただき、在庫している感熱紙を消費しております。
書込番号:11558711
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
私がこの機種を買った理由は、@ドアホンと連動できる。Aドアホンの電話機能を利用したい。B今度購入するテレビと連動できる。
ただこれだけです。
だって、今の電話(意識的に家庭の電話は使用しませんが)はできるだけフルに活用しないと意味ないですから。
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
20年以上前のシャープファクシミリコードレス電話機を使っています。
コードレスハンドコピー機能が壊れ、続いてFAXの送信、原稿送り機能が
壊れ、電話機能とFAX受信機能のみとなりました。
電話機の買換えを検討していますが、FAXは年に1回くらいしか使いません。
多機能の故障で困っていますので、今度はシンプル機能にしようと思っています。
もし、FAX機能付きなれば、おたっくす KX-PW820DWでほぼ決めていました。
しかし いや、FAX機能は、我が家では必要ないとも考え、むしろ親機のコードレス
の方が必要と思い探していましたら、パイオニアTF−FV3005ーk(黒色)に魅力を
感じました。
カタログで知りましたが、パイオニアコードレス電話機は、7年連続で販売台数
がNo.1と知り驚いています。パナソニック、パイオニアと迷っています。
0点
あべ川さん
書き込み拝見、早速に量販店で実機を見てきました。いいですね!
ちょうど、家でも古いFAX電話機の買い替え時。携帯電話のように、
親機で、話しながらメモをとったり、うろうろしたいので、
パイオニアTF-FV3005-K(ブラック)これにします。
確かにFAXは使いませんね。専用紙が茶色く変色してますよ。
書込番号:10392064
0点
もうすでに買われたかしら?
三洋から、親機もコードレスのFAXがでてますよ!!
自分も今パイオニアの親機コードレスの電話をつかって、10年になりますが、あとから付け足したFAXが壊れてしまい、買い替えを検討していたところ、こちらでアドバイスをいただきました。
すいません。まだ購入していないため感想は書けませんが、三洋で親機がコードレスのものを出してます!!
余談ですが、パイオニアのコードレスFAXがでれば気持ちよく買い替えできるんですが・・・そのくらいパイオニアの電話には頑張ってもらってます!!
駄文失礼しました。
書込番号:10393014
0点
aro-haさん
アドバイス有難うございます。
価格.COMの写真(三洋電機TEL−DJT9)見ましたが、親機本体にささったような
デザインは好みではありません。その前に、FAXはいらないという、結論に至りました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:10393526
1点
余計なおせっかいをすいませんでした。
でしたら、パイオニアの電話を長くつかってあげてください。
品質は最高だと思いますよ?(個人的なパイオニアファンですww)
書込番号:10393876
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
パナのKX-PW820DW-Sモニター販売。
月曜日に入札金額と一緒に「残念ながら落札出来ませんでした」メールが来てました。
あ〜、ダメだったんだ〜とガッカリ・・・。ちょっとの金額差だったのに・・・。
落札出来なかったらますます欲しくなるのは何故?!
ところが今日の夕方に「若干名の欠員が出たため、モニター販売追加募集」のお知らせメールが!! しかも先着順との事!
当初の入札金額より少しオーバーの28,000円ですが、ビックやヨドバシの値段(39,800円)より格安でお得!
早速申込み、めでたくGET出来ました(*^^*)
届くのが今から待ち遠しいです♪
FAXの買い替えに合わせて、ドアホンも買い替えないといけないんですが・・・。
パナのドアホン選びにワクワクの我家です!
2点
mamaちゃんさん
情報ありがとうございます。
探してみたら自分のところにもメールが来ていました。
おかげさまで自分も早速申し込みGet!できました。
いずれはここでの最安価格も28000円以下に下がるかもしれませんが
欲しいときにそこそこの価格で手に入れられてラッキーでした。
書込番号:9651646
0点
Jamisonさん、こんにちは(^o^)/
モニター販売追加募集でGETされたんですね♪ 「追加でGET仲間発見!」で私もうれしいです(^_^)v
1月発売のおたっくすPW608DWがネット通販で23,625円、店頭価格で29,800円なので、最新のPW820DWを28,000円でGET出来たのはかなりお得ですよね♪
Jamisonさんがおっしゃるように今は高値のPW820DWもいつかは28,000円より安くなるんでしょうが、半年〜1年待つ事を考えると今GET出来た事は我が家的には大満足です(^_^)v
っていうか、ウチのFAX送信が不調で、2度程修理に出したんですが、2〜3ヶ月もすると不具合多発な状態で…。 PW820DWの値下がりが待てなかったんですよね(^^; モニター販売に外れた時、今週末にでもPW608DWを買うか真剣に迷ってました。でも近所のヤマダでは3万超…。 モニター販売がちょっと差で落札出来なくてめっちゃ後悔してた時に「追加募集」メールが来たので大喜びで即決しちゃいました♪
初のタッチパネル式で実際の所どうなのかはまだまだ謎ですが、届いたら使用感など報告させていただきますネ(*^.^*)
書込番号:9653837
1点
mamaちゃんさん、Jamisonさん、こんにちは。
実は私も、追加でGET仲間です。
お2人も気になっている(と思われる)出荷予定日ですが、
本日クラブパナソニックの購入履歴で確認したところ、
従来の「確認中」から、「6/18」と具体的な日にちが入っていました。
まもなく届くと思うと、わくわくしますね。
ところで電話帳の登録などはやはり、一からしないといけないのでしょうか?
(6年ほど前のおたっくすからの買い替えです)
書込番号:9702533
2点
オーヤンパパさん、こんばんは〜(*^^*)
またまた「追加でGET!」仲間を発見出来てうれしいです♪
その上、出荷予定日の情報をありがとうございますm(_"_)m
で、電話帳の登録ですが「旧おたっくす(子機付き)」で、
子機がPW820DW対応機種であれば転送が可能です!
方法としては、
(1)旧おたっくすの親機から子機へ電話帳転送(子機の電話帳が最新であれば不要)
(2)旧おたっくすの子機をPW820DWの増設子機として登録。
(3)子機から親機に電話帳の転送。
以上で旧おたっくすのデータをPW820DWへ転送出来ます!!
子機の互換性/対応表につきましては、カタログ18〜19ページに掲載されています
ので、下記サイトをご参照くださいm(_"_)m
(18ページ・表示されたカタログ画面の下部印刷のページです)
http://panasonic.jp/catalog.html
残念ながら、我家のファックスは他社製品のため上記方法が使えず、イチから入力しなおしです(^^;)
(FAXは携帯電話と違って各メーカーで電話帳のデータ構成が異なっているそうです)
こんな事なら多少高くても「おたっくす」にしとくんだった〜と後悔・・・。
ではでは、お互い週末にPW820DWが届くのを楽しみにしましょう(^-^)/~
書込番号:9705475
1点
mamaちゃんさん、早々の、しかも大変丁寧なご回答ありがとうございました。
早速教えていただいたサイトを確認しましたが、残念ながら一覧表の右側にある
「その他の別売増設子機」に入っていました。これって、転送は出来ないってこと
ですよね。ぐっすん。
確かデジタルFAXのはしりとして購入した記憶があるのですが、何せ6年前ですから、
この種の情報機器にとっては2・3世代も前の代物なんでしょうねぇ。
ひまにまかせて、1から入れなおします(多分家内が・・・)。
書込番号:9707538
0点
オーヤンパパさん、こんにちは〜(^-^)/
上の書き込みアイコン、間違ってましたね(^^;) すみません・・・。
旧おたっくすの子機、カタログ右側の「その他別売増設子機」でしたか・・・。
「その他〜」子機は同じデジタル方式でも「KX-PW820DW」と通信に使用している電波の
周波数と親機・子機間の通信方式が異なってるそうで、残念ながら転送は出来ないようです(^^;)
同じメーカーでも数年経つと周波数とか通信方式とか変わっちゃうんですね〜。
技術の進歩とはいえ、入力の手間を考えると・・・ですね(^^;)
お役に立てなくて申し訳ないですm(_"_)m
でも、うちもイチから入力なので、お互い頑張りましょう!(って気休めにならない?)
書込番号:9708924
0点
オーヤンパパさん、こんにちは。
出荷予定日の情報をありがとうございます。
18日の出荷ということは、週末には届きそうですね。
楽しみに待っています。
mamaちゃんさんも、カタログサイトの紹介ありがとうございます。
現在家で使用しているのも旧おたっくすの子機、カタログ右側の
「その他別売増設子機」でした・・・残念。
手入力ですが、電話帳編集ソフト
http://panasonic.co.jp/pcc/products/fax/phonebook/index.html
を使用してパソコンで入力すればFAXで入力するよりは楽だと思います。
適用機種としてKX-PW608DL/DW、KX-PW607DL/DWしか書いていませんが
KX-PW820DWでも使えるのではと考えています。
ただしパソコンにダウンロードしてインストールすることはできないようです
のでSDカード経由でFAX親機に読み込む必要があります。
書込番号:9714069
2点
Jamisonさん、こんばんは〜(^-^)/
さっきパナからPCに「発送しました」メールが来ていました!
明日には届くようです♪ ついにやってきますね〜!! 楽しみです♪
「電話帳編集ソフト」サイトを教えてくださってありがとうございますm(_"_)m
FAX親機で手入力するより、PCが使える分断然便利です!!
PCにDL出来ないのはその後のデータ管理としては不便な気もするのですが、
別のSDカードにバックアップ用でコピーするなり対応したいと思います!
書込番号:9720423
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
パナセンスの新商品モニターKX-PW820DW(子機2台)の入札ですよね?
私も入札しましたが
モニター決定金額:28,000円
ご入札金額 :26,900円
とのことで購入できませんでした。
りょうちょうさんは24,000円で購入できたのでしょうか?
書込番号:9640174
0点
ここの価格を参照して32000円代で入札したところ、
28000円で落札したという意味でした。
誤解を与える表現で申し訳ありません。
書込番号:9640894
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





