HDC-TM350 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HDC-TM350

64GBのフラッシュメモリー/3MOS/新光学式手ブレ補正機能/光学12倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:390g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:207万画素×3 HDC-TM350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM350の価格比較
  • HDC-TM350のスペック・仕様
  • HDC-TM350の純正オプション
  • HDC-TM350のレビュー
  • HDC-TM350のクチコミ
  • HDC-TM350の画像・動画
  • HDC-TM350のピックアップリスト
  • HDC-TM350のオークション

HDC-TM350パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HDC-TM350の価格比較
  • HDC-TM350のスペック・仕様
  • HDC-TM350の純正オプション
  • HDC-TM350のレビュー
  • HDC-TM350のクチコミ
  • HDC-TM350の画像・動画
  • HDC-TM350のピックアップリスト
  • HDC-TM350のオークション

HDC-TM350 のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM350」のクチコミ掲示板に
HDC-TM350を新規書き込みHDC-TM350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

販売価格と値下がり

2009/07/01 23:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM350

スレ主 *ちゃ*さん
クチコミ投稿数:19件

TM300を買おうとしたタイミングでTM350が発売。
口コミをみていると夜間撮影などがかなり良くなっているようなので
TM350が欲しくなってきました。
でもそれだけで2万円の価格差というのも正直厳しい!!
8万円を切ったら買ってもいいかなと思っていますが
どれぐらい待てば8万円を切ると皆さま予想しますか?

書込番号:9788719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 23:43(1年以上前)

はじめまして。

TM300と併売されるということですから、8万円を切るまでには半年〜1年(次の機種が発表されるまで)は
かかるのではないでしょうか?いや、半年では難しいかもしれませんね。

他社の対抗機種の発売を考えると、SONYのメモリー型の新型がこの夏から秋に発表され(?)、
CANONがそれ以降(?)、そういったことを考慮し最低でも半年は小売の側も値下げは
し辛いのではないでしょうか?

(私は業界のことは全く詳しくはありませんので、あくまで一消費者の意見として聞いて下さいね。)


余談ですが、実は私もPanaのTM350とSONYのXR500Vのどちらかを購入しようと考えていました。
値段的なことと価格コム等の評判からしてXR500Vに傾いていたのですが、まだまだTM350の情報量が
乏しいので購入出来ずにおります。

大きさとHDD搭載型ということに拘りがなければ、*ちゃ*さんもXR500Vを比較検討されては如何でしょうか?

書込番号:9788985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 00:53(1年以上前)

こんにちは。

自分も気になっていたのでTM300の価格下落表?
http://kakaku.com/item/K0000014115/pricehistory/Page=20/
でチェックしてみました。
TM300は2月5日発売でスタート時の価格は148000円でした。
最初に80000円を切ったのは3月31日です。
発売から約2か月。

TM350の場合、メモリーの容量などが上のため価格に差が出ますが、
スタート時の価格はTM300同様に148000円でした。
発売が6月25日で今、良いペースで下がってますので、^^
早ければTM300と同じく2か月くらいで下がることもあるかと思います。
8月頃には秋に向けたモデルも出るかと思いますし、
それに、パナ製はけっこう値下がりが早い気がしますしね!

書込番号:9789438

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

質問します

2009/06/25 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM350

スレ主 YM78さん
クチコミ投稿数:72件

VHS-C時代に初めてビデオカメラを買ってHi-8を2台使い10年近く前にSONYのDVテープの
ビデオカメラを使用しています。 子供も成長して使用頻度は激減しましたが来月親戚の
結婚式があり最新の機種を購入しようかと思っています。
まず白黒ファインダーのみの時代からの私にとってファインダーレスのモデルは除外で
メモリータイプの機種だとTM300か発売直後のこの機種となったわけです。
いままで編集をしたことがなくテープ録画ですのでスタンバイからフェードイン、場面の
つなぎ目はワイプ、ドットなどを使い最後にフェードアウトしてDVDに焼いていました。
HDビデオカメラは素材を撮って後からPCで編集が基本なのでしょうか?
TM350のカタログを見てもフェードIN OUTもありませんよね?
付属のソフトで編集するのでしょうか?昨年買え換えたPCにもビデオライターというソフト
がインストールされていますが。ものぐさな私ですので撮りためて内蔵メモリーがすぐに
一杯になりそうです。そこでとりためた素材を外づけHDDやハイビジョンレコーダーのHDD
に保存するることは出来ますか?
あとSD画質でDVDに焼いた場合DV Hi8テープの画像よりは綺麗ですよね?
本日350を見ましたがグレーのボディが高級感あって良かったです。300のブラックがあまり
にも安っぽく感じたので。

書込番号:9758065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42515件Goodアンサー獲得:9361件

2009/06/26 08:19(1年以上前)

> HDビデオカメラは素材を撮って後からPCで編集が基本なのでしょうか?
> TM350のカタログを見てもフェードIN OUTもありませんよね?

一応、フェードイン/アウトだけはカメラで出来ます。
シーンの切換えの効果は、付属ソフト(HD Writer AE)でどうぞ。

個人的には、撮影時は素材を撮影するのに集中し、
編集は後でPCでやった方が良いとは思います。
どの程度の編集をするのかに依るのでしょうが。

> そこでとりためた素材を外づけHDDや
> ハイビジョンレコーダーのHDDに保存するることは出来ますか?

HD Writer AE でPCの外付けHDDに保存できます。
レコーダへの保存はレコーダの機種に依ります。
例えば最近のPANAのレコーダなら出来ます。

> SD画質でDVDに焼いた場合DV Hi8テープの画像よりは綺麗ですよね?

基本的には、元がHD画質ですので、SD画質に落としても、
それなりに精細感は残ります。

書込番号:9759105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/06/26 22:07(1年以上前)

フェードイン・アウトは 色も白か黒か選べますよ。私はフェードイン(黒)はよく使います。

書込番号:9762043

ナイスクチコミ!0


スレ主 YM78さん
クチコミ投稿数:72件

2009/06/26 23:33(1年以上前)

フェードイン・アウトは出来るのですね、教えていただきありがとうございました。

書込番号:9762701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VW-VBG6-Kの充電時間について

2009/06/23 21:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM350

スレ主 富岳さん
クチコミ投稿数:48件

TM350の購入を検討しています。
夏にスイスでトレッキングをする関係で、大容量のバッテリも購入を考えています。
VW-VBG6-KはVW-VH04-Kと組み合わせて使うことは理解できましたが、VW-VBG6-Kの充電時間がいろいろあって、どれが本当なのか分からないです。

1つ前の型ですが、TM300の説明書をPDF(18ページ)には9時間25分と明記しています。
ところが検索エンジンで「VW-VBG6-K 充電時間」と調べると充電時間 5時間50分(本体付属ACアダプター使用時)と多数記載があります。

別売のVW-AD21-Kを利用したときなのかなとも考えましたが分かりませんので、どなたかご教授お願いします。

書込番号:9747112

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 富岳さん
クチコミ投稿数:48件

2009/06/27 18:38(1年以上前)

充電時間は9時間25分で納得し、TM350,VW-VBG6-K,VW-VH04-K,SDHC32GB×3で購入してみました。
他のスレにありましたが、手ぶれ機能が強化されているようです。
確認のため歩きながら撮影しましたがなかなかのようです。
また、夜間での撮影もなかなか良いと思います。

書込番号:9766306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

モニター商品の購入について

2009/06/02 18:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM350

スレ主 HSMSさん
クチコミ投稿数:109件

Panasonicのモニター販売に当選しました。
詳細な価格を記載するのは避けますが現在の最安値よりも随分安いです。

当初はSONYのXR500/520VかTM300で迷っていましたが、TM350が暗所撮影の改善やアクティブモードの追加があるとのことで、とりあえずモニター販売に応募していました。
各商品の書き込みを見ているとやはりTM350もXR500/520に機能面で及ばないのかなと感じ、モニター購入をしていいものかと迷い始めてしまいました。
HDDタイプでないことに魅力があり、更にメモリーが64GBになったことは嬉しいのですが・・・。

まだTM350が発売されてもいないので機能面に関しては比較しようがないので難しい質問とは思いますが、皆様でしたらモニター購入に踏み切りますでしょうか?
それともしばらく様子をみて価格もこなれてきた頃に買うのがいいでしょうか?
子供の成長記録を撮りたいのでなるべく早く欲しいなとは思っているのですが。
現在はVictorのSD画質のものを使用しています。

書込番号:9641377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2009/06/02 19:28(1年以上前)

やめてもいいですけど次回応募できないとかペナルティがありますよね。自分なら当たったからには人柱になりますよ。この値段なら欲しいという決意があって入札したのではないですか?

書込番号:9641480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/06/02 22:47(1年以上前)

モニター販売は価格としてはそれほど安く感じない(すぐに市場価格も同レベルまで
下がるだろうし)と、延長保障が付けられないのでパスですね。

まあ、最初から応募するつもりもありませんが・・・(笑)

書込番号:9642632

ナイスクチコミ!1


スレ主 HSMSさん
クチコミ投稿数:109件

2009/06/02 22:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

>十字介在さん
申し込んだ当時はこの値段ならと思い入札したんですけどね。
色々と調べるうちに悩み始めてしまいました。十万前後かけて人柱になることは私にはできません・・・。

>屠龍の技さん
延長保証のことを忘れてました。
いまや通販でも5年の延長保証が付けられますもんね。
保証はかなり重要と思いますのでもう少し考えます。

書込番号:9642712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/06/02 23:35(1年以上前)

意味わからん。
なんのために入札したのか。
モニターに応募したんだから
使ってレポするのがあたりまえだろ・・・

言いたいことがメーカーに言える
っていう特典があるんだぞ?

書込番号:9643019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/06/03 00:00(1年以上前)

人柱って言っても、
今回はTM300ベースですから基本性能はある程度わかっているので、
それ程リスクがあるとは思えませんが。

ま、
モニタのメリットは人よりも早く入手できたりするくらいですかね。
辞退の主な理由が価格のようですから、
もう少し魅力的な設定にすればいいのに、と思いますね。
(今回の価格はわかりませんが。。。)

私はTM350を具体的に検討していますが、
HF10にワイコンや外付けマイクを追加して当面はしのげるので、
CX12の後継の情報を待ってからにしたいですし、
その間に価格も下がるでしょうし。

新製品に興味があって比較的安く、かつ早く手に入るならメリットでしょうし、
価格が気に入らないならXR500かTM300にするなりして、
早めに決断してお子さんを早く撮ってあげてほしいところです。
ハイビジョンカメラ、いいですよー。

書込番号:9643196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/03 08:23(1年以上前)

私も当選しました。購入の期限が5日までなので、今日仕事帰り現行機種でホールド感等を確かめてみたいと思います。

書込番号:9644163

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSMSさん
クチコミ投稿数:109件

2009/06/03 10:06(1年以上前)

ちょっと安易にモニター応募してしまったのかと反省してます。。。
どうせ当選しないだろうと思っていたというのもあるんですが。
価格は新製品をすぐに手に入れることを考えるとそれなりに満足できるものとは思いますが、機能面がどうなのか、XR500/520と比べると劣る点が多いのかと感じ迷い始めてしまいました。あと保証のことをすっかり忘れていたのはまずかったです。

あと2日あるのえもう少し悩んでみます。
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:9644449

ナイスクチコミ!0


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2009/06/04 21:55(1年以上前)

申し込み結果は、6月4日の夜までに連絡があるとのことですが、皆さんにはもう来ているのでしょうか。私の見落としでしょうか。

書込番号:9651809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/06/12 20:00(1年以上前)

始めまして。
TM350の発売日の6月25日になった様です。

モニター購入された方の評価をお聞きできれば幸いです。
特にTM300との差を知りたいと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:9688942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM350」のクチコミ掲示板に
HDC-TM350を新規書き込みHDC-TM350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM350
パナソニック

HDC-TM350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HDC-TM350をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング