2009年 6月25日 発売
HDC-TM350
64GBのフラッシュメモリー/3MOS/新光学式手ブレ補正機能/光学12倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイトルどおりJoshin webで(たぶん)毎晩(翌朝7:00まで)、
夜間限定特価+予約割引クーポンで\121,400、ポイント10%で\12,140の
\109,260相当で出ています。
商品届くまでは価格追従するとあったので晒しておきます。
自分がちょっと前に予約した時はさらにキャンペーンでポイント20%増量\2,428がついてました。
もっともポイントだと使い道に困ってしまうわけですが…
# 顔アイコンはダミーです
0点

ソニーXR500Vのここの最安店より3.5万くらい高いですが、購入の決め手となったのは
どういう所ですか?
やはり小型軽量、非HDDという部分でしょうか?
書込番号:9718216
0点

「決め手は?」と聞かれると明確に答えられないのですが、
非HDDという点と、アンチとまでは言いませんが積極的にソニーを
買いたいとは思わないという点でしょうか。
どうしても必要になるのはもう少し先なので
発売後にここでの評判を聞いてからにしようと思っていたのですが、
ここの最安値が12万切るか切らないかくらいのときに
とび抜けた価格(10.7万相当)で出てたので勢いで思わずポチってしまった
というのが正直なところです。
書込番号:9722647
0点


-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



