HDC-TM350
64GBのフラッシュメモリー/3MOS/新光学式手ブレ補正機能/光学12倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年2月10日 22:17 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年1月24日 09:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月11日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月18日 09:48 |
![]() |
2 | 0 | 2009年9月24日 22:49 |
![]() |
1 | 8 | 2009年8月13日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いつのまにか発表されてますね、以外に早い発売ですね。
個人的にはもう少しズームがほしかったですが、
3MOSは某パレードを撮るときれいなので、楽しみにしている機種です。
http://panasonic.jp/dvc/tm700/
0点





昨日購入しました。
店頭価格は店員までとの事だったので早速聞いてみたところ、
\103.000のポイント10%でした。
ですが最終的にはなんと、
\103.000のポイント23%で、
クレジット払いでもポイントそのままで購入しました。
なので実質\79.310で購入したことになります。
バッテリーVW-VBG260-Kはポイントで交換で、
提示額は\18.000だったのを、
ポイントは付きませんが、
10%引きで\16.200で交換しました。
(前記のドリアンSKさまの「池袋LABIにて」の記事をコピーして交渉した結果です♪)
ありがとうございます(´∀`)ノシ
納期も当初1週間ほどかかるとの事でしたが、
兄の結婚式で使用するから、
遅くとも木曜日までにほしいと頼んだところ、
月曜日か火曜日に入荷できますとの事!!
納得で昨日は帰宅して、
本日の18時時ころTEL連絡で、
「入荷しました」との連絡(早すぎ!!)
早速本日店頭に出向き商品を受け取ってきました。
ヤマダ電機、やりすぎって言うくらい手際良すぎです。
もしかしてヤマダ電機なら在庫調べてもらうと、
かなり早く手に入るかもです。
64GB内臓なので、兄の結婚式は取り放題です!!
0点

さっとん様
ドリアンSKです。
9月末に価格情報を書き込んで以降、メッセージを入れてもらえることもなかったので、2ヶ月間ほどサイトを離れていました。
久し振りにパソコンを立ち上げて、自分の買った商品がどんな感じになっているか、クチコミ欄を見ていましたら、さっとん様のクチコミの中に自分のニックネームを発見し、大変驚いて書き込みしてみました。
拙い文章でしたが、参考にして下さった方がいたことで、とても励まされた気分になりました。
現在、当機で録画したデータをダビングすべく、ディーガの最新タイプのレコーダーと、せっかくなのでビエラのプラズマTVを買おうと思っているので、また価格情報をアップしていきたいと思います♪
クチコミの主旨と離れた内容の書き込みで済みませんでした。
書込番号:10610557
0点

ドリアンSK様
コピーした紙を持って行き、
店員さんに「価格.comで…」って話したら、
「あーネット価格ですか…」と、
かなりやられたって感じの反応でしたよ^^;
購入当時では破格でしたし、
おかげで品薄時期にもかかわらず、
速攻で手に入れましたしね!
兄の結婚式では、
最初から最後までフルに活用し、
結婚式後の新婚旅行でも、
大活躍したのだと思います。
私自身はパナ党ではないのですが、
これから兄夫婦は液晶テレビや、
HDDデッキを買う際に、
ビエラとディーガを買うと思います(ビエラリンクを勧めました)
その時は兄から使った感想を聞きたいものですね^^♪
コメント、私も嬉しかったです♪♯
お買い得って嬉しくなりますね^^
たくさんの方に参考にしてもらえると良いですよね!
書込番号:10611398
0点



子供が生まれるので,ヤマダ電機新橋店に数日通いつめ,先週購入しました(101300円,ポイント15%,三脚,バッグつき).最初はソニーのXR500を考えていたのですが,嫁が扱うことも考えて軽量なメモリー式に変更しました.その際ですが,売り場にいる店員さんやメーカーの人の話を聞いてみるといいと思います.パナソニックとビクターの方がいたのですが,かなりわかりやすく説明してくれました.最終的にソニーのCX520とTM350に絞り込んだのですが,子どもをとる際のファインダーの活用方法と,実際に触ってみて,操作性のよいタッチパネルのTM350にしました.子供撮りする際,モニターを子供側に向けて注意を引きながら撮るときにファインダーがないと見えないという点で決めました.こういう撮り方は子供が小さいときしかしないのですが,やってみたいなと思います.
あと,余談ですが,現在ヤマダ電機全店でパナソニックのバッテリーが品薄とのことですので,ポイントはためる方針にしました.その際,「(ポイントは)お子さんのために空気清浄機購入の足しにしてください」といわれたので,来月そうしたいと思います.若い方ですが,親切(数日通いつめ,連日1時間近くもお話してくれました!)な方ですので,一度お話してみるといいと思いますよ.
0点



みなさんこんばんわ。
本日、当製品を購入しました。
特価ではありませんが、ソニー製品に押されて(?)価格情報が少ないので報告します。
最終的に99,800円の23%ポイントで、実質(?)76,846円でした。
ヤマダで価格を尋ねましたが、店頭表示価格(実質?89,000円ほど)を言われてしまい、続いて隣のビックカメラで交渉しましたが、101,400円の18%が限界と言われ、価格交渉は難しいと落胆していました。
気分が折れて帰る前に再度ヤマダに寄って、さっきとは違う店員さんにビックカメラでの価格を言ったところ、上記価格になったので、舞い上がって買ってしまいました(笑)。
元々、ソニー機を目当てに行ったので、当機の価格水準が全くわからず、他の方が報告されているような最安値での購入とはなりませんでしたが、それなりに満足しています。
この感じでいくと、まだまだ値引きやポイントのアップは可能のようですね。何せ、舞い上がっていたもので。
一応、クレジットカード払いでもポイント率は維持してもらい、誰でも貰えるポーチをお土産にもらいました。5年保証にも入りました。
充電池は品切れで買えませんでしたが、早速付属の充電池の充電をしています。再来週の運動会に向けて、いっぱい試し撮りをしたいと思います。
貯まったポイントを使って、4歳の息子の電車のオモチャ用に充電電池セットを買いたいと思います。ポイント還元率が少ない商品ですので、ポイントの無駄が少なくて済みそうです。
2点



最安値、発売前のHDR-CX500VどころかHDR-CX520Vにも抜かれそうです。
ソニーから上記2機種が発表されたら値が下がるかと思っていたのですが予想通りにいかないものです。
早く8万ジャストくらいまで値が下がってくれるのを待ちわびています。
EVFのあるこの機種にこだわりたいが、価格次第ではEVFも諦めるか・・。
0点

値段重視であきらめられるのなら、安くて高画質な
別の機種がいいですね
書込番号:9946069
0点

この製品の掲示板だったと思うんですが値段が落ちるペースを貼ってくれた人がいます。
そのひとが貼ったグラフによると8万ぐらいまで下がるには2ヶ月は必要とのことでした。
数日で1000円ぐらい下がっているので値下がりは順調だと思いますけどね。
時間に余裕があるなら値下がるのを待ちましょう。
10万以上するものが1ヶ月かそこらで8万まで下がるのは時間かかるとおもいますよ。
書込番号:9953138
1点

私も同じようにTM350の値下がりを待っていたらCX520のほうが安く出てグラグラしたけど、EVFがなければ問題外。眼鏡を外さなければ見えないのでは撮影できない。まして右目でファインダーを、左目で実像を追うという使い方はできない。
どうして各メーカーはユーザーを無視する方向に向かうのだろう。
書込番号:9953351
0点

皆さん、いろいろとご意見ありがとうございます。
性能的にはソニーなんだが、パナは親心をくすぐる小細工がうまい。
9月半ばの購入リミットまで様子を見ることにします。
書込番号:9953641
0点

先週日曜にカメラのキタムラの80800円に対抗して、ジョーシンにて95000のポイント15%で買いました。ポイントで5年保障と予備バッテリーとLCDの保護紙を買いました。2000円程オーバーしたのですが、それも割り引きしてもらい今回のポイント内で買うことが出来ました。さらに三脚とバッグもつけてもらいかなり満足のいく買い物ができました
書込番号:9957652
0点

私も子供が来月末産まれる予定で、ビデオカメラをあせって探しております。
この機種がよさそうだと思っているのですが、近くのヤマダ多摩センター店で値切っても109,800円にしかならないと。ボーナス低かったので、10万は出せません・・・
ginngaさんはジョーシンで安く買われたようですが、どちらの店舗でしょうか。
武器にして値下げ交渉したいと思いますので、ぜひお教えください!
書込番号:9981062
0点

私が買ったのは関西の日本橋です。LABIナンバや関西の各地を調べましたが、どこもカメラのキタムラの80800には対抗してくれませんでしたが、唯一対抗してくれたのが日本橋のジョーシンでした。店員さんの対応もよくとても満足してます。
書込番号:9993103
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



