HDC-TM30 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HDC-TM30

32GBのフラッシュメモリー/新光学式手ブレ補正機能/光学16倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:227g 撮像素子:MOS 1/6型 動画有効画素数:117万画素 HDC-TM30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 やまるさん
クチコミ投稿数:6件

ビデオカメラのみ先に購入し、これからBDレコーダを買おうと思っています。
フルハイビジョンのままでHDDまたはBDへダビングしたいのですが、
パナソニック以外のメーカのものでも問題なく動作するのでしょうか?
(もちろんAVCHD規格に対応したレコーダでです)
レコーダはソニーがほしいのですが、
このビデオカメラのHPもソニーのBDレコーダのHPももやっとしか書いておらずよくわかりません。

書込番号:9980728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2009/08/11 08:46(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/index.html

からは、レコーダへのダビング機能に関しては、
TM30も歴代のPANAのカメラと差はなさそうに見えます。

http://www.sony.jp/support/bd/handycam/index.html

からは、SONYのBDレコーダは、時期的に対応するPANAのカメラからの
ダビングは可能なようです。

なので、TM30からSONYのBDレコーダへのダビングはできる可能性が高いと思いますが、
心配でしたらUSBケーブルを持って行き、量販店で実機確認させてもらうのが確実です。

書込番号:9982260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 やまるさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/11 09:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ソニーのHPの他社製カメラがHDDモデルのみなのが気になっていました。
TM30はフラッシュメモリなので・・・

とにかくお店で確認させてもらうことにします。
ありがとうございました。

書込番号:9982398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2009/08/12 08:40(1年以上前)

> ソニーのHPの他社製カメラがHDDモデルのみなのが気になっていました。

多分「※ 内蔵HDD内の映像のみ取り込み可能」の注意書きのことだと思うのですが、
これはHDC-HS9だけに対する注意書きでは。
何故なら、SD1/3/7/9 のようなSDカード専用タイプもダビングOKとなってますので。

書込番号:9986867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/12 23:02(1年以上前)

SONYのブルーレイX90 古めの機種ですが、USBダビング出来ました。

書込番号:9990106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 やまるさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/12 23:06(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
どうやら"HD"という文字に惑わされたようです。

>プーの右足さん
情報ありがとうございます。
一応お店でも確認しようと思います。

書込番号:9990129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2009/08/08 20:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:29件

今ビクターと悩んでいます。
とにかく,パナソニックゎ見た目があんまり・・
こちらの商品ならまぁまぁなので。
テレビがパナソニックなんで、パナソニックかビクターで迷っています。
パナソニックの商品にある、1MOS3MOSとゎなんですか?違いもよくわかりません。

それと、デジカメも購入考えています。
ビデオカメラで、写真もと考えましたが、デジカメの方が画質いいんですよね?

書込番号:9971192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/08/08 23:33(1年以上前)

ここはオッサンとオジイチャンが多数派なので
そういう書き方ではろくな答えは返ってこないでしょう。

とりあえず言えるのは
・ビデオカメラの勝ち組はソニー
・静止画はデジカメの方がキレイ
ですかね。
あと予算を書いたら具体的ないい機種を教えてもらえると思います。

書込番号:9972209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/08/09 09:28(1年以上前)

あざーす(^-^)v
10万以内ですね!
ソニーだと、どれがいいんですか?テレビもソニーにしたほうがいいでしょうか?

書込番号:9973515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 01:24(1年以上前)

今その予算で買うなら
絶対SONYのCX500かCanonのHF21
パナは…色が不自然で変です(笑)

テレビがパナなら
HF21の方がSDが使えるのでいい感じです
動作確認はデッキやテレビを作ってないので
Canonは全メーカーのテレビ・デッキ主流の機種は調べてくれてます

AFの速さは素晴らしいです

書込番号:10112888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVCHDにアフレコしたいのですが

2009/08/07 23:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 thaz2さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先日このカメラを購入いたしました。
ハイビジョンカメラは初めて使うので初歩的な質問かもしれませんがスミマセン。

ハイビジョンAVCHDで録画した映像を付属のHD Writer AE 1.5で取り込み、
MP3の音楽をBGMにして編集しようとしたところアフレコ機能が見当たりません。

自分なりに調べたところAVCHD画像はアフレコできないような感じなんですがそうなのでしょうか?
それとも専用の編集ソフトなど用意すればできるのでしょうか?
最終的にはAVCHDのDVDを作成したいのですが、方法があれば教えていただけないでしょうか。

初歩的な質問かもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9967589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/08/08 02:42(1年以上前)

専用の編集ソフトなど用意すればできる

書込番号:9968418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フイルターは?

2009/08/03 16:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 RILさん
クチコミ投稿数:15件

この機種の購入を検討していますが、以前に持っていた古い物は
フイルターが取り付けられずに色々と不便を感じました。
スペックを見てもカタログを読んでもフイルターに関しての記述
は何処にも見当たりませんでした。
キャノンの同等機種ではハッキリと58mmのフイルター取り付け
可などと言うように書いてありましたが・・・・
NDフイルターやPLフイルター等を使用しますので・・・

書込番号:9947588

ナイスクチコミ!0


返信する
o-shimaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 22:32(1年以上前)

HDC-TM30のマニュアルの仕様ページに、フィルター経:30.5ミリと書いてありますが…。
私はこの機種を持っていないので、本当にフィルターが装着可能かどうか、
実際のところよく判りません。

PanasonicのHPで、このビデオのマニュアルをPDFファイルでダウンロードし、
確認を願います。

書込番号:9949207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/08/04 00:27(1年以上前)

>キャノンの同等機種ではハッキリと58mmのフイルター

いや、それ同等機種じゃないよ。S10/S11でしょ。
明らかに向こうが格上です。

書込番号:9949967

ナイスクチコミ!0


スレ主 RILさん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/04 09:21(1年以上前)

o-shimaさん、

早速のレスを有り難うございます。
これから調べてみます。 

書込番号:9950925

ナイスクチコミ!0


スレ主 RILさん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/14 11:00(1年以上前)

私の勉強不足でした。調べ方が不十分で皆さんに
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

書込番号:9996348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリは使えますか?

2009/08/02 07:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/03 02:40(1年以上前)

今は使えたとしても、同社のデジカメでの対応から、
使用不可にする可能性がありますよ

書込番号:9946061

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フルハイビジョンについて

2009/07/31 19:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 Lie911さん
クチコミ投稿数:18件

ビデオカメラ購入にあたって悩んでいます。
このHDC-TM30にするか、SDR-H80にするかで悩んでいます。記録媒体がSDカードであれば我が家のDIGAで保存する事ができるので・・・ただ、ブルーレイに保存をする場合ビデオカメラはフルハイビジョン対応の物を購入したほうが賢明でしょうか?スタンダード画質でしか取れないビデオカメラを購入する場合ブルーレイで保存するのは勿体無いのかなーと思いました。ただ、用途としては子供の育児記録であったり、旅行の模様やたまにスノーボードのトリック撮影に使いたいなと思っています。この程度だったらフルハイビジョンでなくてもいいのかなという気もします。。どちらのほうがいいと思いますか?

書込番号:9934905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/31 20:00(1年以上前)

環境が整ってるなら 迷わずフルハイビジョンでしよう。家族の記録なら特に。

将来子供が自分の子供時代を見る時 今で言うスタンダード画質は存在してないでしょう、今のフルハイビジョンが「スタンダード画質」になってますよ きっと

書込番号:9935050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/07/31 20:02(1年以上前)

Lie911さん、こんばんは!!

今買うなら、私はフルハイビジョンのものが良いと思います。

写ってさえいれば良いとか、保存しないとか、少しでも安いものをというなら、スタンダード画質のものでも良いとは思いますが。
(育児記録は、画質より先ず録ることが重要だと思いますので、予算に余裕が無いならスタンダード画質でも良いとは思います。)

フルハイビジョンテレビでスタンダード画質の映像を見ると、汚く見えるという話しをたまに聞きます。
近い将来、どの家庭もフルハイビジョンのテレビが普通になると思いますが、その時でも、できれば綺麗な画像を見たいのならフルハイビジョンが良いと思います。

書込番号:9935054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/08/02 02:10(1年以上前)

ハイビジョン機を選択すべし、とうい意見には賛成です。

しかし、小型軽量が最優先条件で無ければ、TM300かTM350の方が良いと思います。

TM30の仕様↓ですが、ハイビジョン以上フルハイビジョン未満のようですから・・・。

撮像素子 1/6 型MOS 固体撮像素子
総画素147万
有効画素
動画・静止画 117万(16:9)

書込番号:9941130

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lie911さん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/02 22:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。他のメーカーのカメラも比較した場合ビクターのGZ-HD300が気になってきたのですがこの機種と比較した場合どちらがいいでしょうか?
DIGAで保存するのでやはりパナソニック製がいいのでしょうか?

書込番号:9945095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/08/02 23:12(1年以上前)

Xactiはやめたのですか?

書込番号:9945187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/03 02:43(1年以上前)

> DIGAで保存するのでやはりパナソニック製がいいのでしょうか?
万が一のときの対応窓口が一本化できるメリットは、
非常に大きいです

書込番号:9946064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM30
パナソニック

HDC-TM30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HDC-TM30をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング