HDC-TM30
32GBのフラッシュメモリー/新光学式手ブレ補正機能/光学16倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月2日 17:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月30日 22:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月19日 10:55 |
![]() |
3 | 4 | 2009年7月22日 13:54 |
![]() |
2 | 1 | 2009年7月2日 20:34 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年7月22日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TM30とTM350で悩んでます。
TM350の方がいいって言うのは分かっているのですが、
そこまで必要としているのか分かりません。
TM30にした理由を教えてください。
金銭的にはいけるのですが、出来れば安いほうがいいので。
使用目的は、こどもの成長記録。
後は趣味の撮影、主にスケートボード、スノーボードです。
夜の撮影もします。
DVテープがいやになってきて、子供もイベントに出るようになったので、
パソコンで管理したくなりました。
0点

結局買っちゃいました。
携帯性がすごく良いですね。
DVテープと違って、気軽に撮れるので持ち歩く機会が増えそうです。
心配していた画質も気にするほどでもなく、
前に使っていたものよりは良いのでOKです。
カメラが早い動きをしたときに、すごくざらついた画像になるのがちょっと不満ですね。
あとその他メーカーに比べるとデザインがちょっとチープですよね。
全体的にはかなり満足しています。
書込番号:9943516
0点



TM30を車に搭載し長時間撮影したいと思っています。
カーバッテリーチャージャーvw-kbg1から電源を供給することはできるでしょうか。
調べてもdcコードが接続できるかが良くわからないもので。
よろしくお願いいたします。
0点





皆さんの口コミ情報をいつも参考にさせていただいております。
迷いましたがHDC-TM30を購入し、本日到着予定です。
まずは本体のみを購入し、使用状況に合わせてオプションを買い足していこうと思っております。
早速32GBのメモリーカードを購入しようと思っております。
SDHCメモリーカードにも、その他のカードにも色々速度があるようでどれを勝って良いかよく分かりません。
多分内蔵メモリーを使い切るほど一度に録画することはなく、まめにパソコンに落として編集すると思うので、後付けのメモリーカードにダイレクトに録画する必要はなく、せいぜいあとで内蔵メモリーの内容をコピーする程度です。
この場合それほどメモリーのスピードは要求されないような気がするのですが、いかがでしょうか?
なるべく安いモノでよいと思っております。
ご教示お願いいたします。
0点

おはようございます。
なかなか32MBで高速タイプは出てないですね。クラス6が今の所一般的ですが。それより早いクラス10も売ってますがそこまで必要ないかと。
速度30MB/sがPCに入れる際など早いですが16GBでこの値段です。
http://kakaku.com/item/00527011372/
32GBですと
http://kakaku.com/item/K0000043822/
http://kakaku.com/item/00526511292/
安いと相性が悪く動作しない場合があります。
僕は主にこのメーカーを使用してますが不具合はありません。
http://kakaku.com/item/K0000038320/
書込番号:9866287
1点

ありがとうございます。
大変参考になりました。
カメラが来てからメモリーが必要だと感じたら注文しようと思います。
書込番号:9866614
0点

コピーをする程度ならClass4以上でいいかと思います。あと32GBはSDHC規格の最大容量
で、今ひとつ動作が不安定な印象があります。国産中心に選ぶほうが無難です。
32GBの中で、安くてそこそこの信頼性を選ぶとしたら
http://kakaku.com/item/K0000011060/
以前は東芝OEM製品でした。今もそうだと思います。
コピーなら万が一のデーター破損も大丈夫ということで、安物から選ぶのもいいかと。
また16GBが可能なら種類も豊富で、手頃な値段になります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00522111351.00524111394.K0000016420
キングストンは日本製の場合、東芝OEMです。
書込番号:9868494
2点

> 液晶モニタ-を閉じた状態で撮影可能でしょうか?
SD5 では、撮影開始後に液晶モニタを閉じても撮影継続されていました。
多分、TM30 も同じだと思います。
書込番号:9890890
0点






TM30とソニーのCX120のどちらを購入しようか悩んでます。
搭載メモリー以外に2つの機種の違いというか、特徴みたいな事はあるんでしょうか?
撮影目的等も特に決まってません。(犬を写すくらいですかね)
明るい所で撮影するのでは、2つとも満足出来るのですが、暗い場所(水族館等)で撮影すると、違うもの何でしょうか?
初歩的なことですみません。
0点

CX120と比較するなら間違いなくTM30でしょう、画質の比較ともかく倍率での手ぶれかなり軽減しています、逆にCX120手ぶれ実感が無い感じです。ユーチユーブでCX120テスト動画沢山投稿しています。
書込番号:9806510
2点

>東京ポンタさん
お返事ありがとうございます。
TM30の性能も魅力ですし、ソニーのバッテリーの持ちが良いのにも惹かれ
未だに悩んでます。
友人に聞いても、みんな意見が違いますしね。
もう少し待って、値段がこなれてきたらそのときの状況により買おうかと思ってます。
お気楽に持ち歩けるサイズでは、オイラはTM30かCX120が限度なんですよね〜。
書込番号:9820450
0点

遂にSONYの逆襲が始まった・・・
http://kakaku.com/item/K0000046636/
私も大きさなどの問題から、この機種か、SONYのHDR-CX120のどちらにしようか
迷っていました。
しかし・・・待ってみるもんですね。
書込番号:9864995
0点

ソニーHDR-CX520V、HDR-CX500Vついに8月1日発売、最上機種以上の手ぶれ強化いいかもしれない、新製品の早さ売れている証拠と見た。
書込番号:9893541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



