HDC-TM30 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HDC-TM30

32GBのフラッシュメモリー/新光学式手ブレ補正機能/光学16倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:227g 撮像素子:MOS 1/6型 動画有効画素数:117万画素 HDC-TM30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30 のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声入力調整機能について

2009/11/20 16:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 LEO333さん
クチコミ投稿数:8件

最近 ハイビジョンのDVカメラを考えております

使用目的は 大半が

アマチュアバンドをしている為
スタジオで練習録画したり
ライブハウスで録画を考えています

そこで
大音量なもので
音がひずみすぎて使い物にならない
なんて事が心配です

またライブハウスでは照明などもありますので
ピントボケボケでもこまるかなとおもい質問させていただきました

この機種は内蔵マイクの音量調整がついていますので
レベルを下げればそこそこ聞けるかと思っております・・

私の考えでは予算5万から6万円で

1. ハイビジョン対応
2. ロック系の音圧でもそこそこ聞けるよう調整可能な機種
3.できるだけHDはリスクもあるのでメモリータイプで

のようなよい機種はないでしょうか?
アドバイいただけたら幸いです・・

いろいろ説明書など調べましたがいまいち実感がわきません
機種選びも難しいです

書込番号:10504909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/20 17:50(1年以上前)

>最近 ハイビジョンのDVカメラを考えております

HDVのことですか? これはAVCHDですけどね。混乱することもないかもしれないけど規格に2種類あるのでご注意を。

暗いところで撮るならSONYの方がいいのでは?

音はマイクでなんとかなるけど映像はいかんともしがたいので

書込番号:10505113

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEO333さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/20 23:13(1年以上前)

ムアディブさん 
どうもです

>HDVのことですか? これはAVCHDですけどね。混乱することもないかもしれないけど規格に2種類あるのでご注意を。

カメラ小僧でも
びでおかめらにはまったく素人で知りませんでした
すみません



>いところで撮るならSONYの方がいいのでは?

やはりSONYですか〜
入力音量の調整はあったほうがいいんですかね〜

>音はマイクでなんとかなるけど映像はいかんともしがたいので

映像はやはり今一歩ですか〜

予算も考えると難しいですね〜

書込番号:10506671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/21 16:19(1年以上前)

>映像はやはり今一歩ですか〜

いや、そういう意味じゃなくて、SONYが異様に暗いところに強いので。

書込番号:10509461

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEO333さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/21 19:05(1年以上前)

なるほどSONYが異常に暗いところが強いということですね・・

一般的な照明レベルなら

この機種や他の機種でもきれいに見れないものなのでしょうか?

(ちなみに自宅では 日立WOOO42インチプラズマで見ています)

実際のライブハウスなどの映像があればいいのですが

なかなかなかったものですみません

後やはり音の問題が気になるところですね

いろいろ考えると

音量調整機能があったほうがいいような気がしますし・・

カメラならほとんどマニュアル操作で撮影するのですが

何せビデオにはまったく知識がないので
あせっています

もうすぐ大きなイベントも控えているので・・

書込番号:10510143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング時の日付表示

2009/11/15 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:45件

レコーダーはパナのXW120を使っています。
ハイビジョンで撮ったものを再生時やダビング時に日付表示はできますか?

書込番号:10482065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2009/11/16 08:00(1年以上前)

撮影日時の表示はレコーダの2009年春モデルBWx50からですので、
時期的に駄目っぽいです。

書込番号:10484061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2009/11/16 08:38(1年以上前)

補足です。

だけど、TM300 の頃からビデオカメラ自体に字幕で
日時表示できるようになったはずなので、TM30もOKかも知れません。

ユーザからのレスが付くと良いですね。

書込番号:10484138

ナイスクチコミ!0


pop3-6さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/23 16:46(1年以上前)

DVD変換時でも日時表示が録画できますよ。

書込番号:10673711

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/12/25 00:28(1年以上前)

>ハイビジョンで撮ったものを

という条件ですよね。
PCでAVCHD-DVDやBDMVディスクを焼けばDIGAで再生中に撮影日時をON/OFFできます。

書込番号:10680801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しつこいですが画質について

2009/11/15 13:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:16件

いろいろ調べてはいるのですが決め手がなくて・・・アドバイスをお願いします。

過去にはビクターのGR-DV1という縦型ムービーを使用していました。
ちょっとダボっとしたズボンのポケットになら入りとても気に入っていました。
夜間撮影時には感度が上がり独特な映像になるのもデジタルっぽくて嫌いじゃありませんでした。
そして壊れてから今まではソニーのPC-101Kを使用していました。
今年46型のプラズマTV(Wooo)を買ったので画質的に見れなくなるか・・・なんて思っていたんですが、プラズマTVの特性なのか液晶TVで見るほど画質が悪く感じず、解像感はもちろんありませんが別にDVカメラまで買い換える必要はないな・・・と感じていました。
それぐらい画質にはうとい人間です。

今回PC101Kが壊れてしまい修理費がかなりかかるということなので買い換えることになりました。
で、GR-DV1の時には気にならなかったのですが、PC-101Kは分厚くてポケットに入らないのであまり持ち歩かなくなってしまいました。
そこでTM30が良いな・・・と思ったのですが、どうも画質に対して良いコメントがありませんよね。
暗いシーンは特に。
暗いシーンのサンプルを探すのですが、ソニーのCX500VやCX120は見つかるのですが、TM30のものは全然見つかりません。
撮りたいのは普段の家のリビング等での子供たち、学校の発表会(暗い体育館で舞台は照明があります)、ちょっと出かけた時の夜景、ディズニーランドでの夜のパレードなどです。
暗いシーンだと例えばどういう風に映るのでしょうか?
ノイジーだとか、ピントが合い辛くて撮影しにくいとか・・・パレードや夜景はどんな感じなのでしょうか?
CX120のパレードのサンプルは見ましたが、あのような感じで映れば全然OKなんですが・・・

一応CX120は候補から外れています。
大きさ、持ち歩く頻度ではTM30、でも上記のシーンの撮影で本当に酷い画質(CX120よりかなり劣る)と言われるのならCX500Vにしようと考えています。
実際にはCX500Vだと少し大きい(十分小さいんですが)と感じていますし、あそこまで高画質で撮れなくても良いと感じています。

長くなり申し訳ありませんが、かなり悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:10479842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/11/15 13:10(1年以上前)

申し訳ありません、追記です。
↓のスレも読んでいてその上で自分の聞きたいことをと思い新スレを立てました。
昼間の画質は撮像素子が小さくて白飛びしやすいとかでは嫌ですが、普通にPC-101よりK綺麗に見れればOKです。
髪の毛や産毛まで見える!見たいなおそろしいほどの解像感は求めていません。
夜景撮影(そんなに撮りませんが)で黒い空がグレーになったり、発表会で子供の顔が見れないほどノイジーだったり、子供の動きについていけないほどピントが合わないと困るな・・・と心配しています。

書込番号:10479861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/20 21:36(1年以上前)

TM30のことをもう少し知りたかったのですが、予定(子供の発表会)まで時間がなくなり悩んだ結果ソニーのCX500Vを購入しました。
TM30の小ささ・・・まだ少し未練はありますが・・・

どうも有難うございました。

書込番号:10506107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2009/11/06 10:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 ceboさん
クチコミ投稿数:13件

現在、キヤノンのHV10を持っています。
画質、画像の保存性でHV10を購入し使用してきましたが、
テープの頭だしの面倒さと携帯性に不満があり買い替えを検討しています。
使用目的は娘の成長記録ですが、ちょこちょこ撮りをするため、
頭だしの煩わしさに苦慮しています。

携帯性、ハイビジョン画質、価格でこちらの機種が候補なのですが、
わが家の32インチの液晶テレビ(BRAVIA KDL-32V2500)で見た場合、
HV10とTM30との画質差はかなりあるでしょうか?
見え方に個人差はあるでしょうが、みなさんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10430285

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/11/06 22:19(1年以上前)

>HV10とTM30との画質差はかなりあるでしょうか?

「画質を気にする」のであれば、もうちょっと画質がマシな機種にされるほうがよろしいかと・・・(^^;

HV10をご自分でどのように評価されているのか知りませんが、少なくともTM30は純然たる?廉価機であって、画質も(現行ハイビジョンの中で)下層クラスになり、新機種だからといってHV10と張り合える画質ではありません。

※「性能」を確認せずに、新しいかどうかで「評価」すると、光学機器の購入は高確率で失敗します。

また、32型の視聴とのことですが、諧調や色合いの差は画面の大小による影響を受けにくいものです。解像力については32型ではあまり細かいところは判らないかもしれませんが、今後、現状より大きなTVで視聴する可能性も考慮されてはどうでしょうか?

書込番号:10432951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ceboさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/08 09:35(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん

ご返答ありがとうございました。
やはり画質に差が出そうですね。
このまま使うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:10440934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

定格一番下の項目に、、
バッテリーと本機との間で、安全に使用できるかどうかを確認する機能があります。
( 本機で、使用できるバッテリーは、純正品と当社認証を取得した他社製バッテリーです。)
他社製バッテリーの品質・性能・安全性については一切保証できません。
と書かれてます。。

a.当社認証を取得した他社製バッテリー ってどこで買えるのですか?
c.おすすめバッテリーありますか? 浮いたお金でワイコン買いたいです。
b.ご存じならサイト教えてください。
当社認証を取得した他社製バッテリーって書いてるだけで実はそんなの存在してないとかですか? つまり意図的に・・・
完全自己責任で使いますので・・

書込番号:10374862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/27 08:44(1年以上前)

>当社認証を取得した他社製バッテリーって書いてるだけで実はそんなの存在してないとかですか?

デジカメ用では、今のところ他社製はないようですね?  槍杉のような気も・・・(?)

書込番号:10374980

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/27 08:50(1年以上前)

こんにちは。

ビデオ用ではなくデジカメ用なら、以前価格.comの板で話がありました。
パナとのコラボでできた互換バッテリーという話でしたが、少し探しましたが、見つけられませんでした。
その時は、”やればできるジャン”と思っただけで、深くは見ていませんでした。
私自身ビデオは撮らないため、ビデオ用互換バッテリーは全く知りません。

パナの互換バッテリー排除の目的は、粗悪品を排除することです。
ただ結果的には、保護装置を備え純正と変わらない、安全性の高い互換バッテリーをも排除しているのが現実です。
パナに保証は求めないことを条件に、保護装置の付いた、安全性が高いバッテリには認可を与えても良いのでは?と思います。

書込番号:10374999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/10/27 09:06(1年以上前)

影美庵さん どうも。
やはり見つけきれないですか〜
オークションとかで販売はしてる見たいですけど・・・
コソコソ販売してる感じが受けます・・・ から。。でもヨーロッパ規格合格品とか書いてるな〜

>パナの互換バッテリー排除の目的は、粗悪品を排除することです。
そうですか?自分はOPでもうけるためのツールと思います。
プリンタのインクは爆発しないけどバッテリーは爆発破損したり無いとは言えないからインクよりも
粗悪品排除!利用者の安全を考えてます!と言えますね。笑
バッテリーに顔近づけて利用するし。。

販売4ヶ月で当初価格半額になる時代、、OPを割高にしてもうけるツールにしないとけないほど
大企業でも余裕のない時代なんですね。。 特にバッテリーは絶対必要なOPツールであり、
爆発危険性から利用者保護言いやすいし〜

書込番号:10375049

ナイスクチコミ!0


kurorinさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 HDC-TM30のオーナーHDC-TM30の満足度5

2009/10/28 14:48(1年以上前)

僕も「プリンターと同じ構造」だと思いますね。
OPでわずかでも儲けようという。。。
ただ「本社製品のみ」とすると独占禁止法に触れる部分もあるので、一応“逃げ道”を残してるだけではないでしょうか。とにかく残念ですが他社製品のバッテリーは期待しない方がよさそうです。

書込番号:10381556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/10/28 23:35(1年以上前)

kurorinさんどうも。
ところで肝心のパナ認証を取得していない他社製バッテリーを誰も教えてくれないのは残念です。。 完全自己責任で行うのに・・・ 

書込番号:10384413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/10/29 01:24(1年以上前)

「人ごみで使用中に他人に絶対に被害を与えない客観的根拠」や「充電中に発火しても火事に至らせない客観的根拠」まであるのですか?

http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3A*%3AIE-SearchBox&rlz=1I7TSHD_ja&q=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0+%E7%99%BA%E7%81%AB+or+%E7%A0%B4%E8%A3%82+or+%E7%88%86%E7%99%BA&lr=&aq=f&oq=

「純正バッテリー」について、商売方法としては私も「ボッタクリ価格」だと思います。
しかし、「粗悪品」は本当に危ないわけで、純正でも事故を起こしているのに「非純正品」を人様に安易に薦めるような幼稚な精神の方は、あまり多くないと思います。

※非純正品=粗悪品ではありませんが、非純正もしくは海賊版の怖いところは、「事故があっても生産物賠償責任をどこに問えるのか判らない」メーカー製もあることです。

安全な製品であるのかどうか、正確に判断することができますか?
結果的には「まだ信頼できるメーカーの製品であること」と、「賠償能力を持つメーカーの製品であること」が肝心になります(保険だけで全て賄えると思うのは甘い認識でしょう)。

そのため、著名な互換品メーカーであったとしても、その互換品メーカー【直販】のところから買わないと話になりません。出どころの判らない品のネット購入なんかは論外です。

書込番号:10384993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 13:30(1年以上前)

完全自己責任というならば。

ヤフーオークションID 129598743

この商品を使用していますが、シガライタ充電器がついてこの値段はかなりお買い得だと思います。
但し残量表示はされません。

書込番号:10403374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/11/01 21:13(1年以上前)

地獄のトラッカーさん どうもです。もちろん完全自己責任でおこないます。
>但し残量表示はされません。
自分は残量表示はあてにしない性格なので大丈夫です。。 デジカメも携帯もバッテリーの残量表示なんてあてになりませんから。その機器を継続的に使いあとどれくらいで切れから充電する。 という感じでどの機器も使っています。
教えてもらっったのを見ますと
>充電器セットです、AC電がと車で充電OK
たぶん、、車でAC電源から充電OKです。。ってことだろう・・・
日本語が上手な中国人っぽいところが怪しさ臭わせていい感じですね〜笑
>HDC-TM30(新機種OK) 
旧機種あったか??

ところで地獄のトラッカーさん、 教えてもらった機器にシガーソケット→店頭展示で使ってるような常時通電できるコード?をつないで バッテリーではなくシガーソケットからの給電で車載かめらとして常時撮影に使う工夫ないでしょうかね?

書込番号:10405719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 21:51(1年以上前)

>教えてもらった機器にシガーソケット→店頭展示で使ってるような常時通電できるコード?をつないで バッテリーではなくシガーソケットからの給電で車載かめらとして常時撮影に使う工夫ないでしょうかね?

紹介した商品では残念ながら出来ません。

ただ常時通電させるのであれば、TM30の標準付属品にDCコード(店頭展示で使ってるような常時通電できるコード)がありますので、カーショップなどでインバーターを購入し電源を12V→100Vに変換すれば出来ると思います。

書込番号:10406046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/11/01 22:19(1年以上前)

地獄のトラッカーさんなんどもありがとうです。

なるほどそういう組み合わせならできるかもしれないのですね。
TM30の標準付属品にDCコードとカーショップなどでインバーターを購入し電源を12V→100Vに変換して試したいとおもいます。 
完全自己責任で!

書込番号:10406275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

SDカードを購入するのに記録安定度を最優先で考えて買いたいのです。。
内蔵メモリを供給してる会社が製造してるSDカードを購入したいなと・・・
SDカードを購入するための参考にしたいのでおしえてください。 

書込番号:10343424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2009/10/21 06:58(1年以上前)

そこは考えなくてもいいと思います

内蔵メモリは DSPとダイレクトに通信できますが
外部SDはコントローラーチップ経由ですから

書込番号:10343554

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/21 07:21(1年以上前)

サムスンと東芝が強いですし、東芝はSDカードを販売しています。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080918/158177/?SS=imgview&FD=2097129808

書込番号:10343610

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/21 07:25(1年以上前)

質問を勘違いしてたので書き直します。
内蔵メモリーは東芝の可能性が高いです。

書込番号:10343622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/10/21 09:01(1年以上前)

代理店経由で購買してたらロットごとにメーカーバラバラかもな

書込番号:10343817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/10/21 20:24(1年以上前)

NANDフラッシュを供給してるところが出してるSDカード(東芝だけ?)を買うのがいいということですね。 けども
代理店経由で購買たらロットごとに使われてるNANDフラッシュメーカーバラバラなのでそこは考えなくてもいいと・・・
みなさんドコの何をどういう理由で選んで買って使ってるのですか? そこんとこ生の声を聞きたい。

書込番号:10346132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM30
パナソニック

HDC-TM30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HDC-TM30をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング