HDC-TM30 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HDC-TM30

32GBのフラッシュメモリー/新光学式手ブレ補正機能/光学16倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:227g 撮像素子:MOS 1/6型 動画有効画素数:117万画素 HDC-TM30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30 のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

定格一番下の項目に、、
バッテリーと本機との間で、安全に使用できるかどうかを確認する機能があります。
( 本機で、使用できるバッテリーは、純正品と当社認証を取得した他社製バッテリーです。)
他社製バッテリーの品質・性能・安全性については一切保証できません。
と書かれてます。。

a.当社認証を取得した他社製バッテリー ってどこで買えるのですか?
c.おすすめバッテリーありますか? 浮いたお金でワイコン買いたいです。
b.ご存じならサイト教えてください。
当社認証を取得した他社製バッテリーって書いてるだけで実はそんなの存在してないとかですか? つまり意図的に・・・
完全自己責任で使いますので・・

書込番号:10374862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/27 08:44(1年以上前)

>当社認証を取得した他社製バッテリーって書いてるだけで実はそんなの存在してないとかですか?

デジカメ用では、今のところ他社製はないようですね?  槍杉のような気も・・・(?)

書込番号:10374980

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/27 08:50(1年以上前)

こんにちは。

ビデオ用ではなくデジカメ用なら、以前価格.comの板で話がありました。
パナとのコラボでできた互換バッテリーという話でしたが、少し探しましたが、見つけられませんでした。
その時は、”やればできるジャン”と思っただけで、深くは見ていませんでした。
私自身ビデオは撮らないため、ビデオ用互換バッテリーは全く知りません。

パナの互換バッテリー排除の目的は、粗悪品を排除することです。
ただ結果的には、保護装置を備え純正と変わらない、安全性の高い互換バッテリーをも排除しているのが現実です。
パナに保証は求めないことを条件に、保護装置の付いた、安全性が高いバッテリには認可を与えても良いのでは?と思います。

書込番号:10374999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/10/27 09:06(1年以上前)

影美庵さん どうも。
やはり見つけきれないですか〜
オークションとかで販売はしてる見たいですけど・・・
コソコソ販売してる感じが受けます・・・ から。。でもヨーロッパ規格合格品とか書いてるな〜

>パナの互換バッテリー排除の目的は、粗悪品を排除することです。
そうですか?自分はOPでもうけるためのツールと思います。
プリンタのインクは爆発しないけどバッテリーは爆発破損したり無いとは言えないからインクよりも
粗悪品排除!利用者の安全を考えてます!と言えますね。笑
バッテリーに顔近づけて利用するし。。

販売4ヶ月で当初価格半額になる時代、、OPを割高にしてもうけるツールにしないとけないほど
大企業でも余裕のない時代なんですね。。 特にバッテリーは絶対必要なOPツールであり、
爆発危険性から利用者保護言いやすいし〜

書込番号:10375049

ナイスクチコミ!0


kurorinさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 HDC-TM30のオーナーHDC-TM30の満足度5

2009/10/28 14:48(1年以上前)

僕も「プリンターと同じ構造」だと思いますね。
OPでわずかでも儲けようという。。。
ただ「本社製品のみ」とすると独占禁止法に触れる部分もあるので、一応“逃げ道”を残してるだけではないでしょうか。とにかく残念ですが他社製品のバッテリーは期待しない方がよさそうです。

書込番号:10381556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/10/28 23:35(1年以上前)

kurorinさんどうも。
ところで肝心のパナ認証を取得していない他社製バッテリーを誰も教えてくれないのは残念です。。 完全自己責任で行うのに・・・ 

書込番号:10384413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/10/29 01:24(1年以上前)

「人ごみで使用中に他人に絶対に被害を与えない客観的根拠」や「充電中に発火しても火事に至らせない客観的根拠」まであるのですか?

http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3A*%3AIE-SearchBox&rlz=1I7TSHD_ja&q=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0+%E7%99%BA%E7%81%AB+or+%E7%A0%B4%E8%A3%82+or+%E7%88%86%E7%99%BA&lr=&aq=f&oq=

「純正バッテリー」について、商売方法としては私も「ボッタクリ価格」だと思います。
しかし、「粗悪品」は本当に危ないわけで、純正でも事故を起こしているのに「非純正品」を人様に安易に薦めるような幼稚な精神の方は、あまり多くないと思います。

※非純正品=粗悪品ではありませんが、非純正もしくは海賊版の怖いところは、「事故があっても生産物賠償責任をどこに問えるのか判らない」メーカー製もあることです。

安全な製品であるのかどうか、正確に判断することができますか?
結果的には「まだ信頼できるメーカーの製品であること」と、「賠償能力を持つメーカーの製品であること」が肝心になります(保険だけで全て賄えると思うのは甘い認識でしょう)。

そのため、著名な互換品メーカーであったとしても、その互換品メーカー【直販】のところから買わないと話になりません。出どころの判らない品のネット購入なんかは論外です。

書込番号:10384993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 13:30(1年以上前)

完全自己責任というならば。

ヤフーオークションID 129598743

この商品を使用していますが、シガライタ充電器がついてこの値段はかなりお買い得だと思います。
但し残量表示はされません。

書込番号:10403374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/11/01 21:13(1年以上前)

地獄のトラッカーさん どうもです。もちろん完全自己責任でおこないます。
>但し残量表示はされません。
自分は残量表示はあてにしない性格なので大丈夫です。。 デジカメも携帯もバッテリーの残量表示なんてあてになりませんから。その機器を継続的に使いあとどれくらいで切れから充電する。 という感じでどの機器も使っています。
教えてもらっったのを見ますと
>充電器セットです、AC電がと車で充電OK
たぶん、、車でAC電源から充電OKです。。ってことだろう・・・
日本語が上手な中国人っぽいところが怪しさ臭わせていい感じですね〜笑
>HDC-TM30(新機種OK) 
旧機種あったか??

ところで地獄のトラッカーさん、 教えてもらった機器にシガーソケット→店頭展示で使ってるような常時通電できるコード?をつないで バッテリーではなくシガーソケットからの給電で車載かめらとして常時撮影に使う工夫ないでしょうかね?

書込番号:10405719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 21:51(1年以上前)

>教えてもらった機器にシガーソケット→店頭展示で使ってるような常時通電できるコード?をつないで バッテリーではなくシガーソケットからの給電で車載かめらとして常時撮影に使う工夫ないでしょうかね?

紹介した商品では残念ながら出来ません。

ただ常時通電させるのであれば、TM30の標準付属品にDCコード(店頭展示で使ってるような常時通電できるコード)がありますので、カーショップなどでインバーターを購入し電源を12V→100Vに変換すれば出来ると思います。

書込番号:10406046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/11/01 22:19(1年以上前)

地獄のトラッカーさんなんどもありがとうです。

なるほどそういう組み合わせならできるかもしれないのですね。
TM30の標準付属品にDCコードとカーショップなどでインバーターを購入し電源を12V→100Vに変換して試したいとおもいます。 
完全自己責任で!

書込番号:10406275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

SDカードを購入するのに記録安定度を最優先で考えて買いたいのです。。
内蔵メモリを供給してる会社が製造してるSDカードを購入したいなと・・・
SDカードを購入するための参考にしたいのでおしえてください。 

書込番号:10343424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/10/21 06:58(1年以上前)

そこは考えなくてもいいと思います

内蔵メモリは DSPとダイレクトに通信できますが
外部SDはコントローラーチップ経由ですから

書込番号:10343554

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/21 07:21(1年以上前)

サムスンと東芝が強いですし、東芝はSDカードを販売しています。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080918/158177/?SS=imgview&FD=2097129808

書込番号:10343610

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/21 07:25(1年以上前)

質問を勘違いしてたので書き直します。
内蔵メモリーは東芝の可能性が高いです。

書込番号:10343622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/10/21 09:01(1年以上前)

代理店経由で購買してたらロットごとにメーカーバラバラかもな

書込番号:10343817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/10/21 20:24(1年以上前)

NANDフラッシュを供給してるところが出してるSDカード(東芝だけ?)を買うのがいいということですね。 けども
代理店経由で購買たらロットごとに使われてるNANDフラッシュメーカーバラバラなのでそこは考えなくてもいいと・・・
みなさんドコの何をどういう理由で選んで買って使ってるのですか? そこんとこ生の声を聞きたい。

書込番号:10346132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5年長期保証つけて購入しましたか?

2009/10/16 01:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

みなさんコレ買うのに5年長期保証つけて購入しましたか?

つけた理由とか
つけなかった理由とか聞きたいです!

5年長期保証費用でバッテリーとかワイコンとか買えるので自分はどっちにしようか迷っています。 

それに通販の店の5年長期保証なんて紙切れっぽい感じするし・・・ 倒産店じまい夜逃げされたら終わりでしから・・・ 通販の店っていつそうなってもイイくらい崖っぷちで商売してるから・・・ やっぱり上場企業で5年長期保証つけて割高で購入するのがいいのかな_?

みなさん何所で保証はどっち選択して買いました?

書込番号:10316398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/17 02:40(1年以上前)

わたしは中古ばかり買っているのでそもそも5年保証などという選択枝すらありませんでしたが、もし入れるのなら必ず入っていたでしょう。

5年保証といえど、実際には動産保険です。人間で言えば定期生命保険のようなものですね。

あなたに赤ちゃんが出来たとして、保険に入れないおつもりですか?

書込番号:10321161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/18 01:43(1年以上前)

この機種は購入検討中の1つですが、購入時は長期保証(補償)は必ず付けるつもりです。
2年目で壊れたら悲しすぎますから。
ただ、おっしゃるとおり通販だけの小さなお店の長期保証(補償)は信用していませんので、多少価格が上がりますが(最安値より7000円アップ)大手家電量販店の通販で購入予定です。
ちなみに、保険会社が補償するタイプの場合は、販売店が倒産してもそのまま補償が続く場合があります。
昔、とあるディスカウント店で購入して加入した補償は倒産後も有効でした。
この点はお店によると思いますので、詳しくはお店に問い合わせた方がいいでしょう。

書込番号:10326729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/10/18 12:15(1年以上前)

ぷーさんZさん どうも。
必ず付けますか。 大手家電の通販=ヨドバシなどで買うのですね?
>保険会社が補償するタイプの場合は///
保険会社が補償していて大手家電の通販で買うのが精神上もいいのですね。。

やまだごろうさんどうも。
必ず入りますか。 自分も二輪四輪何台か中古利用しました。 精密機器と二輪四輪ちがうので利用して買おうと思います。
カメラと子供の保険の比較、例えですか・・発想すらできませんでした〜 笑

ところでジャパネットたかたでコノ機器扱ってました。 期待して見て損しました。値段発表で
69800円!どうですかみなさん。69800円ですよ!!(カシオのデジカメも同封して)デジカメいらん! 
なんでここは多くの製品を単品で販売しないのかな〜
価格で勝負できないから他の商品を抱き合わせて誤魔化せてるつもりなんだろうか?? あ〜知り合いにデジカメとビデオ同時買い換える。って
言ってたのおるからそういう人にはラッキーと思えるのか・・・

HDC-TM30がジャパネットたかたに流れてるってことは数週間先で値崩れしそうな個人的予測したりして。。。

書込番号:10328350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

見る人書き込みするひと業界人でもないのがほとんど。そんなの聞いても無駄と言わずに。。

今までの経緯とか他メーカーの動向とか参考に、次はこう来るだろうとかみなさんでワイワイ予想しあういませんか?

希望として液晶閉じた状態から電源ONして液晶閉じた状態のまま録画開始ボタン押して継続的に録画できるよう仕様変更するよう求めます。(HDC-TM30はいったん液晶画面開いた状態で録画開始ボタンを押して液晶閉じても継続的に録画される仕様です)
それと多くの人の感想で、現在は
ハイビジョン以上フルハイビジョン以下の位置にあるということなのでもっとフル寄りに高めてほしい。。 
手ぶれ補正は光学式を維持したまま&容積&重量も。。

こんな仕様になってくれたらな〜 という個人的感想です。

書込番号:10302885

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/10/13 21:51(1年以上前)

>そんなの聞いても無駄と言わずに。。

無駄でなくても、「ミスリード」なると困るのでは?と思います(^^;
ただし、かなり画期的な技術どころか科学的進歩がないかぎりは、殆ど変わり映えしない要素については推定可能なところもあります。

>ハイビジョン以上フルハイビジョン以下の位置にあるということなのでもっとフル寄りに高めてほしい。。

問題の根本は「1/6型」という、有効面の対角が3mmしかないゴマ粒のような撮像素子を使っているところにあります。これでは、画素数以前に(実用条件での)光学限界でフルハイビジョンを諦めることになります。

かといって撮像素子を大きめにするとレンズ関連がそのまま大きくなるので、現状並みの小型軽量化は難しくなります。

また、変な言い方ですが、「安いからこその存在価値」というものがあります。

書込番号:10305191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶閉じて録画することできますか?

2009/10/06 00:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

この機種は液晶を閉じた状態で動画撮影することできますか?
何が聞きたいの? 液晶開かないと被写体入ってるかとかアングルとかわかんないじゃん!と思われるひと多いと思いますが理由は追い撮りしたいからです。。

ボードやスキーで追い撮りするのに液晶役にたちません。ゲレンデの日差しは強烈です。
ワイドコンバーター装着して追い撮りします。

初めから使わない液晶画面を閉じて、 録画ボタン押して、 動画撮影スタートできるのかどうか分かる方おしえてください。

余談;SDカード機種はビューファインダー搭載機種ないことに機種選定してると気がつきました。。 あるのはHDDになるのですね。 HDDはゲレ用途的に遠慮します。。 SD仕様でビューファインダーどこか出し・・・ この先も重さ増加容積増加見た目で無理ですね、、

書込番号:10266192

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 02:57(1年以上前)

液晶モニターを閉じた状態では撮影を開始できません。
撮影中に液晶を閉じても撮影は続きます。

との記述が、説明書の36ページにあります。

書込番号:10266726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/07 02:34(1年以上前)

浪速のオードリーさん。
ファインダーは要りませんが確かに閉じたまま撮れるといいですね。
ゲレンデではあの明るさ+ゴーグルでほとんど液晶は見えませんからね。
私も撮るときは頭のすぐ横ぐらいに持ちながらですが、液晶は見ないし、
液晶出してるとぶつけたら壊れそうだし、閉じたいですね。

もしかしたら、液晶を裏返しにしたらできたりして。今度店で確認してみます。
ただ、期待するのは録画開始停止がはっきりわかることで、本体のどこかに
大き目のLEDでのサインがあってもいいと思います。

書込番号:10271657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/13 20:58(1年以上前)

HDC-TM30を使っています
液晶画面を裏返して本体にたたむと
電源が切れず「録画スタンバイ」(一時停止)状態になります
本体後ろのボタンで録画開始できます。
ただしこの方法では、液晶画面が見えないので
(浪速のオードリーさんの環境下)
一時停止なのか録画中なのかわからないです

録画を開始するときは液晶を開き
録画開始ボタンを押して液晶を閉じる
液晶を閉じても録画が継続されます
録画を止めるときはそのボタンを押すと停止(一時停止かも)になり
数秒後電源が自動的に落ちます
この方法だと本体後部の電源ランプが着いていると「録画中」
消えていると「録画停止」とわかります
ランプの点灯・消灯はゴーグルをつけていてもわかるのではないか?と思います
(実際に試していませんが)
液晶を使わないほうが電池の消耗も少ないと思います

書込番号:10304814

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TM30 or CX120

2009/10/04 22:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 dai101さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初心者なのですが、
この度、初めてのビデオカメラを購入します。
そこで質問があります。

  現在リビングにはVIERA TH-50PX80を使用しております。
  SDカードを挿入しそのまま再生できるのでしょうか?(ビエラリンク?)
  ヤマダ電機の店員によると、静止画のみ再生できるものと、静止画、動画
  を再生できるTVがあると言ってましたが、その時はTVの型式を把握しておらず、
  確認が出来ませんでした。
  TH-50PX80で動画も再生できるのでしょうか?
  
  もし再生できなくて、レコーダー等必要であれば、第一希望のSONY CX120の購入を
  考えています。

  以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:10260157

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dai101さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/04 22:43(1年以上前)

申し訳ありません。
自己解決しました。
SDカードは無理でHDMIケーブルにて動画再生可能でしたね。

そこでまた質問があります。

TVがパナソニックなら、ビデオカメラもパナソニックにしたほうがいいのでしょうか?

今後、ディーガも購入することがあれば尚更パナ製のほうがいいのでしょうか?

書込番号:10260333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2009/10/05 08:10(1年以上前)

TVとビデオカメラの相性は殆どないですが、
レコーダとビデオカメラの相性は多少あります。

ビデオカメラでSDカードに記録できるか否かとか、
レコーダに取込んだら日付ごとにタイトルが分かれるか否かとか。
また、同一メーカだと問合せが楽です。

書込番号:10261896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM30
パナソニック

HDC-TM30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HDC-TM30をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング