HDC-TM30 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HDC-TM30

32GBのフラッシュメモリー/新光学式手ブレ補正機能/光学16倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:227g 撮像素子:MOS 1/6型 動画有効画素数:117万画素 HDC-TM30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

SDカードを購入するのに記録安定度を最優先で考えて買いたいのです。。
内蔵メモリを供給してる会社が製造してるSDカードを購入したいなと・・・
SDカードを購入するための参考にしたいのでおしえてください。 

書込番号:10343424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2009/10/21 06:58(1年以上前)

そこは考えなくてもいいと思います

内蔵メモリは DSPとダイレクトに通信できますが
外部SDはコントローラーチップ経由ですから

書込番号:10343554

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/21 07:21(1年以上前)

サムスンと東芝が強いですし、東芝はSDカードを販売しています。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080918/158177/?SS=imgview&FD=2097129808

書込番号:10343610

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/21 07:25(1年以上前)

質問を勘違いしてたので書き直します。
内蔵メモリーは東芝の可能性が高いです。

書込番号:10343622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/10/21 09:01(1年以上前)

代理店経由で購買してたらロットごとにメーカーバラバラかもな

書込番号:10343817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/10/21 20:24(1年以上前)

NANDフラッシュを供給してるところが出してるSDカード(東芝だけ?)を買うのがいいということですね。 けども
代理店経由で購買たらロットごとに使われてるNANDフラッシュメーカーバラバラなのでそこは考えなくてもいいと・・・
みなさんドコの何をどういう理由で選んで買って使ってるのですか? そこんとこ生の声を聞きたい。

書込番号:10346132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:25件

購入を検討しているのですが、録画の順番がフラッシュメモリ→SDカードになるのでしょうか?BDレコーダーの購入も検討しておりまして、本製品を購入した場合 BDレコーダーによりダビングする際、本製品をレコーダーに接続してダビングするのか?SDカードを挿入してダビングするのか?ちょっとわかりません。SDカードから最初に録画するのであれば、SDカードをレコーダーに挿入するだけで簡単でいいなーと思うのですが、本製品を接続するのは、ちょっとめんどくさいかなと思いまして みなさまご教示ください

書込番号:10341825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/10/21 00:36(1年以上前)

DIGAの現行機種なら、BW770以上であればカードスロットもUSB端子も付いてますので、カード直挿はもちろん、カメラを直接USB接続して内蔵メモリからのダビングもできます。ただしダビングする前の直接再生はカードスロットのみですが。

カメラのほうは、設定で録画先をどちら(内蔵メモリかカードか)にするか選べます。

書込番号:10342919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kurorinさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 HDC-TM30のオーナーHDC-TM30の満足度5

2009/10/23 16:18(1年以上前)

カードで直接が楽ですよー。ライン引っ張ってバッテリ繋いでバタバタやってたのが嘘みたいです。もともとDIGAを持ってたので、それが理由でこのカメラ選びました。
フラッシュメモリに録画した場合でも、本体内でSDへのダビングができますので、ひと手間増えるだけでそんなに問題ないです。

書込番号:10354925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/10/23 21:51(1年以上前)

いろいろ ありがとうございました 助かりました

書込番号:10356421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

世界最軽量というだけあって

2009/10/19 16:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:199件

今日、電気屋で色々と製品を触ってきました。
最後にTM30を握った瞬間、驚きました。
超軽いです。
この軽さは欲しくなりますね。

ソニーのXR500を持ちましたが、数分で手が疲れました。
絶対買いません。
よく見たら5年間使ってた私のソニーのカメラより重いw

CX500V持ってみました。
こちらは私が今まで使用していたカメラと同じなので、特に気になりませんでした。

CX120こちらも軽くて使い易そうです。


ただTM30は質感が安っぽいです。
またボタンが少ない分、操作はシンプルで分かり易い印象を受けました。

この軽さはステキです☆

書込番号:10334570

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/10/22 12:17(1年以上前)

CX500Vってバッテリによりますけど持った感じでは見た目ほど軽くはないんですよね。
自分は軽すぎるカメラを扱うのがヘタなので長時間バッテリをいつもつけていて、
嫁が使うときだけ標準に戻しています。
TM30を触った時は、これ本当にパナのカメラかと一瞬思ってしまいました。

書込番号:10349286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2009/10/22 13:48(1年以上前)

私も後で気付いたんですけど、バッテリーの重さでかなり変ってきますよね。
容量が大きいのつけたらg数上がるし。
付けてなくて重いのって相当重くなるんだろうなって思いましたよ。
CX500Vは全然許容範囲でした。
XR500はきついかもしれません。

書込番号:10349583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「でんきち」で購入しました

2009/10/19 11:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:4件

17日(土)の「でんきち」三鷹本店(東京)の新聞折り込み広告にて、「49,800円
ポイント15%」とあったので出かけました。
まず、真向かいのジョーシンアウトレット三鷹店で同広告を見せると、「うちでは原価割れ
ですので無理です、誤植ではないでしょうか」とのこと。
次に「でんきち」に行くと、値段は広告のとおりだが在庫なし、納期は2週間〜4週間。
現金なら、49,000円+P16%、クレジットカードなら、49,000円+P8%。
(ただし、P利用は翌日から)
そして、若干交渉して、クレジットカード払いで、49,000円、P同時利用5%で5年延長保証
に入り、P3%残り、入荷次第連絡。で、購入しました。
1日でも早く手元にくることを願いつつ、満足しています。
なお、広告有効期間は、23日(金)までと記載されてました。

書込番号:10333610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/10/27 13:15(1年以上前)

昨日=26(月)に入荷の連絡があり、本日=27(火)受け取ってきました。
ポイント計算を間違えてまして、実際には6パーセント(2,895)付いていたので、それを使って残り現金6,905円払いで、バッテリーVWーVBG130ーKを購入しました。

書込番号:10375911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーズで…

2009/10/19 10:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 鹿っ子さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、ケーズ電機で53000円で購入しました。
現金主義のケーズなので、ポイントなしですが、5年保証とケース込みでの値段なんでなかなかお買い得かと思います。

書込番号:10333514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TM30かビクターHD300で迷っています

2009/10/18 14:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:350件

現在、DVカセットタイプのカメラ(パナソニックの「NV-MX2000」)を使用している者ですが、買い替えを考えております。(ビクターの所にも書きましたが)

買い替えのポイントは、下記のとおりです。
@MX2000よりも画質がいいもの
AMX2000があまりにも大きいのでコンパクトな機種がいい
B予算がないので5万以下の機種
C自宅にアナログ環境しかないのでハイビジョンカメラにこだわる必要があるのか

以上のことを踏まえて、2機種に絞りましたが書き込みを読むと両機種とも画質が悪く(室内撮影など)、評判があまり良くないようで大変迷っています。

金額面から言えば、どこかで妥協しなければいけないと解っておりますが、どうも踏ん切りがつかない状態です・・・。

撮影は100%子どもです(運動会や室内での発表会などです)。

ちなみに自宅の周辺環境は
@アナログテレビ(2011年までに買い替えをする予定です)
ADVDプレイヤーのみ
BDVDに書き込みするのはPCのみ

長々となり、申し訳ございませんが、良きアドバイスを頂戴したいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:10328744

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/10/21 10:47(1年以上前)

リンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10321505/
回答される方々はどこに書いても分かるようにされていますから
ビデオカメラ板の一か所に書けばOKです。
できればこちらは削除を依頼して下さい。

書込番号:10344109

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM30
パナソニック

HDC-TM30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HDC-TM30をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング