HDC-TM30 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HDC-TM30

32GBのフラッシュメモリー/新光学式手ブレ補正機能/光学16倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:227g 撮像素子:MOS 1/6型 動画有効画素数:117万画素 HDC-TM30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大きくなってしまうんですかねえ。

2010/01/10 21:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:323件

次の機種は少し大きくなるのでしょうか
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100109_341567.html
ズーム倍率は大分増えましたが、広角はSONYに完全に押されてしまった感じ。
CANONは画角に関しては完全に負け。
PANAもワイドがんばってきたけど、SONYが大分上回ってしまいましたね。
TM30よりちょっと小さい持ち歩きモデルを期待していたのですが、
新型ザクティーの方が携帯性はよさそうで。
ずっとPANAできたのですが、これは久々に買い替えか・・・。

書込番号:10763519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/01/10 22:28(1年以上前)

TM30 1/6 型MOS 本体質量約227g に対して

http://www.camcorderinfo.jp/content/Panasonic-HDC-HS60--HDC-TM55--HDC-SD60-released-19757.htm によれば、

1/4型 CMOS、重量約255gということなので、若干大きくなっているのでしょうね。
日本では内蔵メモリが16GBのTM60らしいので、260g?

そのかわり、有効画素が117万から211万とまっとうになるので画質は良くなるでしょう。

より小型のモデルとしてはデジカメがその役割を果たすようになるのでしょうか?

書込番号:10763924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/12 16:24(1年以上前)

内臓メモリーが少なくなったのは残念ですね。

光学ズーム25倍でアドバンスズームで35倍・・・
下の方でその情報を出している方がいらっしゃいますね(笑)
お任せIAでも感じていましたが、パナはスペックよりも使い易さを念頭に置いた商品を作ってくれると信じていたのですが。。。
手振れ補正が強くなったとは言え、35倍でどの程度使用に耐え得るのか
発売が楽しみです。

書込番号:10773227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/01/13 14:17(1年以上前)

TM70、60 が内蔵メモリ+SDカードタイプ、
70が64GB+32GBで96GB、シルバー&ブラック(フタ)
60が32GB+32GBで64GBタイプで、フルシルバーだったと思います。
もうひとつの60がHDD120GB?+SDカードタイプです。
フィルファイルでフライング記事が出てしまいましたが、
すぐに消えてしまいました。
キャノンが新型を出しましたが、パナの方が目立ちました。

書込番号:10778020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/01/13 14:20(1年以上前)

追加です。
価格情報(希望価格)
70が12万円
60(HDDタイプとSDタイプ)が、どちらも10万円でした。

書込番号:10778025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2010/01/13 16:38(1年以上前)

訂正です。
70は内蔵メモリが96GB+SDで
60は内蔵メモリが64GB+SDでした。
もうひとつの60はHDDが160GBでした。
パナはすでにSDの新型96GBと64GBを発表済みなので、
70は合計192GBまで可能になりますか・・・でも
SDカード94GBの値段がカメラの半額ほどもするので、
実用的には内蔵メモリ+SD16GB(約3000円)ですかね〜

書込番号:10778416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2010/01/13 18:58(1年以上前)

な〜んだ。光学で35倍でなかったのか〜笑
ところでコノ3機種のレンズ部画像見てどう思います?

フィルタ装着できると思いますか? 私はまずソコが気になって前に書き込んだんだけど誰も気にしてないようですね

書込番号:10778935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/01/13 19:34(1年以上前)

>フィルタ装着できると思いますか

フィルター径38.5mmって書いてありますけど、だめなような気がしますね。
写真がはっきりしないのでわかりませんが。

書込番号:10779077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2010/01/13 22:13(1年以上前)

サンプル(中身のないやつ。携帯でよく見みかけますね)品を見て触ったときに??と感じたけど 販売品はどうなるんだろう・・・

書込番号:10780023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2009/12/22 00:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 せぃちさん
クチコミ投稿数:1件

昨日ヤマダ電機彦根店にて、ポイント併用(予備バッテリー(VBG130)と三脚(gorillapod)とPanasonicのバッグ)で\53700-にて購入しました。
こちらで皆さんの意見を参考にさせて頂きました。
使用後またレビューを書かせていただきます。
ちなみに...
ベイシア家電彦根店にて\45800-(ポイント無し店)にて販売されています。

書込番号:10666369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2009/12/23 16:43(1年以上前)

HDC-TM30はレンズ上部に16x OPTICAL ZOOMって印字してますね。その部位にライト?フラッシュ?が設置されるんだけど。どうやって
フィルター装着するのかな? と疑問におもいました。
だって円形でなくなるから。 前部にフィルタネジなさそうだし。。

canカズカズさん ズームは光学で35倍なんだけど光学で35倍っておかしいんですか? 笑
メーカーのスタンスってどういうスタンスか知りたいな〜

自分的にはズームはどうでもいいので、広角をせめて35ミリ換算30を切ってほしかった!!

長さと高さはあまり変更ないけど横幅増えた印象。。レンズ口径大きくなったからしかたないか。。
ズングリむっくりな筐体って感じ。。

広角と液晶を閉じた状態から録画開始と停止できるかどうか←こちらの改善は確認できていませんが・・・。

自分的には次次回の改善機種に期待します〜

書込番号:10673701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2月下旬販売早期予約するみたいですね

2009/12/20 22:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

TM70?内蔵メモリ64GBタイプ。
TM90?世界初内蔵メモリ94GB搭載タイプとHD250GB。。ですか・・・
どちらもズームが35倍でズームiAモード搭載。。
広角が35ミリ換算で33ミリですか・・・まだまだ広角とは呼べないな〜最低28はほしい。。
気になるのはアノレンズデザインでレンズフィルター装着できるのかな?

書込番号:10661125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/21 22:57(1年以上前)

情報有難う御座います。
ところでソースは何処なんでしょうか?気になります(笑)

>TM70?内蔵メモリ64GBタイプ。
TM90?世界初内蔵メモリ94GB搭載タイプとHD250GB。。です・・・
どちらもズームが35倍でズームiAモード搭載。。

64GBは想像出来ますが、94GBと250GB(HDって、HDDの事?)はちょっと信じがたいのですが・・・ズーム(多分、光学)もメーカーのスタンスから35倍はどうなんでしょう?

発売時期は、予想通りですけど、ビクターの動きを見てちょっと早まった?

書込番号:10665867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2009/12/21 23:23(1年以上前)

>ビクターの動きを見てちょっと早まった?
え!ビクターもそういうの出すのですか。。情報ありがとうです。

ソースですね・・ ソレは勘弁して〜(笑)
早ければ年内。年明け早々にもわかることです。。

90GBオーバーは確かなんだけど、、自分的には64GB飛んで90GBオーバーなんてどこがメモリ供給するのか。。。。そちらに興味ありますね!

書込番号:10666067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/29 00:18(1年以上前)

スレ主さん

スイマセン、放置していましたw

ビクターはGZ-HD620が既に店頭に並んでいます。
アクティブモードの採用と30倍の光学ズームでTM30に挑戦しています(笑)
相変わらずの電子ズームですけど・・・
本命は、HM400の後継でしょう。

パナは、SDカードでも半端な12Gとか出してますから94Gとかも有りなんですかね?

書込番号:10700492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 hakucyanさん
クチコミ投稿数:2件

趣味でビデオ撮りしてDVDビデオを作成しています。DVDにしたときに、ハイビジョン画質が無理なことは分かっていますか、今までのビデオより少しは画質が良くなるかと期待していましたが、よくありません。かえって悪くなった感じがします。発表会のビデオ撮りを頼まれたので、少しでもきれいな画質のDVDにしてあげたいのですが、全くの期待はずれでした。
ビデオカメラはTM30で最高画質で録画しています。編集ソフトはVideoStudio12を使いDVDに焼きました。設定で改善されるのでしょうか?よい方法があれば教えてください。DVDでも市販のソフト並に録画するのは無理なのでしょうか?

書込番号:10636558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/12/15 22:03(1年以上前)

私はVS12でスタンダード画質DVD作成はほとんどしません。VS12のレンダリング画質評価は決して高くはないですからね(^^; 私はAVCHDのスマートレンダリングが可能なので愛用していますが、DVD-Video化なら別のソフトを検討したほうが良いかもしれませんね〜。。。VS12で作成するなら出力時のビットレート等の設定を上げる以外ないと思います

私は以前 下記のようにしてSD画質DVDを作成していました。
1.VS12で編集後スマートレンダリングでビデオファイル作成(ハイビジョン)
2.NERO9で作成したビデオファイルを読み込み SDHCにAVCHDフォルダ形式で出力(無劣化)
3. そのSDHCをカメラ本体に入れ カメラとHDDレコーダーを赤白黄ケーブルで繋ぎアナログダビング
4.レコーダーでDVD-Video作成

このほうがVS12で作成するよりも綺麗な画質でDVD-Video化できました。ちなみに2の工程はフリーソフト「multiAVCHD」でも可能のようです。

書込番号:10636750

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakucyanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/17 20:45(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
やはり、VS12では市販のDVD画質は無理でしょうか?
最近のテレビは大画面なので、輪郭のぎざぎざが気になります。
NERO9で作成したビデオファイルを読み込むというのがよく分かりませんでした。
途中アナログを経由してもその方がきれいなのでしょうか?
お勧めの編集ソフトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10646016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/12/17 22:20(1年以上前)

ちょっと書き方がおかしかったですね
>2.NERO9で作成したビデオファイルを読み込み SDHCにAVCHDフォルダ形式で出力(無劣化)


2.VS12作成ファイル(ハイビジョン)をNERO9で読み込み、AVCHDフォルダ形式でSDHCに出力

です。VS12では直接カードにAVCHD形式で出力できないので NEROを使うというだけの話です。それが「multiAVCHD」でもできるようです・・・という事ですね。失礼しました

書込番号:10646638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください…最安値

2009/12/14 00:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:4件

この機種の購入を考えています。

現在の最安値は 12/6 デスZONEさん ラビ池袋の
【54000円の28%ポイント 実質38800円】だと思いますが

それ以上安く購入された方はいらっしゃいますか??

情報あればよろしくお願いします!

書込番号:10627616

ナイスクチコミ!0


返信する
803CKRSさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/15 00:21(1年以上前)

最安値かどうかわかりませんが、昨日(12/13)池袋ラビで購入しました。
ラビのほかに、ビックとさくらやと交渉しました。
意外にもさくらやが頑張ってくれましたね。

しかし結局ラビで、\50,000のポイント20%で実質\40,000です。
当初クレジットカードだと2%ダウンと言われましたが、粘ってそれもなしで対応してもらえました。
自分的には実質額よりも支払額を抑えたかったので、まぁ満足しています。
20時ごろからの短時間交渉でした。
参考になれば幸いです。

書込番号:10632849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/15 01:27(1年以上前)

803CKRSさん
早速の情報ありがとうございます!

私も支払額を抑えたい派なので
貴重な情報、感謝します。

近々頑張って交渉してみようと思います!

書込番号:10633199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご参考にどうぞ

2009/12/06 19:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 デスZONEさん
クチコミ投稿数:4件

本日ラビ池袋にて タイムサービスになっていました
交渉なしで54000円の28%ポイントで実質38800円でした。
5年保障の2700円入れても41500円です
ご参考にどうぞ

書込番号:10589205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM30
パナソニック

HDC-TM30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HDC-TM30をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る