HDC-TM30 のクチコミ掲示板

2009年 6月25日 発売

HDC-TM30

32GBのフラッシュメモリー/新光学式手ブレ補正機能/光学16倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:227g 撮像素子:MOS 1/6型 動画有効画素数:117万画素 HDC-TM30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月25日

  • HDC-TM30の価格比較
  • HDC-TM30のスペック・仕様
  • HDC-TM30のレビュー
  • HDC-TM30のクチコミ
  • HDC-TM30の画像・動画
  • HDC-TM30のピックアップリスト
  • HDC-TM30のオークション

HDC-TM30 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋

2010/05/27 14:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:3件

¥32,800(ポイントなし)で買いました。

書込番号:11414808

ナイスクチコミ!0


返信する
J&Hさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/31 12:13(1年以上前)

これは安いですね!!
週末アキバあたりで探してまたがこの値段では
出てなかったです。
タイムセール?または価格交渉とかでしょうか?

書込番号:11432657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/31 15:50(1年以上前)

5/20頃みたのですが、そのとき買いませんでした。
それで次の週に先週¥32,800だったので、それなら買うと話して買いました。
価格交渉に当たるんでしょうか・・・

書込番号:11433316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/31 15:58(1年以上前)

やすい”

書込番号:11433344

ナイスクチコミ!0


J&Hさん
クチコミ投稿数:50件

2010/06/01 09:36(1年以上前)

下のほうのクチコミで、別の方が5/20に
その値段で購入されてますね。
しかし言ってみるものですね・・・
立派な交渉です(^^)
秋葉原辺りではもう展示してない店も
多かったし、今週末でも池袋で見てこようと思います!

書込番号:11436902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDC-TM30@windows7 64bit

2010/05/27 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:34件

これ対応してますかね?

書込番号:11416193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2010/05/27 23:15(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/video/connect/env/tm_30_350.html
参照。

> Windows Vista® Enterprise、Windows® XP Media Center Edition、Tablet PC Edition、および 64 bit のオペレーティングシステムでの動作は保証しません。

書込番号:11416917

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

複数シーンでのDVD作成時

2010/05/26 10:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

付属ソフトのHDWriter1.5を使用して、PCコピーからDVD作成を行おうとしています。
1つのシーンだけでDVDを作成するとDVDプレイヤー(SONY製)で見れるのですが、複数のシーンでDVDを作成するとプレイヤーが認識してくれないようで、ディスクトレーを開くことすらできなくなってしまいます。
PCで見ることはできるのですが、シーンごとのスキップができません。
取扱説明書を読んでみたのですが、それらしい記述が見当たりませんでした。
HDWriterを使用して、複数シーンをチャプター分けしてDVDを作成することはできないのでしょうか?

書込番号:11409913

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/05/26 18:03(1年以上前)

1.0→1.5→2.0と使ってきたので、できるはずですが、
・複数シーンの時には手順を変えている(AVCHD DVDを作成??)
・プレーヤーが対応していないメディアに焼いている?
・作成メニュー作成の問題??
等可能性は尽きませんので、

・できる限り詳細な手順
・プレーヤーの型式
・使用DVDメディア
等の情報がないと、
「HD Writerの説明書の手順どおりに作業してみて下さい」、
くらいしかコメントできません。。。

書込番号:11411197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/26 20:00(1年以上前)

レスありがとうございます。
PCにデータをコピーして、サムネイルが並んでいる状態からの手順を記します。

1.「メディアにコピー」→「DVD-Videoディスクにコピー」
2.「メディアにコピー」作業エリアにサムネイルを複数個ドラッグ&ドロップして確定
3.「DVD-Videoディスクにコピー」ウィンドウで「メニュー無し」「標準画質」を選択
4.「設定」→「MPEG2変換」で「画質優先」を選択
5.「コピー開始」

使用容量 2.07GB/4.19GBとなっていますので、容量的には問題ないかと思います。

メディアはエレクシアの50枚1000円くらいのものです。
プレイヤーはSONYのDVP-NS575P(DVD-VR対応)です。

サムネイル1個だけで、「高画質」で作成したところ、普通に再生できましたので、メディア・プレイヤーには問題ないかと思うのですが。。。

手順的にもマニュアルどおりかと思いますし、ほとほと困っています。
(作成6時間コースを5回くらい失敗して結構ウンザリです(^^;)

ちなみに、通常であればこの手順でシーンごとにチャプター分割されるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11411611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/05/26 21:26(1年以上前)

TM30付属はAE1.5でしたね。
1.0〜2.0は旧バージョンの話でした。

現在AE1.5と同等の、CE1.0を使っているのですが、
手順通り作業されているようですね。。。

手元の素材を使ってCE1.0(市販ver.)で追試してみましたが、
結論から言うと、「チャプターを活かした状態で再生できました」。

原因は何でしょうね??
安物メディア?の問題か、元/変換データが壊れている??、AE1.5のバグ??

まずはテスト用に短い素材をピックアップ、あるいは作成して、
順次確認していくしかないですね。
※容量が小さくても規格の問題で、
 1GB分になるようにダミーデータを追加するので結構時間はかかるかも。。。
・国産メディアに焼いてみる(エレクシア怪しいけど、5回もエラーが出るか??)
・設定/共通で作業領域が十分空き容量のある領域を選択しているか
・他の素材でやってみる
・メニューは自動作成されてしまうが「かんたんDVD-Videoディスクにコピー」を試す
 あるいは「DVD-Videoディスクにコピー」でトップメニューを作成してみる

以下、参考までに私のテスト条件です。
・ソフト:HD WriterCE1.0
・PC:Vaio VGN-NS50B/W
・素材:SD1(シーン数1、104MB)&HF10(シーン数6、104MB)
 ※上記の関係で12分ほどかかりました
・メディア:三菱化学製DVD-R
・手順:スレ主さんの記載通り
・再生機器:PanaスタンダードレコEH50&ブルレイレコBW800、PS3

書込番号:11411996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHD?AVCREC?とは。。

2010/05/23 10:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

クチコミ投稿数:24件

今回始めてビデオカメラ購入を考えています。

我が家のDVDレコーダはPanasonic DMR-BW570 テレビはPanasonic TH-L26X1 でビエラlinkで繋がっており両方とも SDCHカード対応でAVCHD対応となっています。

それを踏まえてビデオカメラもPanasonicにすると録画動画の編集もPCがないためDIGAでできると思いビデオカメラもPanasonicと考えておりました。

しかしAVCHD対応やAVCRECなど意味がよくわからないんです。是非教えていただきたいです。AVCHD対応ビデオカメラであればPanasonicではなくてもDIGAにダビングしたりDVD化はできるのでしょうか?

また 7年前の液晶テレビ(AQUOSですがHDMIやUSBがついていない感じ)と7年前の日立のDVDレコーダ(BDなどついてません)がある環境で AVCHD対応のビデオカメラでとった画像をDVDでみるときはどうしたらいいのでしょうか? 画質をおとしてダビングしたものしか再生できませんか?
ビデオカメラとテレビを線で繋ぎ再生といった形もできますか?

書込番号:11396060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/05/23 11:40(1年以上前)

結論から言うと、
PanasonicではなくてもDIGAにダビングしたりDVD化は可能です。

以下長くなりますが、
まず、
AVCHDは現行家庭用ハイビジョンビデオカメラで記録、
AVCRECは放送波(著作権絡む)を記録するための規格です。

次にAVCHD対応とは、
テレビだとAVCHD記録したSD(HC)カードから直接再生可能、
レコーダだと、
上記SD(HC)カードや「AVCHD DVD」からの再生や取り込み、
USBケーブル経由の取り込み等が可能(機種による)、という意味です。

BW570の場合はUSBケーブルはありませんので、
実質的にはSDHCカードからの取り込みになると思いますが、
幸いSONY機もSDHCカードに対応しましたので、
Pana以外のビデオカメラでも複数撮影日がひとまとめに取り込まれるくらいで、
特に問題ありません。

(一旦切ります)

書込番号:11396310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/05/23 11:41(1年以上前)

(続き)

ディスク化については、
自宅観賞用は容量当たりの単価も安くなっていますのでブルレイメディアに焼き、
御実家?用としては、
実撮影時間かかりますが、「スタンダードDVD」(非ハイビジョン)を焼いて渡せばOK。
(画質を落としてダビング、に該当します)
ハイビジョンの「AVCHD DVD」や「AVCREC DVD」はあまり関係ないと思いますので、
気にしないでいいでしょう。

最後に、
ビデオカメラとテレビを直接ケーブルでつなげば、どんなテレビでも表示は可能です。
TH-L26X1ならHDMI(映像+音声)かD(D3映像)+赤白(音声)でハイビジョン、
7年前の液晶テレビには黄赤白でスタンダード、D3入力可能ならハイビジョンで、
鑑賞可能です。

以上を踏まえて、ビデオカメラは予算や用途を考えて再検討してみて下さい。

書込番号:11396312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2010/05/23 12:39(1年以上前)

DIGAでAVCHDを取込み、DVDにダビングすると、
AVCHD形式でなくAVCREC形式となります。

AVCRECを再生できる環境は限られているので、
HD画質のまま他の人にも配布することがあるのでしたら、
BDにダビングした方が良いです。

書込番号:11396550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/05/23 12:41(1年以上前)

グライテルさん
ありがとうございます(^O^)/
とてもわかりやすくご丁寧に助かりました。
今のDIGAはSDCHカードがあるのでそれを利用すればいいんですね!
さっそく色々検討させていただきます。
ありがとうございました(^0^)v

書込番号:11396554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/05/23 12:43(1年以上前)

羅城門の鬼さん
ありがとうございます(*^o^*) AVCREC…なるほど。
参考にさせていただきます!

書込番号:11396564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2010/05/20 20:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 gongon7188さん
クチコミ投稿数:5件

昨日、池袋のヤマダで32800円(ポイントなし)でした。
それにしても最安値一気に上がりましたね。。。

書込番号:11385510

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/05/21 21:34(1年以上前)

ご購入おめでとうがざいます。

安いところから売れて行き、高いところが残っているのでしょ〜ね〜。

書込番号:11389581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2010/05/13 18:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM30

スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

今日池袋のビッグで買ってきました。

最初LABIで交渉しましたが
現品(店頭在庫)しかないとのこと。
それでも33,000円を提示され少し心が動きました。

新品が欲しかったのでビッグへ
LABIの価格をちょっと誇張して提示したところ
35,800円に。
これも最後の1台ということでした。
ここの最安値より安価なので値段的には満足です。

いよいよ最終処分ですね。

書込番号:11356032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM30」のクチコミ掲示板に
HDC-TM30を新規書き込みHDC-TM30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM30
パナソニック

HDC-TM30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月25日

HDC-TM30をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング