PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 K7買いました

2009/12/26 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:207件

以前から欲しかったK7、キャッシュバックも後押しして、とうとう購入しました。77ミリを使いたくて購入したのですがないと不便なのでキットで買いました。77ミリももちろん購入しました。キャノン、ニコン、ソニーときてついに購入です。ペンタ独特の色に見せられての購入です。雅モード楽しいですね。青空はペンタが一番だと思います。次は200ミリを購入予定です。ポートレートと風景がメインです。200ミリはサンニッパになるので今から楽しみです。納得のいくのがとれたらそのうちアップします。ところでペンタはマウントアダプターでコンタックスなど遊ぶことできるのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:10686697

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/26 10:52(1年以上前)

コンタックスのマウントアダプターは物理的な制約で無いと思いました。
Kマウントは小さいですからねぇ。(違ったらスイマセン)EOSでは使えるので。。。って確かつかってましたね。

しかし。。。イッキに買いすぎじゃないですか?(^^;;;
この2〜3日で4〜5台購入されてますよね。。。。? レンズも。。。 ともかくご購入おめでとうございます。ウラヤマシいです。。。

書込番号:10686753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2009/12/26 11:32(1年以上前)

仰せの通りキャノンとペンタックスを買いました。キャッシュバックにやられました。これからの支払いが不安です。

書込番号:10686910

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/26 11:41(1年以上前)

すごい勢いで購入してますね。
買いだめでしょうか(笑)

懐の深いマウントはマイクロフォーサーズ、フォーサーズ、キヤノンですね
ペンタはフランジバックも少し長めで(45.46mm)、マウント口径も小さい(45mm)のでマウント口径のそれより大きい(48mm)ヤシコンのレンズは物理的に無理っぽいです

書込番号:10686940

ナイスクチコミ!0


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 11:47(1年以上前)

購入おめでとうございます。
そして、FA Limited うらやましいです。

そういえば、はじめてペンタックスのカメラを買う人の特徴として、単焦点レンズが使いたくて買う人が多いらしいですね。(私もそうでした) それで、気にいって純正のズームも使ってみようかと、ズームを後から買うようになるというケースも、ペンタックスユーザーの特徴だそうです。(社員の方談) それだけ個性的で魅力のある単焦点が多いんでしょうね。

FA Limitedは、今まで見たレンズの中でも立体感とボケ味はトップの実力だと思ってます。存分に楽しんでください。

書込番号:10686962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2009/12/26 12:22(1年以上前)

muchicoさん 仰せの通りです。ペンタは単焦点が欲しくて購入しました。あまりズームは考えていません。キャノンやニコンのF4〜5.6位のレンズに10万はもったいないなといつも思っているんです。単焦点をこれからそろえていきます。でも買いすぎたので来年はしばらくは現状維持です。

書込番号:10687086

ナイスクチコミ!1


PAC86さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 12:50(1年以上前)

アウデイA4 さん
 
コンニチハ。
 
マニュアルフォーカスになりますが、コシナからカールツアイスレンズが発売されています。
ZKタイプがペンタックスマウントです。
 
http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/slr-lens.html
 
絞りを「A」に合わせると、ペンタックスデジタルの全てのモードで自動露出が使えます。
 
K−7等は本体に手ブレ補正が内蔵されていますから、このZKタイプの全カールツアイスレンズで純正レンズ同等の手ブレ補正効果が得られます。(残念ながらC社・N社のカメラはレンズ内手ブレ補正機のため、手ブレ補正が得られません。)このメリットは大きいです。
 
このZKカールツアイスレンズですが、ペンタックスデジタルの素敵な色合いに とてもマッチしたレンズだと思います。
 
手ごろなところで、50ミリF1.4から いかがでしょうか?(笑)

書込番号:10687196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件

2009/12/26 12:56(1年以上前)

PAC86さん 情報ありがとうございます。すてきな話です。但し老眼のためマニュアルは厳しいのが本音です。でも欲しい。でももうお金がない。

書込番号:10687218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/12/26 13:15(1年以上前)

こんにちは。

購入おめでとうございます。

>青空はペンタが一番だと思います。

わたしはK100Dでペンタックスに入門しました。やはり空の色がベルビアか?と思える近い色を出し驚きました。紅葉の写真をフィルムと見比べても同じような再現でデジタルでもフィルムに近い再現ができるのだと思いました。以来ペンタックスを愛用しK−7に至ります。

EOSのスタンダード画質を見た時、ネガ写真だなと思いました。風景で撮ると発色ががらりと変わりますが、青空の濃厚さはペンタックスの方がフィルムに近いと思います。

いずれにしても、風景、ネイチャー派にはペンタックスがおすすめです。
単焦点なら、新発売のDA100マクロWRもぜひ検討して欲しいですね。

書込番号:10687300

ナイスクチコミ!5


PAC86さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 13:20(1年以上前)

老眼ですか・・・残念です。
K−7はピントが合ったところでファインダー内フォーカスポイント(赤)点灯 及び ピピッという音で教えてくれるフォーカスエイド機能も使えますよ。(笑)

書込番号:10687325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/12/26 13:26(1年以上前)

すいません。訂正します。

誤:DA100マクロWR

正:DFA100マクロWR

書込番号:10687347

ナイスクチコミ!0


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 14:30(1年以上前)

ファインダーが小さく見づらいのであれば、拡大アイカップの装着をお勧めします。
ほんの少しですが、ファインダーが見やすくなるかと思います。

書込番号:10687628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2009/12/26 16:56(1年以上前)

muchicoさん またまたありがとうございます。札幌のヨドバシにおいてあるかな。あったらすぐゲット。少しでも大きくです。

書込番号:10688304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/26 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホトケノザ

蝶々 ヤマトシジミ

雨滴 まるで蛍のように撮れました

テントウムシ

>マウントアダプターでコンタックス・・
最近、無限は諦めてマクロ専用として
CONTAX Makro Planar T* F2.8 100mm (日本製でメーカー判らず)を購入しました。

マウントアダプターですが、ジャンクコンタックスカメラを1,000円で購入しマウント部分のみを外し、それに58mm径のフィルター枠を接着し、それに58mmリバースアダプターKを取り付けました。

ピントリングが少し硬いのとストッパーが無いのでマクロ側に回転させるとコンタックスマウントが外れそうになります。

無限側は1m弱ですが最短にした場合、最大倍率は1.15倍になりました。
私にはもってこいなのですが、重いです。

蝶々以外は倍率1.15倍です。
全てノートリミングです。

私も近眼の老眼、おまけに乱視です。
拡大アイカップを使っています。

書込番号:10688376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件

2009/12/26 17:36(1年以上前)

常にマクロ携帯さん すごいことしますね。まいりました。100ミリF2.8は最高でしょう。うらやましいことです。

書込番号:10688488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 17:48(1年以上前)

一つだけ言っておきたいのですが・・・

スレ主さんは200ミリがサンニッパになると言われてますが、数値上はそうなりますが、ボケ味は200ミリのボケ味のままで、ただ画角が300みり相当になって狭くなるだけですよ!
全てがサンニッパと同じにはなりません。

APS−Cサイズのカメラを使う時、注意が必要です・・・

書込番号:12455573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2010/12/14 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

デジ一眼初心者です。みなさんの投稿画像に惚れこの度購入しました。2ヶ月前に我が家初のデジ一眼として、嫁のk-x(ダブルズームK)を購入。画質の良さと操作性に惚れ、自分も欲しくなり新型のk-rを購入すべくカメラのキタムラへ。k-7が72,800円の提示に思わず即買い。k-7もk-x以上の画質、そして操作性で大満足です。今度は親から譲ってもらったsuper takumar 28mmにKマウントアダプターを装着して単焦点レンズ撮影にチャレンジしたいと思います。

書込番号:12367885

ナイスクチコミ!6


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/12/14 22:08(1年以上前)

まゆまきさん、こんばんは。
K-7購入おめでとうございます。
K-xとのある意味2台体制なんですねぇ。
奥様と一緒に写真を趣味にしてらっしゃるようで、羨ましいです。
琢磨28mmもお持ちなようで、ますます世界が広がりそうですね。
奥様はK-xで、まゆまきさんはK-7で、
フォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:12367958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 22:23(1年以上前)

まゆまきさん〜デジ一LIFEおめでとうございます。。。
奥様とってのが羨ましいですね〜

身の回りの自然や四季をまた違った目で見られるかもです(^^)v


楽しんで下さいね

書込番号:12368092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/12/14 22:50(1年以上前)

まゆまきさん、こんにちは。

K-7ご購入おめでとうございます!

K-5が出てからすっかり影の薄くなった感のあるK-7ですが、必要充分な機能/性能を持ったカメラだと思います。それがこの価格であれば、とても良い買い物ですね。

>嫁のk-x(ダブルズームK)を購入
奥様と写真談義できるというのが何とも羨ましいです。レンズの融通もできますので2倍楽しめますね。

>super takumar 28mmにKマウントアダプターを装着して単焦点レンズ撮影にチャレンジ
いきなりタクマー28mmですか。これはレンズ沼まっしぐらですね(笑)。

良い写真ライフを!

書込番号:12368303

ナイスクチコミ!2


shang!さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 リヨン食い倒れ 

2010/12/15 02:54(1年以上前)

まゆまきさん、こんばんは

K-7購入おめでとうございます!

奥様はK-xということで、高感度が必要なときは奥様にお願いしてK-xという棲み分けが出来ますね。

私はオールド単焦点の経験はないのですが、かなり深い沼が先に広がっているようですのでご注意くださいww


それではHappy K-7 Lifeを!!

書込番号:12369398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/12/15 05:59(1年以上前)

当機種

キットレンズで撮影

多数のお返事ありがとうございます。
夫婦で撮影場所を探しています。北海道のお勧め撮影スポットがあれば教えて下さい。でもそれに付き合わされる子供が少し可哀相ですが。
早速購入日の翌日に駅前のイルミネーションをマルミの8Xクロスを使用して試し撮りしてきました。
北国なのでこれから雪景色をバンバン撮りたいと思います。

書込番号:12369521

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/12/15 09:13(1年以上前)

まゆまきさん、こんにちは。
北海道にお住まいなのですね。
これからイルミネーションに雪祭りと、被写体てんこもりではないですか。
妻ちゃんが北海道出身なんで、年に1度札幌に帰省しています。
札幌出身なのに、寒いから冬には帰りたくないと・・・・(ToT)
冬の北海道、羨ましいです。
ブログに北海道帰省レポートをのっけていますので、
もしよろしければ、お時間のある時にでも遊びに来てください。

2010年の札幌帰省
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-50.html

右側のカテゴリから2009年以前のもご覧になれます。
個人的には滝巡り楽しかったですヨォ〜、滝野すずらん公園オススメデス。

書込番号:12369889

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/15 12:57(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。

これから奥様同様、k−7は良き伴侶となるでしょうね。

書込番号:12370495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/20 17:40(1年以上前)

まゆまきさん こんばんは
K−7ご購入おめでとうございます。

タウシュベツ橋とか早朝の十勝川温泉の白鳥とか、音更神社のリスとか緑が丘公園のリスもありますね^^;
素敵なフォトライフを奥様共々お楽しみ下さい。

書込番号:12395078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/12/20 18:31(1年以上前)

当機種
当機種

昨日の仕事場

JCダート発走直前

今晩わ

>まゆまきさん

>単焦点レンズ撮影にチャレンジしたいと思います

[PENTAX K-7レンズキット]のご購入おめでとうございます   ☆(^ー゚从)
【PENTAX 単焦点レンズ沼】と云う恐ろしい沼が存在しますので
その【PENTAX 単焦点レンズ沼】の深い処へダイヴしてみませんか  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...




[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2


書込番号:12395283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/20 19:02(1年以上前)

購入から1週間経ち、色々設定を変えて撮影していたら・・・あれ?前ダイヤルがおかしい?
シャッタースピードが上がったきり下がらない??早速購入したキタムラへ持っていくと。
前ダイヤルの接触不良で初期不良交換になってしまいました。23日には交換分到着予定なので、また撮影した写真投稿したいと思います。冬の厩舎から放牧場に出る馬の写真撮りたいな〜。白鳥の写真も撮りたいな〜(鳥インフルがちょっと怖いですが。)

書込番号:12395392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

食欲の秋 血統75%以上のイベリコ豚!

2010/10/17 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種
当機種
当機種
機種不明

強火で焼いて10分後に切るようです。

こんにちは。

沢山のK-5の話題楽しみに見ております。
購入は来年を目途に考えています(確実ではありません)買い替えないかも?

本日 福井県立恐竜博物館無料開放の日でした。

今日は、眠たさを引きずりながら庭で、イベリコ豚をオーリーブ・バジルなどで焼いて食べました。
コリコリした食感がとてもよく、非常に美味しいお肉でした。

みなさまの食欲の秋はどんな感じでしょうか?

書込番号:12073899

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/17 18:54(1年以上前)

おひさしぶりです。

食欲の秋、作品見るだけで満足しています。 私はドクターストップで(^^;)

K-5良いですよね、私のよく考えて来春ぐらいが勝負かなと考えています(^o^)

書込番号:12074827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/17 19:26(1年以上前)

まだ食欲の秋になってません

しかし美味しそうですね
着払いでいいので送ってください(笑

K-5は是非買いたいです
ただ、すぐ買うか、年末年始あたりにするか決まっていません

書込番号:12075001

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/18 04:20(1年以上前)

今日、バーガーキングへ行ったらワッパーは売り切れでした。
だったら店、開けんなよ。

書込番号:12077241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/18 18:58(1年以上前)

何気なく開いたら“恐竜”と“非常に美味しいお肉でした”が瞬時に目に入って
「何っ!恐竜の肉が美味しかったって!?」と驚いてしまいました。(^^;)

イベリコ豚って食べたこと無いけれど、本当に美味しそうです。
さっき夕飯食べたばかりなのにまた空腹になってきましたよー。

書込番号:12079619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2010/10/18 20:37(1年以上前)

こんばんは。私が3人目さん おひさしぶりです。

お肉系はドクターストップですか。
このお肉はコレステロールを下げるようですよ。
お魚もおいしいですからね。


こんばんは。猫と一緒さん 

もう皆のおなかの中に入ってしまいました。
1歳2ヶ月の赤ちゃんもおいしく食べてました。


こんばんは。kawase302さん 

ワッパー???聞いたことがないです。何でしょうか?


こんばんは。のぶウサギさん 

いえいえ恐竜のお肉は福井でも売ってません。
福井はお魚が1番おいしいですよ。

ありがとうございました。

書込番号:12080159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/20 01:07(1年以上前)

> take a pictureさん
> いえいえ恐竜のお肉は福井でも売ってません。
> 福井はお魚が1番おいしいですよ。

残念・・・恐竜のお肉は手に入らないのですか。(T_T)
学生時代、福井の友人が「東京は蕎麦がまずいから許せない!」といつも文句言っていました。
水が良いから蕎麦も凄く美味しいとか。
蕎麦好きの私にとってはこちらも凄く羨ましいです。

書込番号:12086906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2010/10/10 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 甲児さん
クチコミ投稿数:13件

リビジョンが上がってますね。3番目の「20」は間違いかな?

  7/28 1.10.00.25
 10/10 1.10.20.26

ちなみに「銀残し」はありませんでした。。。

書込番号:12039030

ナイスクチコミ!4


返信する
shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/12 00:14(1年以上前)

ライブビューの合焦が早くなっていると思いませんか?

書込番号:12046828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/10/12 20:17(1年以上前)

お尋ねいたします、今回のupはどこで手に入れる事が出来ますか?
前回のupは導入済みです、よろしくお願い致します。

書込番号:12050122

ナイスクチコミ!5


スレ主 甲児さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/13 22:43(1年以上前)

K-7だけかわかりませんが、最新ファームウェアのファイルがアナウンス無しでそのまま置き換わっています。
以前こちらの書き込みで「こまかいリビジョンアップはアナウンス無しで更新されているよ」ということで、たまにダウンロードして前回保存しておいたファイルと比較をかけ、違いが出たら更新してみるということをしています。
まあ、これをペンタックスの誠意と見るか、人柱と見るかは人それぞれですが、確かに改善されているということで、自分的には「感謝」といったところです。

書込番号:12055866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 00:10(1年以上前)

今日ペンタにダウンロードができるのか聞いたら
そのアップデートは無いとの事でした。

どうすればできるのか教えてください。

書込番号:12056463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/10/14 00:47(1年以上前)

今晩わ

>甲児さん

>リビジョンが上がってますね
>以前こちらの書き込みで「こまかいリビジョンアップはアナウンス無しで更新されているよ」

多分同じスレッドだと思いますがそのスレッドを見て問い合わせましたが
[ルパンZ世さん]と同様に「現段階ではそれ以降のバージョンアップはない」との趣旨の返答を貰いました (。-ω-)ァァ






[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア



書込番号:12056653

ナイスクチコミ!0


スレ主 甲児さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/14 01:27(1年以上前)

推測でしかないですが、ペンタックスとしては非公式である以上「無い」ということでしょう。

現実には、7/28にダウンロードした「1.10.00.25」のファイルと今回ダウンロードしたファイルは一致しないし、先ほどダウンロードしたファイルについては10/10にダウンロードした「1.10.20.26」のファイルと完全に一致していました。

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k7_s.html

ちなみに、バージョンは撮影した画像を「PhotoME」にて確認しています。

書込番号:12056793

ナイスクチコミ!2


スレ主 甲児さん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/14 01:30(1年以上前)

すみません。

「非公式」というより「未アナウンス」と言ったほうがよいでしょうか。

書込番号:12056806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/14 23:24(1年以上前)

甲児さん

良い情報を上げていただき感謝です。

今、お示しの場所にて、「k7_v110w.exe」 を落としましたが、このページを見ても、
「この度 「K-7用ファームウェア、バージョン1.10」がリリースされましたのでお知らせいたします。」 と書かれているので、バーションの下の細かいリビジョンが上がる、と言うのはいちいちアナウンスしない、と言う姿勢なのだと思います。

そう言う意味では「未アナウンス」ではなく「アナウンス済み」なのかも知れません。

書込番号:12061099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

Specs on Pentax K-5 Leaked

2010/08/25 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:35件

早耳の皆様はご存知とは思いますが、まだどなたもアップしていない様なので
皆様と情報をシェアしたいと思います。

http://pentaxforums.com/
によれば、Specs on Pentax K-5 and KR Leakedとの事です(8/23)。
k-5は9月20日にオフィシャルにアナウンスされ、10月中旬に発売だそうです。
価格は1600ドルとの事で、この価格帯のDSLRとしては、最も先進的である
だけでなく、競合他社にとっても恐るべきライバルになるとの事なので、今から
ワクワクしてます。

書込番号:11812016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/25 20:41(1年以上前)

他メーカーのAPS-Cフラッグシップ機は
その下の機種に比べかなり大型化しています。

PENTAXは同じボディで高性能化。
…う〜ん欲しいけど
今のK-7のスペックで不満は無いし(−_−;)

書込番号:11812103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/08/25 20:54(1年以上前)

>のずたくさん

そうですよね。

ただ僕の様にK20Dユーザーでk−7へ行こうとして踏みとどまった方も
結構いらっしゃると思うので(センサが同じなので)、その様な人々に
とっては嬉しいニュースなんです。

書込番号:11812175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/25 21:01(1年以上前)

>はるかな尾瀬サン

イヤイヤ
満足してるし、これ以上の性能は必要無い
…なんですが物欲と闘わなければならない、というか(^_^;)

書込番号:11812224

ナイスクチコミ!3


leoojinさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/25 22:31(1年以上前)

ソニーの発表が余りに衝撃的なので-----折角の高性能も目立たぬ存在になる恐れも----.
ペンタックスの地味だがサスガ〜にPENTAXと言わしめるには性能は良しとしてもその雰囲気をユーザーに作れるか-----正当派として期待したいですが----

書込番号:11812816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/08/25 22:51(1年以上前)

>leoojinさん

正直に言って、僕もα55には興味をそそられれます。価格も魅力的ですね。ただ防塵防滴はどうなんでしょう?
もしもNEX-7に16MPセンサ、手ぶれ防止、防塵防滴などが搭載されて来たら、PentaxとSonyの
二刀流(?)になっちゃうかも、、、

書込番号:11812953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2010/08/25 23:14(1年以上前)

こんばんは。

α55の仕様をみたところ、私が思うに「α55は動画をAFで快適に撮りたい方のカメラ」ですね。つまり、Panasonic GH2のライバルではないでしょうか?

こう思った私は、α55よりもK-5に心動くのであります。

書込番号:11813093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/08/25 23:19(1年以上前)

たとえばK-7やオリのE-3、ニコンならD300・700などのように、
防塵防滴やメカ部のつくり、ファインダーの明るさや見え方など
カタログスペックよりも五感に訴求する体感性能って、特に
一眼レフには重大な要素だと思うんですよ。

なんか丁寧に「カメラ」として作られたようで。電子部品の塊
としてではなく。

AF性能や高感度特性、高画素化も大事なんでしょうけど、
「こいつで撮りたい」と感じさせてくれる製品を見たいですね。

そういう意味ではK-7ってかなりすごいマシンだと思います。
今現在でも。価格以上の価値がありそう。
だから後継機でもそういう“感性”に訴える製品にしていただきたいです。

書込番号:11813116

ナイスクチコミ!15


leoojinさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/25 23:32(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

>はるかな尾瀬サン
イヤー私も実は3.5当流なんですよ
PENTAX K7(+KM),SONYα900(+α350),PANA G1(x2),OLYMPUS PL1
撮る場所が駐車場近くか,気軽なハイキングか,ややトレッキング気味か-----快晴か/雨の心配あるか----などなどで考えているうちにこうなった.ノロマなので連射連射は必要無いのでカメラはノロマばかりですが体力と気力のバランスで----これにレンズの選択もあるし,出かける前に考えているだけでもエネルギーの消耗で疲れる!!(笑い)

書込番号:11813216

ナイスクチコミ!5


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2010/08/26 04:56(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
楽しみですね〜。現在K-7とCanon 7Dを2マウントで併用していますが、
K-5がこのとおりのスペックで出てきたら、高感度性能は7Dを凌駕してしまいます。
連写も毎秒7コマならかなりのスペックアップ。あとはAF性能がどこまで上がるかですね。
現行K-7でも充分速いとおもいますが、これよりも速いならもはやCanonを使う
積極的な意義は薄れてしまいそうです。

とはいえK-7でそれなりに満足しているので、K-5が出てすぐに購入するかは微妙な線です。

書込番号:11814062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 05:12(1年以上前)

皆さま、スレ主様、 α-55みたく K5のスペックは、K7の大きさ 重さの まま 秒間10コマ&高速動体追従AF は無理なのでしょうか? 無理か…………………………………………

書込番号:11814071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/08/26 06:50(1年以上前)

皆様、お早う御座います。こんなに沢山のレスをありがとう御座います。

>leoojinさんの写真、素敵ですね〜
目的に合わせてカメラを選ぶなんて、とても楽しいでしょうね。
FFのカメラも持っていらっしゃる様ですが、替えのレンズや三脚等も加えると
重くないですか〜?

僕は暑い東京を抜け出して、北海道の大沼〜洞爺湖の辺りを
ウロウロしておりますが、温泉に浸かっているばかりで
ここにアップできる様な写真はまだ撮れておりません(恥〜)。

前掲のスペックの通りにk−5が発売されれば、小型でどこへでも持って行けて高性能で、、と
僕の理想のカメラになりそうです。後は良い写真を撮れる様にもっと精進しませんと、、、

書込番号:11814170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 10:30(1年以上前)

開発途中での情報では、おそるべき・・・、だったのでしょうが、今や普通かも。

いつもながら、デジカメってやつは、電子機器なんだな〜っ、などと思いますね。
精密機械屋さんのテリトリーだけでは到底競争出来ないのでしょうね〜っ、などと。

PENTAX ブランドとしての確立を目指してもらいたいものです。

しかし、世の中、進んでしまいましたね〜っ。

楽しい世の中になったものです。

さぞや製品作りしている人たちは、大変でしょうに。

書込番号:11814765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/26 12:30(1年以上前)

PENTAXのカメラ作りはフィルム時代から何度も
業界のトレンドとPENTAXらしさの間で揺れ動いてきました。

キヤノン、ニコンに追いつこうとトレンドを追うとペンタファンが離れ
ペンタらしさを追いかけると一般受けしなくなる。

K-7以降はPENTAXの立ち位置を踏まえたカメラ作りになっていますね。
変に欲を出してシェアを伸ばそうというのではなく
次もその次もPENTAXにしか出来ないモノを作っていって欲しいですね。

書込番号:11815164

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/26 12:45(1年以上前)

新商品K-5(?)の全貌は9月20日?にならないとわかりませんので、今あれやこれや申しても・・・とは思いますが、私も皆さんが書かれているように今のK-7が大好きです。

思えば今年初め、仕様とコストパフォーマンスから7D購入を真剣に考えていた私は、だんだん7Dのプラスチック全面の安っぽい作りが気になり出し、悩み悩みカメラ屋を何度も。

そして、ふとPENTAXコーナーを覗いたのが運命の出会いでした(笑)。

その時の感動を今回のK-5(?)で味わえるかどうか?が非常に楽しみであり、期待しているところです。

書込番号:11815212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/08/26 18:20(1年以上前)

製品の進歩に腕がついて行かない・・・

k−5の性能が必要と感じられるように腕を磨かなければ。

これからもよろしく、k−7。

書込番号:11816478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 23:22(1年以上前)

 私はk-7のユーザーですが、高感度ノイズは常用感度と
されているISO1600でも不満を感じていました。

 しかし、k-5では常用感度がISO6400、増感の最高が
ISO51200となりますと、大いに気になります。ISO51200は
現実離れしているとしても、ISO6400がどこまで使えるかは
気になるところです。

書込番号:11953366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-7 VS K-r

2010/09/09 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:99件

比較すること自体まちがえていますが、実質どちらの方がスペック(性能)がいいでしょうか。
素人目にはPENTAXサイトを見るとシャッタースピード、感度ともにK-rの方が有利?
に見えてしまうのはわたしだけでしょうか?

ということはK-5はどうなっちゃうの?!?!?!

書込番号:11885272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/09/09 21:59(1年以上前)

確かに、K-rイイですなぁ…。

総合的には、まだK-7の方が良いのではないですかな?
ですがもうじきにK-5が発表でしょうからそれまで待てばイイだけなのではないですかな?

多分、K-5はAFは残念ながら新造では無くSAFOX\+、カスタムイメージやWBモードの増加、手持ちHDR(コレが個人的には「おー!K-rイイじゃないの!!ですなぁ。)とセンサー載せ換えでの高感度向上、PRIMEU×2で連写コマ数増加(せめてコレだけはお願いですなぁ。)と故にやや大きめなボディで出てくるのではないですかな?

動画とLV関係に以外に大きな変更が有るような気もしますがネ…。

何にしても今日発表が無かったのは残念ですが、今暫く待ちましょう。

書込番号:11885342

ナイスクチコミ!2


gudeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/09 22:00(1年以上前)

>素人目にはPENTAXサイトを見るとシャッタースピード、感度ともにK-rの方が有利?
に見えてしまうのはわたしだけでしょうか?

安心して下さい。あなただけで。

書込番号:11885350

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:99件

2010/09/10 07:56(1年以上前)

gude
別に不安に思っていないので
それより gude のような考えしかできない日本人がふえてきた昨今 に不安をかんじる

書込番号:11886953

ナイスクチコミ!6


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/14 21:31(1年以上前)

シャッタースピードは、K-7の方が上ですね。

正直、部分的なスペックはk-rのほうが優れてるかもしれませんけど、トヨタCEOさんの撮影スタイルに即して考えれば、やはりK-7の方が性能は上だと思います。

書込番号:11910218

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング