PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

なんばCITY キタムラ情報

2009/09/05 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:159件

本日と明日、ミナピタカードで10%オフです。

129000円から何でも下取り5000円でした。ミナピタのキャッシュバックを考えると安いですね。私は冬まで待ちますが

書込番号:10104436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/05 17:03(1年以上前)

「10%OFFセール」を別にすれば、値段はまずまずというところでしょうか?

書込番号:10104617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2009/09/05 19:50(1年以上前)

じじかめさんこんばんは。

ちょっと気になるのは、今週の初めに見たときは129000円から何でも下取り10000円だったことです。
そこからミナピタ5%オフですから、セールの時より安いことになります。
タイミングもあるんでしょうが、10%オフのときに値段を上げているんじゃないかと勘繰りたくなります。

値段はペンタックスしか見ていないので記憶は確かです。

書込番号:10105352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/05 20:06(1年以上前)

以前もそう言うケースがあったように思います。

書込番号:10105413

ナイスクチコミ!0


toripyさん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/06 03:06(1年以上前)

大阪の南の方のキタムラはどの店も普通に11万円切るくらいが相場なので、キタムラとしては利益にミナピタは全く関係ないため、売れれば売れるほど、絶対に割り引かないキタムラなんばCITY店がウハウハですね(苦笑)。。

もし、ミナピタで考えるのでしたら、9月23日にしんかなCITYでもミナピタやるので、そちらの方が電車代使われてもお得だと思います。
ただ、連休が終わってますが…
11万円に1パーセントのTポイントと、しんかなCITYのポイント、ミナピタの10パーセントオフもあるので、ミナピタ金額だけで差し引きすれば99,000円です。

あとは店長さんとの交渉次第。。。。

また、しんかなCITY店はK-7は置いていないので、取り寄せをお願いしておく必要がありますね!!

書込番号:10107703

ナイスクチコミ!0


takapodさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/06 11:57(1年以上前)

昨日、なんばCITYのキタムラで妻のK-7ボディを購入しました。
BODY116800円ー下取り3000円=113800円のミナピタ10%オフで
合計102420円となりました。やはり表示以外の値引きはしてくれませんでした。

>toripyさん
大阪南部のキタムラでの相場は11万切っているとのことですが、
ボディ単体での価格ですか?
しんかなCITYの情報もボディ単体での価格ですよね?

書込番号:10108880

ナイスクチコミ!0


m_shimoさん
クチコミ投稿数:65件

2009/09/06 19:37(1年以上前)

本日、K-7レンズキットを購入してきました。
完全に衝動買いです。

埼玉のキタムラで購入。
K100Dレンズキットを下取りに出して10万円ジャストです。
液晶保護フィルムと保護フィルターもおまけしてくれました。

予備知識無しでいきなり衝動買いしてしまったので、
どんな機能があるかもよく分かっていません…(^-^;;;
これから楽しんでみようと思います。

書込番号:10110682

ナイスクチコミ!0


toripyさん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/07 02:41(1年以上前)

>takapodさま

ご指摘ありがとうございました。。
人気ランキングから見ていたので、Bodyのみとつい勘違いをしました。。

すみません。ご迷惑をおかけいたしました。

キタムラの大阪南地区(岸和田店を中心とする)店舗では、在庫があれば、何でも下取りありでBodyのみ106,000円くらいだったと思います。店長裁量がききやすくなってきている商品らしく、交渉次第ではもう少しいけるかもしれません。

レンズキットは+10,000円ですので、切り良く115,000円くらいになるかと思います。

次のミナピタは23日ですので、それまでにキタムラしんかなCITY店で交渉されても良いかもしれませんね!!

書込番号:10113082

ナイスクチコミ!0


takapodさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/07 23:08(1年以上前)

>toripyさん

やっぱりボディのみの価格ですよねぇ。
もしかしてレンズキットだったらと密かに期待して質問してしまいました(笑)
でも、ボディのみでも十分安い価格ですよね。ミナピタでさらに10%オフですし。
妻のK-7をいじっていたら、自分も欲しくなってしまったので
しんかなCITYのキタムラに行ってみようかと思っています。

書込番号:10117466

ナイスクチコミ!0


toripyさん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/09 02:07(1年以上前)

>takapodさま

みなさま、板違いですみません。。
昨日、正しい価格を聞いたのですが、現時点でキタムラの大阪南部のK-7のBodyのみは、何でも下取り入れて、99,800円です。
電話で3店舗に聞いたのですが、どこの店舗でもこの価格でした。
価格が急に下落しているらしく、もう少し待てば、さらに価格が下がるとのことです。
しんかなのミナピタまでにはさらに下がっている可能性が大なので、実質8万円前半で買える可能性もありますよ!!

書込番号:10123591

ナイスクチコミ!1


takapodさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/12 08:06(1年以上前)

>toripyさん
価格調査ありがとうございます。
非常に参考になります。
それにしても、K-7の価格が大きく下がっているんですね!
私も実家は岸和田なので、大阪南部のキタムラにも行けますが、
しんかなでも同様の価格になるのであれば、
買ってもいいかなぁっていう気分になります。

書込番号:10139095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

値段が下がってきてます

2009/08/26 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:693件

こんばんわ、

ジョーシンの夜間安売りで119,800円、ポイント1,198円分と1,000円分のクーポンがもらえます。カートに入れたりしてみました。

書込番号:10050649

ナイスクチコミ!1


返信する
maximum!さん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/27 22:46(1年以上前)

デジカメオンラインヤフー店のサイトでも
1,142ポイント獲得で120,000円税込、送料込で出てますよ〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/emedama/4961333155330.html

書込番号:10059607

ナイスクチコミ!2


SPNさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 17:09(1年以上前)

maximum!さん

貴重な情報、ありがとうございました。
さっそく、デジオンyahoo店に注文したところ、
なんと在庫ありで、明日には届きそうです。
送料無料、カード払いで、
キタムラのフォトブック無料券とyahooのポイントも付いて、とてもお得でした。

書込番号:10063187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信34

お気に入りに追加

標準

なかなか安くなりませんね。

2009/08/24 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:847件

発売されてもうじき2ヶ月経ちますが、なかなか安くなりませんね。
8万円ぐらいになったら買いたいと思いますが、それぐらいになるのは年末でしょうか。
そういえばK20Dの後継機はいつ頃出るんですかね?来年の夏頃ですかね?

書込番号:10044773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/24 21:23(1年以上前)

そんな事を言い続けていなくなっちゃった人いましたねえ。
いまごろ何してるやら。K20D買ったかなあ?

K30Dは・・・ペンタックスから出るといいですねえ。

書込番号:10044814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/24 21:30(1年以上前)

K-7が後継機ではだめですか?

書込番号:10044867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/24 21:41(1年以上前)

明日、出るみたいですよ!
お金用意してください。

書込番号:10044949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/24 21:58(1年以上前)

↑すんごい口からでまかせ・・・コーヒー吹きそうに・・・

書込番号:10045067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/08/24 22:17(1年以上前)

ふれ込み詐欺だな?

書込番号:10045212

ナイスクチコミ!4


ほすぴさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/24 22:27(1年以上前)

ぺんたの方程式は凡人にはわかりずらい。
Ds 10 20 んで−7?
まぁ普通30

書込番号:10045293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件

2009/08/24 22:35(1年以上前)

あっ、いや、K20Dの後継機(K30Dっていうんですか?)も出るみたいな話をどこかで見たような気がして、つい書いてしまいました。特に意味はありません。

欲しいのはK-7なんですが、K200DとK-mを持っているため暫く様子見というところです。
K-7は耐寒性能が良いみたいなので冬の風景撮りの為に年末ぐらいまでには買いたいです。

書込番号:10045363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/24 23:01(1年以上前)

なかなか下がりませんね。
機能性能に対して発売時点で、すでに十分に安いですから。

HOYAは、新体制のもと在庫調整が済み、その後K−7を発売しましたから、生産量は確り売り切れるようにコントロールして、投売りは必要としないでしょう。

また今までのように時期が来たら、季節的に新製品を出すデジカメの習慣から脱却し、はっきりした機能向上のあるものを適時に出すのではないでしょうか。

K−7で当分いいと思います。

書込番号:10045563

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/24 23:28(1年以上前)

ペンタのナンバーリングの多くは、単純に番号が小さいほど上位です。
一桁が一番上、中堅機が2桁、入門機が3桁です。
K10→20の流れはやや不可解、しいて言えば、二桁は同類との考えでしょう。

また一桁では、いまだかつて1は使われていません。
Kマウント最初の最上級機はK2、なかなかいいカメラでした。
Mシリーズの一桁機は最初M5が出て、次に上級機M3が出て、普及機にM7を付けました。

従って新Kシリーズのフラッグシップがあるとすれば、K2でしょうか?
またK7に後継機があるとすると、気分としてはK5でしょうか。
ただし、実用的にほしいのは、K7の機能を生かした普及機で、例えばDレンジ拡大を
自動化するなどして使いやすくする機種です。例えばK9かいきなり
K70なんてのもいいですね。
またK20Dは後継機はなくて、DなしのK30か?
しかし、K30はコンセプトが難しいですね。
如何でしょう?

書込番号:10045740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/24 23:51(1年以上前)

Zシリーズの最上位機種は”Z1”でした。

初代kは昭和33年に発売。King of SLR の頭文字としてのネーミングです。
2台目King of SLR として発売されたのが k2です。

ですから、もし今後、フラッグシップ機が出るとしたら(望み薄?)ネーミングは
”k3”となるでしょう。

k7が出る前からそう思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=8558490/

書込番号:10045905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/25 00:25(1年以上前)

すみません、
>>Mシリーズの一桁機は最初M5が出て、次に上級機M3が出て、普及機にM7を付けました。

はMシリーズでなく、MZシリーズでした。したがって、
MZ5→MZ3→MZ7の順の間違いでした。

なおMZシリーズの最上級機は悲運のMZ-Sでした。
いいカメラでしたが、最高シャッター速度6000分の1が、心理的にいやでした。
売れませんでしたね、買いませんでしたし。
いずれにしてもスレ主さんの話題ではありませんでした。

書込番号:10046107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/25 01:38(1年以上前)

EOS60Dの出来次第でK-7の値も動くんじゃないかな?

書込番号:10046411

ナイスクチコミ!2


かか2さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度2

2009/08/25 09:34(1年以上前)

MZ-Sの1/6000秒は他社の1/8000秒と同じユニットを使用しているが実測すると1/6000秒しか出ていないためその表記にしたと雑誌に出ていました。
その記事の実測値比較では他社の1/8000秒表記カメラ、MZ-Sともにほぼ1/6000秒でした。

書込番号:10047055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/25 14:09(1年以上前)

K2はその前にスクリューマウントのKがあったから
第二世代って意味の2ですよね…
おそらく

あのシリーズのフラグシップはK2DMD

マニュアル時代は数字での格付けはしてないかと思います♪


脱線してすいません

書込番号:10047889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 15:19(1年以上前)

残念ながら今はどのマーカーも過剰在庫作らないので、1年前までのような下落はないと思っていた方がいいと思いますよ。

多分年末でもよく下がって10万切るか切らないかぐらいだと思います。

下手したら今と変わらないかも知れませんよ。

書込番号:10048074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/25 20:54(1年以上前)

こんばんは。

K20DをパスしたK10Dユーザーですので、K−7は是非購入したいと思っていました。
初期ロットは避けるという意味で、10万円を切るぐらいになれば…と淡い期待を抱いておりましたが、このところ下げ戻しになっているみたいですね。おそらく生産調整による在庫不足が原因でしょう。
この調子では年末まで待っても大幅値下げは無理かもしれないし…、でも紅葉シーズンは何としてもK−7で撮ってみたいし…、12月のボーナスは車のスタッドレスタイヤ&ホイールに充てないといけないし…ということで、現状少しでも安く購入できるところを探してみました。
ヤフオクの落札価格はおよそ10万円強、だけど保証が心配。保証書の購入日が明記でき、長期保証が選択可能、いざというときは持ち込める店舗が近隣にあり、出来ればクレジットカードが利用可能…という条件で、ジョーシンでの購入をついさっき決めました。
在庫はなく取り寄せですが、108,800円という価格で1%分だけど一応ポイント付き、5%負担で5年保証、クレジット可、という内容でした。
取り寄せといってもまあ1か月もはかからないだろうし、紅葉が始まるまでは購入済みのムック本で予習にいそしみますよ。
どんなもんでしょう?

書込番号:10049222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/25 21:16(1年以上前)

はまのとっつぁんさん
ジョーシンですか、私と同じ5月23日にジョーシンネットで予約した人が言っていましたが未だ手に入らないとこぼしていました。
私は7月初めに解約してヤフオクで手に入れました。

一機に大量生産していれば11月末には手に入れられると思いますが。

書込番号:10049361

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/08/25 21:19(1年以上前)

安くならないのは、需要と供給のバランスで世界中から需要が有るので
供給が間に合わないのですね。

安くなる時期は、販売店が在庫としてメーカーから買い取って
販売店が特売か在庫整理をしないと安くならないと思います。

販売店が在庫を確保してから2〜3か月位から安くなるかな?

書込番号:10049378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/08/25 21:21(1年以上前)

はまのとっつぁんさん 

 ご購入おめでとうございます。買いたい時に買うで、よろしいじゃないでしょうか。買った価格より、使った満足が大きいカメラだとおもいますよ。紅葉はこれでばっちりです、好みの設定に慣れる時間も必要ですしね。

書込番号:10049390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/08/25 21:33(1年以上前)

当機種

今晩わ

>おこたんぺ子さん

>8万円ぐらいになったら買いたいと思います

なかなかならないと思いますが・・・ (-公-;)ムムッ
僕は発売日に買いましたが、
当初、僕の発売時予想金額[15万9800円]だったので
買いに行った時に「このスペックで[12万9800円]だったら絶対買わなきゃ (^▽^;)」と
店頭に立っていたPENTAXの人に申し訳無く言いましたよ (。-ω-)ァァ

僕は「発売初日の[12万9800円]でも安い」と感じた人間です o(゚◇゚o)


>常にマクロレンズ携帯さん

>私と同じ5月23日にジョーシンネットで予約した人が言っていましたが未だ手に入らないとこぼしていました

えっ・・・ (。-ω-)

僕は(ヨドバシカメラ店頭)で5月23日に予約しましたが発売日に入手出来ましたよ (-д-`*)ウゥ-

未だに店舗・地域間格差が酷いですねぇ・・・ アレレレ!?(・_・;?

では

書込番号:10049460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/25 21:41(1年以上前)

スレ主さん すみません。
社台マニアさん
店舗格差というより何台ジョーシンがペンタに予約していたかですね。
ひょっとしたら1台だけだけ?案外本当だったりして。

書込番号:10049510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/08/25 22:10(1年以上前)

再度今晩わ

>常にマクロレンズ携帯さん

>店舗格差というより何台ジョーシンがペンタに予約していたかですね

予約開始後、ここ(価格com)で「予約しました」と書かれてる方が多かったので心配になり
発売日までに予約したヨドバシカメラに行って聞きましたが
「何台入荷されるかは解りません。入荷次第予約の順番通りに連絡いたします」との返事でした (。・ω・)

(ジョーシンの希望台数)が少なかったのも理由の一つかも知れませんね (。-ω-)ァァ

では

書込番号:10049726

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/08/25 22:17(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん えっ発表時に予約して発売日に手に入れられなかった人がいるんですか?

ぼくはキタムラネットで発表時に予約して発売日に高松南店で受け取りました。
もう一台予約の方がいたみたいでカウンターにありましたよ。

今日のヤフオクでもいろんな価格ででてますよね。これってほんとに在庫もっているんでしょうか。
スレ主さん、この需要と供給のバランスからみて8万円台は一年後か、もしくはヤフオクでしょうね。
K-20Dも新品で置いてあるのは家電店で高いままだし。

書込番号:10049783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/25 22:55(1年以上前)

スレ主さん再度失礼いたします。

社台マニアさん
(ジョーシンの希望台数)は気になったので聞きましたが当然、教えてくれませんでした。次期ロットは何時になるかも解かりませんとも云われました。

whitetwinさん 今晩は。
いえいえ発表から2日遅れです。
>在庫もっているんでしょうか・・
ストアでしたら持っていないでしょうね。
個人の方でしたら実際に持っておられると思いますが、今時分になっての出品ですから何かありそうでなさそうでウッフンです。

書込番号:10050049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/25 22:58(1年以上前)

価格は需要と供給の関係で決定します。
今後増産体制にはいることは考えにくいので、人気がつづく限りさほど下がることはないでしょう。価格comの最低価格も最近少し上がりましたしね。

ついでにあふろべなと〜るさんに一言。

kシリーズは1975年に初のkマウント機として、満を持して3機種発売されました。
そのときの最上位機がk2(その他kx、km)ですので、旭光学としてはまさに”旗艦”だったのではないでしょうか。
その1年後にモータードライブ対応や絞り確認窓などの改良を加え発売されたのがたのがk2DMDです。
kシリーズは商業的には失敗だったようで、まもなくオリンパスOMシリーズに対抗すべく
小型化されたMシリーズが世に出ることになりました。

すみません。脱線が長くなりました。 

書込番号:10050065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件

2009/08/26 20:28(1年以上前)

皆様、色々と情報ありがとうございました。

なるほど、需要と供給のバランス、人気、他メーカー競合機種の登場、と価格が決まる要因は色々あるんですね。当たり前といえば当たり前な事ですが。。

人気がキープされていればメーカーが供給をコントロールすることで一気に価格が下がらない。となると今後のソフト修正バージョンアップとかで信頼性が増して人気が出たら価格が落ちないですね。

バージョンアップしてもっと機能・性能をアップして欲しいけど、そうなると安く買えない。複雑な心境です。

書込番号:10053803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/27 20:33(1年以上前)

>ガンドロワさん

K2はシリーズの最上位機種でしたがフラグシップと呼ぶにはものたりない部分を補ってK2DMDに進化したわけですからね♪

データバック、モータードライブ、AEロック、絞り値直読み窓、アイピースシャッター

と、当時の他社フラグシップ1眼レフと比べても遜色ない機能追加です

のちの傑作機LXはこれを正常進化させたものでしょう…
もちろんK2DMDはK2の正常進化ですけどね(笑)


ちなみに…僕の手元のK2DMDは現役で活躍してます(笑)


脱線続きですいません

書込番号:10058733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/08/27 21:28(1年以上前)

確かになかなか安くならんのお。
せめてキャッシュバックキャンペーンでもやってくれると嬉しいんじゃがな。
キヤノンやニコンがキャッシュバック始めるから、ペンタもK−7でキャッシュバックしてくれんかいな。

書込番号:10059063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/28 01:41(1年以上前)

あふろべなと〜るさん>

しつこいですがちょっと反論させてください。

KXやKMなどは、基本設計は旧型のSPやESUをkマウント化した物です。
しかし、K2は全くの新設計で、シャッターユニットも当時珍しかった縦走り金属膜シャッターを採用するなど、マウント変更というカメラメーカーにとって大きなもリスクを伴う挑戦の目玉として世に出ました。ですから、当時旭光学の命運はK2が握っていたわけです。
K2DMDが世に出るまでは間違いなくフラッグシップとして存在していたはずです。

LXも真のプロ仕様とすべく、IDMシステムや気密性の高いボディー、電源なしでも使えるハイブリッドシャッターなど、意欲的な設計を取り入れました。
このようなことを考えると、LXはK2DMDの単なる進化型とは考えにくいです。(年代が離れすぎているし、シャッターユニットもLXは横走りチタン幕シャッターですしね)

K2DMDはいわばK2のマイナーチェンジで、基本設計はほぼ同じといってよく、LXとは立場が違うと思います。

PENTAXがデジ一のネーミングで”K”の冠をかぶせ、7というひと桁の数をもってきてしかもDを付けなかったことに何かを感じずにはいられないのです。

スレ主さんごめんなさい。脱線はこれで最後にします。


書込番号:10060796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/28 18:10(1年以上前)

>ガンドロワさん

まあ、フラグシップの定義の違いじゃないかな?

最上位機種=フラグシップ

って意味ではないと思ってますからね

当時K2でフラグシップは荷が重いかと思ってます

まあ、Kシリーズの最上位機種はどれ?って答えでも、どう見てもK2DMDなわけですけどね(笑)

K−7がフラグシップと名乗らないのは他社のフラグシップには対等にはまだなれていないと自覚してるからじゃないかな?
いずれはK−1(?)を出してやるんだって想いがこめられていると思っています


ついでに
引き継がれていくのはメカニズムではなく思想でしょ?
電池が切れてもある程度使えるようにしておいたシャッターとか
これの思想の延長上の完成形がLXになったのだと思いますよ

書込番号:10063439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/28 23:30(1年以上前)

少し訂正があるので最後といいながらまたまた失礼します。

SPやES2をKマウント化したのがKXやKMと書きましたが、ES2は絞り優先オートやハイブリットシャッターなどを採用しており、機能的にはフルマニュアルのKXやKMとは大きく異なっています。ですから、機能でいうと、ES2のKマウント版がk2ということになるでしょう。(ES2にはアイピースシャッターもついていますのでDMDに近いですね)

あふろべなと〜るさんへ。失礼ながらもう少しだけ愚見を述べさせてください。

Kシリーズの最高機種は当然DMDとなるでしょうが、DMDが発売されるまでは当然K2が最上位機種なわけで、フラッグシップとして物足りないというなら基本性能が全く同じDMDも同様でしょう。零戦でいえば11型と21型の違いみたいなものです。

思想が大事とおっしゃいますが、思想をメカニズムに反映させるのが設計というものなので、両者には密接な関係があり、切り離せるものではありません。

K7が現在の最高機種ではありますが、他社のフラッグシップと対抗できる機種ではないことには同感です。ただ、いまのPENTAX事業部の立場からしてこれ以上のものを求めるのは難しいと思います。ですから、K1やK3でなくK7としたのでしょう。(個人的にはK1は初代Kがあるので、ないと思っています。何か某格闘技みたいだし。でもk−mがでたからありえなくもないかな)

K2は私ももっています。まだフィルム1本しか通してませんが、いかにも高級機というあの使用感には何ともいぬよさがあります。
でも、ほんとにほしかったのはDMDなんですけどね。



書込番号:10065197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/28 23:53(1年以上前)

スレ主さんの質問からのずれはお許しください。
私もSP→K2→スーパーA→LX→istDS→K10→K20→K7と歴史を刻んでいます。

グラッグシップの細かい定義は若干の異論があってもいいのですが、
K7の意味は、一桁ナンバーであることにペンタックス技術陣の思いを感じるのは、
関係者インタビューからも事実でしょう。
デザインがLXの雰囲気を思い出させる点もこだわりのように思います。

ガンドロワさんの解説に1票です。

書込番号:10065340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/29 16:49(1年以上前)

>ガンドロワさん

ほとんど俺と同じ意見で言い方が違ってるだけですよ
意外に考えてることは同じですね(笑)

ひとつだけ異なるのはK2からK2DMDへの進化の部分を基本性能のアップととらえるかとらえないかじゃないですか?
ある程度の拡張性や操作性もフラグシップにとっての基本性能だと思ってますので…


とりあえずK−1に期待したいですねええ
K−sで終わりとかはいやですね(笑)

俺的には7ではじめたのは縁起のいい数字だからで
apscの最上位機種でK−3
フルサイズでK−1と発展するのが順当ですかね(笑)

妄想では…
apscの最上機種にK−5(1D3相当?D300sとか)
フルサイズ普及機にK−3(5D2やD700、α900相当)
フルサイズプロ機にK−1(1Ds3やD3X相当)

なんていいかもです(笑)
ペンタックスとしてはこのくらいの意気込みでK−7と名づけたかも???

LXの真の後継機が出るといいですよね♪

書込番号:10068590

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/29 17:08(1年以上前)

>LXの真の後継機が出るといいですよね

私も切にそう思います。

ある意味簡単なことですけどね。
つまりLXそのままのボディでいけばよいだけのことです。

AFや連写などはKシリーズに任せて質感と趣味性を追求したLXデジタルって存在できるマーケットはないですかね?限定モデルでもよいですから。

書込番号:10068671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-7 LK 119800

2009/08/18 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:17件

DirectplusSelectShop

書込番号:10015533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/18 16:51(1年以上前)

すみませんが、もう少し詳しく書いていただけませんか?

その店が安いという事ですかね?

書込番号:10015549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/18 17:00(1年以上前)

https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/FreePage?request_path=dss_digitalcamera.html

ここのことでしょうか。。
さっきまでWOOOを眺めてたので見てみましたが、K7はないみたいですけど。

ここはHP関係のショップみたいですけど他にいろいろアウトレットなものが
あって時々買い物してますが、不思議なショップですね。

書込番号:10015578

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/18 17:07(1年以上前)


tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/18 17:10(1年以上前)

これでしょうか?
https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S1001

書込番号:10015614

ナイスクチコミ!0


tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/18 17:12(1年以上前)

ダブりましたね。失礼しました。

書込番号:10015623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/18 17:14(1年以上前)

https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/FreePage?request_path=timesale.html
これで大丈夫かな?

書込番号:10015625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/18 17:33(1年以上前)

ZOAなら・・・と思ったら、住所が沼津市・・・(?)

書込番号:10015689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/22 01:03(1年以上前)

お得な情報有り難う御座います 思わずポチット押してしまいました残り1になりましたのでご購入を考えておられる方お急ぎ下さい。週明けにでも届くのでしょうか?大変待ち遠しいです。

書込番号:10031774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/22 18:41(1年以上前)

濃縮未練果汁さん

joshin.wevにK-7LK 119800 K-7BODY 108800
22日23日限定で出ています

書込番号:10034740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

99800円!お買い得ですよね…

2009/08/07 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 YASU†さん
クチコミ投稿数:12件

WINK DIGTALホームページ内宝箱にて明日1日限定特価です!全国発送も店頭受け取りもできて便利ですよね!

書込番号:9967519

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/08/07 23:31(1年以上前)

ついに10万円切りですか!
こりゃ安いですね。

書込番号:9967587

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/07 23:56(1年以上前)

「宝箱」は、年々競争率が極端に上がってしまったようで・・・
ここんとこすっかり、「当選」が難しくなってしまいました・・・。
(お店もどんどん大きく広くなってるし。。。)

※数量限定(たぶん1〜数台)と思いますよ。

書込番号:9967718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/08 01:10(1年以上前)

こんばんは〜安いですね〜

チャレンジしてみようと思うのですが、

保証書に販売印、日付が記入してあるのに、中身は新品商品。

どんな理由が考えられますか?

書込番号:9968147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/08 07:52(1年以上前)

YASU†さん、おはようございます。

宝箱は10時開店の1分後には売り切れですから、チャレンジされる皆さんガンバッテください。
私は成功した事がありません。(^^;

しかし、販売印と日付が記入してある時点で、カメラを箱から出していなくても取り扱いとしては中古品の気がしますが(^^;
1年間あるはずのメーカー保証期間は、すでにスタートしているんですね・・・

書込番号:9968835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/08 08:15(1年以上前)

宝箱、昔1回だけ成功したことがあります。その後は全敗・・・orz

オペレータさんが12人いるということですので、やはり電話量がハンパないみたいです。
ここでK-7を買えた人は1年分の運を使い果たすと「呪いの言葉」をかけておきましょう。(笑)

書込番号:9968892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/08 09:00(1年以上前)

8月になって少し下がっているようですね。

http://kakaku.com/item/K0000036023/pricehistory/

書込番号:9969013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/08 09:20(1年以上前)

10時前から電話しとくとどうなるんですか?

10時になったら受話器をとってもらえるとか?

書込番号:9969071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/08 09:44(1年以上前)

後、15分ほど。
サブとしてもう一台ほしいところです。
情報有難うございます。

書込番号:9969161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/08 09:48(1年以上前)

公衆電話からが一番繋がり易いらしいです。

書込番号:9969177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/08 10:04(1年以上前)

誰か成功しました?

書込番号:9969222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

110,250円(税込)

2009/07/31 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 噛み様さん
クチコミ投稿数:7件

特価とまで言えるか解りませんが、、、
富士カメラで価格comを下回る 

110,250円(税込)

で出てました。

http://www.fuji-group.biz/products/p-39444.html

書込番号:9935332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/31 21:53(1年以上前)

納期が翌営業日(売り切れの際はお取り寄せ2-3日)となっていますので第二ロットに入りましたね。

書込番号:9935559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/01 13:58(1年以上前)

各社多機能満載の新製品を出してきましたので、まだまだ安くなる気配ではありますね。

PENTAX HOYA 価格維持出来ている今を逃したら思うような利益確保も難しい状況になりますね。

各社共、ほぼ完成の域に達してきているようだし。

多機能を売りにするのも有り、でしょうが基本の画質のさらなる改良を望みたいものですね。

書込番号:9938319

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/01 20:30(1年以上前)

  噛み様さん 今晩は。
早くに買ったものですが、微妙・・・・・・・・・・・・・です。(*^_^*)

 >デジカメスタディさん 今晩は。
そろそろ、一歩前に出ましょう。
使ってみなければ、分かりません。(*^_^*)

花火のシーズンも終わってしまいます。梅雨は明けませんが。(・_-)ビクビク

書込番号:9939650

ナイスクチコミ!2


kikka1さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/01 23:08(1年以上前)

>噛み様さん 今晩は。

7月10日に近くのヤマダ電気で予約して20日に購入しました。
ポイントはありませんでしたが、タムロンのA16と同時購入で13万2千円でした。

タムロンのA16はここでは3万2千円弱ですので、K−7はもっと値下がりするような気がしています。

書込番号:9940413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング