
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
126 | 33 | 2010年12月29日 07:53 |
![]() |
15 | 8 | 2010年12月20日 23:34 |
![]() |
12 | 3 | 2010年12月21日 00:04 |
![]() |
37 | 16 | 2011年1月6日 18:11 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2010年12月5日 20:27 |
![]() |
20 | 4 | 2010年12月4日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット
white Xmas を迎えられそうな週末ですが、降りすぎるのも大変そうですね。
自分へのXmasプレゼントみたいな感じでこっそり買ったDistagonと12月を散歩です。
今までFDA100mmWRで花ばかり覗いてたので、25mmでもやっぱり覗いてしまいます。
皆さまのK-7との12月どうですか?
11点

>FutureCatさん
K-5買わない言い訳ですか^^; K-7でも自分の残したい絵が作れるからかな。。。
勿論K-5なら作品の幅が拡がるとは思いますけどね。。。
ゆくゆくはK-5との2台体制で行こうとは思っていますが
今は7でやれる事をしっかりと。。。。ってところです。
面白いシチュエーションですね
恋人たちのXmasイブ〜夜の歩道が素敵ですね〜
書込番号:12414616
1点

今晩わ
>kingbird_kakakuさん
>皆さまのK-7との12月どうですか?
僕の場合は相変わらずです・・・ (。-ω-)ァァ
折角なので、撮影する時は愉しんで撮る様にしています ∩`・◇・)ハイッ!!
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2
書込番号:12414686
4点

>社台マニアさん
初めまして、ここでは良くROMらせて頂いてますが、絡んで無かったですね^^;
We Love 単焦点の方も楽しく読ませていただいてます。なかなか書き込めてませんが
遊びに行かせてもらいますね^^
★ 300o 〜凄い解像感ですね、私は100mmまでですが〜この冬を楽しんで行けたらと
思ってます。
MerryXmas。。。
書込番号:12414743
1点

こんにちは。
>くりぶひさん
ナチュラルの寒椿、素敵ですね。レンズの違いもあるかもしれませんが、より自然な感じがして季節感はナチュラルの方が良さそうですね。
私もちょっと試してみました。
フォクトレンダーレンズは色ノリが良いと言われますが、その中でもノクトンは最右翼だと思います。開放F1.4の明るさと円形絞りがあいまってボケ味も良く、絞ればシャープに写りますし、[4-1]姉妹の中でも最もお気に入りになりました。
>FutureCatさん
4枚目のお写真とても素敵です。高感度に弱いと言われるK-7ですが、撮影者の工夫で充分使えますね。勉強になります。
ところで、このお写真は玉江橋からだと思いますが、私がこのホテルで結婚式を挙げてから20年近く経ち、こんなに変わってしまったんですね。あぁ、大阪に帰りたい(寂)。
>社台マニアさん
いつも楽しく拝見させて頂いています。
直線での叩き合いの迫力が伝わってきます。馬の目がとてもいいですね。競馬場には10年近く行ってませんが、社台マニアさんのお写真をみるにつけK-7持って足を運びたいなと思います。
横レスすみませんでした。
書込番号:12414912
4点

> kingbird_kakakuさん
> そう言えば風丸さんもナチュラルも〜って言われてましたね。
あちらのスレも気になったのですが、
険悪な雰囲気が一時漂っていて、恐くて書き込めませんでした(^^;
私はどちらかと言うと雅やリバーサルなど濃い目の色が好きなので、
あっさり目なナチュラルはあまり使いどころがありませんでした。
でも12月になり紅葉が終わってしまうと、
灰色の光景を写すのにナチュラルが好ましく感じてきました。
最近のお散歩はナチュラル+プラナー50mmが定番になっています。
それにしても山茶花の写真は素敵です!
25mmでもこんなに綺麗にボケるものなんですね〜。
いや〜、目の毒だ・・・(*o*)。
書込番号:12415033
5点

> ぱぴばんさん
> 私もちょっと試してみました。
実験ありがとうございます!雅の濃さもやっぱりいいですね〜。
こうやって見ると、どれも素敵な色になりますね。
結局、撮影者が感じた色で表せればいいのかなと思いました。
私の場合は冬の淡い光景の一つとして残したかったのかも。
う〜ん、ほんと写真は面白いですね!
> 開放F1.4の明るさと円形絞りがあいまってボケ味も良く、絞ればシャープに
あぁ〜〜〜・・・、めっちゃ好みです。。。
ほんと、コシナって・・・。
書込番号:12415110
2点

皆さんこんばんは。
今月はこんなのを撮りましたが、どっちもK-5で撮ったほうが楽そうですねぇ…。
UPする画像はRAWで撮影したのをPENTAX Degital Camera Utility4で1024×768ピクセル★★★でJPEG変換してます。
書込番号:12415256
4点

なんとなく、コシナスレのような気がしないでもないですが(^▽^;)
12月、そして季節モノということでツリー2本です。
K-5、月初に購入寸前まで行ったのですが、何故か最後の一歩が踏み出せずK-7に活躍してもらっています。
これがK-5だったら楽だろうに、というシーンは多々ありますが、K-7もどうしてどうして頑張ってくれています(^。^)
書込番号:12417147
6点

>ぱぴばんさん〜おぉ〜〜色々試されてますね^^
みんな試行錯誤で自分のお気に入りを探して行くのですね。。。。
>くりぶひさん〜K-5の方も暫くしたら落ち着くんじゃないですかね?
まぁ〜楽しめる所で発展的雑談でも(^^)v
この山茶花の写真で25mmの良い使い方のイメージがつかめたかもです。
色んな事にチャレンジし、写真の幅を広げて行けたら良いですよね。
今は100mmマクロと25mm広角で試行錯誤で楽しみます!!
書込番号:12418030
2点

今晩わ
>kingbird_kakakuさん
>★ 300o 〜凄い解像感ですね
伊達 淳一氏が「DA★ 300mm F4 ED SDMはスッキリクッキリした描写でクセがなくパープルフリンジも少なめ、
ボケもキレイなので、万人に高評価が得られるレンズだ」と書いておられる程
素晴らしい描写をしますよ ∩`・◇・)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/06/18/8692.html
>ぱぴばんさん
>直線での叩き合いの迫力が伝わってきます
失敗作も大量生産していますよ・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:12418036
3点

>猫の座布団さん
こんばんわ^^
そうですね、K-5の方が楽に綺麗な絵を撮れそうですがK-7でも撮れますもんね^^
手間と時間を惜しまず、楽しんで行けたらと思ってます。
なかなか皆さんんの様に 夜〜早朝。。。出かける元気が出ません^^;
年明けに正月の海でも撮れたら〜と思ってます。
書込番号:12418080
1点

>shang!さん
初めまして^^書き込みありがとうございます。
K-7でのXmasツリー。。。綺麗ですね。
ネットならではのこんな繋がり嬉しいです^^
こうして多くの方々の写真を拝見でき最高です。
MerryXmas〜
書込番号:12418113
1点

>社台マニアさん
はぃ〜絞っても^^良いですね〜
で、競艇も撮られてましたか^^;
動きものを全く撮ってない私で、K-7の機能の半分も活用してない感じです。
まだまだ多くの可能性を秘めた7とこれからも楽しんで行きます〜
書込番号:12418153
1点


kingbird_kakakuさん こんばんは。
セルフクリスマスプレゼントのレンズフードが届きました。
金属製で仕上げも悪く無いですがレンズ本体が安いのでコストバランスに難が…。
早速撮影に出たらクリスマス寒波で百舌鳥さんが南下して来てました。
夜景の撮影でもたっぷりと寒さを味わい楽しいクリスマスでした。(泣)
書込番号:12419743
2点

>猫の座布団さん
セルフプレゼントおめでとうございます〜
私のDistagon25mmもセルフですが(^_^)v
イマイチこの寒さの中へ出て行く勇気もなく、この週末は
大人しくしてました。
夜景の写真ですがクリアーで良いじゃないですか^^
書込番号:12423496
0点

こんばんは。
育児パパ中のため今年はご近所のお散歩写真ばかりになってしまいましたが、
来年はちょっと遠出もできるといいなぁ〜と思ってます。
レンズはFA77Limともう一本くらい買えるといいな。
K-7ともども、来年もよろしくお願いします!
書込番号:12423893
4点

>くりぶひさん〜
楽しいクリスマスを過ごされた様で〜美味しそうなケーキ〜良いですね
来年早々〜DA15mm Lim。。。。手に入れて
春の花の季節までは、お気に入りの風景を求めて撮って行けたらと思ってます
楽しいお正月を迎えられます事を祈って〜
年の瀬を乗り切って行きましょうか^^
書込番号:12424906
0点


>大村7さん
初めまして。都会の12月は何処もイルミが綺麗で良いですね〜
私はK-7でデジ一デビューしましたので、それ以前のPENTAXは分かりませんが
K-7は使いやすいカメラだと思いますし、工夫しようと思えばまたそれなりに
応えてくれる良い相棒ですね。
年末年始楽しい時間を切り取れます様に。。。。
書込番号:12432729
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
福岡にキャナルシティという商業施設があります。
そこの中庭の飾りつけです。
三脚を使用せず最大ISO800で撮影したので
手ブレがあります。
またバブル等使用しなかったので幾分おとなしい
絵になった気がします。
7点

こんばんは
お出しいただいてる画像を見る限り、等倍鑑賞しない限りは十分だと思いますけどね。うん!(^^)
手持ちでも、身体が固定できるように何かにもたれかかって撮影すると、低速シャッターでも割といい歩留まり取れます。もう実践済みかもしれませんが。
書込番号:12387262
2点

ISO800手持ち夜景。上手く取れてますね。
k−7は撮影者の技量が反映されやすいカメラらしいカメラだと思います。
書込番号:12387372
3点

>馮道さん
ありがとうございます。
明日三脚持ってもう一度行きます。
>arenbeさん
ありがとうございます。
これからもがんばります。
書込番号:12387614
0点

キャナリきれいに撮れてますね。
10年程前、単身赴任で福岡(大橋)に住んでいましたので、休日出勤の場合は
那珂川沿いに歩いて行き、キャルシティも見て廻りましたが、夜には行ったことがありません。
このようなライトアップをしていたかどうかは知りませんが、
していたのなら行って見たかったと思います。
書込番号:12389911
2点

再度キャナルに行きました。
今日はダンサーの方が妖精に扮し踊ったので写しました、
ここにupできるのでしょうか?ダンサーの方には
断っていません。
ちなみに、「山鹿の千人踊り」の場合、翌日の新聞
を見たら踊り手のアップがありましたが、到底個人
に掲載の確認を取っているとも思えないのですが・・・
書込番号:12392583
0点

very nice!!!
夜景スナップは勉強中な身でして参考になります。
こちら大阪ですが、先週、忘年会で御堂筋界隈(難波辺り)をウロウロする機会があり、
街のライトアップやイルミなど、いろいろ切り取ってみようと思っていましたが、程良いお酒が邪魔をして写せずじまいでした。
800の手持ち、、、僕も挑戦してみます!
書込番号:12393385
0点

>fujinchoさん今晩は、
私がISO800にしているのは
あまりノイズリダクションを掛け
ないように(好みのため)して
いるからで、fujinchoさんの好み
に合えばISO1600でもいい
かと思います。
色々とためされ、写された作例を
見せてください。
書込番号:12397040
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 Limited Silver ボディ
皆さん、こんにちは。
デジイチ歴半年の若輩者です。
デジイチデビュー時に買った標準ズームに少々不満を持ち、単焦点レンズを調べ始めたところ面白そうなレンズ(=フォクトレンダーレンズ)を見つけました。
そのとたんCOSINAから生産終了のアナウンスがあり、いろいろ考えた挙句、結果としてカラスコ20mm,ノクトン58mm,アポラン90mmの3本を購入しました。
他のレンズをよく知っているわけではないのですが、フォクトレンダーレンズはどれも色ノリが良く、風景メインで鮮やかな写真が好きな私にとっては大きな満足が得られるレンズです。
購入に当たっては、COSINA使いの方々のお写真やアドバイスで勉強させて頂き、またあっという間に市場から消えてしまったカラスコ20mmについては貴重な情報を頂戴し、入手することができました。クチコミに感謝、感謝です。
おかげさまで素晴らしいレンズに出会えました。拙い写真ですが、作例をアップすることでお礼に代えさせて頂きます。
これからもよろしくお願い致します。
10点

ぱぴばんさん、こんばんは。
カラスコ20mmでの撮影デビュー、おめでとうございます!
また、素敵な作例をありがとうございます(^-^)/
色のりも解像感も良さそうなレンズですね〜。
K-7はMFを楽しむのに実にいいカメラですよね。
私もぱぴばんさんと同時期に買ったプラナーちゃんでMFを楽しんでます。
お互い、K-7を使い倒しましょうね〜!
書込番号:12392655
1点

おはようございます〜
ぱぴばんさん、くりぶひさん。。。。
カラスコ、ノクトン、アポラン〜プラナーそれぞれにPENTAXレンズとはまた違った
透明感?を感じますが^^写真のアップありがとうございます。
12月に入り写真を楽しむ時間も取れず走りまわってます
先日手に入れたDistagon T* 2.8/25も7に付けたままですので、仕事中ですが
お気に入りの小物達を取ってみました。
最短撮影距離17cm!驚きです。。。メインは風景を広角マクロ的に使えたらと
思っているのですが、こういう撮り方もまた楽しめそうで良い相棒が出来ました。
K-7でのMF〜楽しいですね。
書込番号:12393686
1点

くりぶひさん、kingbird_kakakuさん、こんにちは。
レスありがとうございます。
>K-7はMFを楽しむのに実にいいカメラですよね
>K-7でのMF〜楽しいですね
最初にNOKTONを購入する際、近眼×老眼の私はMFに心配があったのですが、K-7の明る過ぎないファインダと見易いマットスクリーンのおかげで杞憂に終わりました。今ではFA31mmもMFで使うことが多いです。
お二方同様、K-7でのMF撮影を私も楽しんでます。
素敵なお写真ありがとうございます。
ツァイスってやっぱりいいですね。
勿論、お二方の腕によるところが多いのですが、何を撮っても絵になるというか、"味"があるというか。うーん、うまくコトバでは表現できません。
Distagon 2.8/25もPlanar 1.4/50も是非とも使ってみたいと思うのですが、Voigtlanderメインで必要な画角は取敢えず揃えましたし、なにより先立つものが底を尽いたので暫くはK-7+[4-1]姉妹で楽しみながらウデを磨こうと思っています。
と言いつつ、実はFlektogon 4/25を物色中です(笑)。
書込番号:12397213
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
こんにちは。
わかってないことが多々あるので変な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
レンズは今持っているもので十分な気がして、
当分買わないつもりでいたのですが、
コシナからのレンズがなくなってきているので気になっています。
今持っているのはこれらです↓
FA50mmF1.4
FA77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ペンタックス用)
K-7を使っています。
主に持ち歩くのはDA15、DA35Lim、50-200WRです。
フォクトレンダーで気になっていたカラスコとノクトンがいなくなり、
見えない力に急かされています。。あはは。。
コシナのレンズはみなさんの作例の良さに余裕ができたら買おうと思っていました。
自分が持っていない画角としては20〜30あたりと40あたりかなと思います。
気になっているのは
Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZK
Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZK
フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ペンタックスKA)
です。。
選択肢は上の三つあるいは買わないの4つです。
Distagon35は持っているDA35と被りますが、
他の人の作例が好みなのが多いです。
Distagon25は画質が良く寄れるのが売りな気がしています。
ULTRONも画質が好みで安く軽いのが良いです。
ただ心のどこか願望があるFA43と被ります。
MFなのでアダプターなどをつければマウントが違っても大丈夫かもしれないと勝手に想像したり、
PENTAXから20〜30あたりの単焦点がいずれ出るかも!と妄想すると、
買わなくていいような気にもなります。。
みなさんならこういう時どうしますか?
変な質問ですが、
なんとなく悶々としているので書きこまさせてもらいました。
PENTAXからミラーレスが出るという噂を聞いたことがあるのですが、
そういう噂にも気持ちが振り回されます。。あはは。。
2点

pep2さん、こんにちは。
COSINAのPENTAXマウントの生産終了が9月末にアナウンスされてから、この2ヶ月の間にノクトン,アポラン,カラスコを購入しました(ツァイスは持っていません)。
同じCOSINAのレンズですが、価格的にはツァイスは高級レンズ、フォクトレンダーは普及レンズと言った位置付けになるとは思います。
ツァイスの写りは価格に見合った素晴らしいものだと、皆さんの作例を拝見して私も常々感じていますが、フォクトレンダーも価格の割にとても写りは良くコストパフォーマンスに優れたレンズだと思います。
ウルトロンは持っていませんが、他の3本での経験と皆さんの作例から判断するに、買って失敗はないと思います。
良い買い物をして下さい。
書込番号:12339847
3点

こんばんは
私も生産終了を聞いてお店で最後のひとつのカラスコ20mmを購入できました
カラスコ20mmは一時期は中古も消えてしまいましたが、最近は見かけるようになりました
Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZK ではなくZSならまだ発売してるのでM42マウントがいりますが見えない力に押されて急ぐ必要もないと思います
Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZSとCarl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZKを持ってますが購入するならCarl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZKの方がよいと思います
Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZK だとDA35mmと被ります
それに、ZEISSらしい写り以外あまり特徴のない標準50mmレンズ(35mm換算)という感じです
Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZKはpep2さんの書かれてるとおり寄れます
それにCarl Zeiss Distagon T* 2/35より画質に切れがあると私は思ってます
>ただ心のどこか願望があるFA43と被ります
Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZKとCarl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZKの中間を取ってFA31mmなんてどうですか
書込番号:12340576
5点

pep2さん、こんばんは。
私は駆け込みでPlanarT*1.4/50を入手しました。
最近子どもが生まれたため、MFレンズは当分いいかなと思ってたのですが、
生産終了と知ってFA77貯金を取り崩し、迷わず購入しました。
pep2さんの候補には上がってませんでしたが、PlanarT*1.4/50も良いですよ〜。
FA43のことを忘れさせてくれるパワーはあると思います!
いずれにしましても、
入手困難になってしまうと間違いなく後悔すると思いますので、
決断はお早めに〜(^_^)/!
書込番号:12340728
4点

pep2さんがお選びになった3本の中では
ずばりディスタゴン25mmです。
すばらしいレンズです。
ワタシ的には極論ですがディスタゴン25mmとFA77があれば満足いくと思っています。
寄ってよし、離れてパンフォーカスでの解像もまたすばらしいです。
絞りも開けても絞っても使える万能レンズですね。
ただ、どれもすばらしいレンズですので、
できれば市場からなくなる前に欲しいものは手に入れておくほうが良いと思いますよ。
また選択肢にはありませんが、フォクトレンダーノクトン58mmはかなりお勧めのレンズです。
ノクトンは個人的にはプラナー50と同じレンズを使っていると思います。
そして、プラナーよりもMFしやすく価格も安い、と。
(ピントリングはゴムですけど)
ぜひ入手をお勧めします。
あっ、今フジヤのHP見たら完売になっていました。(ToT)
おっしゃるとおりマウントアダプターで色々なボディで遊べますね。
ワタシはオリンパスのフォーサーズ機とソニーNEXにも着けています。
オリジナルのマウントレンズよりもコシナレンズを着けることの方が多いです。
オリンパスのニュートラルな発色とコシナレンズって相性が良いと思っています。
書込番号:12342642
4点

大変遅くなりました。
ぱぴばんさん
>買って失敗はないと思います。
やっぱりそうですか。。
なんだか空気感が出ている作品が多いので良いなと思いました。
やっぱいいなぁ。。
ありがとうございます。
猫と一緒さん
>それにCarl Zeiss Distagon T* 2/35より画質に切れがあると私は思ってます
そんな感じですか!!
徐々に25に傾いてきました。
色乗りが好きです。
>Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZKとCarl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZKの中間を取ってFA31mmなんてどうですか
これが。。値段との戦いでして。。
うわさをいつも聞いているので、気になってます。。
これを買う可能性があるとすると、Distagon35は無いかもしれません。
なかなか悩ましい。。
くりぶひさん
>PlanarT*1.4/50も良いですよ〜。
写真ありがとうございます。いいですねぇ。
ああ。。
実はFA50を買うときに悩んだんですよ。。
さっきPlanarT*1.4/50(ZSだったかな?)の作例を見てみたら、
すごい好みの写真がたくさんありました。。
んん。。。
重さも値段も手ごろだ。。あはは。。
kohaku_3さん
>ずばりディスタゴン25mmです。
お!またも25mm。
やっぱりすごいんだなぁ。。
FA77のときびっくりした記憶がよみがえります。。
写真の方が日ごろ自分が見ている景色よりかっこいいとは何事ぞ!と思った記憶があります。
NOKTONもレンズ自体の形が好きだったのですが、もう売ってなさそう。。んん。。。
皆さんありがとうございました。
若干25mmに傾きつつありますが、もうちょっと考えてみます。
値段が上がる前に答えを出さねば。。
実際に持っている人の意見がいろいろ聞けてよかったです。
どうもでした。
書込番号:12344909
1点

トヨタCEOさん
写真ありがとうございます。
趣がある写真ですね。
やっぱり良い感じの空気感が出てますね。
んん〜〜
悩む。。あはは。。
ありがとうございました。
書込番号:12352778
0点

pep2さん
こんばんは。
コシナのレンズはどれを買っても正解だそうですから、
お好きな画角のレンズを選択して幸せになってください。
ちなみに自分はCarl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZKだけ持っています。
純正の24mm〜28mm付近がどうにも手薄ですから、
巡り巡って最終的にこのレンズに辿り着きました。
性能が良い分ちょっとだけ大柄なのですが、
換算で約38mmの画角は自分には超標準レンズです。
このレンズこちらでは大人気のようで、
もうお勧めは必要無いみたいですけれどダメ押しで。(笑)
書込番号:12354356
2点

Tubby spongesさん
やっぱり良い感じなんですね。。
悩みが増えます。。
そろそろ決めなければ。
あはは。。
どれにしよう。。
書込番号:12364347
0点

スレ主さまみなさま
私もつられて悩みはじめました
一緒に悩ませて下さい
次のカメラ投資にこつこつ貯金をしておりました。欲しいランク順に上位から
K-5,DA18-135,FA31,DFA100WR
現有機材は
K-7,FA77,FA43,DA16-50
欲しいものは決まっていたはずですが
ここにきて皆様おすすめディスタゴン25ですか?すごい気になります寄れる広角
一気に欲しいランク第1位になりそうです。
スレ主さまの決断に興味津々です。
書込番号:12365798
1点

スレ主様、皆さま。。。
先日、ぱぴばんさんから教えて頂いてましたコシナのレンズですが
タイミング良くこのスレッド〜
で、ここ数日考えましてCarl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZKをポチッ!としてしまいました
次回の購入予定にと考えてたPENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedをスルーして。。。
kohaku_3さん
ブログの夜景のお写真〜拝見させて頂きました<(_ _)>即ノックアウトでした
手元に届き次第楽しみたいと思います。
次回こそ15mmLim〜かな
書込番号:12366020
3点

MOGU:MOGUさん
>スレ主さまの決断に興味津々です。
正直まだ迷ってます。。
とりあえず、ウルトロンかDistagon25の二択までは絞ったつもりです。。
サンタさんどちらかください。。
あはは。。
kingbird_kakakuさん
Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25!
行きましたか!
おお、、、
どうしよう。。値段が値段だけに優柔不断になってしまいます。
とりあえず手持ちのレンズで、
MFのシミュレーションをやってます。。
どうしよう。。
書込番号:12373477
1点

こんにちは。
>pep2さん
>ウルトロンかDistagon 25
両方逝かれては?
早晩市場から姿を消し新品入手が困難になると思いますので、後顧の憂いを残さないためにも、この際両方購入されれば如何でしょうか。
私はカラスコ20mmの入手に苦労しました。このスレにも参加されているくりぶひさんから貴重な情報を頂き、なんとかゲットできましたが。
姿を消すともともと数が出ていないと思われるレンズですので、見つけるのは容易ではなくなると思いますし、先日ヤフオクで出ていたノクトン,カラスコ(両方とも新同品)は新品価格よりも高い値段で落札されていました。
>kingbird_kakakuさん
>Distagon T* 2.8/25 ZKをポチッ!としてしまいました
ご購入おめでとうございます!
Zeissレンズはその重さのため山に持っていくのは辛いのでパスしていますが、皆さん絶賛されているレンズですので必ずや満足されると思います。
お写真のアップもお待ちしています。
書込番号:12374154
1点

スレ主さま、皆さま〜
昨日届きました^^Distagon T* 2.8/25 ZK。。。重量感もそれなりに
今所有している DFA100mmWRで望遠マクロをDistagonで広角マクロ的に使って行けたらと
思ってます。
ここ最近12月に入ってから撮影に出て行けてないのが残念ですが 週末にでも楽しめたらと
思ってます。
K−7に付けてみて〜25mmでMF、近視の眼鏡に老眼が出始めてる私にはちょっと?
苦労しそうですが頑張って使いこなして行けたらと。。。
写真のアップも出来るようになればまた楽しくお話でも<(_ _)>
書込番号:12374366
1点

どうも!
結局。。。
想定外のPlanarT*1.4/50に行ってしまいました。
配送待ちです。
いつもカメラは三脚もつけないで撮り歩くタイプですので、
軽くないと使わないだろうと思い、
プラナーとウルトロンに絞って迷い直しました。
ツァイスのブランドも手にしてみたかったので、
こういう結論になりました。。
また余裕と時間があったら他のも手に入れたいです。
またどこかで写真を披露したいです。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:12411605
2点

pep2さま みなさま
こんばんは
先月こちらのスレで一緒に
購入を悩んでいたものです。
結局コシナではなく
DA FISH-EYE 10-17を買ってしまいました。
初めての新品購入で先日届きました。
楽しいレンズで使い方は難しそうですが楽しいです。
Distagon T* 2.8/25 ZK や FA31 は
みなさん作例が素晴らしく。魅力的なレンズですが
憧れレンズとして、今後のお楽しみ
ということにしたいと思います。
迷ってる時間は楽しいですね^^
いろいろ情報ありがとうございました。
書込番号:12470315
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

早!
同じK-7ユーザーです。(色白ボディーですが
中身が深〜いですので一歩一歩やってみて下さい。
途中、迷子になったらここで道を聞きに来て下さい。
お気に入り撮れましたら見せて下さい。
書込番号:12319589
1点

zasimoさん、ご注文おめでとうございます^^
設定など奥深いですから、ゆっくりと焦らずにこちらで相談されたりムック本で研究されると良いです。
書込番号:12319746
1点

zasimoさん こんばんは〜☆
下でお昼に問い合わせて...夕方には注文? @_@
めっちゃ早い決断と行動力ですね ^^v
世間では K-5 に目を奪われてるけど
K-7 もメッチャ奥が深くてええ機種ですよん
早くお手元に届くといいですね♪ ^^v
書込番号:12320097
1点

みなさん 色々とありがとうございました
また 解らない事が、あると思いますが教えて下さい
書込番号:12323280
1点

zasimoさん、こんばんは。
K-7購入相談の時には、こちらにアクセスしておらず出遅れました(^o^;
K-7レンズキット購入おめでとうございます。
K-7もいいカメラですよぉ〜、ほんと。
届きましたらフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。
書込番号:12325375
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
つい3日前、ハードおたくで写真ビギナーの私はK-5の18-135レンズセットとDA 21mmF3.2AL Limitedを購入したのですが、その質感に改めて惚れ直してしまいました。そしてハードおたく故、写真は何も判らないくせに前代のK-5も欲しくなり、今日中古品購入のため秋葉のショップ巡りをして来ました。K-5からの買い替えなのか玉数はあるものの、そのオーナー層から使い込まれたものばかりの印象です。ちなみに午前11時現在でソフマップ秋葉駅前店には、ソフマップ会員限定ですが本体51800円の10%OFFが4台ありました。結局、程度の見分け方に自信が無いので67930円で新品を購入する羽目になりましたが、やっぱりK-5もその凝縮感がすばらしいです。ハードとしては似ていても、素子も違い、処理ソフトも違えば生み出すものも違うでのしょうから、似て非なるものとして楽しみたいと思います。勉強しなきゃ…
7点

すみません
>前代のK-5も欲しくなり
前代のK-7です。
>K5からの買い替えなのか
K5への買い替えなのか
>やっぱりK-5もその凝縮感
K7の間違えです。
書込番号:12319076
0点

67930円は超お買い得ですので使いこまれた中古より好いでしょう。
いっぱい撮ってショットオタクになりましょうョ。
どんなのを撮ってますか?(かた〜いモノ撮ってたりして^^
書込番号:12319427
3点

ん? K-5 から K-7 買い増し? @_@
趣味の世界やからなんでもアリでしょ♪ ^^
くりえいとmx5さんも仰ってますが
せっかくやから是非ショットオタクに♪ ^^
書込番号:12320072
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





