
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2010年3月2日 01:27 |
![]() |
14 | 6 | 2010年2月28日 22:21 |
![]() |
14 | 4 | 2010年3月3日 15:45 |
![]() |
8 | 2 | 2010年2月26日 00:42 |
![]() |
28 | 17 | 2010年3月11日 02:24 |
![]() |
53 | 6 | 2010年2月23日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
みなさんこんばんわ。
週末は天候が雨、東京マラソン、津波警報で電車がSTOP、となかなか遠征もできず
引きこもりになった週末でした。
それで、室内撮影で試験的にこんな撮り方に挑戦。
自分がイメージしていたものとはまだまだなのですが、暇をみつけて実験を重ねてみようと思います。
もちろん、超高速連射なるコンデジは使わず、K-7でタイミングを見ながら1ショットでやってます。
こういう写真、されている方いますか?
しかし、やはり後片付けが大変です。部屋中水浸し・・・
5点

メッチャ楽しそうですね。
私には真似できません。
ビューティトワレの取り付けを自分でやろうとして、順番を間違いトイレから廊下まで水浸しになった事がありますので・・・
書込番号:11014893
2点

〉花とオジさん さん
これハマると楽しいです。
え、廊下が水浸しになったのですか。
私も水を運ぶのが重くてつまずくと大変なことになりそうです
書込番号:11014974
1点

RTK-PNAVさん、こんにちは
水を扱っての撮影は後片付けが大変ですよね (^^)
私も水槽を使って何度か撮影しましたが
あっちこっち水浸しにしてしまいました (^▽^笑)
書込番号:11015872
4点

こんにちは。
RTK-PNAVさん、M.kun-kun さんの写真、なんか楽しそうですねぇ。
思った瞬間を捉えて成功した時は、すっごい嬉しくなりそうですね。
1点だけ、W80を水面に落とす際、結構強い衝撃がかかり、
W80の限界を超えてしまうこともあるかも知れません。
W80壊れてしまわないように、注意してくださいね。
PENTAXのW80のページより>
> プール・海への入水時や強い水しぶきがかかるなど、
> カメラに強い水圧がかからないように注意してください
書込番号:11016132
2点

>M.kun-kun さん
すごい細かいの撮られていますねえ。
こういった撮影も、アートで行うか商品撮影として行うかでずいぶん違いますね。
私はもうちょっと泡が欲しかったので炭酸を混ぜてみようかと。
>やむ1さん
ポートレートから転向というわけではありませんが、これはこれでじっくり撮ると楽しいです。それにカシオのような超高速連射ですと撮れて当たり前ですが、じっくり何度も行って撮れたときの喜びはいいですね。
あ、ちなみにカメラが「W60」です。防湿庫で一晩乾燥させていますがとりあえず使えています。
書込番号:11020065
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
「Optio W90」のニュースリリースを見ていくと、
(引用)ーーーーーーーーーーーー
【別売アクセサリー】
防水リモートコントロール O-RC1(3,600円)
当社の防滴構造を採用したデジタル一眼レフ等にも使用できる
日常生活防水タイプのリモコンです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーとのこと。
(ついでにCS-205を改良して、ボディ側もシールできる
「防水ケーブルスイッチ」もあると便利ですね。)
4点

防塵防滴のボディがありながら、それに対応してないレリーズというのはいささか残念です。また、接続する時にカバーを開けることになるので、そこも何とか工夫してもらいたいと思います。
リモコンは、現状小さすぎて無くしやすいので嫌です・・。
防塵防滴使用の、程良い大きさのバブル機能のついたリモコンが欲しいな。(ストラップ穴付き)
書込番号:11005090
2点

ほう、muchicoさんもですか。
自分も、自動でシャボン玉を放出する、
バブル機能のついたリモコンがほしいと思っていたところです。
書込番号:11005446
2点

バブルはかなり前にハジケましたので、バブル機能は昨日の夢かもしれませんね?
書込番号:11006184
3点

じじかめさん、座布団二枚です。
これを言いたくて・・・
書込番号:11006652
2点

あ、バブル機能ではなくてバルブ機能ですね。(笑)
書込番号:11007263
1点

muchicoさんは何の機種をお使いですかぁ?
ペンタの最近のモデル、K-xやK-7はリモコンの操作方法を選択できて、
一度押してシャッター開き、次に押すまで開きっぱなし、
というバルブモードでの使用方法が可能になっています。
K10D時代にはバルブ撮影が楽なようにリモートスイッチ使っていましたが、
K-7になって、このモードが便利で、もっぱらリモコン使用になってます。
コネクターカバー開けなくてもいいし、コードも邪魔になりませんし、
リモコンを向け続ける必要も無いんで、便利ですよぉ〜。
書込番号:11013891
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 Limited Silver ボディ
追手佐官さん、おはようございます。
だと思います、PENTAXもFALtd.にカラーを合わせたと言ってますし、
直前にFALtd.の補正対応ファームが出ましたしね。
これで、Silverボディも、できればFALtd.シルバーも売れてぇ〜って所でしょうか。
DALtd.にもシルバー出せばいいと思うんですけどねぇ、
何か問題あるのかな?結構望んでいる声聞こえるんですけど。
書込番号:10995352
4点

追手佐官さん、こんにちは。
その通りだと思います。綿密と言えばFA Ltd.シルバーの持ち主が主なターゲットですね。
皮肉に評論の方もおられますが、C社やN社のない配慮とサービスで良いことだと思っています。
書込番号:10995801
3点

追手佐官さん
どうぞ買ってください
私も、発売時に1万円高いくらいなら迷わずシルバーボディを買っていました
しかし、今年の1月末にキヤノンの5Dを中古で8万ほどで買い
今、宮本製作所のアダプター加工に31.43.77を出しています
これでほぼ同額・・・・よってorz
シルバーが塗装でなく研きのクリアーコートーだったら
K-7とK20Dを下取りに出していたかもしれませんが
いまさら11万6千円で現状のCMOSでの買い替えは悔しすぎるので
買える人が買ってあげてください
2〜3年後に安い中古ででも探します(><)
書込番号:11026735
2点

きよどんさん
チトばかりタイミングが悪かったですね(>_<)
2〜3年後に程度の良いリミテッドモデルが手頃な価格で出て来ますかね?
一応限定1000台ってコトになってますけど…(謎;
書込番号:11027194
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
米国PENTAX社長のネッドさんがインタビューに答えています。
Imaging Resource Interview: Ned Bunnell, President, Pentax Imaging
http://www.imaging-resource.com/NEWS/1266899714.html
6点

沼の住人様、ご紹介ありがとうございました。
とても興味深い記事でした。
特に目新しい内容というわけではありませんが、PENTAXユーザとしては心強くなる感じでしょうか。
また、この社長さん本人のブログの記事を見てもそうですが、独特の雰囲気のある人ですよね。
飄々としてるというか、記事にもありますが、カメラマンであり経営者であり、というのも関係しているのでしょうか。
書込番号:10994763
1点

沼の住人さん、
これは非常に興味深いインタビューですね。
リミテッドレンズ信者で、FA31が好きって言える社長はすごいな...
HOYAとの合併のメリットも非常に分かりやすく説明しているのが印象的です。
書込番号:10999360
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 Limited Silver ボディ
こういう情報もここに置いておいた方がいいんでしょうね。
PENTAXに問い合わせてみましたが、キャッシュバックの対象外とのことです。
1万円は返りませんので、ご注意ください。
5点

沼の住人さん こんにちは
残念ですよね^^;
CBが効かないのは〜。
CBを考えると黒K-7ボディの実売が8万円を切っています。
k-7Ltdが116800円となると、4万円近い値段差になりますから。
違いが、
色
スクリーンマット
強化ガラス
金字のバッチ
黒k-7でも対応できる物が
PENTAX Digital Camera Utility4 ver4.10
本体ファームウェア ver.1.03
という部分ですね〜。
CBが無いのが痛いですが、私は価格コムのお店ではないですが
昨日、お店で1時間悩んで予約してきました(爆)
書込番号:10985407
5点

そういう限定品は羨ましいです。
KXに関してはカラフル過ぎて引いてましたが。
K7みたいな限定は所有感ありますね。
ステキなことです。
書込番号:10985432
3点

なんだ、結局予約したんかい!
とつっこんでみる。
私も思案中です。
ただ、3マウント体制の道楽者なので、防湿庫のスペースがないのですが。。。
書込番号:10985752
3点

おお。予約者が意外にいますね。
私は中判デジタル狙いなのでだめです。
きのう、200ミリについで、60-250を買ってしまいましたし。。。^_^;
これで、CB対象レンズで未購入のものがなくなってしまいました。
お、同じ穴の狢か。。。
書込番号:10985861
3点

沼の住人さん こんにちは
昨年末から67Uを使い始めて中判の凄さを知り始めて、645Dも気になって
いるのですが、フォーマットが違いますのでこれはこれでと〜(笑)
K20DTiと違い小物も追加され色だけでない違いもあり、ヤラレタ感じです〜。
またDA☆60-250購入おめでとうございます〜!
書込番号:10986453
1点

CBなくても嬉しい登場ですじゃ。
来月下旬、CB期限ぎりぎりにK-7を購入予定じゃが、購入後間もなく
後継機が出たりすると精神と心臓に悪いかも。
全国で限定1000台ならすぐなくなるんじゃないかのぉ?
書込番号:10990276
1点

今年に入り、3月末にK-7を購入しようと計画を立ててました。
外見も素晴らしいですが、硬化ガラスとか黄金比シートとか限定仕様がかなりそそられます。
キャッシュバックつかないとしても欲しいなぁ。
本当はCBキャンペーンが3月末までだからCP+でペンタニューカメラが発表されたら、もう少し買いやすくなるかなぁと思っていたのですが…
K20Dの銀モデルも1000台限定で、今もネットショップで見かけますし、そんなに慌てる事ないのかなぁと思いながらも既に気持ちはほぼ固まっている訳で…!
書込番号:10990757
0点

K-7の後継ですが、おそらく、CP+ではお披露目されないのではないか?と思います。
ボーナス時期のリリースが目標だったはずですから、6月初旬に間に合うように、5月初旬発表、5月末発売といった感じではないでしょうか?
搭載機能などは、今回の銀モデルや中判デジタルで流用できそうな機能がお披露目されるかと。
では、物欲刺激用に。。。^_^;
写真で見るペンタックス「K-7 Limited Silver」(デジカメWHATCH)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20100224_350829.html
書込番号:10991096
3点

た・・・耐えるんだ!!
耐えて耐えて耐え抜くんだ!!
これに耐え抜いて「いつかオレ、後継機を手にするんだ」・・・← 死亡フラグw
冗談はさておき、2台体制では眼レフはもう限界
サブ(眼レフでは3台目になるけど・・・(^^;;
次は機動性でマイクロフォーサイズクラスにしないと「カメラの買い倒れ」になりそうw
ペンタさんoptio-I-10ベースで作らないですかね〜
オリン、パナに続き隣国の大手「SAMSUNG」もNX10発表したし
デジマガ見てみるとK-7がサイズ比較で比べられているけど
ペンタならI-10のシルバーデザインの延長上でコンパクトでいいモノ出来そうなんですがね〜
↑
まだシルバーLimited未練ありあり
書込番号:11005152
2点

Limited☆衝動飼いさん こんにちは
>ペンタさんoptio-I-10ベースで作らないですかね〜
auto110の様な物が嬉しいですが、auto110って4/3の受光部と同じ様な大きさ
だったと思いますので、映像素子をどこからか持ってこないといけなくなり
ますね。
最近フイルムのistを入手したんですけども、APS-C機がフイルムのist位の
大きさになってくれると嬉しいかもと、k-xと比べてしまいました(笑)
横幅とかあまり変わらないですが、マウント面から背面液晶までの厚みが
フイルムのistの方が薄いので、同じ位の厚さになるといいかもと〜。
書込番号:11005520
1点

沼の住人さん、C'mellに恋してさん こんにちは
>横幅とかあまり変わらないですが、マウント面から背面液晶までの厚みが〜
NX10のサイズがまさにその厚さ、ミラーレスでK-7の約半分の40mm弱(銀塩のSP+10mm?)
K-7の1400万COMSセンサーは奇しくもそのSAMSUNG製ですし、
そのままミラーレスで110風のレトロ調で・・・
OPでHELIAR用みたいな液晶ビューファインダー付けられて・・・
もちろんレンズもULTRA WIDE-HELIARみたいな短焦点とかFA,DAのLtdクラスが・・・
売れる、これなら女性から眼レフユーザーのサブ機として通用する
そうすれば・・・
あえてシルバーLimitedを買わなかった「大義名・・・もとい先見性と正しい状況判断だった」と
自分自身に言い訳できる・・・
・・・かな?w
書込番号:11006266
0点

2週間・・・・・
悩みに悩んで・・・・・
Limited Silver買う軍資金調達完了〜っと
これで、あとは現物見てからきめます。
しかし、たった一ヶ月間でまたK-7買うのか?・・・自問自答の日々
ただ今のままでは「黒のk-7でFALtd使うたびに買い損ねた事を悔やみそうで
精神衛生上いくない」と・・・w
さあて、狭い家の中でかみさんにばれない様な隠し場所を捜さないと・・・
これが一番の難問だったりして・・・w
書込番号:11032118
1点

> さあて、狭い家の中でかみさんにばれない様な隠し場所を捜さないと・・・
マジックで上から黒に偽装するというのはどーでしょ? ^_^;
書込番号:11032138
0点

>マジックで上から黒く偽装〜
いや、すでに黒のK-7もK200Dに偽装して隠れているんですw
なモンなので、存在自体を消し去らないと・・・
さすがに銀塩のSPUに偽装してもバレバレですし(爆
書込番号:11035021
0点

Limited☆衝動飼いさん こんにちは
>NX10のサイズがまさにその厚さ、
そうなんですよね〜。
しかし、マウントを見ると電子接点ですべての操作をしているので
PKマウントのレンズは、マウントアダプターを介して、MFで行い
対応するしかなさそうに思いますね^^;
>しかし、たった一ヶ月間でまたK-7買うのか?・・・自問自答の日々
サブ機を考えると、メイン機と替えが効く物が一番かと思いますので
K-7Ltdを購入してしまうのも悪くないかと〜(笑)
あとK-7がすでに奥様にオープンになっているのであれば、
「K-7の黒の塗装を落とし、マグネシュームボディの下地を出してもらった。
少し費用がかかったけども〜」
と言うのも手なのかと思ったりもします^^;
書込番号:11036213
0点

>1万円は返りませんので、ご注意ください。
激亀な感じですが!
それなら1万円安く買えれば良いってことでしょう?
交渉したお店ではここに最安値より安くしてもらえそうなんでちょっと嬉しいかも。
しかし、それでも資金難。。。
書込番号:11050737
0点

皆さん、こんばんは
黄金比分割スクリーンマット・・・645Dのオプションで出ましたね
どうせならK-7用にも出して欲しかったです。
ペンタファンはみんな?645Dで盛り上がってるようで
さすがに衝動買い出来る金額じゃないし(^^;;
隠しおおせるサイズでも無し(爆
K200Dのに偽装するのも無茶過ぎるし
それ以前にしまう所が無い
PEN Litをサブに買いましょうか(OP込みですとLimtedSilverとほぼ同額だったり・・・w)
書込番号:11067387
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
下のリミティッドシルバースレでも話題に出ていますが、K-7用アクセサリーとしての問題だと考えてあえて別スレにしてみました。
>黄金分割スクリーンを単品で発売する予定はない
これ、本当に何を考えているのだろうか……と思ってしまいます。
例えば黒ボディ+黄金分割スクリーンを使いたい人は
リミティッドシルバーを買って付け替えろ、と言いたいのでしょうか……
かつて Z-1p で黄金分割スクリーンを使っていて、とても使いやすかったので、
いつか再登場してくれることを望んでいたのですが、まさか限定ボディに付属のみとは。
ユーザー思いのPENTAXらしからぬ行為に思います。
受注生産でも良いから普通にラインナップしてくれれば良いのに。
ボディカラーには無関係の、使い勝手に関連するアクセサリーなので、遠からず単体発売されることを望みます。
16点

要望が集まれば、商品化もあるかもしれませんね。
あくまでも、今は、リミテッド版の付加価値として提案した、ということではないでしょうか?
書込番号:10984639
10点

光海月さん、こんばんは。
アクセサリーとして単品発売されなくても、K-7シルバー用の補修用部品として発注できると思いますよ。
書込番号:10984683
10点

これホント残念な情報ですよね。
私もMK-60は単品販売して欲しいと思ってます。
とりあえずCP+で要望としては伝えてこようと思ってます。
タン塩天レンズさん>
その場合って、一般店舗で注文できるのでしょうか?
それともフォーラムでお願いすればいいのでしょうか?
何とかして手に入れたいですね。
書込番号:10984703
4点

>やむ1さん
こんばんは。
アクセサリーとして発売されない場合、一般店舗では厳しいでしょうからフォーラムやSCでの取り扱いですよね。(^^;
私は大阪SCまで40分程ですが、全国のユーザーの事を考えるとアクセサリー扱いで発売してほしいですね。
書込番号:10984714
6点

「K-7シルバー」完売後に売り出すかも?
書込番号:10985747
3点

みなさま、コメントありがとうございます。
リミティッドシルバー完売後に少し空けてで良いので、本当に単体発売を期待したく思います。
>補修用部品として発注
リミティッドシルバーが1000台限定なのに、黄金分割スクリーンの発注が3000個とかになったりして……(汗
書込番号:10987030
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





