PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信26

お気に入りに追加

標準

K-7カタログ

2009/05/26 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:1934件
別機種
別機種

表紙

全27ページあります

販売店でK−7カタログもらってきました。

販売店用に一冊しか配布されていないようですが、○○さんならいいですよ。
と言うことでもらってきました。
今眺めていますがいいですね。K−7

これから前ページじっくり眺めて楽しみます。

書込番号:9607123

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2009/05/26 21:29(1年以上前)

>A3のMFPでカラースキャンしてからPDFにして、どこかのHPに貼り付けて
>頂ける様な奇特な人に感謝します(笑)。
>A4でもいいです。見たいです。。。。

違法です。
http://www.ihokamo.net/internet.html

書込番号:9607869

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/26 21:41(1年以上前)

全27ページのカタログですかー。

昔、JTBのLOOKの販売企画をやってる人に聞いたことがあります。
「LOOK−JTBヨーロッパ」のカタログ、印刷原価だけで1冊400円。
そして印刷部数÷実際の参加者数=約100。
つまり、参加者さんの肩の上にパンフ100冊(=4万円)がどっかり載っかているそうです。
つまり、パンフなくす(または有料化)するだけで、旅行代金まるまる4万円は下げられると。。。

K−7もカタログもなくすだけで10万円切れると思います。
そういえば日産GT-Rも紙カタログ、ないんですよね〜。

書込番号:9607949

ナイスクチコミ!1


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/05/26 22:00(1年以上前)

天国の花火さん 
こんばんは。

K-7をパスすると決意し、秋葉のトークライブにも行かなかった、ペンタのカタログコレクター(っていうのかな?)としては、垂涎の代物です。

27頁もあるとは、こんどのペンタちゃんのやる気が感じられますね。

早く私もMyコレクションにUPできるよう、カメラ店を徘徊してみます。

書込番号:9608072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件

2009/05/26 22:20(1年以上前)

レスいただいた皆様こんばんは。

カタログ店頭のカタログ置き場にはなかったのですが店の奥から持ってきてくれました。

ページですが正確にいうと表紙の裏面が1ページ目となっており26ページまであります。
27ページ目と言うのは裏面で性能諸元などが記載されていてでA3が7枚裏表印刷で中央見開きにまってます。
表紙を入れて28ページ?が正解かも。

書込番号:9608229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/26 22:25(1年以上前)

ペンタックスのホームページとあまり違わないようですが。
山の作例写真はきれいですね。

書込番号:9608256

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/26 22:31(1年以上前)

>印刷原価だけで1冊400円。

だからどこも最近web上にカタログファイルを置いているんですね。
こちらとしてもありがたく、なんて気前がいいんだと思っていましたが・・・。

 考えてみれば紙代等こちらもち。地球規模で考えても個人個人でプリントアウトした方が不経済なんでしょうけど…。
 でもあればあったでありがたいです。K-7はまだですね。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/catalog/index.html

書込番号:9608296

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/26 23:13(1年以上前)

横レス失礼します。

> 印刷原価だけで1冊400円。

このくらいのカタログならたぶん一冊あたりはもっと安いですよ。

>カルロスゴンさん

全頁コピーして取ってあるのでカタログ実物のほうをお譲りしましょうか(^^)
船橋近辺ならお届けできますよ。

書込番号:9608626

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/26 23:46(1年以上前)

カタログ、広告費を削減すれば通常売上げが下がります。
そうなると必然的に1台あたりの利益率を上げなくてはなりません。

カタログ無くしても同じ量が確実に安く売れるのであれば各社とっくにやっていると思いますよ。(^^;

書込番号:9608883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 00:05(1年以上前)

ザ・じま〜ん!

書込番号:9609021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/05/27 00:22(1年以上前)

カタログは月末くらいには出回ると聞いています。

この週末くらいから徐々に出てくるのではないでしょうか?(^.^)

書込番号:9609144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/27 00:31(1年以上前)

だんぼぉさん
「違法です」と断言しておられますがリンク先は「違法かも」となっていました。
著作権者に確認を取っていただけたのでしょうか?

書込番号:9609203

ナイスクチコミ!0


TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/05/27 01:18(1年以上前)

>光と影のフェルメールさん

普通に考えてカタログの複製・複写は違法ですよ。著作権法に触れます。
ペンタックスも例外では無く、サイトポリシーに明確化されてます。
ご注意を。

書込番号:9609399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/27 01:22(1年以上前)

「あなたのやりたいこと(やっていること)は違法かもしれないよ。当てはめて確認してみてね。」
という意味での「それって違法かも。」ですね。

HPに貼り付けて不特定多数の人が閲覧できるようにすると私的使用ではないので違法だと思います。

PENTAXは「ユーザーの好意」と見ると思いますが、ディズニー関係で同じことをしたら大変ですね。

書込番号:9609413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/27 01:27(1年以上前)

カタログをネットで配信することは、メーカーも喜ぶのではと思います。
それで広く知ってもらえ販促に繋がるのですからカタログ本来の役目かと。
但し絶版品のカタログや未公開にしたい意図のある資料などは著作を有するメーカーに公開を自粛するよう要請されるかもしれませんね。
あくまで持論です。
早くペンタのサイトからカタログや取説ダウンロードできると嬉しいのですが。

書込番号:9609425

ナイスクチコミ!3


TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/05/27 01:34(1年以上前)

>カタログをネットで配信することは、メーカーも喜ぶのではと思います。
>それで広く知ってもらえ販促に繋がるのですからカタログ本来の役目かと。

ボクは広告業界に居ますが、こんな事がまかり通るわけがありません。
広告代理店から制作会社、デザイナー・カメラマン・コピーライターすべて著作権者です。
ユーザーが勝手に広める事を条件に、ギャランティーを貰っている事はマズありません。
ですので、メーカー側が著作権に神経質にあるのは当たり前なのです。
メーカーへの好意と捉えて勝手に複写・複製をしてネットに流すと大変な事になるかもしれませんよ。

書込番号:9609451

ナイスクチコミ!3


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/27 01:40(1年以上前)

違法云々はまぁ、もういいじゃないですか。(^^;

もともと、
「どうしてもどこかで公開してくれなきゃヤダ!ユーザーには見る権利がある!」
なんて言っていた訳ではないですよね。
冗談半分でいっていただけで、しかも実行もされていませんよね。(多分)

法律を遵守する事は秩序を守る上で大切な事かもしれませんが、法律を作ったのが神様でない以上、なかなか難しい気もしますけどね。

書込番号:9609467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/27 10:10(1年以上前)

>勝手に複写・複製をしてネットに流すと大変な事に...
ワシ、貰ってきたカタログの一部...(火あぶり

書込番号:9610262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/27 17:42(1年以上前)

横レスです)

>m_oさん
お心遣いどうもありがとうございます。
お近くなのですネ。
カタログはもうすぐ出廻るというお話も出てましたので、
帰り際にヨドバシ(錦糸町orアキバ)にでも寄ってみたいと思います(笑)。

書込番号:9611738

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/27 19:05(1年以上前)

カタログの内容ですが、ほとんどK-7サイトに掲載されている内容と同じもので、
新しい情報はほとんどないです。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature.html

紙の質感だけは確かに感じとることは出来ませんが。

書込番号:9612056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/29 01:05(1年以上前)

皆様
話を引き戻してすみません。

TUNING-7さん 
具体的なソースありがとうございます。

書込番号:9618789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

K20Dで十分満足しており、K−7は安くなってから買おうと思ってたが・・・。

各店の価格状況をちらほら見ていたら、

「予約殺到」
「予約受付は中止です」
「発売日に渡せるか分かりません」
など

K20Dの時には無かったキーワードが!

異常な程、人気があり過ぎると伺えます。

欲しくなったなーと思っても1〜2ヶ月待ちになってしまったら、待ってる間の価格変動に耐えられなくなるだろうと思い、発売日から2ヶ月先までは十分納得出来る価格の店(K20Dを購入した所)にて予約してしまいました。

ポチしてしまうぐらいK−7は大変魅力ありますね。

ボクのように我慢出来なくてK−7の予約に走ってしまった方もあっちこっちにいるでしょう(笑

書込番号:9606101

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/26 15:40(1年以上前)

私は我慢できなくてではなくて、予定通り予約しました。
ペンタックスのデジタル一眼の最高機種が出るたびに機能・性能が上がる限り今後も買い換えると思います。理由はペンタックスのボディにやられているのではなく、リミテッドレンズにやられているからです。

特にK-7は、メーカー自身が謳っているようにリミテッドレンズに合いそうですのでなおさらです。

書込番号:9606433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/26 16:05(1年以上前)

 K-10Dの時と同じになりましたね。あの時は予想外の注文殺到で発売日がどんどん遅れました。しかし私は初期不良に悩まされて機番は同じでも新品交換となりました。
 これ教訓に私は初物に手を出さず、値ごろになってから(12月?)K-7に行っちゃいます。でも待てなかったらごめんなさい。

書込番号:9606517

ナイスクチコミ!1


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 17:32(1年以上前)

>でも待てなかったらごめんなさい。
誰に謝ってるの?
意志堅固な私は当初の約半値の時期と決めました。
そうでなかったら未だ不完全燃焼のK20Dが可哀相です。
さて、その意志がもし崩れちまったら、ごめんなさい(自分に)。

書込番号:9606796

ナイスクチコミ!2


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 19:04(1年以上前)

機種不明

今日、フラリと立ち寄ったビックカメラで「予約殺到中です!」とか「今、ご予約いただいても入荷数によっては当日お渡しできないかもしれないんですよ」とか散々煽られました^^;
なんとか、意識を保って自宅に戻りましたが...

まぁ、K20D、K200Dの時は散々文句を言った手前もあり、K-7は逝くと決めてましたので、後は無事に発売日に届くのを待つばかりです♪

でも、スレずれ申し訳ありませんが、「ケーナナ」「ケーセブン」どっち読みでしょうか?
ちなみにビックカメラの店員さんはケーセブンと呼んでました。
個人的にはケーナナのほうが呼びやすいですね。

書込番号:9607156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/26 19:19(1年以上前)

毎回我慢しきれずに予約してしまい、その時は満足するのですが一年後くらいに半値近
くに落ちた価格を見ると何故か後悔してしまう自分がいます(下がった差額分でレンズ
が買えたのに〜とか考えてます)^^
毎回その繰り返しなので、今回は価格が落ち着くまで我慢します^^

書込番号:9607220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 徒然写真館 

2009/05/26 19:24(1年以上前)

ハーイ^^/
21日にヨドバシにて予約しました。

早くこないかな〜〜♪
猫と一緒に、抱きしめますww

書込番号:9607242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/26 19:37(1年以上前)

発表当日予約しました!
キタムラですが、15時ごろの予約でも既に発売日当日お渡しできるか分かりませんって感じでしたよ。

あとはカミさんの説得のみ。さぁどうしよ〜^^;

書込番号:9607301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/26 21:00(1年以上前)

こんばんは

まだ我慢してます

大阪のトークライブが中止になった事でちょっと熱が冷めたので我慢できてます
ただ、カメラ店巡りはしてます。
今日も大阪ヨドバシと大阪駅ビル周辺のお店をブラブラと。

大阪ではまだお店によっては発売日当日のお渡しOKでしょう、というお店もあります

海野猫吉=ΦェΦ= さん
「猫と一緒」といいます。
行きますよ〜、好きなだけ抱きしめてください・・・・(冗談です)
ブログ拝見しました
可愛い猫ちゃん達がいて羨ましいです

K-7の呼び方は私達の周りでは「うきうきナナ子ちゃん」です・・・冗談半分ですが

書込番号:9607684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/05/26 21:12(1年以上前)

私も22日に予約しました。
1日は頑張ったんですが、駄目でした。
K10Dの時に3ヶ月待たされた経験から、決心が揺ぎ無い事を自問自答しつつ
手にするなら早い方が良いと決断しました(大袈裟ですが)。
来月末には2台体制が出来ます。

他の方々がおっしゃっている通り、予約までして欲しいと思ったカメラは
これが最初です。

書込番号:9607757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/26 21:20(1年以上前)

猫と一緒さんの書き込みに補足シマック

「うきうきナナ子ちゃん」と呼んでいるのは、いつも飲んだくれて少し記憶を無くす面白兄さんです。(このスレには、まだ来てません)

書込番号:9607813

ナイスクチコミ!2


f i k a さん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/26 21:21(1年以上前)

一撃でした

即キタムラさんで予約

書込番号:9607814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/26 22:10(1年以上前)

私なんか18日に予約の予約をしました。
21日の10時に店が開くと同時に本予約。←バカですねー。

書込番号:9608148

ナイスクチコミ!4


iE33さん
クチコミ投稿数:6件 で、気楽にいこう・・・ 

2009/05/26 22:23(1年以上前)

K10Dでデジイチデビューして、2年です。
ちょっと前にK20Dプレミアムをゲットして、FA Limited 三姉妹を堪能していました。
しばらく本体の亢進はないかなと思っておりましたが、この板の熱狂ぶりを見て聞いて思わずポチリしてしまいました。
あとは誰かを説得する理由ですが・・・・苦しいです(^^;)

書込番号:9608240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/26 23:25(1年以上前)

マグ・防塵・防滴の上 SR・しかも小型軽量。 にも拘わらずなんと低価格のことか!
更に、ピント合わせのし易さで他社を凌駕する光学プリズム。 
ニコンよりは若干ですが上だと思いますね。 何故って、マクロでMFをすると一刀両断ですから。 
あくまでも私個人の感覚ですから、帰り道に鉄パイプで襲わないで下さいね。

(ペンタユーザーにも残念ながら、単に明るいだけで見易い・素晴らしい・ピント合わせがし易いとタワケタことを口にする方が少なからずいるというのも残念だが・・・・。)

それはさておき、早速 キタムラさんで予約しました。 11万そこそこでコレが手に入ると思うと信じられないですね。

ペンタックスのデジイチは、*istDs、k100Dを、その後、ニコンのD200、300、D3と購入し、勿論すべて健在ですが、ニコンのそれは皆、20万を超える価格で購入したものばかりです。 (ニコンも好きですが・・・)
 
これがもし、ニコン・キヤノンの看板があったら・・・けっしてこの価格ではなかったはずです。
世界を制し、我が世の春を謳歌していたペンタックス・・・レンジファイダー主体の日陰メーカーに負けるとは、思いませんでしたョ・・・。
しかし、しかしですよ、ペンタにはこれを機に頑張って欲しいものですよね。

頑張れ ペンタックス!!  昔を知る男より。

書込番号:9608733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/27 08:40(1年以上前)

昨日マップカメラに電話したら、既に予約は100人を超えていて、今から予約しても発売日当日に渡せるかどうか難しいそうです。
私はそれを確認しただけで、予約はしませんでした。
金策の方法が考えられないので(爆)

書込番号:9610050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2009/05/27 10:31(1年以上前)

かなり沢山の方が予約されていますね。
しかも発表日すぐに予約された方が多い・・・。
予約殺到した店もあっちこっちに。
ボクは発表日から1週間程、遅れての予約なので・・・。
皆さんの早い行動ぶりを見て、発売日に手に入る自信が無くなってきました...^^;
K20Dの時のように「ペンタックスから新製品が発表されるんですが、1番に手入れたいので予約していいですか?」とK−7もそうすれば良かった!と少しずつ後悔し始めている自分がいます。

一部の人で「見送った」「あきらめた」「都合上購入不可」の方がみえ、いっそそちら側だったら、楽だっただろうに。
いや無理無理(笑

発売日に手に入らなかったとしても安い値段で予約出来たから、まっいっか!気長に待とう〜と開き直ってもね〜(笑

15万円なら発売日に手入れられますよー!と言われても買いません!!
それまでして欲しいとしがみつくことは無いので・・・。
皆さんは15万円で発売日に手入られると聞いたら、買いますか?

書込番号:9610325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/27 11:22(1年以上前)

ん〜、15万円と言われると、ちとキツイですね。
PENTAXのオンラインショップなら、確実に発売日に手に入るよ、と言われたら、注文しちゃうかもしれません(^_^;)。

書込番号:9610481

ナイスクチコミ!2


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/27 20:10(1年以上前)

明日、お持ち帰りできます! なら、15万円でも即決です。

書込番号:9612386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/27 21:41(1年以上前)

今回は公式発表前から噂されたスペックに期待し、実際発表された時にはこれはもう手に入れないと!っていう感じでした。

K10Dの時の入手困難が頭に浮かび、発表日当時には予約をいれてしまいました!
あとは発売延期や極度の在庫不足などにならない事を祈るのみです。

書込番号:9612914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 徒然写真館 

2009/05/28 00:19(1年以上前)

>猫と一緒さん

はーい ぎゅーっと抱きしめさせていただきます♪ o(*^▽^*)oあはっ♪

ファン登録させていただきました^^

書込番号:9614033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ401

返信88

お気に入りに追加

標準

Mgボディについて(田中氏のブログ)

2009/05/25 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

田中希美男氏のブログ「Photo of the day」にK-7のマグネシウム合金ボディについて
語られていました。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-386.html

ベタボメですネ。

書込番号:9602335

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に68件の返信があります。


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/29 02:06(1年以上前)

>Tail5さん
>丈夫になれば、マグネシウムでもチクソモールドでもチタンでもええやん。

叩いて見るとマグネシウム系の合金とチタン系の合金で音はかなり違いそうです。
殻なんでその差をどの程度気にすべきかはよくわからないんですけれど。

書込番号:9618999

ナイスクチコミ!1


Taro_Jiroさん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/30 06:16(1年以上前)

今更ですが、ダイキャストは板厚(+リブ)勝負ですから応力外皮構造ではないですよ。
応力外皮構造って、薄板を組み合わせて閉断面を作って強度を確保する構造ですよ。

書込番号:9623810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/30 06:35(1年以上前)

ajaajaさん、hiro_30さん、
1/13はどう考えても三脚ですよね。ミラーショック関係ないような…。
素朴な疑問ですが〈絞り込んでスローシャッター〉って、今はあんまり流行らないのですか?
回折限界理論の影響なのかな?僕は多用してるんですけど。

書込番号:9623834

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/30 09:39(1年以上前)

モネールダンスさん 
ミラーショックって三脚でも影響するんですよ。
DA12-24mmF4.0は24mm側ではMTF特性が一番優れるのはF8前後ですので、F10というのはありえないものでは無いと思いますよ。

デジタルになってからはF11以上に絞るというのはあまり聞きません。

書込番号:9624321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/30 17:55(1年以上前)

ronjinさん、ありがとうございます。
書き込んだ後で気になってすぐ簡単な実験してみました。
確かにセルフタイマーでも結構ゆれますね。
三脚の場合はライブビュー〜ミラーアップが良さそうですね。
今度の液晶、ライブビューともに大幅に改善されたそうなので期待しています。
F11以上の絞り込み、以前は多用していましたが価格コムで勉強してから控えるようになりました。

書込番号:9626161

ナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/30 19:30(1年以上前)

三脚の場合は2秒セルフタイマーがおすすめです。
リモコン使うと自動的にそうなります。

書込番号:9626546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/31 16:47(1年以上前)

ajaajaさん。
9612404の「K−7の公式サンプル写真」ですが、

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/ex.html

すべて三脚に固定して、ミラーアップさせたうえで、ケーブルレリーズか、リモコンを使ってリリースしたか。または単に2秒タイマーでミラーアップさせていると思いますよ。プロですから。(ToTakeさんの言うとおり、2秒タイマーの場合はミラーアップ状態でシャッターが落ちます。K200Dでもそうですから。)

ところでこれらの写真をけなした人がいますが、これだけ難しい条件の中でタック・シャープな写真をとる腕は凄い。プロですから。

もとより絞り優先か、シャッター速度優先か、感度優先かによって写真の表現が異なります。
作例写真の場合、撮影モードはすべてマニュアルだから、撮影者が絞りもシャーター速度も、感度も決めていると思います。

作例1は絞りを決めて人物の輪郭がはっきりするように被写界深度を優先させた。逆光だが、手前下方からレフ板で光を当てた。作例2のように60秒のシャッターを先に決めて自動車をとらえながら、暗い夕方なのに背景の山にもピントをあわせる。どうやってこんなシャープな写真が撮れるのか。パンフォーカスにするぎりぎりの絞りではないか。作例3のように絞りを重視して、パン・フォーカスにする。作例4もこの暗い中でどうしてもISO100でしっとりした絵柄にしたかったから、ぎりぎりのところでシャッタースピードは遅めにした。(以上素人の推測にすぎませんが。)
みなレベルの高い写真で作例4も難しいが、一番撮るのに難しいのは作例2かな?

書込番号:9631006

ナイスクチコミ!2


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/01 07:45(1年以上前)

pentax k-7さん 
最初の2枚は、1コマ撮影で多分レリーズですね。 1/100 1/60
後ろの2枚はセルフタイマを使ってますね。 1/40 1/13

2枚目の山の写真は、108mm 1/60 なのでミラーショックの危険があるギリギリの状態のような気がします。
どうしてこんな難しい状態ばかり選んでサンプルにしたんでしょうね。

書込番号:9634492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/01 10:32(1年以上前)

pentax k-7さん

作例2のどこを見てシャープだと?
ペンタックス自身が「まだ追い込み中だから今の作例を見て判断しないで」と言って、ある意味画質の低さを認めている画像なのに…。それを無理矢理褒めることに意味があるとは思えないんだけど。

K20Dの作例と比べれば、詰めが甘いことは明白。
発売時には、最高の画質になっていると信じて待てばよいのでは?

書込番号:9634897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/02 11:52(1年以上前)

ajaajaさん。
おっしゃる通り、難しい状況の写真ばかりを作例にしてますね。同感です。

ららーらさん。
ご指摘いただきありがとうございます。
反論をいただくとうれしいものです。無視されるよりも。

ただし、ここで私が言った「シャープ」とは、作例2の難しい状況の中でピントが合って、カメラブレしていないという意味で、画質のことではありません。自動車(アストンマーチン)は若干の被写体ブレかとは思いますが、この場合よくここまで抑えたかと思いますが。

ただペンタックス自身がこの4つの作例について、
>「まだ追い込み中だから今の作例を見て判断しないで」
と言っているとは信じられませんので、ぜひそう言っているウエッブページなどをお教えください。
中国のページなどには、画質の良くないものもあったかと思いますが、公式の作例ではなかったのではないでしょうか?

書込番号:9640071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/02 13:02(1年以上前)

pentax k-7さん

>ただし、ここで私が言った「シャープ」とは、作例2の難しい状況の中でピントが合って、カメラブレしていないという意味で、画質のことではありません。自動車(アストンマーチン)は若干の被写体ブレかとは思いますが、この場合よくここまで抑えたかと思いますが。

はぁ?
「ピントが合って、カメラブレしていないという意味」で「シャープ」なんて表現ふつうしないでしょ?なんともトンチンカンですね。
だいたい、作例にブレた写真を載せるわけないでしょ?

>>「まだ追い込み中だから今の作例を見て判断しないで」
>と言っているとは信じられませんので、ぜひそう言っているウエッブページなどをお教えください。

公式ページでそんなことを言ってたらそりゃわたしも信じられないですよ。
ここの過去ログ(トークライブのレポートなど)から探してください。

書込番号:9640361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/02 13:56(1年以上前)

pentax k-7さんのカキコミを何度か読みましたけど、、カメラマンの腕前の話ですよね。繰り返し‘腕’と出てきます。
撮影条件が悪いのにブレもなく、ピントがきていてシャープだとおっしゃっていますね。

書込番号:9640509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/02 14:35(1年以上前)

繰り返し‘腕’じゃなくて‘プロですから’でした。
まあしかし、、カメラマンの技術の話ですよね。
アタシはそのように読みました。

書込番号:9640623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/03 17:32(1年以上前)

カルロスゴンさん、ajaajaさん。
やはりマグネシウム合金ボディは魅力的ですね。ミラーショックの振動は小さく抑えられ、しかも、ごく短時間で収束するのだと思いました。期待したいと思います。

書込番号:9645819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/03 17:47(1年以上前)

ひさちんさん。
ありがとうございます。そのとおりです。

書込番号:9645877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/06/03 17:49(1年以上前)

>pentax k-7さん
前にも書いたのですが、Mgボディだと、ミラーショックの振動は小さく抑えられ、
しかも、ごく短時間で収束するからいいのは、ちょっと疑問なんです。
キヤノン・ニコン・ソニーのMgボディのシャッターを切っても、意外と振動も多いし(笑)。
これは、ミラーボックス、シャッターユニット、ボディ全体の組み付けのトータルで
音は決まる気がしますので、今度のK-7はどうなんでしょう。
すでに触ったことのある方々の印象では概ね良好みたいですネ。
だから私も期待します。

*防塵防滴がしっかりしてると、シールのラバー部分で音が吸収・収束され
やすいという説明であれば、オリのE-3なんかは静かですよね。

書込番号:9645885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/03 18:15(1年以上前)

>カルロスゴンさん。
なるほどそうなのですか。
ありがとうございます。
私のK200Dは合成樹脂ですが、音がいいので気に入っています。
だから、より進化したであろうK−7に期待してしまうのは、当然ですよね。

書込番号:9646016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/06/03 18:23(1年以上前)

>pentax k-7さん
そうですネ。K200Dのシャッター音は私も好きです。
クシュッという感じで響かず静かだし。
K-7は皆さん方の使用インプレッションを見ながら、決めたいと思います(笑)。

書込番号:9646052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/06/03 18:32(1年以上前)

ショックの少なさはステンレス鋼シャーシに衝撃吸収力の高いモールド素材を組み合わせるハイブリッド構造とマグネシウム合金外装の組み合わせによるものなんでしょう。(ほぼカタログそのまんま。)共振点の違う素材の組み合わせがそれぞれの振動を打ち消しあう様に作用しているのだと思います。
絞り制御モーターを独立させた事でミラーとシャッターを駆動するモーターに余裕が出来た事も大きいと思います。
連射が速くなったと言うよりミラーもシャッターも小さくなってしまった様な軽快な感触でした。

書込番号:9646091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/03 19:49(1年以上前)

シャッターではありませんがミラーリターン時に速度制御をしているらしいので、こういう細かいこだわりが好きです。

書込番号:9646413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

大きさ比較

2009/05/25 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:231件

ronjinさんご紹介のサイトを見ていたらいい比較記事がありました。
K100Dと大きさがほぼ同じくらいですね〜。
K100D,K200DからK2桁に行けなかった自分としてはすばらしいコンパクトさです。

http://www.popco.net/zboard/view.php?id=dica_review&page=&sn1=&divpage=&sn=&ss=&sc=&select_arrange=&desc=&no=399&ReviewUrl=K7pre-02.htm

書込番号:9601059

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/25 13:44(1年以上前)

とむ2000さん こんにちは

 参考になります〜
 ありがとうございます!

 本当にK100D系の大きさと大差なしですね!

書込番号:9601114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/25 15:40(1年以上前)

ヤバいくらい参考になりました。 ダイレクトに来ました。ありがとうございます〜。(?)
k-mのときも思いましたがすっごい詰まってるかんじですね〜。
余計欲しくなりました〜。

書込番号:9601409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/05/25 18:25(1年以上前)

 自分もK100Dを使っているのでこの大きさはありがたいです。

 40Dを買ったものの大きさのあまり持ち出す機会が減ったという経験がありますからね

書込番号:9601945

ナイスクチコミ!2


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/25 20:32(1年以上前)

ん〜、D80が間延びして見えますね^^;
コンパクトでメカニカルで高性能!
欲しいです^^

書込番号:9602484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

既出でしたらすみません。
動画が出回っているのでほとんどの方が聞いていらっしゃると思いますが、
K-7のシャッター音が聞けます。参考にどうぞ。

サンプル(Hi)
http://image.popco.net/Review/DCA/PENTAX_K-7-pre/flash3.htm

サンプル(Lo)
http://image.popco.net/Review/DCA/PENTAX_K-7-pre/flash4.htm

元ネタはここです。
http://dslcamera.ptzn.com/?p=1940

書込番号:9600091

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2009/05/25 07:59(1年以上前)

追記です。
連写速度は平均で、5.08fps(Hi)と3.24fps(Lo)だそうです。
シャッタータイムラグは、64ミリ秒とも言っていますね。(推測)
キヤノンの20D/30D(65ミリ秒)に匹敵。
40D/50D(59ミリ秒)には及ばない、だそうです。

詳しくはココを読んでくださいね。
http://ricehigh.blogspot.com/

書込番号:9600142

ナイスクチコミ!3


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 09:42(1年以上前)

シャッター音…
セミナーのタッチandトライでシャッター音を聞いただけで
物の良さを感じ「買いだな」と思いました。

「物の良さ」<--これとても大切。

【以下は蛇足】

K20Dで何の不満もないと思っていたのだが…
田中先生の「ダストリムーバブル感激話」を聞いて買わざるを得んかなと感じた。

チャラポラ写真家には「視野率100ファインダー」も「水平出し」も関係ない。

室内に飾ってあったサンプル写真も、田中先生撮影の写真も
画質で意欲をそそるものではなかった(K20Dと大差ない)。

だが部屋の片隅に「645開発開始」が宣言されていた。
技術屋さんと話していたら「素子」が高いと嘆いていた。
「素子」の価格以外は何の問題もないらしい。
富士フイルムが拘りの「645用素子」を安く作ってくれると面白いのだが…

kmはキットレンズで良しとするも、K-7はLimitedレンズが必要。
Limitedレンズをつけてニヤニヤする気がなかったらKmで十分か…

激安で645を出せばレンズで儲かりますよと煽っておいたが…
645が出ればプロは買わざるを得んでしょうね。

書込番号:9600369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/25 11:51(1年以上前)

土曜日に5分だけ触れましたが、シャッター音の小ささは特筆ものでした。
ざわざわした中ではありましたが、行列に並んでいても皆さんが試されているシャッター音がほとんどわからないくらいでした。
小さいだけでなく低い音だったように思います。

レンズを外せばここで紹介されているようにミラーの音はわかるでしょうが、レンズ装着時はF4とかあの程度の感じではないでしょうか。

書込番号:9600726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

K-7 発表会より先に予約しました。

2009/05/25 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:28件

現在K10Dを使っています。
作品出力はだいたいA3Nぐらいが最大なのでまぁまぁ満足してますが、
つい欲しくなりK−7発表のその日に予約しました。
でも念のためUDXの新製品発表会にも今日(日曜日)に行って確認、
すんなり発表されれば来月末には入手か?
初日は忙しかったみたいですが、2日目夕方は途切れない程度の込み具合
ってかんじ。セミナーは空席がチラホラ、あまりハイアマのじいさん連中
がいなかったですね。初日に集まったのでしょうか?

K10Dの時は物がなくてけっこう待たされたので、予約をちょい急いでみました。
物も小振りに見えてしっかりしてるし、値段の割には良さげですね。
画素数は普通レベルだと思いますが描写力と色設計がいいかんじ。別
に使ってるD3とナノクリスタルコートレンズに比べると文句の一つも
言いたくなるかんじも無い事もないですが、この値段とサイズではいい
感じの完成度かなという印象でした。

K10Dの発表の時も(原宿?)ちゃんと写真を撮ってる人が作ってる
感じしましたが、今回も同じ印象です。

現状の予約状況が(ちゃんと自分に届くか。。)心配ですが、
皆さんはどんなかんじなんでしょうね。

書込番号:9599373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/05/25 00:44(1年以上前)

初日、価格判明と同時に予約を入れましたが、今回は前回(K20D)よりも「できあがっていない感」がぷんぷんとしていましたね。開発終わらずに発売遅延なんて事態もあるかもしれません。

ただ、素性はよさそうなのであせって発売せずに、きちんと作り終えてから出せば、エポックメイキングな歴代カメラの末席には入るかもしれません。これから、1ヶ月、開発の方たちにはぜひがんばってもらいたいです。

そういう意味では画質もどんどん上がるでしょうし、動かなかった機能も動くことでしょう。

書込番号:9599429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2009/05/25 00:55(1年以上前)

>沼の住人さん
さっそくのレスありがとうございます。
鋭いといいますか、さっき書かなかったポイントをついてますね(汗)
正直、初物ってあまり手をつけないようにしてるんです。
でもファームのバージョンアップしながら操作に慣れて育てる感じと思えば、まぁいいかと思ってたり。。。

でも今回は、まず以前の手に入らない状態を回避ですね。

基本的に新着DVDは1ヶ月後に安く見るなっくす5でした。

書込番号:9599481

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/05/25 00:55(1年以上前)

なっくす5さん、こんばんは。
K10Dをお持ちで、24日にUDXに参加し、発表日に予約。
私も全く同じです!!
K-7実際に触ってみて、欲しい気持ちがいっそう高まりました。
無事予定通り発売してくれるといいのですが。
でも確かに、中途半端な状態では出して欲しくないですね。
不具合修正のためのファームアップありきみたいな感じのは。

書込番号:9599484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/05/25 01:00(1年以上前)

>やむ1さん
むむ!そりゃ接近遭遇ですね。(ちょっと古いか。。)
セミナーでは田中希美男さんが、しきりに開発の方々へファームアップ
してくれるんですよね!なんて言ってましたね。ぎゃくにそこが
気になったりして。
メカさえ不具合なければなんとかなるかぁ〜とと思ったりしますが、
製品としてちゃんと出てくる事を同じく祈っております(-人-)ナムナム

書込番号:9599502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/25 01:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>開発終わらずに発売遅延なんて事態もあるかもしれません。

それ私も懸念してPENTAXの人に本当に6月に発売されるのか確認しましたが、
「6月の何日かは確定していないものの6月中に確実に販売されます!」
ときっぱりおっしゃいましたので大丈夫だと思います。

遅まきながらK-7とK20Dを並べて撮影した画像を載せますね。

書込番号:9599509

ナイスクチコミ!5


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/25 01:09(1年以上前)

こんばんは
私も予約してからUDXに行ったクチです。
だからK-7が道具としてどんな感じか、上手く付き合っていけるか、
見合いしに行ったようなものです。
行く前は少し小さくて迫力に欠けるかな〜などと思っていましたが、
実際は手に馴染む大きさ、小気味良いシャッター音だけで満足でした。
BGをつけたときの大きさがなんとも言えずMXのモードラを購入した
ときのことを思い出し、私にとってなんら違和感が無いカメラと納得
しました。フォルムも丸くなく私好みというか慣れ親しんだフォルムです。
デジ一はIstDS2が最初ですが、プラボディ、丸いフォルム、APS-Cとものすごく違和感があり、K10Dにしても解消されませんでした。
でもK-7は違う気がします。
願わくば魚眼から300mmまで持ているMレンズ群を使い安くするためスプリットスクリーンを作って欲しいです。
Mレンズを付けたK-7を首からさげて、プラプラと下町散策を早くしたいものです。

書込番号:9599543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/05/25 01:34(1年以上前)

>インダスストリアさん

>「6月の何日かは確定していないものの6月中に確実に販売されます!」
こわくてそこまで聞けなかったんですよね。そこまで言い切るってことは
倉庫にある程度積んであるかもしれないですね。よっぽどなんか不具合が
あって出荷前に作業(うちの業界だとリワーク)がなければ出荷されるの
かな。

写真参考になりますね。そうやって比べると大きさがわかりやすいです。
ほんと小振りに見えます。

書込番号:9599639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/25 07:18(1年以上前)

インダスストリアさん
比較画像ありがとうございます
まず
ちいさぁ〜〜、前に持ってたIstDよりも小ぶり?
次に
縦グリ要らないんじゃねーの
そして
でかいレンズは似合いそうに無いなぁ
手持ちのレンズでも20.43.77が◎10-17.16-45.31.50マクロ.☆55が○
望遠ズームはちょっと・・・・かな?となるとK20Dは手放せない。

結論
K-7はレンズキットを買って嫁用になりそうなふいんきw

書込番号:9600068

ナイスクチコミ!0


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 09:43(1年以上前)

インダストリアさんも拡大アイカップ派でしたか(K20Dの写真)。
拡大アイカップは歴代共用ででK-7にも使えて幸せでした。
バッテリーはLI50→li90になって互換性ないのが、ケチな私には
辛いですが。

書込番号:9600372

ナイスクチコミ!1


yan2007さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 11:13(1年以上前)

インダストリアさん

比較画像わかりやすいですね。
それにしても小さいですね。
K−mよりちょっと大きい程度なのかな?
我が家の嫁にはK10Dはでかくて重くて無理ってことで
K−mを追加購入したんですよね。
これだったらK7でも使えそうですね。
やっぱ買いかな・・・

書込番号:9600611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング