PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信41

お気に入りに追加

標準

FA135がやってきた

2009/09/29 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
いつも大変お世話になっています。

以前「情報をお願いします」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9979973/
というスレを立てて、たくさんの方から情報をいただきました。
お陰さまで本日、FA135mmF2.8を手に入れることができました。
改めて御礼申し上げます。

FAマクロを彷彿させる外観、決して大口径レンズではありませんがコンパクトなサイズのせいか、
ガラスがぎっしり詰まったような塊感がK-7に装着してもとてもよく似合います。

元々135mmはミノルタのSTF、キヤノンのF2.0LやニコンのDC F2.0など付加価値の付いたレンズが多く、
このレンズが現役の頃は地味なスペックであまり話題にも上らなかったと記憶しています。
ところが、現行135mmがないことや中古市場での流通量の少なさからか、
最近のオークションなどではびっくりするような高値で取引されています。
運良く私は非常に程度の良いものを適価で購入することができました。

K-7をはじめ、K-mや今度のK-xなど魅力的なボディが揃ってきました。
DAレンズ群も以前からするとラインナップが充実してきましたが、
この135なんかも是非DA化で復活してほしいです。
最短撮影距離70cmが大きな魅力なので光学系はいじらなくてもコーティングの変更と、
QSFSの採用だけでもいいので、安価でコンパクトな製品に仕上げてもらえば嬉しいです。

日中、仕事の合間をみて引き取った際と帰宅途中に慌しく撮った初撮りですが、
作例として上げておきます。

35mm換算で200mmというのは非常に思い入れのある焦点距離です。
みなさんの135mmの作例、もしくは思い入れのある焦点距離での作例など、
ご紹介いただければ嬉しいです。

書込番号:10233372

ナイスクチコミ!14


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/29 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
風丸さん、こんばんは。

やはり FA135になりましたか。
ご入手おめでとうございます。
もしかしてヤフオクで即決で出ていたのは風丸さんが落札したのかな? (^^
FA135mmは私も使用頻度高めで、描写は信用しているレンズです。
私もDA135mmで復活して欲しいと思っていますよ。

書込番号:10233493

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/09/29 22:13(1年以上前)

風丸さん

 いつもきれいな作品を見せていただきありがとうございます。135mmは私もさがしているのですが、なかなか見つかりません。現在は55-300mmを使用しているのですが、もう少し明るくて寄れるリーズナブルなレンズが欲しいと思っていました。タムロンの90mmマクロを望遠用と兼用で使っているんですが、少し足りないんですよね。

書込番号:10233538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/29 22:31(1年以上前)

あんれま〜。 1,2枚目 DFA−マクロ100mmF2.8よりパープル出ていない。

来年のツバメはこれですね。

書込番号:10233668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/29 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種


こんばんは、アルピニズム2と申します(^^)

私は24年前に買った『A135mmF2.8』を最近デジタルに初使用しました♪
忘れかけていたMFが妙に楽しいです。カメラはK20Dですが・・・。

つまらない写真ですがアップしてみます。。。

書込番号:10233805

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/29 22:52(1年以上前)

こんばんは。

delphianさん
以前のスレではお世話になりました。
ヤフオクご覧になっていましたか!ご賢察の通りです。
あの後の高値落札にはびっくりしましたよ。
この画角は私の原点でもあります。とっておきの一本になりそうです。

アルキオネさん
私も手に入れるまで、ずいぶん苦労しましたよ。
フイルム時代、135はいまひとつしっくりきませんでした。200mmばかり使用していました。
APS-Cだと135がちょうど200mmの画角で私の感覚とぴったりなんです。
ファインダー像も綺麗なF2.8ですから申し分ありません。
よい玉が見つかるといいですね。

常にマクロレンズ携帯さん
日中の撮影ではまだ悪条件で撮っていないので何とも言えません。
夜の撮影は厳しい状況で「あれれ」な絵も何枚かありましたよ(笑)
そうです!密かにツバメ専用レンズの使命も帯びているのです。

アルピニズム2さん
A135はFAと最後まで迷いました。
MFの操作性は比べ物にならないほどスムーズでしょうね。
今日の初撮りは全てMFです。ピントリングの操作感はひどいものですが、
ピント合わせは非常にしやすかったです。

書込番号:10233840

ナイスクチコミ!2


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/29 23:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


風丸さん、FA135 おめでとう御座います.
早速の作例、素晴らしいですね.K7での益々の活躍、楽しみにしています.
みなさんの作例のようには参りませんがK10Dで撮ったものをアップさせて下さい.
何度撮っても実際の色と違ってしまい四苦八苦した葡萄棚での写真です.
結局、行きついたのが白色蛍光灯(最後の一枚はオート)でした.
ちょっと意外だったのを今でも覚えています.いろいろと試してみるもんですね.
では、では.

書込番号:10233908

ナイスクチコミ!3


rokimoさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/29 23:04(1年以上前)

風丸さん こんばんは。

念願成就おめでとうございます。
>delphianさん
>もしかしてヤフオクで即決で出ていたのは風丸さんが落札したのかな? (^^
私もそう思います。いや、確信に近い物を感じます。(^_^;)
朝アラートメールが届いて(興味本位にリスト登録しいていただけですが)開いてみたら終了でしたから、
きっと24時間監視体制で狙っていた人がいたのではないかと。
もしくは余程早起きが得意な人に違いないと...

これからますます素敵な作例を拝見できると思うととても楽しみです。
くれぐれも抱いて寝られることなど無き様、お祈り申し上げます。σ(^◇^;)

駄レス、失礼いたしました。m(__)m




書込番号:10233933

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/29 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。
135mmはあまり使わない画角ですが東独製の135mmf3.5ゾナーを持ってます。
たぶん未だM42星雲の子達がそれほど高くない時期でしたので8Kで購入した物です。
K100Dにゾナー135mmで撮影した猫ちゃんですとお花です。
K100Dが出てからペンタ用のレンズの値段が上がりだしたのですかね。
FA*200mmf2.8も5万円で中古がいつでも買えたのに。
買っておけば良かった(^^;)。

書込番号:10233947

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/29 23:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
わははっ 即決のFA135、当たった (^^
rokimoさんも狙っていたのですね〜

最近 FA135mmの相場は 40000円ぐらいに高騰していますね。
良い値段で入手できたと思います。
是非使い倒して下さい。

書込番号:10234049

ナイスクチコミ!6


rokimoさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/29 23:31(1年以上前)

>delphianさん
こんばんは。

>わははっ 即決のFA135、当たった (^^
>rokimoさんも狙っていたのですね〜
狙ってたわけではありません。ヾ(^^へ)キッパリ
ただ以前の風丸さんのスレを見て、そんなにレアで銘玉レンズはどんな取引になるのかなぁ〜。
と言う興味本位です。
さすがに速攻落札には正直驚きましたが...(゜;)エエッ

でも、delphianさんの作例まで拝見していると本当に欲しくなりそうになる自分が怖いです。(;_; )( ;_;)ブンブン

風丸さん、横スレ失礼いたしました。m(__)m





書込番号:10234145

ナイスクチコミ!0


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/29 23:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


風丸さん こんばんは。

FA135 購入おめでとうございます。
初っ端の四枚良い感じですね、さすがでございます。
これからこのレンズの活躍が楽しみですね。

私にとっては200ミリというのは今も一番長いレンズです。
銀塩時代も200ミリ止まりでした(汗)
今は換算でやっと300ミリ画角になりました。
200ミリってなんか思い出深いですね。

今日の作例は古くて、おまけに季節外れで恐縮なんですが、
例の A135ミリ f2.8 で撮ったものです。ボディはistDです。

書込番号:10234331

ナイスクチコミ!2


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/30 00:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


度々すいません(汗)

二枚から四枚目は違うレンズでした。失礼しました。
改めましての四枚です。撮影地は奈良県・吉野です。

書込番号:10234545

ナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 Lingon's Hut 

2009/09/30 01:31(1年以上前)

こんばんは。
おお,ついに手に入れられましたか^^

解像力も優秀だし,
コマ収差も非点収差もほとんど感じられないですね〜。
いいなあ。うらやましいです^^

DA化しなくても,このまんまDFAでいいですから,
再発売してくれませんかね〜。

ちなみに1/25秒って,手持ちですか?
すご過ぎます〜^o^

書込番号:10234807

ナイスクチコミ!0


Nam2@7676さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/30 04:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

去年の晩秋です。

今年の夏、北海道にて。

つい最近、近所の深大寺にて。

同じく深大寺にて(トリミングしてます)。

風丸さん こんばんは。

FA135ゲットおめでとうございます!
風丸さんにこのレンズだと最強の組み合わせなんじゃないでしょうか?
晩秋〜冬の東北の写真を期待してます!

自分もこのレンズは大好きです(自分はK20D&銀塩ですが)。
最近は同じ135mmのゾナーにその座を奪われてましたが、最近また使ってみて、良いレンズだと再認識しました。

自分はほとんどMF撮りなので、もう少しだけMFがし易いと良いんですけどね…(^^;
フォーカスリングはスッカスカですもんね…。

決して優等生ではないですが(パープルやらスカスカなリングやら)、「それがどうした?」と思わせてくれるレンズです。

改めてゲットおめでとうございます!

書込番号:10235057

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/30 06:23(1年以上前)

当機種

おはようございます。
こんなにたくさんのコメント、ありがとうございます。
夜帰宅後にゆっくり返信させていただきます。
みなさんの作例も楽しみにしています。

とりあえず、今日の朝撮り一枚。
寄れるっていいですね!

書込番号:10235153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/30 07:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

かなりトリミング

80cmまで寄れるのは助かります

観光地で

家族のお出かけに

135mmゲット、おめでとうございます。
日の丸の拙い例ではありますがささやかに参加です。
αも浮気止めの特効薬安価30mmマクロがでましたんで、暫く効きそうです。
故障したα350の代替機みてたらHDRをパックたというコメント見ましたんで、
少し来にくく、、、
そっちじゃなく自動の水平だしを、、なんて無理ですよね(笑)

書込番号:10235228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 16:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

風丸さん

初めまして・・・・実は2度目です。

FA135おめでとうございます。

流石、使いこなしてますね、素晴らしい。

私はMF専門で、最初はこのスカスカは迷いましたが、今はこの感覚が感触に変わりました・・・癖になりそうって感じです。

まだ、初心者みたいな物ですが、何枚か貼らせていただきます。

書込番号:10236953

ナイスクチコミ!3


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2009/09/30 17:32(1年以上前)

別機種
別機種

ヤマボウシの実

アサギマダラ

smc PENTAX FA 135mm F2.8[lF]ゲットおめでとうございます。
K-7ではニイニッパとして使いやすいですね。

雨降りでしたが近くの山に秋を探しに出かけました。
最短撮影距離を意識して撮ってみました。

書込番号:10237163

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/30 20:40(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

*碧さん
う〜ん、美味しそうな葡萄ですね。
確かに葡萄色を忠実に再現するのはデジカメにとってハードルが高いかもしれません。
K-7に新装された電球色蛍光灯だったらどうだったでしょうね。

rokimoさん
いや〜、見ている人は見ているもんですね。
たまたまタイミングが良かったようです。
とってもラッキーでした。

ken-sanさん
とても8Kの描写には見えません。
確かに以前は特殊なレンズを除いては適価で流通していたように思います。
こういう相場って、なかなか理解しがたものがありますよね。

delphianさん
はい!とことん使いたおしますよ!

rokimoさんさん
流通量が少ないのは確かですが、今の相場は上がりすぎです。
伝説が伝説を生む世界ですが、最短撮影距離を除いては特に際立った特徴があるレンズではありません。
適正価格があっての高評価だと思います。

真龍さん
本格的に写真を始めるきっかけが、キヤノンの200mmF2.8Lでした。
それ以来200mmがつくる画角が私の写真の基礎になりました。
改めてK-7にこのレンズを装着してファインダーを覗くと、その頃の日々が蘇るようです。

lin_gonさん
時間がかかりましたが、お陰さまで納得できる一本を手にすることができました。
そうですね、光学設計を変えなければDFAで十分作れそうですね。
はい、手持ちの撮影です。換算200mmですから、DRの効果が3段分でちょうどですよ!

Nam2@7676さん
最強かどうかは別にして、視角がこの画角に慣れているのでとても心地よいです。
作品はどれも美しいですね!
どのカットもこのレンズに求めたい描写でとても参考になりました。

CαNOPさん
これはSonnar T* 135mm F1.8 ZAだったでしょうか?
次元の違うレンズの作例をFA135に寄せて頂いて嬉しいです。
A☆135mmF1.8ならいい勝負なんですけどね。

私が3人目さん
「情報をお願いします」のスレでお世話になりました。
確かにこの操作感からは想像できないくらい、ピント合わせが楽なフォーカスリングですね。

sawa136さん
このサイズで大好きな画角と明るさが手に入り、とても喜んでいます。
このレンズ、しばらくK-7から離れそうにありませんよ(笑)


今日は会社の決算でした。
なかなか撮影する時間がとれずにストレスが溜まりそうです(笑)
今朝の写真をもう一枚だけ。

書込番号:10238015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/01 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、はじめまして。そしてご入手おめでとうございます。


先ほど、登録してきましきまして、初書き込みの あまぶんと申します。
手持ちのレンズの、名前が出てきたので、お恥ずかしながら参加させていただきます。


1枚目 最短撮影距離 開放 身体が揺れてピントが行ったり来たり。

2枚目 こと座 RAWをPENTAX Digital Camera Utility4で調整なしで、展開したもの。

3枚目 2枚目と続けて撮影した4枚をコンポジットしたもの。
    (一番明るい星は ベガ 織姫星です。季節はずれ)

4枚目 最近私が入手したA☆で撮影 (単焦点ですよ〜、)

K-7を購入してから、今まであまり撮影しなかった物まで写したくさせられます。本業?は、

delphianさん(BMハンター)の後から、風丸さん(夜明けの狩人)の間が私の主な活動時間でこれからの季節はアルキオネさんは私の撮影対象のひとつです。
 
みなさま、の作品これからも期待しております。



と、ここまでは、昨晩 書いていたのですがいざ、投稿しようと思ったら作例のサイズが大き過ぎて断念しました。
出遅れ感がありますが、ご容赦ください。

書込番号:10243007

ナイスクチコミ!3


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 朝刊にK-7の1面広告が

2009/09/28 07:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

朝からちょっとびっくりしてもうたw

K10D以来になるかな?
久しぶりに大きな広告。
「K-7の証言者」てWEBで展開してるキャンペーンと同じやね。

朝日新聞以外は載ってるかいな?

書込番号:10225555

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:698件

2009/09/28 07:32(1年以上前)

書き忘れ追記ごめん

K-xの広告やったら、「100色カラー公開」とかさらにインパクトありそうやて思た。

書込番号:10225566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/28 07:53(1年以上前)

雑誌や新聞やTVに、PENTAXが載ってるだけでスレが立つのが

嬉しくもあり、微妙に悲しくも有る、今日この頃です。

書込番号:10225600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2009/09/28 08:07(1年以上前)

おはようございます(*^_^*)

早速スレが立っていますね!^^
ペンタックスにはもうふた頑張りして「風景写真に強い」と言う理由を載せて欲しいです。
具体的な作例と共に。
証言だけではわからないですよね。

それから日をあまりおかずにスレ主さんもご提案のK-xの一面広告を。

難しいだろうなぁ〜・・・・ (^▽^;)

以前こちらでも「どのような宣伝をすればいいか」というスレが立っていましたよね?^^
皆の意見がちょっとは参考になったのかな〜 と少し嬉しかったです。

書込番号:10225621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 08:33(1年以上前)

>それから日をあまりおかずにスレ主さんもご提案のK-xの一面広告を。

あまり無理な提案は、親(HOYA?)が許さないかも?

書込番号:10225664

ナイスクチコミ!3


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/28 12:34(1年以上前)

私も今朝、突然の事に「おぉ?」となりましたw
だってペンタックスはTVでの露出はほとんどないし(たまに旅番組とかで愛用者が出てくる
くらいか)。

今回のはWebへ導く広告としては悪くないと思うんですが、起用された5人が持ってるカメラの
レンズが、全部同じなのがとても残念です!
各人各様の「こだわり」を前面に出す公告なんだから、ここはきちんと絵にもこだわるべきでは?

たとえば「機動力があって風景撮りに良い」と言ってるなら、DA15mmかDA21mm、「重い
レンズとのバランス」に言及しているなら大口径ズーム、「マクロに興味がある」と言ってるなら
DA35mmか、DFAマクロレンズを付けてポーズをとって欲しかった…

なによりLimitedレンズ付けたときの、このカメラのかっこよさを、こういう機会にアピールしなくちゃ、
いつするの?と感じてしまう。

で、Webを見ると「証言」が読めるのは今日時点では二人だけなのも、ちょっとな〜。
と、いうわけで、「もっとがんばれ!ペンタックス!」とエールを送ります。

書込番号:10226256

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 13:11(1年以上前)

宇崎さんのコメントに運転しながら撮影・・・と書かれていて良識を疑いました。
広い海外だからとかファインダーを見ていないからとかは言い訳になりません。
影響力のある芸能人の発言なのだから。

街中でカメラを持ち歩く人をよく見かけるようになってきたのは嬉しいけど、同時にビックリするような輩も増えてきたようです。

このままじゃ煙草同様の規制をかけられる日も遠くないかも。

盛り上がっているのに暗い発言でごめんなさい。
ポルコ・ビアンコ さんに悪意は全然ないので誤解しないでくださいね。

書込番号:10226355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/28 16:28(1年以上前)

読売新聞はでっかいB'zの広告はありましたが、PENTAXの広告はありませんでした。見てみたかったです。

書込番号:10226863

ナイスクチコミ!1


TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/09/28 18:54(1年以上前)

う〜ん・・・
証言者・選んだって言うならご本人の使ってるカメラを持って来て欲しかったな〜。
チャゲなんてストラップも付いてないし・・・ww
コメントもコピーライターでしょうね。

書込番号:10227369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件

2009/09/28 19:35(1年以上前)

みなさんレスおおきに。

特にじじかめさんの駄洒落レスに感謝感激w

スレ主らしい個別にレスでけへんけど許してな。


ばつ麻呂氏

アメリカ横断中て運転してるて意味かいな?
運転しながらやと問題やね。


実際にペンタユーザーなんは高樹沙耶女史やね。
他の4人の中にもいてはるん?

書込番号:10227530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/09/28 22:54(1年以上前)

機種不明

地下鉄のホームで見つけました

ポルコ・ビアンコさん、はじめまして。

今日、地下鉄のホームでK-7の広告を見つけました。
朝日新聞は読んでないのでわからないのですが、同じ広告でしょうか?

これを機会に、K-7が衆目を集められるといいですね。

書込番号:10228752

ナイスクチコミ!3


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/28 23:01(1年以上前)

せっかくだから登場人物「7人」にすればいいのにねぇ。

書込番号:10228808

ナイスクチコミ!7


しがまさん
クチコミ投稿数:31件

2009/09/28 23:47(1年以上前)

「良識を疑う」って…? 
宇崎氏の文脈からは、そんな極悪非道で非難されるべき発言内容は、あたしは読み取れませんでしたが…

風紀委員登場?
「センセーイ! 宇崎クンが悪いことしてます!」って?
爆笑。

書込番号:10229149

ナイスクチコミ!7


Kashiradeさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/29 00:11(1年以上前)

朝日とってるけど、K-7全面広告無かったな…B'zのはあったけど。
地方だからかな??

書込番号:10229290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/29 03:14(1年以上前)

ひとつ、不思議な事は、何故今頃? なのでしょうね。

秋の行楽シーズン?だから?

鳴り物入り での登場の時には、それはそれは静かなものだったように記憶していますが。

他社も続々登場する時を狙った、既存製品の存在アピールでもあるのでしょうか?

今時、ふしぎです。

書込番号:10229940

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/09/29 06:48(1年以上前)

>ひとつ、不思議な事は、何故今頃? なのでしょうね。

やっと販売店に在庫が確保されたから?

在庫が無いと買いに来たお客が他のメーカーの製品を買うから?

書込番号:10230106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/29 15:28(1年以上前)

店頭在庫、ふしぎ。

未だ、店頭陳列されていない所もありますょ〜っ。

K-7 発売時期、早すぎたのでは?

単純にそう思います。

販売体制が整ってからでも良かったような気がします。

焦って発売しなければならない事情って、何だったのでしょうか?

不思議ですね。

書込番号:10231618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 17:19(1年以上前)


スタディ氏

あなたが不思議♪ ウチの近所のミドリ電化、展示機もありますよ。

どうもスタディ氏、あなたは広くない視野で物を見る、って言う特徴ありません?

書込番号:10231989

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 17:48(1年以上前)

スレ主さんの「朝日新聞以外は載ってるかいな?」ですが、毎日にも読売にも(夕刊も)出てません。
なぜ?という感じです。あの「合計100色」の方がたくさん売れるので、あわてて...? がんばれペンタックス!(LXの一人より)

書込番号:10232098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 00:06(1年以上前)

PENTAXファン特有の拡大解釈も含まれますね。

全国から見たら、ごく一部の範疇。

まだまだ、展示機すら有りません。

ましてや、在庫など皆無のお店が数多いですょ。

今回のPRで、消費者がPENTAX有る? って、お店に問い合わせし続ければ、状況の変化が見られるかも知れませんね。

そんな程度ですょ。

実際は。

書込番号:10234380

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 Lingon's Hut 

2009/09/30 00:36(1年以上前)

デジカメスタディさんは,
「全国隅々まで」の
「実際」をご存知なんですね。
すごいなあ。

もしかして,神様ですか?

書込番号:10234565

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

CMOSの取れないゴミ  修理報告

2009/09/28 02:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:945件

こちらの板で得たスレッド情報から絞り込んだ時に写る”点”の不具合を知るにつけ、自分のk−7にも同様の問題を見つけ修理依頼していた愛機が本日戻ってきました。

時間もなく細部までチェックできませんでしたが、店頭で試写した限りではまず大丈夫でした。
店員さんから渡された修理票に書かれた処置内容はCMOS交換とドット抜け修理でした。
まずは一安心です。

で帰宅後、試写したファイルをPhotoMEで見てみるとボディに関していくつかの違いを見つけました。
製造日付と製造シリアルが更新されています。これはつまり、中身をそっくり換えたということでしょう。
ただ、修理明細には「記録画ドット抜けのため修理しました」ともありますのでちょっとちんぷんかんぷんです。

その他、極めてオカルト的な所感なのですが、、、AFがちょっと速くなったような気がします(^^
修理でファームが(わずか下二桁)マイナーUpされているのですが関係ありますかね?

ご参考までに、修理期間は≒2週間でした。
ヨドバシ経由で修理依頼 修理依頼09-13(日) 完了連絡09-26(土)
秋のSWを考慮すればまったくストレスの無い期間でした。

さぁバシバシ撮るぞ♪

***********************************
PhotoMEで示される各種情報
 上段:修理前  下段:修理後
***********************************
<製造日付?>
 2009-06-03
 2009-09-17
<内蔵シリアル>
 8780
 55562
<???> 
 3375*** (参考:ボディ底面シリアル番号 3375***)
 3375***  ※全桁上段と同じ数字
<カメラが修理されたか>
 修理ピットは設定されていません
 1
<ファームウェアバージョン>
 1.01.00.05
 1.01.00.11

関連・参考にした価格コムのスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=10095897/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9944776/

書込番号:10225284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:945件

2009/09/28 03:15(1年以上前)

>秋のSWを考慮すればまったくストレスの無い期間でした。

自己レスです。
↑ちょっと変。

多くの方は秋のSWで使いたいはずです。
私は暦が示す休日にメーカー業務が止まる事は仕方ないと思うタイプで、加えてサブ機を持つ身だったので余裕で待てました。という意味です。
誤解を与えそうな表現だったので訂正させていただきましたm(__)m
※この点への突っ込みご容赦願います。


書込番号:10225309

ナイスクチコミ!0


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/28 09:34(1年以上前)

あ、ファームウェアって微妙に更新されているっぽいですね。

これWEBサイト上に置いてあるやつも更新されているんですかね?
まぁ試せばわかるでしょうけど・・・

どなたか試した方、いらっしゃいます?

書込番号:10225799

ナイスクチコミ!0


eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/28 10:37(1年以上前)

HPのは試していませんが、23日にフォーラムに清掃で持ち込んだK-7はファームが上がってました。
1.01.00.11 23日
1.01.00.09 その前
1.01.00.05 その前
と微妙に上がってきていますね。

書込番号:10225971

ナイスクチコミ!1


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2009/09/28 23:08(1年以上前)

こんばんは。
私の場合、中古購入で9月中旬にファームアップしました。
同じソフトで見てみると、1.01.00.09 ってなってますね。

書込番号:10228855

ナイスクチコミ!0


YON4さん
クチコミ投稿数:28件

2009/09/28 23:09(1年以上前)

ファームウェアーのヴァージョンが気になり、1.01が公開されたときのファイルと今日ダウンロードしたファイルをファイル比較ソフトで比較しました。
部分部分で、変更がなされているようで、差異が確認されました。
何を変更しているのかわかりませんが、みんながバラバラの1.01ファームを入れて、サービスセンターに連絡したら、何がおかしくなっているのか、わからなくならないのでしょうか。
改善されているなら、ダウンロードサイトにコメントくらいくれても良いのに、と思いました。

書込番号:10228859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2009/09/29 02:30(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

なるほどファームウェアの細かい更新があったんですね。
些細な項目の更新かもしれませんが、それがどんな内容なのか気にならないといえば嘘になりますので、YON4さんの書かれている通りなんらかのアナウンスがあればいいと思いました。
この点はペンタに要望を出してみます。

書込番号:10229878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/30 23:35(1年以上前)

ファームはつねに最新版がでないかとチェックしているのですが、今回の超マイナーチェンジの話は目からウロコでした。
早速ダウンロードして更新しました。
手ぶれ補正がK-20よりイマイチと自分では思っていましたが、試してみると良くなっていました!1段分は確実に進化していると個人的に思います。
これからは公表値が同じバージョンでも定期的に本体のファームを更新したいと思います。

書込番号:10239208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2009/10/07 00:08(1年以上前)

ペンタに要望を出した件で数日前に回答がありましたが、皆さんが喜々とするかもしれないような情報は得られませんでした。
なお、私の要望は叶いませんでした。
ご報告まで。

書込番号:10271075

ナイスクチコミ!0


甲児さん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/07 19:07(1年以上前)

リビジョンが微妙に上がっているらしいということで、
先ほどHPのを試して見たところさらに上がっていました。
いったいどこが違うのでしょうかね?
1.01.00.13 7日 19:00頃更新し、PhotoMEにて確認

書込番号:10273889

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/08 01:21(1年以上前)

こんばんは。
マイナーバージョンの下の、ビルドナンバーのさらに下のリビジョンであれば、告知の必要はないと思いますよ(^^)
告知する必要がある変更がマイナーバージョンの変更なのですから。(一般的なバージョン管理での話)

メーカー製のソフトウェアなのにビルドナンバーまで公開してしまうというのは開発者のサービス精神から出ているのでしょうから(バージョンアップが細かいほどサポートのコストがかかる)そこまで望まないほうがいいような気がします。

書込番号:10275890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ218

返信20

お気に入りに追加

標準

K-7の証言者

2009/09/25 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

K-7スペシャルサイトに、「K-7の証言者」が登場です。

http://www.camera-pentax.jp/k-7/shogen/

しばらく見ない間に、「谷口泉のK-7通信」が始まってたり、進化してますね (^^ゞ

http://www.camera-pentax.jp/k-7/tanip/

書込番号:10210144

ナイスクチコミ!10


返信する
sinhyさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度1

2009/09/25 12:15(1年以上前)

IVMeer さん

こんにちは、駆け出し者のsinhyです。

学生の頃 憧れた AE−1PのテレビCMを思い出してしまいました。

つまらない 話で失礼致しました。

書込番号:10210205

ナイスクチコミ!2


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/25 12:24(1年以上前)

それぞれの人の紹介の部分で「カメラ歴○年」って書いてますね。
カメラ歴っていったいなんでしょう・・・
そういう表現がないこともないのはわかりますが、嫌いな表現です。

せめて「写歴」とか「写真歴」くらいに書いて欲しかったなぁ。


つきつめると「カメラが趣味」っていう人と「写真が趣味」という人
そしてその両方とも趣味っていう人がいると思うのですよね。
でもカメラ歴って書かれると「カメラが趣味」がメインに感じてしまいます。

カメラを集めるのが趣味とかカメラを撫で回すのが趣味とか。

書込番号:10210229

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/25 12:56(1年以上前)

サイトの顔ぶれを見て,購買意欲をなくしました。
当分,K-10Dを継続使用することにします。

書込番号:10210358

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/25 13:29(1年以上前)

そっ、そんな本当のことを・・・

書込番号:10210461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/25 14:57(1年以上前)

カメラを集めるのが趣味とかカメラを撫で回すのが趣味とか。

(──────┬──────__──────┬──────)

          ↑
         自分

       ?(°_。)?(。_°)?

書込番号:10210730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 15:17(1年以上前)

ハード思考と、ソフト思考との違いでしようか?

ソフト思考の方達は、ハードへのこだわりなどまったく無く、撮れる画像が全てですね。
綺麗だとか、も、無問題です。
ハード思考の方達には、自分なりの固執したコダワリが鮮明に有りますね。

カメラ歴、PENTAXというハードを愛し続けて、、、という深い意味合も含まれているのでしょうか?
メーカーのコマーシャルですから。

書込番号:10210788

ナイスクチコミ!6


El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

2009/09/25 18:31(1年以上前)

久しぶりにこういったスペシャルサイトを見ましたが、あまりにも安っぽすぎて驚きました。
こういった自慰的な広告は逆効果だとまでは言いませんが、嫌悪感が沸きます。
K−xを予約しておいてこんなこと言うのも何ですけど・・・

書込番号:10211468

ナイスクチコミ!5


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/25 20:37(1年以上前)

スレ主様、情報ありがとうございます。
早速サイトの「K-7の証言者」見にいきました。
ペンタックスの最近の力の入れ様にちょっと感動しました。とにかく他社メーカーの競争に埋もれずがんばってほしいです。
紹介されている方の中で長谷川初範さんとわたせせいぞうさんはどこかで記事を見たことがあるな〜と思っていたらアサヒカメラの関係で取材を受けておられるようです。
<有名人のお宝カメラ>
http://doraku.asahi.com/kiwameru/camera/list.html
長谷川初範さんはペンタックス*ist DL2を、わたせせいぞうさんはアサヒペンタックスSPをお持ちのようです。
個人的にわたせせいぞうさんが好きでうちのカレンダーも毎年わたせせいぞうさんのイラストのやつです。
益戸育江さん(高樹沙耶さん)は昔、ペンタックスプラスで紹介されていたか記事を書かれていた記憶があるのですが。。。うろ覚えです。

書込番号:10211999

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/25 21:05(1年以上前)

同じメーカのカメラを使っている自分としてはペンタックスを愛用している人の話を聞くことは少しも無駄ではないですね
例えそれが一般人でも芸能人だとしてもこのメーカのカメラのどこかに魅力を感じて使っている人の話は楽しいものです

本当はここ、価格コムも使っている人の話から良いものを見極めるヒントをもらう場所であるのに、ちょっと触っただけ、ネットで見聞きしただけ、使ってもいない、買う気も無い人がなにやら意味の分からない言いたい放題だけが目だっていて、そっちのほうが気分が悪いです。

最近はK-7で撮影した素晴らしい作例もたくさん見られるようになったので楽しいのですが
相変わらずの人は相変わらずの繰り返しですね。(^^;

書込番号:10212139

ナイスクチコミ!41


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/25 22:33(1年以上前)

宇崎竜童さんだー 長谷川初範さんに高木沙耶さんにチャゲさんまで
K-7持ってる

ぜひこのメンバーでコマーシャルお願いします。

いいですねー  知恵がつまっている    なんて

否定しているだれかさんも読んだのでしょうか?

確かにK-7の設定に無い知恵を絞らなければ良い絵は撮れません。

書込番号:10212727

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/25 23:15(1年以上前)

IVMeerさん

ちょっとスレ拝借させてください。

スタディ氏へのささやかな贈り物です。

スタディ氏。
実は、あなたにこそ、K−7、お勧めだと思っています。自信を持ってお勧めしたい。もし、あなたがこのカメラを自分の所有物にしたら、文句を言いながらも、もの凄く気に入って使う事もその姿が見える位に。

ペンタックスのレンズを使えば、繊細なレンズの線がしっかり描写されていて、しかもカリカリした感じは無くて、よく見ると細部も残っていて、おまけにラチチュードも結構広い。まさに写真としての楽しさを味わえる、あまり他には無いカメラだと思っています。本当に保証しますよ。
K−7の「写真」を見て、今までに何度パソコンの前で唸ったか。そんな懐の深いカメラです。
そして楽しいのは、レンズの善し悪しとか、腕の善し悪しも、ストレートに見せてしまう、噛みつくカメラでもあります。良い写真が撮れるだけで無く、カメラと格闘する楽しみまで存在するのです。

こう言うの、この価格の板や、数多あるK−7の写真を投稿しているブログなどの写真を見るだけでは「絶対に」味わえません。

絶対にです。

なぜって、実際に自分が撮った写真で、カメラがはき出したそのファイルを見る事でしか、味わえないからです。とても残念な事に。

そう、買わないと味わえない世界がK−7にはあるのです。

で、今のあなたはそれを味わった事の無い世界で、ネットの中、と言う非常に限られた世界の情報だけでK−7を考察しています。
やれ、コンデジだ、ベイヤーの限界だ、解像感だ.....正直失笑するほどに。でもまぁそれはそれで良いでしょう。それはスタディ氏。あなたの自由です。好きな様にやられたら良いと思います。
ただ、僕はいつも、あなたの不思議な書き込みを見て、受信料を払わずに、NHKに文句を言う、違法視聴者、と言う気分を味わっています。

きっとK−7オーナーのかなりの数の人間が、この僕の書き込みを見て、膝を叩いていると思います。

書込番号:10213032

ナイスクチコミ!47


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/09/25 23:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。いろんな考え方があるんですね。

私は K-7 を既に買ってしまいましたので、楽しんで読ませていただいています。何にでも難癖を付けたがる人がいるのは、嘆かわしいことです。そろそろ、こっちに来て、一緒に楽しみませんか?

ところで、長谷川初範さんを、「あれ、渡鬼の岡倉の人?」と思ったのは私だけでしょうか? 「それは、宇津井健!」と嫁に突っ込まれました (^_^;)

書込番号:10213186

ナイスクチコミ!11


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/25 23:37(1年以上前)

もしかしたら、本当は喉から手が出るくらい欲しくて欲しくてたまらないのに
なんらかの事情があって買えないから「酸っぱいブドウ理論」をたくさん
展開してガマンしているのかもね(笑)

書込番号:10213204

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/09/26 00:23(1年以上前)

当機種

夢風車

わたせせいぞうさんの話は聞きたいですね、Yu chan さん、趣味があいますねぇ、彼のイラスト大好きです。いつか原画を買いたいとおもっていました。K-7を買うまでは、デジタルフィルターなんていらないって思ってたんですが、パステルが気入ってよく使っています。

HOYAさん、お願いだからアートフィルターにわたせせいぞう監修のせいぞう風っていうのを作ってください。ファームでアップデートしてくれたら最高です!

書込番号:10213535

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 1/4単気筒とAPS-Cサイズで十分だ 

2009/09/26 08:12(1年以上前)

高木さんといえば・・・
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1142121.html

書込番号:10214550

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/26 08:56(1年以上前)

IVMeerさん、こんにちは。
最近見てなかったので、久々に読んできました。
何にしても、世間に名の知れている方達がペンタックスを選んで使ってる、
コレは十分アピールになりますよね。これをネット上だけじゃなくもっと表に・・・
文句言ってる人達は、誰が載ってても結局文句を言うんでしょう。
プロでペンタ使ってる人なんかいないとか展開するような人達ですから。

手元にあるカメラで、フォトライフ楽しむ、コレガ重要ですよね。
ほんとK-7はそれに十分応えてくれるモデルだと思います。

書込番号:10214687

ナイスクチコミ!16


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/26 20:04(1年以上前)

 IVMeerさん 今晩は。
最初の方は宇崎竜童ですね。小学生の頃に触発されまして、つなぎを買いました。
スレ主さんは、多分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高校生の頃。(*^。^*)

書込番号:10217429

ナイスクチコミ!2


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/09/26 20:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

最初は、宇崎さん、老けちゃいましたねぇ〜、Chageさん、お幾つ? ...みたいな感じでした。
でも、みなさん、イイ感じに歳をとられてるんですよね。私も見習わねば ...と思います。

そして、今頃気づいた「谷口泉のK-7通信」が、何気に面白かったりします (^^ゞ

書込番号:10217578

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/27 11:01(1年以上前)

特別企画「PENTAX K-7 の世界」写真展
http://www.camera-pentax.jp/k-7/event/
がペンタックスフォーラムであるようなのですが、行ってみたいですが行けません。
顔ぶれ、けっこうすごいですね〜。行きたいなー。
私は個人的に吉村和敏さんのファンなのですが、他にも岡嶋和幸さん、丹地敏明さん、中井精也さん、米美知子さんも好きです。

書込番号:10220752

ナイスクチコミ!3


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/09/27 17:42(1年以上前)

Yu_chanさん、こんにちは。情報、ありがとうございます... が、私も行きたいんですが、遠くて行けません (T_T)
体感&トークライブでお話を聞いてから、中井精也先生の大ファンになりました。
もう少し近く、せめて、名古屋か大阪でも企画して欲しいですね (^^ゞ

書込番号:10222220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

アサヒカメラと日本カメラの10月号の広告

2009/09/23 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 pentax k-7さん
クチコミ投稿数:229件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

今日アサヒカメラと日本カメラの10月号を買ってきました。

ペンタックスK−7の広告が載っていました。
それぞれ写真家高橋真澄氏がK−7で撮った素晴らしい風景写真が載っています。

アサヒカメラはK−7とDA★50−135mmF2.8で撮った順光の夕暮れ時?(早朝日の出時かも)と思われる風景。
日本カメラはK−7とDA12−24mmF4で縦長の逆光の写真。
いずれもきめ細かいシャープな写真で色もいいと思いました。

いい広告だと思います。
以前このクチコミ掲示板でK−7の黒いカメラと手だけの広告をさんざんけなしたことがありましたが、これは素晴らしいと思います。

以前も書きましたが、広告は商品を買った人に対して、購入後にも満足感を追加する大切な手段です。これもアフターサービスの一つといってよいでしょう。
広告も商品価値を構成する大事な一要素だ、ということをかれこれ40年前の広告論の授業で習ったことをまた思い出しました。

書込番号:10199085

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 pentax k-7さん
クチコミ投稿数:229件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/26 11:10(1年以上前)

自己レスですみません。

>順光の夕暮れ時?(早朝日の出時かも)と思われる風景
についての説明です。
(実際はみなさんからのレスがなくてさみしいので。「ナイスくちこみ」はたくさんいただきありがとうございました。)

アサヒカメラの広告の風景は、雨の降りそうな日暮れ時に一瞬日がさした、ということを作家自身が写真の下に説明してありました。
いつも第一印象で見てしまう私の悪い癖でした。

実際のところ、広告は第一印象が大切で、見る人は中間的な細かい字までは読まないものだ、という証左かもしれません。
あるいは読んでいても、写真ほどは記憶に残らないのかも知れません。

しかし、K−7という文字は少しグレーにしてむしろ目を引きやすくしてありますし、作家のサインは黒でこれも目立ちます。
またK−7という字の左の細かい説明は意外にもよく読まれるものです。
さすがにプロの作った広告でした。

書込番号:10215246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2009/09/26 11:48(1年以上前)

pentax k-7さん、こんにちは。
書店で立ち読みしましたが、とても美しい写真でしたね。
上に書かれていた2誌以外に、CAPAの広告も高橋真澄氏の写真が使われていました。

そろそろペンタックスのサイトの作例も、更新しても良いんじゃないかと思います^^

書込番号:10215372

ナイスクチコミ!1


スレ主 pentax k-7さん
クチコミ投稿数:229件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/26 13:31(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん、
CAPAについての情報ありがとうございました。
さっそく本屋に行ってみたいと思います。

高橋真澄氏は北海道の自然にほれ込みたくさん撮っているプロ写真家。
このような美しい自然がいつまでもあればいいなあ、としみじみ思います。
私もせめて近くの自然の美しさを写真で残しておきたいと思います。
それに自然は刻々変わるので、その一瞬をとらえるカメラはその意味でも実に大切な道具ではないでしょうか。

サイトの作例についても同感です。
このようなK−7で撮った風景写真の緻密さをペンタックスのサイトでの特大拡大画像で味わってみたいものだと思います。

書込番号:10215808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

NHKスペシャル

2009/09/23 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:12件

皆さん、直ぐにNHKを見ましょう。アフガンで死去した,伊藤さんの特集をやっていますが
伊藤さんが現地で撮影をしていたカメラが、K-10だそうです。

書込番号:10197313

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 01:39(1年以上前)

みてますよ^^

書込番号:10197319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/25 01:58(1年以上前)

こんばんわ。
先日、その番組を見ていました、オープニングでデジイチが写ってそのロゴが
「P・・・・」に見えたので(番組上メーカーが特定できないように処理されていた
ようでした・・・)「もしや!PENTAX」をお使いだったのか!?」と見ていましたが
途中でキヤノンのコンデジが写ってたので、勘違いか・・・とも思っていました。
当初はアフガン支援のための作物の成長記録・・・その後地元民とのコミュニケーションの
ためにカメラ(写真)を利用されていたようですね。
今だに現地で「日本人のヒーローだ」「みんなが見たがるんだよ」と伊藤氏写られている
写真を店頭に掲示されていたのが印象的でした。

本当にK10Dをを使いだったのであれば、PENTAXフォーラムなどで写真展などは出来ない
のでしょうか?米軍のアフガン増兵などの流れの中、テロに傾きつつある情勢下、農作物で
現地の方を豊かに、笑顔に、という氏の撮られた子供達の写真などはとても良い写真だと
感じました。

 それにしても、Canonのコンデジは堂々と写って、PENTAXのカメラのロゴは処理されて
いたのだろう・・・(ウチの非デジテレビではそう見えただけなのかな??)

書込番号:10208852

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング