PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ハンドストラップ

2009/09/17 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

K-xが発表され、ペンタ周りも盛り上がってますね。
K-7に続きK-xと賑やかでペンタ使いとしても嬉しいです。

GANREF読んでたところ、気になる一文が。

さらに、一眼レフカメラ用のハンドストラップも同時に発売される予定で、
こちらもボディ同様にブラック、ホワイト、レッドが用意される。

ということ。
ハンドストラップは、他のモデルでも流用可能ですよね、多分。
K10Dではエツミだったかな?ハンドストラップを愛用しています。
K-7にもハンドストラップを付けようかずっと悩んでいるんですが、
三角環にハンドストラップってのが、合うのかどうかわからず・・・
K-7にハンドストラップ付けられている方いますか?使い勝手はどうでしょうか?
K-x用として出るハンドストラップのデザイン良くて、
K-7でも問題無く使えそうだったら、買ってみようかなと考えてます。

書込番号:10169643

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/17 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像見つけました・・・・
ゴメンなさい、なんかイメージと違いました。
どうしよう、K10Dからエツミの外してみるかな。

書込番号:10169717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/17 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

秋はこれできまり。マロン

グリップの色が何か違う

やむ1さん、こんばんは。

ペンタックスから出るハンドストラップは携帯ストラップみたいですね。
ディスカバーフォトさんで出しているハンドグリップはどうですか。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/ForGrip/BK5SLT.htm

K-7の板なのに、K-xの画像ですみません。
マロンはauto110でこんな色使いのが出てましたね。
うーん。何台でも欲しくなる。

書込番号:10169952

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/17 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

K-7

K200DにK10DGP

私は山歩き用のE-420以外は全てハンドストラップです。
もちろんK-7も。

書込番号:10170045

ナイスクチコミ!2


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/17 22:52(1年以上前)

ぽんでらいよんさん、情報ありがとうございます。
結構スッキリしていて、いい感じのハンドグリップですね。
でもブラックが売り切れ・・・・ブックマーク入れときます。

kohaku_3さん、きましたね、自作ハンドストラップ。
コレ以前紹介してもらい、自分もやってみようと思ったんですが、断念しました。
私には作れそうもないです(ToT)

書込番号:10170089

ナイスクチコミ!1


光海月さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 02:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やむ1さん

K-7でグリップストラップを使ってます。
モノはZ-1p用を流用です。
(以前にK200Dスレでも書いたことがあるものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=7662768/

前にK10Dで使っていて、K-7に移し換えるときに三角環にフィットするか
気になったのですが、結果は全く問題ありませんでした。
少なくとも取り付け部分の長さを調整できる商品なら問題は無いと思います。

ともあれ、ハンドストラップを使うと過剰に力を入れて握らなくても良くなるので、
疲れないし安心だし、特に右手ダイヤルを多く使うハイパー操作系にはピッタリの
商品だと思うので、是非 K-7用の純正を商品化して欲しいと思ってます。

書込番号:10171172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/18 14:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

やむ1さん、ハンドストラップのスレではありますが

グリップストラップの話題が出たので便乗させて下さい。

自分はK100DSからグリップストラップを愛用してきました。

他社メーカーはほとんどグリップストラップを出しているのに

ペンタックスは何故ないのかな?(売れないからですが・・・・)

と何時も思っていたら、昔はあったのですね♪

K-7を機会にぜひとも出して欲しい!!!!

写真添付します。ネックストラップとグリップストラップをプチ改造して

(丸カン使用にしただけですが・・・)身軽に撮影に専念したいときは

ネックストラップを取り外してます。

書込番号:10172822

ナイスクチコミ!2


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/19 09:30(1年以上前)

光海月さん、Z-1p用、昔はペンタ純正あったんですよね。
どっかに頼んで、名前をPENTAXと入れるだけ、
そういう販売方法も難しいんですかねぇ。
もうこうなったら自分でPENTAXと書くしか・・・・
K-7の三角環でも問題ないということ、写真込みでありがとうございました。
コレで安心してストラップ交換することができそうです。
今のところ、ぽんでらいよんさんが紹介してくれた物が。
ブラウンもいいなと思うんですけど、下のプレートが明る過ぎ!!
下プレートは黒でストラップはブラウンってできないのかなぁ〜・・・

育児パパさんさん、ほんと純正出して欲しいですね。
K-7にK-xとぴったりなオシャレな物を!!
まぁ確かに数は出なさそうではありますが・・・
写真ありがとうございました、これいいですね。
ネックストラップも普通にカメラ横位置でぶら下げられますね。
今まではグリップストラップに付けてたんで、
縦位置でぶら下げる形になってました。とっさの時に使いにくいんですよね。

書込番号:10176831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

今日のK-xの発表会でのHOYA/PENTAXの役員・幹部の会場語録です。
面白い内容なのでご参考まで。
http://www.digitalcamera.jp/


*特出しでリンク出来ないので、時間が経つとこのままじゃ見れないかもしれません。
 悪しからず。

書込番号:10168672

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 18:37(1年以上前)

ともかくK-xって名前はどーにかならなかったのかなあ。。。
違うメーカーの売れ筋カメラと間違える人出てきそうだけど。それを狙ってたりして(笑)

書込番号:10168711

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/17 18:39(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんばんは。
嬉しい情報ありがとうございます。
PENTAXのカメラはなくなりません。コレ何よりも嬉しい言葉ですね。
あとこれ。わかってんじゃんと。このまま頑張れペンタ。
でも最近新しいレンズの話題聞きませんね・・・

Q.PENTAX事業の強みと弱みは?
A.PENTAXの悪い点は、いいものを作れば売れると考えている点。
いいところはとことん作り込むところ。いいものを作るのは当たり前。
マーケティングマインドを入れること。

書込番号:10168720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 18:46(1年以上前)

>と ら ね すさん

違うメーカーの売れ筋カメラは間に「D」が入るし、「D」が入らない機種は数字が付くので、たぶん大丈夫かと・・・(^^;

書込番号:10168753

ナイスクチコミ!9


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/09/17 18:53(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんばんは。
smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED って、新しいですよね。
smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED の間違いかと思いました。ダブルズームが欲しくなりました。

> デジタルカメラ初の「クロスプロセス」
> 動画機能でもクロスプロセスが可能

これで、物欲も倍増です。イイ情報、ありがとうございました (^^ゞ

書込番号:10168784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 18:56(1年以上前)

とにかくカラーのレンズが欲しいので。。。(K-xはボディのみでは売らないそうなので)
Kiss-D-X3でなく、K-x(ああ、小文字なのかー。。。失礼しました?)買わないと。。

書込番号:10168800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 18:58(1年以上前)

18-55と55-300、別カラーで欲しいんですけどねー。できますかねー。
そろそろ失礼します(笑)

書込番号:10168805

ナイスクチコミ!4


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/17 19:02(1年以上前)

機種不明

名称は↑これのリバイバルなんじゃないでしょうかね

書込番号:10168826

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 19:42(1年以上前)

あ、ここ楽しいですよ。悩ましいですけど。(K-xのボディとグリップのカラバリがたのしめます)
http://www.camera-pentax.jp/k-x/#/simulator/120101

あと。。

A.PENTAXの悪い点は、いいものを作れば売れると考えている点。
↑これで通る時代は終わったんですかね〜。「悪い点」って・・・寂しい時代ですね。

じゃ。。。本当に失礼します(汗)

書込番号:10168985

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/17 20:00(1年以上前)

と ら ね すさん、
いい物を作れば売れる、コレはいいんだと思いますよ。
実際K10DとかK-7はいいもの作って、会社規模でいったら売れてますよね。
ただ、それで満足しちゃう、イイの作ったんだから売れて当たり前、
こう思っちゃうのがいけないんじゃないんでしょうか。
その先を目指さないと・・・って、手広げすぎてこけて欲しくありませんが。

書込番号:10169075

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 20:10(1年以上前)

>>やむ1さん
そうですねー。仰るとうりかと。。。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000059310.jpg
ところで↑これとか見て、レンズも当然、各色あると思い込んでいましたが。。。

なんと標準(18-55)レンズは黒・白・赤しかないようですよ。。。
それと、望遠(55-300mm)は黒しかないようです。。。信じられません。
スーパーインポーズも改良(?)されてないみたいで(?)どこまでも中途半端な気がするのはあたしだけ?

K-x、「いいもの」なのかなー???

じゃ。。。本当に失礼・・・いや、また来るかも(笑)

書込番号:10169117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

2009/09/17 20:22(1年以上前)

>いいものを作るのは当たり前。マーケティングマインドを入れること。

やっぱり会社内だけの自己満足的な製品とか、市場の要求(トレンド?)から
外れた製品っていうのは、市場からの反応は厳しいでしょうね。
しかも差別化とか先進性も必要だし、商品開発っていうのは難しい。
まさにマーケティングマインド。
だけど個人的には、なぜスーパーインポーズがないのか疑問だけど。。。。


それと、ペンタの営業マンももう少し頑張って商品サンプルとカタログを
色んな店に置きましょう。量販店のチラシに載せて貰うように身体張って営業営業!(笑)

次はフルサイズよろしく!

書込番号:10169174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 20:28(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんにちは。K-xの話だらけにしてしまってすいませんmm でも最後に。。。

K-xはつまり。。。白いレンズが欲しければ白セット。赤いレンズが欲しければ赤セットを買うしかないようです。
他はどんなにカラー選んでもレンズは黒・・・・

これならグリップは2色とかでいいから、レンズ・ボディ5色とかの方がいいような?選びやすいし。。。

なんかジャニーズ系の色違いジャケ(中身ちょっとだけ違う)とかの「マニア向け商法」みたいでちょっと。

中身に本当に自信があればこんな売り方しなくてもいいと思うんですけど。。
エントリー機種とはいえ、ペンタのイメージダウンする人もいるかも?(あたしはきっと買いますが・・・)

書込番号:10169207

ナイスクチコミ!4


ra-boomさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 20:45(1年以上前)

私もスーパーインポーズは乗せてほしかったですね。。

今k200dユーザーですが買うときにk-mと迷って、スーパーインポーズなかったので候補から外してしまいました。

どこかの記事でk-mはスーパーインポーズのセンサーを入れるスペースが無いから外したって書いてありました(センサーを入れるとボディが大きくなり最小ってゆう売り文句がなくなるため?)
なので次の機種には期待してたのですが、、、

でも今回は100色ってゆう売り文句があるので少しボディが大きくなってもスーパーインポーズは載せて欲しかったです。実際どれくらい大きさかわるんだろ???

ボディを使いまわせてコスト削減とかもあるのかもしれませんが。。


あとAFが「SAFOX VIII+」じゃなく「SAFOX VIII」のままなんですね。。
「+」がどう変わったか分かりませんが、もったいぶらずに入れて欲しかったです

書込番号:10169283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4153件 *LifeGraphica 

2009/09/17 20:51(1年以上前)

>とらねすさん

昔、Led ZeppelinのLPの「In through the outdoor」は6種類のアルバムジャケットでした。
全部揃えるゼップマニアも居ましたが、今回のK-xのはスゴ過ぎて唖然としてます。
こんなにカラーは要らないというか、変なカラーも多い。。。。
「どうせメディア向けの話題作りだろ」とうがった見方をしてますが、
これでカワイイ女の子たちが買ってくれるなら善しとしましょう。
個人的には、お宝的に意味合いで、数量限定で対応すべきであったと考えますけどネ。
だって、ペンタは「limited」が好きだし(笑)。



*よっぽど、限定モデルの銀とか白とかオリーブが好調だったのでしょうが、
 いい加減にしろとオジサンは言いたいです(ホンネ)。 
  

書込番号:10169315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2009/09/17 21:23(1年以上前)

「わーすごい」おしゃれ。

書込番号:10169486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2009/09/17 21:52(1年以上前)

K-mの次はK-xですか・・・
私みたいなオールドタイマーには懐かしいですが、違和感ありまくりですねえ。
時期モデルは、K-2でしょうかねえ。^^;

書込番号:10169685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/09/17 22:09(1年以上前)

K-7の後、矢継ぎ早にK-xでは。さらに言えばGF-1と7Dに埋没して-----。
Pentaxさん、タイミング悪いです。

書込番号:10169798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/17 22:27(1年以上前)

別のサイトにも記載がありましたので紹介します。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20400265,00.htm

カラーバリエーション100通りとは恐れ入りました。機体は恐らくK-mのままでしょうが、発想の転換でただのマイナーチェンジ(動画が付くだけ、アルファベットが1文字入るだけ、とか)じゃないかたちにするのは評価できますね。


>うさらネットさん

EOS7Dに埋没したのは間違いなくD300Sのほうだと思いますよ。。。これでD400が出るのが早まったらいいですね。

書込番号:10169910

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 22:40(1年以上前)

別機種

カッチョE!

>>カルロスゴンさん
ツェッペリンの話になると板違いですし長くなっちゃうのでアレですが
「In through the outdoor」がツェッペリンの傑作か標準作か否かと言うのはご存知のはず。。
私は2〜4枚目が好きですね〜。プレゼンスも。永遠の詩(ライブの)も最高ですね〜 

またまた関係ないですが(汗)いまさら手に入れたK10D、個人的意見ですけど凄いカメラと感じました。今まで外付けストロボ買ったことなかったですけどK10Dのために奮発しちゃいました。機能が多すぎてぜんぜん使ってないですけど(汗)
2006年のカメラでしょ?信じられません。ist-Dにもビックリしましたが、ペンタックス、こんな奇跡みたいなカメラつくってたんですねー。ひょっとしてK10Dは「最後のシ者」でしょうか。K30Dに期待せずにおれません。フルサイズ?かどうかはともかく。。。でもみなさん本来の画角でお持ちの銘レンズ、ペンタ機で使いたいんでしょうね〜。しつこくて&板違いすいません。。。

「奇跡の価値は」? 今後わかるのかしら?

書込番号:10170000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/21 14:32(1年以上前)

PENTAXのカメラはなくなりません。
↑↑
本当にありがとう。これからもよろしくお願いします。

書込番号:10188131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ334

返信59

お気に入りに追加

標準

満足度ランキングの信頼性

2009/09/17 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:809件


ペンタックス PENTAX K-7 レンズキット の満足度は
確か上位5位以内に入っていたと思ったのですが、
今日、見てみたらとなんと65位。

ネガキャンと思われる異常に低い点数付けしたレビューが原因で急降下したようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000036024/ReviewCD=251119/

こういうのを見るにつけ、なんのための順位付けなんだろうかと
疑問に感じてしまいました。

書込番号:10167138

ナイスクチコミ!19


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/17 11:54(1年以上前)

満足度は 人により違いますので、この方がネガキャンかどうかは判らないのでは?
それに 点数をどう付けるかは、自由ですからね。
まぁ この満足度と、売れ筋ランキング、この板の書き込みとか参考にする!でしょうね。

書込番号:10167237

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/17 12:00(1年以上前)

ポジキャンもしてみては?

書込番号:10167254

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/17 12:10(1年以上前)

レンズキットは分かりませんが、ボデーはしっかり11位のようですから、気にすることはないでしょう。
ネガかポジかも見方で変わります、実際に買った方ばかりが満足度を書き込むとも限りませんから。

書込番号:10167286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:809件

2009/09/17 12:14(1年以上前)

robot2さん
>点数をどう付けるかは、自由ですからね。

と思うならわざわざレスして頂かなくても結構ですよ。
なぜ反応するのですか?
全ての項目が1点なんてありえないでしょ普通。私として絶対ありえない!

書込番号:10167298

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/17 12:25(1年以上前)

ユーザーとしては面白くないかもしれませんが、多くの方がここのシステム上ランキングの順位には大した意味はないと理解しているはずですよ。

kakakuの管理人さんに、全て1点と全て5点の両方を除いた点数で集計するように言ったらどうでしょう。そうしたら、全て2点で入れてくるかは分りませんが…。

私も全て満点の評価をした製品がありますので、人によっては全て最低と感じるのもありえなくは無い…かな。

書込番号:10167336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/17 12:29(1年以上前)

自分の中で1位なら良いと思います。
ネットに踊らされ過ぎでは?

書込番号:10167361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:809件

2009/09/17 12:32(1年以上前)

>全て最低と感じるのもありえなくは無い…かな

そんな製品はそもそも購入対象外というのが予め分かるハズですから、
買うわけがないですね。
価格comに出入りしているのなら尚更ね。

書込番号:10167375

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:809件

2009/09/17 12:38(1年以上前)

えふまささん

自分の中での満足度は置いておいて、
恣意的な点数付けも可能でそれでランキングが急降下するっていうのは
どうなんでしょう?ってことを言いたいだけです。

別にランキングが何位でも構わないし、大した意味は無いということは
分かっているので踊らされることはありません。

書込番号:10167407

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/17 12:46(1年以上前)

ランキング上位の機種もおかしいと思いませんか?
よってたかって5を付けてるかも知れませんよ?

そう考えればランキングを見ること自体が無駄ということが分かると思います。
売れ筋も然りだと思ってますが?

書込番号:10167446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/17 12:47(1年以上前)

>買うわけがないですね。

私自身が製品を買った後でkakakuの掲示板を見てガッカリすることも多いので、買った→気に入らなかった→処分した→全て悪い評価入れちゃえ!的な人はいるかもしれないですよね。

そもそも、買わなくても想像や妄想その他込みで評価できるシステムなので、ランキング急降下がどうなのよ!なら、以前の満足度上位5位以内ってのはどうなのかな?ってことになりませんかね。

書込番号:10167447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/17 12:55(1年以上前)

インダストリアさん
価格.comの管理者にはメールしたのですか?

書込番号:10167482

ナイスクチコミ!6


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/17 13:35(1年以上前)

>そんな製品はそもそも購入対象外というのが予め分かるハズですから、
>買うわけがないですね。

「ハズ」とか「わけがない」とかいう決め付けこそ、意味のないことですね。
世の中の人間全員が、自分の想像通りの考え方をしてくれるわけありません。

書込番号:10167635

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/17 14:02(1年以上前)

>>点数をどう付けるかは、自由ですからね。
>と思うならわざわざレスして頂かなくても結構ですよ。
>なぜ反応するのですか?
満足度ランキングの 信頼性について、ちゃんと書いていますよ。
     ↓
>この満足度と、売れ筋ランキング、この板の書き込みとか参考にする!でしょうね<

反応とは、どういう意味ですか?
K-7の 満足度の順位が、どうで有っても良いでは無いですか、要はご自分が満足されているかどうかですよね。

>点数をどう付けるかは、自由ですからね。<と、書いたのがご不満ですか?
点数の 付け方についてご不満でしたら、価格.com 管理人さんにご相談されたら良いです。

書込番号:10167715

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 14:32(1年以上前)

お店の売り上げランキングみたいに、実際に売れた数がカウントされるようなランキングと違って

この満足度ランキングは、不特定多数の方々が、自由に点数をつける方式ですので、全て1点と付ける人もいれば、全てに満点を付ける人もいるでしょう。

従いまして、この満足度ランキングが65位だからといって、実際に購入した方々の満足度が低いとは限らないし、
高ければ、満足してる人が多いとも言えないです。

ここの満足度を購入の目安としてる方も中にはおられるかもしれませんが、
ネット社会で情報が溢れるなか、消費者の方もそれらの情報をフィルターにかけて、見極める目というも必要だという事でしょう。

書込番号:10167835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/17 15:05(1年以上前)

アマゾンでは、特にビジネス書籍で、あきらかに「サクラ」と思われる★5のレビューが目立ちます。
そろそろクチコミにおいて、点数評価は意味をなさないのではないかと思っています。
★数よりも、個々のクチコミの文章内容のほうが参考になりますね。
カメラなんかで、買って一週間でレビューする人もいれば
2年3年もつかって手放すような時期にレビューを書く人も居ます。
もちろんこの2例では判断基準が違うので、★の意味も変わってきます。
 
★の数、それも数値の平均値なんて気にしなくていいでしょうね。

>なんのための順位付けなんだろうかと
平均値換算して順位を出すことよりも、
よく書けてわかりやすいレビュー記事を「ピックアップ」してくれるほうが嬉しいんですけどね。

書込番号:10167935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/17 15:52(1年以上前)

>全ての項目が1点なんてありえないでしょ普通。

こう言う評価は、自動削除でいいと思うのですが・・・

書込番号:10168093

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 16:00(1年以上前)

ポジキャンしていいですかね?まだ買ってませんが。
もちろんすべて5点です。

「参考になりましたか?[はい][いいえ]」の数も考慮して,ランキングに反映されると良いかもですね。

書込番号:10168126

ナイスクチコミ!6


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2009/09/17 18:14(1年以上前)

人間も工業製品も真の実力が無いってのは大変なんだな

・・・余計なことばっかり気になっちゃって。w

書込番号:10168596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2009/09/17 18:44(1年以上前)

アンチの方なのでは?
ニックネームにも「ソニー」とか入っちゃってますし(笑)
昔々にペンタの製品買って嫌な思い出したとか、
逆にk-10dに相当な思い入れがあったとか。

評価システムはよくわかりませんが、
評価者数70人に対して参考になった人が4人しかいないので、
そこまで影響は出ないのでは?
現に今13位ですし。

参考になった人が4人もいることがびっくりですけどね(^_^;)

書込番号:10168743

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/17 21:05(1年以上前)

まっ、そういうことも含めてのランキングであり、ランキングでしかないのです。

書込番号:10169392

ナイスクチコミ!3


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ526

返信103

お気に入りに追加

標準

New Pentax K-X coming out tomorrow!

2009/09/17 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 pentax funさん
クチコミ投稿数:194件
機種不明

pentax-k-x

http://photorumors.com/2009/09/16/breaking-new-pentax-k-x-coming-out-tomorrow/
なんか、明日に新機種出るみたいですねー

12.4MP CMOS、2.7型液晶 (23万画素)、AF11点、秒間4.7コマ、ISO 100-12800、ファインダー 96% 0.85倍、ライブビュー (顔検知)、1280×720 24p (16:9) 640×416 24p (3:2)、HDR、単三電池

書込番号:10166864

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2009/09/17 10:00(1年以上前)

K-mの進化型?
それとも
K20DとK-mの間?
でしょうか?

書込番号:10166885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/17 10:19(1年以上前)

外観上はK-mとほとんど区別がつかないから、K-mの進化型と考えて
いいのではないですか。

書込番号:10166936

ナイスクチコミ!1


El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

2009/09/17 10:27(1年以上前)

K10D現役ユーザーです。K−7の発表イベントに出掛けた時に、
ソニーのセンサーを再び使うことはないか?
と尋ね、仕様とコストが合えば採用することはもちろんあります。
と返答されたことを思い出しました。

K−7の画像エンジンとK20D程度のAF、実績も高いソニー製CMOS(かな?)。
電池対応で軽量コンパクトとくれば、正に私の趣向にピッタリです。
K−7様子見ていて良かったと思えるかも、と期待してしまいますね。

書込番号:10166963

ナイスクチコミ!5


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/17 10:34(1年以上前)

もはや、このクラスでも

LVとMOVIEは、あたりまえのように、搭載されるのね・・・。

K-7の簡易版といったところでしょうか。

書込番号:10166978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 10:48(1年以上前)

今日13時発表だと思います。

α700,D300,どちらも画質的にあまり好みではなかったので,ソニーのCMOSをペンタックスがどのように味付けするか,興味あります。

書込番号:10167026

ナイスクチコミ!0


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2009/09/17 10:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 11:03(1年以上前)

グッド・タイミング〜ッ!!!!  です〜っ!!!!

K-7様子見で正解だったかもしれませんね。

撮像素子の刷新、、、これこそが一番望んでいたポイントでした!!!

何か、S社のOEM版の様にも思われますが、世はまさに下克上。

単三電池仕様がうれしいかも。 です。

ワクワクして待つとしますか。

書込番号:10167066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 11:03(1年以上前)

青もありますね。

書込番号:10167069

ナイスクチコミ!0


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/09/17 11:08(1年以上前)

おー、スタディさん、念願かなって良かったじゃないですか!
私は、どうせ買うなら K-7 にしますけど... ってすでに買っちゃいましたけど ( ̄+ー ̄)ニヤリ

書込番号:10167084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/17 11:10(1年以上前)

ケーブルレリーズにも対応してるんかいな?

書込番号:10167088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/09/17 11:21(1年以上前)

スーパーインポは?

書込番号:10167128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/17 11:23(1年以上前)

スタディ氏

>K-7様子見で正解だったかもしれませんね。

>撮像素子の刷新、、、これこそが一番望んでいたポイントでした!!!

K−7の板でそんな事ストレートに言う神経が理解出来ぬ。

ま、K−x買って、この板には来ないでください。一生のお願いだから。

書込番号:10167132

ナイスクチコミ!25


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2009/09/17 11:32(1年以上前)

>スーパーインポは?

変なところで切らないでくださいね。

書込番号:10167162

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 11:36(1年以上前)

>ま、K−x買って、この板には来ないでください。一生のお願いだから。

K-xの愛称はデジスタホイホイで決まり。

書込番号:10167170

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/17 12:10(1年以上前)

 レンズキットで600ユーロ(約8万円)
Wレンズキットで700ユーロ(約9万3千円)

日本ではどれくらいになるのでしょう。

書込番号:10167289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 12:16(1年以上前)

今季新製品、続々登場してきますが、やはり、実際に撮られた画像を観てからでしょうね。

必要最低限・実用性重視なら大変喜ばしいデジカメ。

オーバー・スペック(機能的に)よりも歓迎したいですね。

どうせ、いつかは、また、新製品が登場しますから。

そこそこで十分ですょ。 PENTAXさん。

ただし、基本画像には力を入れてください。

書込番号:10167304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/09/17 12:20(1年以上前)

>日本ではどれくらいになるのでしょう。

エントリー機種のマーケットは、価格に敏感な購買層だから、
キヤノン・ニコン・ソニー・オリと同レベルか、それ以下の
価格じゃないと売れないでしょうね。
買うのは新規ユーザーが多いワケだし。
K-7みたいに特別なウリはなさそうですし、
あるとしたら乾電池対応だけかな。

書込番号:10167317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/17 12:44(1年以上前)

K-Xってことは、
やっぱりX・X2・X3・・・・
と続くのでしょうか?

書込番号:10167439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/17 12:54(1年以上前)

K-7 に 7D

KissX に K-X

・・・。

まさか仕返し?(笑

益々ややこしくなりますね。

書込番号:10167472

ナイスクチコミ!7


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 12:55(1年以上前)

これって、外見はK-mそのまんまじゃないですか。

スイッチも液晶も、、、
やっぱりK-mの進化版ですね。
しかし、ISOが凄い!!

書込番号:10167483

ナイスクチコミ!3


この後に83件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:186件

ここにアップするのがいいのかわ分かりませんが・・・

http://digicame-info.com/2009/09/post-66.htmlに記事が
ありました。
マイクロフォーサーズに参入も悪くは無いと思うのですが、
ペンタックスがマイクロフォーサーズに参入するとすれば、
少し前に噂にでたKマウントのミラーレス機をリコーと共に
開発する可能性も残してほしいと思います。
なぜと聞かれたら説明に困りますが、シグマの向こうをはる
機種も悪くないと思っていましたし、レンズの販売も増える
と思っていましたし、はやりKマウントのミラーレスは悪く
ないと思うのですが。
皆さんは同思われます。

書込番号:10166669

ナイスクチコミ!2


返信する
baobeiさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 baobei 

2009/09/17 09:00(1年以上前)

ミラーレスコンパクトフルサイズもお願いします。

書込番号:10166697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2009/09/17 09:03(1年以上前)

面白くなってきましたね。^^
選べるフォーマットは多いに越した事はありません。

私もフルサイズも欲しいです。。。

書込番号:10166703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/17 10:16(1年以上前)

別機種

Auto110と*istD

このニュース、マジにうれしいね。だって、世界で唯一のレンズ交換式
110フィルム一眼レフ、Auto110を出していたペンタだもの、APS-Cの
デジイチは一番先に出してもおかしくなかった。

Auto110のフィルムサイズは13mmx17mm、ほとんど4/3に近い。それなのに
添付の写真のような小さな一眼レフだった。オリンパスやパナソニックより
ずっと小さなマイクロフォーサーズ一眼を期待したいね。レフならさらに
すごい。ミラーが入るか心配だけれど。

でも....オリンパスやパナソニックが参入を認めるかな?

書込番号:10166930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/17 10:22(1年以上前)

↑舌足らず....「APS-Cのデジイチは一番先に出してもおかしくなかった。」

「APS-Cでショートフランジバックの小さな小さなデジイチは一番先に出しても
おかしくなかった。」という意味です。

書込番号:10166947

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/17 10:29(1年以上前)

現行μ4/3の2機種には、まったく興味がないのですが、

ペンタから、AUTO110D

リコーから、FF-1D

なんていうのが復活するなら、楽しいし、買うかも。

書込番号:10166967

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/09/17 11:53(1年以上前)

こんにちは
以前も触れたことがありますが、 
提携先模索中につきm4/3も視野にあったと思います。
すでに市場で大きな存在感を示している規格ですから、
参入すればメリットが生かせるでしょう。
始めるのであれば、早いほどいいのでしょうね。
製品の企画開発ではある程度の範囲では助力を得られるでしょうけど、
発売に至るまでには年月も必要でしょう。
受け皿があればの話ですが、初代機はOEMということで時間短縮の可能性も。
水面下で以前から準備作業が始まっていたとすれば話は変わってくるかもしれません。

>でも....オリンパスやパナソニックが参入を認めるかな?
ウェルカムじゃないでしょうか。オリは参画の呼びかけを各社にしたようですね。

書込番号:10167233

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/17 13:16(1年以上前)

>リコーから、FF-1D

訂正です。
つい、うっかりと型番をカン違いしました。
FF-1では、違いますね。
オリが、「PEN」なら、リコーは、「オートハーフ」のつもりでした。

書込番号:10167561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/17 17:36(1年以上前)

この情報は昨年にはペンタ関係筋から既に有ったそうですが、既にパナソニックがカメラを
出してしまったので、具体的に取り掛かる前に取り止めたそうです。
ペンタは、他社ではやっていない事を開発して行く道を選んだそうです。
其れが、K-7、K-xの様に他社が出来ない工夫や技術を採用したカメラになっているのだと、
思います。

今から、独自でマイクロ規格のセンサー供給先確保、レンズ、画像処理エンジン等の
開発を始めても、パナやオリンパス以上の個性的で性能の優れた機種を開発販売して
行くのは、大変な事になるでしょうね。

海外のペンタ関係筋の情報は今までも??的なネタが多いですね。

APS-Cの熟成、他社に無い楽しいデジ一、リコーとの共同でのカメラの開発等に専念するのが
今の状況には、一番だと思います。

書込番号:10168459

ナイスクチコミ!3


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 20:31(1年以上前)

>ペンタは、他社では、やっていない事を開発して行く道を選んだそうです。

かつて流行ったnicheって言葉を思い出します。
不況で会社も吸収合併され瀕死の状態(外野が勝手に想像)でも、遊び心を
忘れないペンタの中の人、心から応援します!
と言っても、K-7逝っちゃったからK-xは当面買えませんが...)泪!

書込番号:10169220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/18 21:42(1年以上前)

ルパンZ世さん こんばんは。
大変関心ある情報です。
私はK7を使っていますが、
@作品作りや気合を入れる撮影にはAPS−C、つまりKー7
Aいわゆるサブ機、日常念のため持ち歩くカメラは マイクロ4/3だと思っています。
従ってサブとしてパナソニックの新型機、マイクロ4/3のGF−1にはそそられます。

もしペンタックスが開発するなら、発売まで待つつもりです。
ペンタックスのマイクロ4/3に望むものは、
@SRはコスト、重量の点からレンズSR
A重量はパナソニックより30グラム軽く
BレンズにクイックシフトフォーカスとSDMが付くこと
などでしょうか。他の条件はライバル機並みを期待します。

書込番号:10174491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 01:47(1年以上前)

マイクロは止めてほしい!!
ペンタらしくない!!てか、まずありえないでしょう。

リコーは過去Kマウントやってたんだし、リコーとならいいけど...
できればソニーのあのCMOSでAPS-C用開発してもらってやって欲しい。

念のためM50mmF1.7買っといたけど。

書込番号:10175914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信31

お気に入りに追加

標準

とっておきの「コスモス」見せてください

2009/09/13 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

梅雨も明けず不順な天候続きだった仙台ですが、
9月に入って晴天の日が多くなりました。
気象の関係かどうかわかりませんが、今年は早い時期からコスモスが見られました。
例年に比べると花の状態や色あいもいいような気がします。

そんな訳で全国各地に咲く、とっておきのコスモスを見せてください。
この週末に撮影に出かけられた方も多いと思いますので楽しみにしています。
秋定番の被写体ですが、いろいろな撮り方を見せていただいて参考にさせていただきたいと思います。


作例は、宮城県内にある「やくらいガーデン」のコスモスです。
園内に500万本とも言われるコスモスが咲き乱れています。

一枚目はガーデンの名前の由来、薬来山の裾野に広がるコスモスと蕎麦の花畑です。
DA16-45 CTE 雅
二枚目は北の空に向かってコスモスの丘を撮りました。
DA16-45 CTE 雅
三枚目は紅色のコスモス バックは蕎麦の花です。
FA77Limited CTE 雅
四枚目も蕎麦の花をバックに薄紅色のコスモスです。
FA77Limited CTE 雅

書込番号:10147484

ナイスクチコミ!22


返信する
-4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2009/09/13 19:38(1年以上前)

風丸さん

いつも素敵な写真をありがとうございます。
見る度に自分でもこんな写真が撮れたらなぁ。と
思ってしまいます。

K20Dの時もそうでしたが、ハードル高すぎです・・・
一応ペンタックスユーザーですので今後の目標というか、
目の保養としてこのスレ楽しみにしております。

駄レス失礼しました。

書込番号:10147728

ナイスクチコミ!4


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/13 19:57(1年以上前)

風丸さんいつも作品拝見させて頂いております。

1枚目の絵は素敵です。
青い空、白い雲、緑の山に広がるコスモス
色んな要素を1枚に詰め込まれた贅沢さを感じます。

4枚目のコスモスとほのかいいですね〜
夏の終わりのほのぼのした感じがします。
コスモスってうるさい絵になりがちですが、うまい具合にバランスしてる感じがします。
参考になりました。


ここしばらく、天気が悪かったり、仕事で休みがとれなかったりと忙しい日々でしたが、
来週から待ちに待ったシルバーウィークなのでK-7連れてお出掛けしたいと思います。

書込番号:10147822

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/13 20:04(1年以上前)

当機種
当機種

-4℃さん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。
私の写真は被写体とカメラ、レンズに助けられっぱなしなんですよ。
百人いれば百通りの撮り方があると思いますので、
気軽に作例をご紹介いただければ嬉しいです。

potachさん、こんばんは。
ここのコスモスの数は東日本随一なんだそうです。
被写体に感謝です。
あ 四枚目も「雅」なんですよ。
フワッとした感じを出したくて、多めにプラス補正しています。
シルバーウィーク!同じく楽しみです。


作例は二枚とも、この撮影に持っていったもう一本のレンズ、
DA10-17FISH-EYEです。

書込番号:10147866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 20:26(1年以上前)

こんちゃ(^^)
抜けるような空と蕎麦の花が素敵です
私も今日蕎麦の花を撮りに会津に行って参りましたが、あいにく雨がぱらつきろくすっぽ写真を撮らずじまいでした。
とても素敵なお写真とフレーミングで参考になりました。
ありがとうございます。m(__)m

書込番号:10148015

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/13 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

67U, 2240mm, f18.8

D700, 800mm, f6.7

D700, 800mm, f6.7

D700, 800mm, f6.7

風丸さんこんばんは。
K-7ではありませんが(^^;)。
鳥屋さんしか持ってない超望遠レンズで全く参考にならないコスモスですが。
風丸さんの後には皆さん上手すぎて貼りたくないでしょうから貼っておきます。
一枚目はペンタックスの67UにペンタックスのM☆800mmf6.7+1.4倍テレコン+2倍テレコンで撮影した写真です。
2枚目3枚目はD700にペンタックスのM☆800mmf6.7で撮影。
4枚目は鳥さんがらみを撮りたかったのですがツバメさんが高速で通過するだけでした。
バックのピンクやオレンジ色のボケの部分がコスモスの花です。

書込番号:10148075

ナイスクチコミ!4


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

風丸さん、皆さん、初めまして。m(_ _)m
いつも風丸さんの素敵な作品を拝見して、感嘆しておりました。

私は、K-7ではありませんし、とっておきか? と言われると・・・???
とりあえず、今年撮ったコスモスの画をアップさせていただきますね。

ご笑覧いただければ幸いです。

書込番号:10148096

ナイスクチコミ!9


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 20:44(1年以上前)

すいません。説明が抜けておりました。

カメラは、K20Dで・・・レンズは
1〜3枚目が、タムロン SP AF90mm F/2.8 (272E)
4枚目は、ペンタックス DA15mm Limited でございます。

書込番号:10148140

ナイスクチコミ!1


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/13 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA FISH-EYE

M80-200

M80-200

DA FISH-EYE

それでは、都心では知る人ぞ知る浜離宮恩賜庭園のコスモスを。
#といっても今の時期ですとほとんどがキバナコスモスですが。

とっておきかといわれると、そんなにたいそうな写真ではありませんが、
場所を示しておけば、他の人がとっておきを見せてくれるのを期待して。

BodyはK-7です。

書込番号:10148214

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/13 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

宇宙コブラさん
ここは数年前から蕎麦も植えるようになりました。
コスモスとのコントラストが素敵なんですよ。
会津、残念でしたね。
いい蕎麦粉が取れるそうですね。知り合いの蕎麦屋さんが蕎麦粉は会津に限ると言っていました。

ken-sanさん
ご参加ありがとうございます。
非日常的な光景に見入りましたよ。
特に蝶の動きを止めた2枚は写真表現ならではですね。

mistgreenさん
はじめまして!ご参加ありがとうございます。
K20Dは数ヶ月前までメインで使用していました。
タムロンの開放の2枚、素敵ですね。
最後のDA15の作品、ここに行って撮りたくなる気持ちになりました。

製剤屋さん
都心にこんな桃源郷があるんですね!
ここは勤めている会社のご近所ですよ。
出張ないかなぁ(笑)

作例一枚目
写っているのはガーデンのチャペルです。
この季節、コスモスウエディングなる企画があります。
作例2枚目
コスモスと蕎麦と草原

書込番号:10148344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 21:21(1年以上前)

別機種

K20D+A16

風丸さん、こんばんは。
その後 お身体の調子はいかがでしょうか?。

いつも素晴らしい写真をありがとうございます。
今日、ちょうどコスモスを求めて公園に出掛けたのですが、
今年は整備があったためか種がまかれなかった様で、一面の花がまったくありませんでした。(涙)
せっかくのタイムリーな企画でしたが残念です。

昨年のモノですが1枚貼らさせて下さい。
撮る時は右側の切れた花は見えませんでした、やっぱり視野率100%が欲しいですね。

書込番号:10148384

ナイスクチコミ!3


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/13 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


風丸さん こんばんは。
とてもすばらしいロケーションですね。こういうところあるんですね。

例年ですとコスモスには早いのですが、今年は日照不足が原因らしいですね。
地元の植物園でも約一ヶ月早く咲きだしておりました。
たまたまですが今日撮ってきました。あいにく風が強く難しかったです。
なんとか撮ってきたものです(汗)

〜PS〜
DP1の写真PHで拝見しました。面白そうなカメラですね。

書込番号:10148685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/14 00:15(1年以上前)

別機種

こんばんは
やはり日本全国的にコスモスの咲くのがが早いのでしょうか
手元のコスモス写真はは8月15日
そろそろ地元の彼岸花&コスモス畑が見ごろを迎えるそうなので来週あたり自転車で行ってみようかと思っているところです
http://www.kinchakuda.com/

書込番号:10149838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 00:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

風丸さんいつもいい写真撮られますね〜^^

K10Dで申し訳ないです。

SIGMA70mmマクロです。

書込番号:10150042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2009/09/14 03:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

空です

クモです(見えるかな(^_^;)

お、重い

風丸さん みなさん はじめまして。

むか〜しのしょぼいレンズを楽しむためにK-7で練習中です。
画像はPENTAX MEに付属していたsmc-M50o F1.7で撮ったものです

書込番号:10150471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/14 04:59(1年以上前)

機種不明

フィルムですが

おはようございます〜。
去年の写真ですが、私はモノクロでコスモスを撮りました。
フィルムですがカメラはペンタックスのSPです。
今年もSPでモノクロームのコスモスを撮ろうと思っています。
こちらのコスモスはまだ咲き始めなのですが。

書込番号:10150547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/14 07:08(1年以上前)

別機種
別機種

風丸さん
我が家のコスモスは貧相だったので
棚田に咲いたコスモスです
これから彩りの多い秋に向かってますので
車の中にはいつもK-7かK20Dを積んでおく予定です

書込番号:10150685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 07:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジ、ビデオ ⇒

α100 ⇒

α350 ⇒

次は夢のマルチマウント?

こちらの広角やリミテットレンズにラブコールです(笑)
とっておきには程遠いですが、コンデジから一眼に入門して飽きずに続いている
これが自分にとって一番のとっておきでした。

趣味の琴線に触れたといった印象です、α350の転倒故障(液晶だけ)で
後釜のα550にするか、マルチマウントに走るか
まだまだ長らく悩みそうです。今まだ個人的嗜好が激変するんで暫く様子は見ます。

書込番号:10150691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/09/14 09:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F100mm f3.5 macro

DFA100mm macro

DFA100mm macro

風丸さん
いつも素敵な作品、有り難うございます。
こちら湘南地方ですが、ちらほらとコスモスも開花し始めました。
まだ本格的には撮影していませんが、イメージだけは色々と思案中です。

コスモスは気をつけないと単調な写真を量産してしまう花だと思います。
花弁も薄いので、光の具合にも敏感な花ですし。
1枚目は昨年の、2〜3枚目は昨日、近くの観光牧場で撮ってきました。

書込番号:10150932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2009/09/14 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロン90マクロ

同じく

アシナガバチ?

こんにちわ^^

コスモス今年は 少ないのかな^^;;

やっと 2輪咲いてるのを見つけました♪
道路脇で 車が 通る度に風が ・・・・・

お粗末ですが参加させて下さい^^

書込番号:10151962

ナイスクチコミ!4


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/14 19:07(1年以上前)

当機種

駄作で((^^)) ドーモ、スイマセン。

 風丸さん 今晩は。
御免!!!!!!!!コスモス・・・・・全然撮ってない。無いです。

ボンボンバカボンさんがやらなきゃ〜〜〜〜〜良いな〜ト思っていました。大(;^_^A アセアセ…

たった一枚。白黒でお茶を濁します。(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)

書込番号:10152910

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング