PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信40

お気に入りに追加

標準

カメラ自体には問題はないのすが、、

2009/07/24 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

会社の帰りに新宿の某店に在庫があったので思わずGET。

早速テスト開始ですが、実にメニューが英語にセットされていてSRがOFFになっている。時計は1月1日でしたが初回投入時にはセット画面は出てきません。まあ、本体にあからさまに使用した痕跡もなく実害は無いのですが、こういうのってあまり気分よくありませんね。

以前ここの町田店でistDを買った時には中に汚れたCFカードが入っていてびっくり。さすがにこの時は物証があるのでお店に持っていったところ平謝りで交換となりましたが、交換品が欠品中で入荷までえらい待たされてブルーになったことを思い出しました。ペンタックスは4台目ですが、家電店で買ったK100,K10は全然問題なし。出始め、品薄のカメラは専門店でなく家電店で買うのが正解かな?

書込番号:9902738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/24 23:30(1年以上前)

こんばんは。TOP SPEEDさん

その様なお店は実名を公表した方がいいかも?
まだ大手の通信販売の方が安心できるかも?

書込番号:9902783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/24 23:33(1年以上前)

某店では・・・

書込番号:9902800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 00:06(1年以上前)

開封使用品を新品扱いで販売するのはおかしいのではないですか?
撮影枚数は何枚でしょうか。私だったら、お店へ直訴し、誠意ある対応を願います。

書込番号:9902992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/25 00:07(1年以上前)

新宿と町田にある某店と言えば? わかりませ〜ん。

書込番号:9902998

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 00:23(1年以上前)

take a pictureさん

カメラ専門店で、所在地を2ヶ所埋め込んであるのでヒントとしてかなりのものかと、、、

ところで、あたかもお店が一方的に悪いようなニュアンスで書きましたが、実はメーカー、正確に言うとメーカーの営業担当に疑い無しとは言い切れません。欠品、品薄商品でお店から矢の催促を受けると営業部門は色々なことを考えます。某一流電気メーカーの親しい営業マンが新人時代に、あまりにもきれいに、丁寧に新品再生作業をしたために逆に怪しまれ使用済み商品であることがバレてしまったという笑えない話を聞いたことがあります。

まあ、真相は不明ということでキレイに終わりたいなと。誰を疑っているわけでもありません。上に書いたことは真夏の夜の夢です。とりあえず動き始めてしまえば同じことです。

肝心のK-7は噂に違わずすばらしい完成度です。
白熱電球下でのWBが今までのモデルに比べ飛躍的に安定しているのに感動。

書込番号:9903089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/25 00:32(1年以上前)

TOP SPEEDさん、こんばんは。

「未開封の新品」を入手した満足感にも お金を払っているのだから不愉快ですね。ヽ(`Д´#)ノ

せめて「開封品」等の表示か説明と、その分の値引きをしてほしいですね。

書込番号:9903133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/07/25 02:53(1年以上前)

生ものじゃないんだし開封したくらいで商品の価値が滅失したっていうのは言い過ぎなのでは
ちょっと前まではカメラ屋さんのショーウィンドーに並んでたのがそのまま売り物なんてのは当たり前だったし
"開封の権利"なんて訳の分からないものまでコストに乗ってるとしたら嫌だな
つまらないことにこだわって商品価格が上がってしまうとしたら実にばかばかしいと思う

書込番号:9903526

ナイスクチコミ!17


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/25 04:13(1年以上前)

おはようございます、TOP SPEEDさん

交渉して交換されたほうがいいと思いますよ。 

書込番号:9903616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 05:32(1年以上前)

ほほぅ〜っ、、、、。

早々とB級品? C級品?のお目見えですかね〜っ????

返品処理した製品を市場に再度投入するのは当たり前だと思うのですが・・・・。
当然、不具合は直してからですが。

一々新品返品されたモノを粉々に破壊し、使えなくするなど、食品関連以外考えもしないでしょうね〜っ???

ましてや、製造数も少ない企業なら・・・・。 コストも嵩むし・・・・。

確かに、真夏の夜の夢 ですね。

気分が悪いとして返品された製品、今度はD級品???

益々 気分が悪くなりそう・・・・。

書込番号:9903681

ナイスクチコミ!6


スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 08:23(1年以上前)

皆様、ご意見多数頂きありがとうございます。

気分がよろしくないのは事実なのですが、なんと言っても物証がないことと、明確な実害がないことがネックです。わざわざ持って行っても「お客様、それはちょっと、、、」みたいなことになるともっと気分が悪くなります。まさに、その時の対応によってお店の真価が分かるのですけれどね。

ちなみにファイル名はゼロからスタートで痕跡は残っていません。以前のistDの時はアホなことにバシャバシャと何枚も試し撮りしてからCFの存在に気づき、ファイルアンデリートを施してみましたが上書きしたのか何も出てきませんでした。

ファイルナンバーは単独でリセットできるので証拠にはなりませんが、サービスメニューでショット数が確認できれば証拠になるかな?

そうこうしているうちにショット数がどんどん増えています。


書込番号:9903935

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/07/25 09:41(1年以上前)

過去スレは見ていないかな?
最初のファイルのシャッターカウントがPhotoMEというフリーソフトで調べられますので、
確認してみたらどうでしょう。
過去のスレにその情報がのっていますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/Page=19/ViewLimit=0/SortRule=1/#9824773

書込番号:9904195

ナイスクチコミ!2


鴨時計さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/25 09:44(1年以上前)

初めまして、
>返品処理した製品を市場に再度投入するのは当たり前だと思うのですが・・・・。

と、ありますが、最近は余り無いかも知れません
「再調整品」と、表示して、社内販売とか、特定の場所へ持ち込んで特価販売をしているのをよくみます
商品によっては、人気商品だったします。あと系列外のメーカーからの「再調整品」もみることがありますから
こういう商品を再流通する、販路はある程度確立しているのではないかと思います

それに、おかしな噂が出たら、今の時代は命取りにもなりかねません

私は割と「のりすけ」さんに近い感想です

出来るだけ馴染みの店員さんから買う様にしているので
気に入らないことが有ったら、嫌みは言います

最近、高度計と、コンデジで
同じ故障を3回修理ということが、有りましたが、気持ちよく対応してもらえばまた、
その、店に足を運んじゃいます、逆に疑問な対応が有れば二度と行きません

書込番号:9904203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 10:32(1年以上前)

TOP SPEEDさん

私は名古屋のキタムラで2週間前に購入しましたが、同様でしたよっ・・・
ちょっと変だなと思いつつ、そういうもんだと思ってました(鈍)
再生品がそんなに早く出回りますかね?

そういえば店員さんが、「さっきまでペンタの営業さんがいたんですよ」
って言ってました。動作は快調です。

関係ないけど私のistDは再生品です。

書込番号:9904396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 10:53(1年以上前)

はじめまして。
非常にタイムリーな話題なので書き込ませていただきます。不慣れな点はご容赦ください。

7月21日の仕事帰りに名古屋のビックカメラに立ち寄ったところレンズキットのみ在庫ありとなっていました。

ボディのみが希望でしたが思わず持ち帰ってしまいました。
帰宅して早速少し充電して電源を入れてみると初期設定画面が出ず普通に立ち上がり
言語は英語、時刻はNYの00:00となっていました。

よく新品の液晶に張ってあるフィルムのようなものは有りませんでした。
(これは皆さんの個体も張っていないのでしょうか?)

また、一番驚いた点は取扱説明書が中国語版だった点です。
それに気付いた途端に今までのうきうき気分が一転し、色んな不安で疑心暗疑担ってしまいました。
その他の冊子類は日本語版でしたので日本向けのキットに誤って入れてしまったものかもしれません。

いろいろな想像が働く状況ですが悩んだ末、機能に問題はなく、5年保障にも加入していますし
沢山の人たちが気づかずに開封品を引き受けているであろう現実は理解できますので
このまま使うことにしました。

ペンタックスのお客様相談センターに連絡したところ至急日本語版の取扱説明書を
送ってくれるそうです。
但し、中国語版は返送してほしいそうです。

丁寧な対応でしたが原因の調査や説明をしていただけるとより安心できたのにと思いました。




長々と書いてしまいましたが実は今回の件はあまり気にしていません。
流通上、一定の割合で誤った結果になることはあるでしょうし、
その後の対応がしっかりしている事の方がより大切と考えます。

また、外箱は内容確認等で開封することがあると思いますので難しいかもしれませんが
電池の端子部や、本体の液晶面等に再貼付不可のシールを貼っておくなどして出荷すれば
ユーザーはより安心できるのではないでしょうか。

以上、ご報告でした。

書込番号:9904481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 10:54(1年以上前)

追加です。
ファーストショットのシャッターカウントは156でした。

書込番号:9904488

ナイスクチコミ!3


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/25 11:05(1年以上前)

電源がちゃんと入るんなら問題ないでしょ

そんなに気になるなら一度店に問い合わせて下さい

おねがいしますよ

書込番号:9904535

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 11:36(1年以上前)

たくさんのご意見、情報に感謝いたします。

実に多様なご意見があることを実感いたしました。お店にとって顧客対応がいかに難しいことであるかも改めて実感した次第です。

過去ログは見落としておりましたので ronjinさんの情報によりPhotoMeで確認をしたところ
Shutter Count: 234
Manufacture Date:2009-07-02

常識の範疇のようですのでひとまず安心。概ねOKということで、気分すっきり行くことにしました。

ところで、マイクロマシーンさんやxl&k_1200sさんの情報を拝見すると、もしかするとこの状況は初期状態の一つの形態であって、誰かが開封使用したわけではない可能性もありますね。

私の症状は、取説は日本語版ですが xl&k_1200sさんの状況と全く同じです。

改めて冷静に考えてみると仮に誰かが日付を 2009年1月1日で確定したり、日付戻しをしてもその時点からタイムカウントがスタートするはずで時刻が 00:00のままというのは普通ではないです。私も時計は00:00のままでした。

これは明らかに「簡単ガイド」で説明されている動作と違うので問題といえば問題ですが、まあ、こういうこともある、という許容範囲内と言えないこともありません。だとすればお店を疑ってスミマセンということになりますね。メーカーでの新品再生、あるいは調整の時の手違いだったとか、、、

さて、真相やいかに。

書込番号:9904663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 12:23(1年以上前)

確かに 真相や いかに???? ですね。

ただし、新古品、いわゆるB級品なるものが店頭に並ぶ可能性は否定できません。

製造メーカーでもムダを省け、販社側としても純正な新品よりも安く仕入れられる為、利益が得やすい経済共有の間柄が成立します。

これらなどメーカーのセールスが、訳あり品として販社(販売店)辺りに販促を促すケースがほとんどです。

まれに、B級品を好んで仕入れる販社も存在しますが・・・・。

そのメリットとしての理由は、経済効果としての利益に他なりません。

他社より、1円でも安く売る為には・・・・。
売れなければ潰れてしまいます。

経済行為として必要悪のようなものなのでしょうか???

純粋な新品と確実に判る印が欲しいですね。

書込番号:9904854

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/07/25 12:33(1年以上前)

こんにちは。
ひょっとして海外向けに作ったものを、日本で売れすぎて、
日本向けに持ってきた、だから初期は英語メニューってのは・・・ないかな・・・
でもやっぱ気分のいいものではないですねぇ。
ただ、シャッターカウントが200台は今の時期では結構少ない方では?
まぁ、TOP SPEEDさんが、妥協できてでも楽しく撮影できるようであれば問題ないでしょう。

鴨時計さんがおっしゃる通り、再調整品として関係者に販売が多いのでは?
ただ、HOYAがそういった制度を取っているのかは、内部関係者しかわかりませんね。
再調整品、安けりゃいいんですけど、最近は大手の方が安かったり・・・

書込番号:9904891

ナイスクチコミ!0


N.e.E.tさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 13:18(1年以上前)

あれ、私淀橋で買いましたが、
普通にメニュー英語、時刻00:00でしたよ。

仕様だと思ってたんですが、違うのですかい?

書込番号:9905052

ナイスクチコミ!5


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルフィルター

2009/07/24 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件
別機種
別機種

プレビュー状態

処理後

下のスレッド(デジタルフィルターのメニューが変じゃないですか???)のレスにある
K-netさん・SN-ONさんのおっしゃる事を試してみました。

あらら。全く別物に・・・。
早い処理が必要なプレビューとは言っても、
仕上がりともう少し近づけて欲しいですね。(笑

書込番号:9899939

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/24 11:54(1年以上前)

あら
結構違うもんですね

書込番号:9900044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/24 11:56(1年以上前)

ファームアップで対応できるんじゃないかな?

要望出すとよいかも。

書込番号:9900049

ナイスクチコミ!1


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 01:10(1年以上前)

特に水彩画がひどいです。
これじゃプレビューの意味がない。
自分だけかと思っていたので安心しました。

書込番号:9903292

ナイスクチコミ!1


K-netさん
クチコミ投稿数:31件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 02:47(1年以上前)

TUNING-7さん
実演していただいて感謝です。
個体差でないことが確認できて安心しました。

書込番号:9903514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/25 23:04(1年以上前)

レビューの方は低解像度の画像に同じ画像処理をしているのかもしれませんね。

書込番号:9907438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/27 16:01(1年以上前)

ちょべりばちょべりぐさんのおっしゃる通り、解像度を下げた状態で画像処理してるからのようです。
等倍相当の画像処理をすると、実際のフィルタ適用時と同様の処理時間が無駄にかかると思われるので仕方ないと思います。

書込番号:9914870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:1058件
機種不明

「水彩画」のアイコンが選択されているのに文字表示が「パステル」??

K-7のデジタルフィルターなのですが、どうもメニューにある「水彩画」と「パステル」のアイコンと実際のメニューが逆になっているように思われます。

添付の写真はdpreviewからの転載です(文字表示は英語です)。
http://www.dpreview.com/previews/pentaxk7/page12.asp

皆様お使いの製品はいかがでしょうか??

書込番号:9897849

ナイスクチコミ!8


返信する
TUNING-7さん
クチコミ投稿数:101件

2009/07/23 23:19(1年以上前)

ははは。アイコンの間違いのようですね。(^^
何の影響もないのでこのままでもOKです。
でもファームアップなどで直るのであれば直しますが…。

書込番号:9898131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 デジタルスケッチ 

2009/07/23 23:20(1年以上前)

アハハ、確かにそうですね。
アイコンが逆になっています。
文字しか見ていなかったので気がつきませんでした〜。
アイコン、「色鉛筆」と「筆」なんですね。
これ、ペンタの人、気がつくかな・・・。
関係者の誰かが気がつけば、ファームウェアでそっと治っているかと。(笑)

書込番号:9898139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/23 23:41(1年以上前)

キヤノンのミラー脱落や、ニコンの電源不良などがありますが、こっちの方が可愛いらしいですね。

書込番号:9898294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2009/07/23 23:48(1年以上前)

安いカメラだから多少のボケは許されるのでしょうか?

書込番号:9898356

ナイスクチコミ!5


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/23 23:54(1年以上前)

症状としては、微笑ましい事態ですが。
状況としてはかなり不味いと思いますよ、これ。
単純なメニュー表示のチェックすら、発売前にきちんとできていないと言うことですから。

書込番号:9898406

ナイスクチコミ!15


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/07/24 00:05(1年以上前)

お客様相談センターに報告してみました。まだ以前のTvとISO AUTO動作時の
不具合内容も、その後の経過報告が来ていない状態なのですが。

また、24日にPENTAXフォーラムに行く用事もありますので
その際にも報告しておきます。なんだかなー

書込番号:9898467

ナイスクチコミ!3


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/07/24 00:13(1年以上前)

あ、やっぱりこれ、変ですよね。

以前、よくこの掲示板に作例を出される方が
「水彩調」って出した作例が、どうみても水彩画っぽく見えなくて
「こんな感じなのか?」って尋ねたら、「こういうものだ」って返信され・・・

もしかしたら、使ってるヒトでも気づいてない人が
結構いるかも知れませんね。

まぁファームウェアアップデートで直るでしょうけど・・・

書込番号:9898516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件 miichyのアルバム 

2009/07/24 00:35(1年以上前)


まあ、ペンタックスさんにも頑張っていただきたい所ではあります。

目くじら立てることではないと思いつつも・・・

書込番号:9898644

ナイスクチコミ!7


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/24 00:45(1年以上前)

高級なカメラだと多少の故障は許されるのでしょうか?

書込番号:9898698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/24 01:03(1年以上前)

こんばんは。

>>TAIL5さん
確かに。
この程度・・といえばこの程度なのですが、表面的なこの程度のミスすら検収できていないのに奥の階層にまで果たして目が及んでいるのかどうか。

こんなお遊び程度のデジタルフィルターをわざわざ充実させる必要があったでしょうか??
無駄な機能を省き基本機能に絞り込んで不具合を減らした方がひとクラス上の質の高さが感じられたような。

書込番号:9898771

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:70件 miichyのアルバム 

2009/07/24 01:24(1年以上前)


こんばんは。

以前にも拝見しましたが、flikrの作例が余りに素晴らしいのでまた出てきてしまいました。
デザイナーかアーティストの方でしょうか?

> こんなお遊び程度のデジタルフィルターをわざわざ充実させる必要があったでしょうか??
> 無駄な機能を省き基本機能に絞り込んで不具合を減らした方がひとクラス上の質の高さが感じられたような。

  ↑
この点、全く同意です。

メニューの間違いは、致命的ではないと思うものの、ちょっと情けないです。

以前、他社でもひどい目あったので、今回のことでK−7を買う、買わないということにはならないですが、パソコンじゃないんだから、画面遷移のチェックぐらい万全を期して欲しかったです。

書込番号:9898849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/24 01:36(1年以上前)

そのままが良いと思います。日本人だけではないと思いますが、遊び心も欲しいです。
任天堂なら良い、ペンタックスが駄目ってことがないと思います。
日本一高い山に接する県の名前が“やまなし”とわざと人を騙すのもありますね。

書込番号:9898890

ナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 Lingon's Hut 

2009/07/24 02:30(1年以上前)

たしかに違ってますね〜^^;
間違ってるのは,文字の方でしょう。

書込番号:9899025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/24 03:25(1年以上前)

英語が嫌いでもノーベル賞がもらえますが、操作画面は駄目ですね。
“パステル”ではなく“バスタオル”でしたら大うけかも知れません。

書込番号:9899104

ナイスクチコミ!3


K-netさん
クチコミ投稿数:31件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/24 08:24(1年以上前)

デジタルフィルターの話題ってことで
便乗させてください。
この各種フィルターを施す際、画面にて効果の程を
調整しながらプレビューできますが
実際に実行すると出てきた絵がプレビュー時のものと
大きく違う気がします。
特にここで問題になっている水彩画とパステルで顕著です。
K-mも含めてこういう仕様でしょうか。
DS、K-10Dからの買い増しでフィルター初体験なもので。

書込番号:9899496

ナイスクチコミ!4


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 09:42(1年以上前)

K-metさんに一票!
(なんてはしゃぐとネガキャンになりかねないですが、K-7萌え〜の私も
気がついた一人です)

パステルと水彩のバグには指摘されるまで気付かなかった私ですが、水彩で
プレビューのとおりの結果が出ず、なんかプレビューより「ほのか的」な
淡いモードになるのが気になってます。

書込番号:9899679

ナイスクチコミ!2


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 13:42(1年以上前)

当機種
当機種

RAW撮って出し

色抽出(RED)

追加情報
皆さんお試し済みかと思いますが、「色抽出」などは機能して
いるようですんね。いろいろ楽しんでます。
昔の「その方面」映画の手法、「パートカラー」なんか思い出し
ちゃって....年は顔アイコンでバレてますから(^^;;;)。

冗談は置いといて、
中の人、ファームアップの内容盛沢山ですが、頑張ってください!

書込番号:9900391

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/07/25 00:09(1年以上前)

お客様相談センターおよび、PENTAXフォーラム双方で、逆であることを
確認して頂きました。対応検討中とのことで、あとは待つしかないと思います。

自分はこの機能があること自体は否定しませんし、あっても良いと思います。
しかし、実装するならしっかりやって欲しいのですよ。

書込番号:9903010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1058件

2009/07/25 10:46(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございます。やはりすべての製品で表示がおかしいようですね。

他にもあるものを含めて不具合は今のところ...
・自動水平補正使用時にフォーカスエリアの1つ(左端)が設定出来ない
・画面表示がズレる
・TvとISO AUTO動作時の露出警告がおかしい
・デジタルフィルターの表示がおかしい

といったところでしょうか?いずれも些細な内容の不具合ではありますが、ソフト開発担当は今回は大チョンボですね。
Kシリーズはこれまで不具合についてはノーミスだったと言って過言ではなかったので、ちょっと残念です(まあ、カメラそのものが使えなくなるような致命的な内容では無いですが)。



>22bitさん
ペンタックスへのご連絡ありがとうございます。

対応を「検討中」というのは回答としてちょっと変ですが(しなかったら恥ずかしくないか??と思います..まあマニュアル回答なんでしょうが)、不具合内容が認識されたのでいずれ解決するでしょう。


>うる星かめらさん
「バスタオル」フィルターは興味があるので可能であればぜひ実現してほしいです(オリジナルの手ぬぐいを作る用?)。

書込番号:9904457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/25 13:42(1年以上前)

フィルターみたいに透け透け見えたら良いかも知れませんね。

書込番号:9905141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

K-7と一日一鉄がコラボ!(イン・大阪)

2009/07/22 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:6129件

撮り鉄の中井精也カメラマンの写真展「一日一鉄」(大阪)とK-7のイベントがコラボしたらしいです。

http://www.camera-pentax.jp/event/20090722/index.html
特設サイト

大阪のイベントがキャンセルされましたが、なにやら面白そうな。。。


書込番号:9891154

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 15:52(1年以上前)

8月1日ですか? 姫路港に海王丸のセイルドリル撮影に行く予定ですが
雨なら。こちらに変更しようかな。

書込番号:9891245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件

2009/07/22 16:06(1年以上前)

あ。事前申し込みが必要でーす!

定員は140人だけど。。。多いのか?少ないのか?^_^;

書込番号:9891289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 20:07(1年以上前)

予約が必要でしたか? どさくさまぎれは無理のようですね?

書込番号:9892243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/07/22 20:50(1年以上前)

今晩わ

>沼の住人さん

情報ありがとうございます ('-'*)アリガト♪
その日は公休日なので早速応募しました ∩`・◇・)ハイッ!!

当たったら楽しみに行ってきます (*^▽^*)ノハーイ

では

書込番号:9892478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信25

お気に入りに追加

標準

K-7で日食

2009/07/22 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

当機種

みなさん、日食を楽しんでいますか?

書込番号:9890363

ナイスクチコミ!8


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/22 11:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
ほいさっさ。 楽しんでますよ〜

書込番号:9890370

ナイスクチコミ!10


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/22 11:21(1年以上前)

K-7の板でしたね。
私の機材はK20Dです。
スルーして下さい。

失礼しました。

書込番号:9890377

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/22 11:23(1年以上前)

こんにちは

お疲れさまです。
ちょっとつらい画面ですね、写した人は「日食」を撮ったのですが、見る人によって三日月とも見えてしまいます。
日食の特長であるコロナが写るといいのですが。

書込番号:9890386

ナイスクチコミ!3


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/07/22 11:24(1年以上前)

(あらら・・・CMOS痛めますよ・・・)

書込番号:9890390

ナイスクチコミ!3


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/07/22 11:36(1年以上前)

別機種

見上げたら、太陽が!

東京でも見れました〜!

曇ってたおかげで、肉眼でふつーに見えました!! らっきー!!

見えただけでカンドウしてます・・・K10Dですが、ごめんなさい。

書込番号:9890425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:108件

2009/07/22 11:47(1年以上前)

確かに、月に見えちゃいますね。
少しだけ欠けた写真のほうが、月食らしいですね。
CMOSは、おそらく大丈夫でした。ほっ…。

delphinさん、500mmのレンズとは、望遠鏡ですか?うらやましいです。
L&Sさん、東京の月食も神秘的ですね。

書込番号:9890463

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/22 11:55(1年以上前)

よじいさんの時計さん

望遠鏡ではなく、TAMRON SP500mmF8 というレフレックスレンズです。
これに自作の減光フィルターを付けて撮影しました。
ちょっと感動的でしたね。

> (あらら・・・CMOS痛めますよ・・・)

私の場合は 500mm F8 1/500 ですから、全然問題なしでした。

書込番号:9890494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 12:08(1年以上前)

九州や東京で見れて、大阪で見れないとは・・・

書込番号:9890539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/22 12:26(1年以上前)

>九州や東京で見れて、大阪で見れないとは・・・

日頃の○○

書込番号:9890605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 13:13(1年以上前)

私も姫路で撮ってみました〜
なかなか雲とかあって設定がややこしかったですかね〜

k-7
タムロン AF18-250mm F/3.5-6.3 DiII ModelA18
アイベル アストロソーラフィルター

書込番号:9890777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 13:15(1年以上前)

当機種

11:06くらいです

すいません。画像貼れてませんでした。

書込番号:9890787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/22 13:41(1年以上前)

当機種

11時8分

東京です。雲がNDフィルターの役割をして肉眼でもちょうど良い
明るさでした。

A*600mm/f5.6 + K-7です。画面の半分ぐらいをトリミングしています。

書込番号:9890849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/22 13:49(1年以上前)

追加です、EXIFでは35mmになっていますね?何でだろう。

>delphianさん

表示された欠け具合をみると、九州でしょうか? なにげに
撮影場所がおおよそ推定できるのは面白いですね。

書込番号:9890874

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/22 14:07(1年以上前)

別機種

Solar Eclipse

銀のヴェスパさん

沖縄本島での撮影です。
九州と同じぐらいの欠け具合ですね。

書込番号:9890928

ナイスクチコミ!6


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 17:17(1年以上前)

当機種

プロミネンス

硫黄島での撮影です。
地球の数倍あるという真っ赤なプロミネンスが輝いています。

・・・というのは「真っ赤」な偽り。
単なるNHK総合TVの画面を撮影したものです。

・撮影機材がK-7ということを免罪符としてヒラにご容赦ください。

書込番号:9891536

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/22 17:39(1年以上前)

>単なるNHK総合TVの画面を撮影したものです。

100人分?の聴取料をかけた画像

書込番号:9891634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/22 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日食始まってますがまだ明るい(10:15)

最大食まであと13分(10:43)

最大食まであと6分(10:50)

最大食:食分89.5% (10:56)

 僕は周囲の明るさを撮影してみました。(食分89.5%)
露出:F4 1/200秒固定  撮影地:福岡県古賀市(古賀SA)

 もっと暗くなると期待してましたが、こんなもんかな。
写真は、ほぼ見た目の明るさになってます。明るさは薄暗くなる程度
でしたが、気温はずいぶん下がったような感じでした。温度計も持って
いけば良かったなあ・・・

書込番号:9892257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/22 20:19(1年以上前)

当機種
当機種

最大食6分前(10:50)

最大食4分後(11:00)

太陽も一応押さえましたのでUPします。

 DA40mm一本で撮影してたので豆粒になってますが、
まあ、雰囲気だけ味わっていただければ。(^^)

 雲がちょうどフィルター代わりになって、肉眼でも観測できる
状態でした。曇ってましたが、おかげで涼しくて観測しやすく、
太陽の周りもいろいろ表情が変わって案外楽しめましたよ。

書込番号:9892307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/22 20:25(1年以上前)

 すいません、今気づきましたが、最初の写真、露出補正が入ってますね。
太陽を撮った時の補正だなあ・・・失敗しました。(あ〜悔しい)

でもまあ、でもこのぐらいの明るさということで。

書込番号:9892340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/22 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最大食(10:56)

11:01

11:04

11:22

連投すいません、
スレ汚しで申し訳ないですが、同じ露出補正値のもの4組上げときます。

書込番号:9892395

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

K−7入門口座

2009/07/21 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件

なるイベントがヨドバシ秋葉原にて開催される模様です。実施は8月1日に3回、2日に2回の模様です。各回定員15名だそうですが、昨日の時点でまだ売り場に申込用紙が出ていましたので、空きはあると思われます。
現場で申込用紙への記入が必要なようです。購入予定の方や興味のある方は一度売り場へ脚を運んでみてはいかがでしょうか。展示機も2台出ていました。

私自身は「K−7見送り」を決め込んでますので、参加しません。

書込番号:9888939

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/22 00:55(1年以上前)

「口座」っていうのが、妙にリアリティーありですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:9889271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/22 11:03(1年以上前)

>「口座」っていうのが・・
このようなツッコミは大好きです。

情報ありがとうございます。

書込番号:9890335

ナイスクチコミ!2


スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件

2009/07/22 19:58(1年以上前)

ん? 口座? うあ! やっちまったぁ!!

ということでゴメンナサイでした。こーゆー時、ここは直せないんですよね。
さっき、仕事で秋葉原に行く用事があったのでまた覗いて来ましたが、まだ
受付用紙が売り場に出ています。1講座が1時間半なので、ちょろっと触って
終わり、なんて軽いものではなさそうです。
あと、私の見間違いか増えたのかは分かりませんが、展示機は3台になって
いました。

書込番号:9892199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/22 23:03(1年以上前)

やっちまったなあ!!!

すいません。言いたかっただけです。大変失礼しました。

書込番号:9893453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/23 00:19(1年以上前)

男は黙って、ペンタ口座に入金!

お布施が必要な季節ですから、私、DA★50-135SDMを買っちまいましたぁ〜。

やっちまったなぁ〜。

男は黙って、ペンタ口座に入金!

あっ、HOYA口座でした。。。

書込番号:9894048

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング