
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
142 | 18 | 2018年5月17日 21:25 |
![]() |
124 | 20 | 2015年12月29日 22:53 |
![]() |
45 | 16 | 2015年12月29日 22:41 |
![]() |
66 | 17 | 2015年12月27日 19:25 |
![]() |
35 | 12 | 2015年11月11日 22:16 |
![]() |
108 | 24 | 2015年5月5日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
鉄三郎さん、今晩は〜\(^o^)/
本当に素晴らしい機体みたいですね〜( ´ ▽ ` )ノ
僕も一か月以内にオーナーですよ〜
書込番号:19348520
3点

ゆかぶんぶんさん
ありがとございます
昼間の撮影なら、十分楽しめます
高感度は、まるでだめです。
K-7の活躍をお祈りしています
書込番号:19354398
3点

近頃はQ10ばかり持ち歩いているのでK-7は夏の花火以来です。
77分割評価測光の最初のモデルということもあるのか外す時は結構外す事もあるので専らRAWで撮ってますが、今年の紅葉の色付きはあまりよくないので現像で調整しています。
書込番号:19359626
10点


鉄三郎さん、はじめまして。
ゆかぶんぶんさん、いらっしゃいませ。
猫の座布団さん、ご無沙汰しております。
かなり出遅れ、且つ過ぎた季節で申し訳ありませんが、秋に白馬〜唐松を縦走したときの作例を貼らせて頂きます。
3枚ともFA31mmです。
私のK-7LSも”まだまだ現役”です。
>ゆかぶんぶんさん
一年前の私のスレへのコメが現実に?
書込番号:19447337
14点

ぱぴばんさんも今晩は〜\(^o^)/
読み返したらまさにその通りですね〜(−_−;)(笑)
ボディ絞ってたらレンズ買えてたけど、結果大満足です〜( ´ ▽ ` )ノK-01も名機でした\(^o^)/
初一眼はαで今でも使用していますが、何故か増殖するのはペンタだす(−_−;)(笑)ペンタの陰謀ダス(笑)
書込番号:19447541
5点

ゆかぶんぶんさんK-7の電車よかったです。 ぱぴばんさんFA31のすばらしい写真ありがとうございました。FA31は、気になっていたレンズで。K-7の相性は、よさそうですね。大変参考になりました。
書込番号:19450276
4点



皆さん、こんにちは。
今年の登り初めに行ってきました。
@COLOR SKOPAR 20mm
ADistagon 2,8/25
>ゆかぶんぶんさん
K-7で思いっきり楽しんでください。
>鉄三郎さん
FA31mm、いいですよ〜。私は標準レンズとして使い倒してます。決して安くはない買物ですが、使ってなんぼですので。
>猫の座布団さん
鳥撮り、花撮り、K-7もいい絵を出してくれますよね。
書込番号:19457426
8点

鉄三郎さん、皆さんこんばんは。(^_^)/ ハーイ
*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚ゴザイマス
DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMです〜
ちょこっとスナップを(*゚▽゚*)
書込番号:19457848
4点

久しぶりにMIRROR LENS 800mm f8を持ち出してみました。
このレンズダメなときはまるでダメなんですが、あまり気温が低いとミラーが歪むのかも?
調子が良くても使いこなすのは難しいし、所詮は安物なので画質にも限界はありますが手持ちで使える800mmの画角は一度味わうと病み付きになります。
どうせこれ以上f値が小さくても被写界深度が足りなくなるので、何処かマトモなメーカーが作ってくれないかなぁ。
書込番号:19648042
6点


旭町一丁目さん いいい写真をありがとうございました。シグマのレンズもよさそうですね。
k-7とシグマのレンズも相性が、よさそうですね、参考になりました。
書込番号:20281099
2点


>鉄三郎さん
お久しぶりです。
久々にK -7で撮影しました(^_^)v
軽快に撮影できましたよ(^^)
まだ現役で使用します(^_^)v
書込番号:21820576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旭町一丁目さん
ボケがいいレンズですね。55-300も魅力的なレンズですね。いい写真有難う御座いました。
書込番号:21830887
2点

>鉄三郎さん
調子にのって(笑)チューリップです。
6年位前に55-300購入してから、たまにですが使用しています(^^)
K-7まだいけますね(^o^)v
書込番号:21832110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
.
皆さん、こんにちは。月光花☆です。
未だに現役の此のカメラで笑顔です(笑)
EXIFが消えちゃってますが、レンズは-D FA マクロ 50mm です♪
やっぱ笑顔、最高! 素敵な笑顔が撮影できるK-7もね(笑)
これからも笑顔で撮影しましょ!
※ 撮影及びネット掲載許可済
28点

(o^-')b !
書込番号:18250500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

月光花☆さん、今晩は〜\(^o^)/
素晴らしい機体、笑顔ですよね〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)
中古でもいいから是非欲しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:18250529
5点

確かにかわいい♪
けどファッション写真が基本の俺的には…
歯を見せた笑顔ってほとんど撮らない(笑)
9割くらいは無表情かも…
(´・ω・`)
書込番号:18250662
4点

最近は気がつくと。
手元に他社の機材が増えてきて・・・否!
キヤノンのカメラもストラップはPENTAXです(笑
魂は売らず^^)v
寒い中、こころ暖まる彼女の笑顔ありがとうございます。
暖かそうな沖縄写真も待ってます^^)b
書込番号:18250703
10点

やはりいい写真ってのは家財でも腕でもなく被写体が一番重要ですね。
素晴らしいです。
書込番号:18251426
4点

>けどファッション写真が基本の俺的には…
え〜!ジャンク試写が基本だと思ってました(*_*)
ぜひファッション写真こんど見せてください♪
書込番号:18251833
5点

>ぜひファッション写真こんど見せてください♪
仕事で撮る写真は、いろいろと大人の事情があるから基本的にアップ出来ないと思うよ。
関係者に見つかったら信用&死活問題になるだろうし^^;
このサイトの一部の自称プロは
倫理観に欠けた仕事写真をアップしてそのたびに炎上〜削除を繰り返す人も居ますが(笑)
書込番号:18251863
4点

>倫理観に欠けた仕事写真をアップしてそのたびに炎上〜削除を繰り返す人も居ますが(笑)
倫理観に欠けたスレ・レスをアップしてそのたびに炎上〜削除を繰り返す人も居ますが(笑)
書込番号:18252409
7点

.
皆さん、こんにちは。月光花☆です。
ご覧いただきありがとうございます♪
笑顔にゃ癒されますよねぇ〜ボクは笑顔大好き!
>☆M6☆さん
( v^-゚)Thanks♪
>ゆかぶんぶんさん
今でも十分現役で撮影できますよ〜(笑)
価格さんに掲載されているショップでなんと
新品が82,120円でまだ販売中です(爆)
>あふろべなと〜るさん
歯を魅せていただけるモデルさんが1割って
ところでしょうか(笑)
お仕事頑張ってくださいませ〜♪
>arenbeさん
いつも綺麗処モデルさん、ありがとうございます♪
ココ沖縄も朝晩は冷え込んできました、けど日中は
20℃以上です(笑)
>yellow3さん
カメラも家財かも(笑)案外タンスの肥やしとなる
カメラが多いかも(爆)
>萌えドラさん
>葵葛さん
>seventh_heavenさん
お立ち寄りありがとうございます♪
じゃ、第二弾♪
同じくEXIFは飛んじゃってますがレンズはD FA マクロ 50mm
皆さん、笑顔でいきましょ♪
※ 撮影及びネット掲載許可済
書込番号:18252442
12点

笑顔、素敵ですね(*^^*)
月光花☆さんが撮る写真も素敵です\(^_^)/
書込番号:18253534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

よい笑顔の瞬間を撮れるのもカメラマンの腕次第w
明るいとこではK7のポトレもよいですよね。
書込番号:18254675
4点

.
皆さん、こんにちは。月光花☆です。
>☆M6☆さん
コメントありがとうございます♪励みになりまする〜
☆M6☆さんはM6のオーナーさんでしょうかね。
ボクのブログを辿るとM6に乗っていた頃の記事が
あります(笑)何かの縁を感じまする、ということで
ファン登録させて頂きました、よろしくです♪
>鴉螺鴟瓦婀鑼さん
嬉しいコメントありがとうございます♪
好い条件(光をどう生かしどう捉えて記録するのか)を
引き出すのも撮り手の役割だと感じてます。
K-7含め、ディスコンになったデジタルカメラもしゃぶり
尽くせばかなり好い画が今でも撮れるとボクは思うんですよねぇ〜♪
さて綺麗処はまだあるのですが、笑顔になるのは綺麗なお姉さん
だけじゃありません(笑)
今回は七五三をテーマに笑顔での撮影現場でも。
レンズはFA77mmでボケを重視してみましたよん(笑)
ニヤケ笑顔で撮影するのも乙なもん、ですよねぇ〜
皆様の笑顔写真、そろそろお待ち申し上げます♪
書込番号:18257544
9点

月光花☆様
おはようございます。
残念ながらオーナーではないです…。
M6に憧れているだけの人です…。
ブログ拝見させていただきました。
とりあえず、M6の記事だけ読みました。
Mのオーナーだったとは羨ましいです。
私もいつかは…と思いますが…。
私も娘(生後7ヶ月)を撮っていますが、K-7でもペンタックスでもないのでペタッ出来ません…。
お見せできる写真も少ないのですが…f(^_^;
書込番号:18258214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆M6☆さん、こんにちは。月光花☆です。
ブログご覧いただきありがとうございます♪
M6は好い車でしたぁ〜(笑) でもSMGのぎこちなさには
ちょっと残念でもありましたが、過度期のミッションだった
と今は思えます。
お子さん、可愛い盛りですよねぇ〜生後7ヵ月ですと。
あーK-7スレなんで他機種画像だと削除されちゃうんですよね、
価格COMさんのルール、残念無念(笑)
車って移動の道具としてみるとつまらんですが、趣味、
移動空間を楽しむという点においては玩具だとも思います。
まぁ道楽に繋がるワケですが、M6もその範疇に該当する車です。
さてスーパーカーって道具としてみると無用の長物、過剰な馬力
や異常なコーナリングスピード、でもコレが試乗するとその
無駄さ加減が至高の極みといえる玩具になるから笑っちゃいます♪
まぁ、今回はそれを具現化した一枚をアップ致します(笑)
車種はボクのM6じゃありませんが、フェラーリF430スパイダーです。
お友達同士の車オフでの試乗会での一コマです。
その笑顔から爽快な気持ちが伝わってきます♪
※ネット公開前提での撮影、モザイク処理はボクの趣にそぐわない為、
上手く太陽光を利用して個人特定を回避しています、これでご本人
から掲載許可を頂きました。
書込番号:18261127
4点

おはようございます〜\(^o^)/
スパイダーマンもといスパイダー憧れですね〜(^_^)v(笑)羨ましい(笑)30年くらい前のアルファロメオのスパイダー憧れです〜(^_^)v
反射光でモザイク代わりってナイスアイディアですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:18261407
2点

.
ゆかぶんぶんさん、こんにちは。月光花☆です。
スーパーカーの類は乗るとやっぱり幸せな気分に
浸れる点がスーパーなんでしょうねぇ〜(笑)
オープンカーもオープンにすると気分爽快、ニヤケ
ちゃうのでコレもスーパーの範疇だとボクは
思います♪
では魚眼で撮影したセルフポートレートでも(笑)
書込番号:18274904
4点

月光花☆様
こんにちは(^-^)/
私もMTが好きです。ATのトルコンを介した感じが好きではありません。
そういう意味ではSMGならOKなのです。
SMGはまだまだ洗練されて良いモノになると思ってます。
車は大人の玩具ですね(*^^*)
しかし、私の住む北陸地方では移動する道具としてのも重要です。
公共交通機関が少ないですし、クルマは一人1台必須です。今は積雪も数十pありますし、スーパーカーには厳しい環境です(>_<)
セカンドカーを持てば良いだけなのですが…f(^_^;
フェラーリF430スパイダーいいですねp(^-^)q
まさにスーパーカーですね\(^_^)/
上手いモザイク処理ですね(o^-')b !
ウインドウもセンスも光ってます(o^-')b !
書込番号:18275555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

.
☆M6☆さん、こんにちは。月光花☆です。
ココ沖縄じゃスーパーカーは厳しいですねぇ〜(笑)
やはり塩害で繊細な車はかなり傷みますです、ハイ(汗)
ココ沖縄にゃ雪が降らないので雪ダルマのオラフはいませんが、
その代りバケツの妖精がおります(爆)
笑顔は幸せのスパイスだねぇ〜(笑)
書込番号:18299737
5点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
リサイクルショップに高速切断機探しに行ったら
カビジャンク、ほこりっぽいDAL18-55付K-7をハッケン
13,000円也
見ると前玉にカビ ファインダーにカビ?ワタ上のゴミ?のようなもの
うーん 微妙だな、、、、押入に長期保管か?
でも「シャッター切れました」と書いてある
動かなかったら返品大丈夫と。
カメラはFZ1000にまとめて、カメラもう買わないと決めていたのに
「掘り出し物の予感」には抗うことができず・・・
お持ち帰りしてしまいました
高速切断機の事は光の速さで忘れていたのは言うまでもありません
コウソクだけに、、、、
おあとがよろしいようで
29点

大量に処分と、どこかに書かれておりましたね。あ〜あ、買っちゃたんですか。仙人、また凡人になって里帰り。
簡単に足は洗えないと言うことですね。 (^_^)
ところで、カビは如何されるのか、大きな興味が。電子レンジダメだし-----
書込番号:19322826
3点

いくら劇安中古でも「カビ」生えたのはNGですな。カビを取り除いて使えるように出来る自信ないですから*_*;。
書込番号:19322874
0点

購入おめでとうございます。
レンズは二束三文、手軽なレンズ1本追加でも良いかなと思いますが、ファインダーのがカビだと面倒かなと。
遊ぶには良いかなと思いますが、
書込番号:19322972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

切断機に負けない切れ味の写真が撮れると思います\(◎o◎)/!
書込番号:19323079
3点

>オミナリオさん
そしてまた数年後、増え過ぎた機材整理のスレが立つんですよね?
期待していいんですよね?
書込番号:19323262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん反応ありがとうございます
チェック結果ですが、レンズの前玉カビは前玉外してクリーニングでOKでした。ただし薄クモリあり。
強逆光だと影響でるかな?という感じです
ファインダーはたぶんゴミかな、、、でもスクリーン外してブロアも取れない黒い点がいくつか。
ぬるま湯と台所洗剤で洗ってキレイになりました。(MF機再生の時もこれでキレイになります)
外装クリーニングしてみると、スレほとんどない美品。液晶のキズは保護フィルム剥がしたらキレイに。
以前所有のK-7に比べ、ボタン類がずいぶんしっかりしてるので、もしやと思いレリーズ数チェックしたら
なんと5400枚でした。ファームは1.00のままでしたので、1.13にアップ。
前オーナーは、買ったはいいけどほとんど使わなかったんでしょうね
放置期間長かったであろう分、バッテリは心配ですが。
という顛末でございました
うさらネットさん
解脱したつもりだったんですけどねえ(笑) カメラ趣味は折り合いつけられても
「お得な買い物大好き」の習い性はなおりませんねえ
salomon2007さん
潔癖症の人にはダメな話でしょうねえ
fuku社長さん
レンズは、、、、、増やしたくないですねえ、、、、
杜甫甫さん
写真の切れ味はナマクラなままですが、レンズ通販クリックの切れ味は増しそうです(汗)
ゆいのじょうさん
数年もかかりますかね(笑)
でも私、機材は基本追加じゃなくて更新か入れ替えですから増え過ぎたことないですよ
ディロングさん
がんばります!(謎)
書込番号:19324029
3点

そうそう
高速切断機ですが 予算がなくなったので(泣)
来春雪が溶けたら買おうかと思います どっちみちもう寒くて溶接キビしいし・・・
書込番号:19324061
2点

オミナリオさん
エンジョイ!
書込番号:19326172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高速切断機って、パイプカッターのことですか。シュレッダかと思った。
勤務先工場で押出材を定尺切断する治工具に付いてますね。
その昔、半世紀前とは言いませんが、現場で電線管カットに使いましたよ。
ない時は手鋸ですが。
書込番号:19328512
0点

nightbearさん
おう!
うさらネットさん
手ノコ!ですか!
電線管ってt=何oくらいなんでしょうか
Lアングルとかならまだ何とかですが
ステンレスとかになるともう全然、、、、
脱獄囚みたいな気分になってくるので
手ノコは早々に諦めました(笑)
今使ってるのは165mmの金属用チップソー切断機なんですが
切りクズが粗いし(靴にはいると最悪です)、Lアングルも1回で切れないので
いっそ355クラスの買おうかな、、、と。
バイク小屋作るのに、10角のパイプ切りたいんですよね
・・・ってもうカメラ板の話じゃないですね
失礼いたしました
書込番号:19328626
0点

オミナリオさん
おう!
書込番号:19328656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電線管、調べたら薄鋼C39 φ39でt1.6、厚鋼G36 φ36でt2.5ですね。C25なら楽ちんです。SUSは厄介ですね。
そういえば、当時、物干しを作るとか言って、倉庫から電線管を持って行った御仁がいました。
穏やかな?時代でしたね。
本題のK-7は結果オーライ、使えるレベルだったということでしょうか。
書込番号:19328675
1点

オミナリオさん、今晩は〜\(^o^)/
ゲットおめでとうございます〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)
僕も近々後を追いますよ〜ヾ(@^▽^@)ノわはは
書込番号:19348571
0点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
自然サンドブラスターでも遠慮なく出陣しました。
塩水が舞い散る中でも綺麗に写っていました。
枚数を撮らなくなっている今は1度の満充電で4〜5ヶ月持ちます。
最近楽しんでいるのは、adobeカラーとPENTAXカラーで現像仕分けることです。
20点

>枚数を撮らなくなっている今は1度の満充電で4〜5ヶ月持ちます。
普通そんなモンです。
書込番号:18701807
2点

>普通そんなモンです。
2011年購入時のバッテリー1個のまま5回転は撮影してると思うのですが、どこの銘柄も素晴らしいSPECなのですね。
ありがたいことです。
書込番号:18701936
2点

見事ですねぇ〜。どこですか?今さらながらK-7欲しくなってきました。
書込番号:18701960
3点


スレ主さまは地元の方でしょうか?
こんなに美しく撮ってもらって、鳥取砂丘も幸せ者です♪
実際はそんなに綺麗じゃないんですけどね(苦笑)
地元の高校卒業までに20回近く遠足などで行ったので珍しくもなんともないのですが(汗)、半世紀以上前は防風林がほとんどなかったので、風紋はもっと綺麗でした。農業とのからみで仕方がない面もありますけど。
書込番号:18702652
3点

最近、基本的に基準感度固定で撮るを課題にしている俺的には
K−7でも最新のK−S2でも大差ないよなあとか
ふと思ってしまった(笑)
悪天候用で使い倒そうかなああ♪
書込番号:18702656
3点

sin999さん、
レスありがとうございます。2枚目もいいですが、1枚目はやはり格別ですね。
透明感に加えて力強さがあります。K-7、まだ新品の価格出てますね。高いなぁ。でも、ほしいなぁ。中古でも探してみようかな?
書込番号:18703221
2点

横レスばかりで申し訳ありません。
>おまっとさん
そうですね。規模としては青森県の猿ヶ森砂丘が最大のようですね。あそこは防衛省の弾道試験場に含まれるので、一般観光客は立ち入れないそうですが。
就職で上京するまで、唱歌「月の砂漠」の舞台は鳥取砂丘だと勘違いしていました(汗)
書込番号:18703263
3点

>スレ主さまは地元の方でしょうか?
友人とドライブがてら行った時に数枚撮ったモノです。
近県ではありますが初めての砂丘に大変感銘しました。
>透明感に加えて力強さがあります。K-7
これが一番最初に記載したadobeカラーとPENTAXカラーとの現像差です。
どちらも楽しめるだけDATAが詰められているという性能に感謝しています。
書込番号:18703278
3点

>悪天候用で使い倒そうかなああ♪
私は潔癖な性分が邪魔して使いきれていないようでした。
PENTAXはその点レンズが軽量小型(もある)なので、転倒してもレンズがグシャリ!とはなかなかならない利点があるようです。
書込番号:18703309
0点

むかし松江にすんでいた頃は、鳥取には数回行ってますが、砂丘は通り過ぎるだけでした。
書込番号:18703698
0点

鳥取ってほとんど人が住んでいないって聞いたことあるよ。
高校野球も2回ぐらい勝つと甲子園行けちゃうって噂だよ。
書込番号:18703724
2点





デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 Limited Silver ボディ
久々に休日が「休み」になったので、次男坊と八千穂高原・白駒の池に出かけました。
途中で写真撮影=休憩をしながらです。
八ヶ岳ではなんとなく紅葉が始まっていました。
紅葉がはじまっているのは、ミズナラ、ナナカマド、オオウチワカエデ、あとマユミ系の葉とかツタ関係ですかね。
樹木の種類についてはあまり詳しくないので。。。
ボディはK−7リミテッド、レンズは表題のズーム、設定はPでISOオートです。
12点

失礼しました。ボディはK−5リミテッドでした。
・・・ということで、板も間違えちまった!(爆)
まっ、いいか。
※4枚目(8枚目)のカラマツ林のなかのオニザサのボケ方が凶暴に見えます。
書込番号:19196156
13点

来週、立科・女神湖の予定を組んでいます。地元からの報告ではそろそろ見頃とか。
8月にも行っていました。2000m超えるとブルブルでしたね。
書込番号:19196187
1点

うさらネットさん お久しぶりです。
K-5 Limitedに引っ越します!
書込番号:19196205
0点

だーー❗
K7でこんな綺麗な写真が撮れると思った矢先のこの仕打(T . T)
書込番号:19213047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この仕打(T . T)
・・・・・・。
昨夜というか早朝、これを読んだので、近所の花を撮ってみました。
レンズは、SMC PENTAX 135mmF2.5 最短撮影距離=1.5m
正真正銘ボディはK-7 Limited!
書込番号:19215969
2点

タイトルも、「SMC PENTAX 135mm F2.5 で試し撮り」って変更しなくちゃ。。。
花の蜜を吸っていた知らない虫を撮ってみました。
MFレンズレンズで素早い虫がこんな感じて撮れれば文句ないかな?
でも、135mの望遠でも、最短撮影距離1.5mで、こんな小さいバグだもん。
やっぱトリミングしないと何が写っているか分からない。
でも、トリミングするとやっぱい惨い!
ところで、これはなんていう虫ですかね? よく見かけるんだけど。
書込番号:19215997
1点

ありゃ。 日付が2009年になってますが、しばらく使ってなかったのでリセットされちゃいましたね。
今朝の撮影なので、2015年10月10日8:30頃の撮影です。
書込番号:19216008
1点

ところで、このレンズちょっとおかしいんです。
ファインダーで覗くとしっかりピントは合っているように見えるんだけど、
撮影した画像を見るとピントがきていない。
なぜだろう?
※時間設定し直した絵を貼っておきます。
書込番号:19216021
0点

単焦点のボケって大きくて面白いでしょ?
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
思い出した?
書込番号:19216032
2点

断っておくけど、今日の長野県地方、あまり天気が良くなかったのよ。
最初の方のK-5で撮った8枚はピーカンの下で撮ったから鮮やかに見えるけど、今日はイマイチな感じ。
決してK-7が悪いわけじゃないから。。。
Do you underdstand?
書込番号:19216044
0点

[19215969] と [19215997] の絵は、レンズ情報が70mmになっていますが、135mmの誤りです。
レンズ情報は更新せず、そのママになっていました。 失礼しました。
書込番号:19216603
0点

遅れましたがこの蛾はホシホウジャクだと思います。
書込番号:19309035
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
明日はk-7とk-50を持って出かける予定
その前に、買い物ついでに近所で試し撮り
明日もsmc50f1.7で撮る予定なので、、、
参考にならないレンズですがw
マニュアルフォーカスは楽しい、、、
連投します
14点

個人的な写真の投稿は自分のブログとか価格comならば縁側でやって下さい・・・・・
書込番号:18741260
4点

餃子定食さん
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
縁側の存在を忘れていました…
以後気をつけたいと思いますf^_^;)
書込番号:18741345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い勝手についても書き込めば、大きな問題はないと思います。
書込番号:18741786
15点

別に、機種違いでなければ問題ないと思いますよ。
スマホからだと、何も出ないので機種違いかも判りませんがσ(^_^;
なんなら、ペンタックス何でも掲示板に単焦点しばりのスレッドがありますよと、呟いてみる( ^-^)_旦~
書込番号:18742045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

縁側ではオリジナル画像(等倍)を表示してくれないんですよね。
書込番号:18742636
5点

じじかめさん
こんばんは(^_^)
そうなんですよね…
でも初心者にはその説明が難しいんですf^_^;)
言葉で使い勝手を上手く表現できないのが問題です(ー ー;)
書込番号:18743029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぺんたっくまさん
こんばんは(^_^)
この前k-7を買った流れでスレを立ててしまいましたf^_^;)
単焦点のスレがあるんですね(゚Д゚)
ただ、単焦点の良さを見せてくれる作例をあげてる方達の所に初心者はハードル高い場合があります…(ー ー;)
書込番号:18743049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常にマクロレンズ携帯さん
こんばんは(^_^)
縁側は等倍で見れないんですか?
全然知りませんでしたf^_^;)
何を投稿するかでクチコミと縁側を上手く使い分けるようにしないとですね
半年前にパソコン買うまでスマホでしか価格見てなかったので縁側自体に意識がありませんでした…
書込番号:18743063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛してタムレさん
こんばんは(^_^)
絞りは全開放ではあまり使ってないです
2.8から4くらいで今回は撮ってました、isoを上げずにss上げたかったのでf^_^;)
飛んでる蜂だとピント合いにくいですけど…
全部Mモードだったと思います、グリーンボタン押してssが800とか1000くらいになるように絞りを開けてました
書込番号:18743084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピント意外と薄いんですね。
自分もこう言うの撮ってみたいな。
書込番号:18743210
1点

愛してタムレさん
白い花と蜂の写真が1番ピント薄いようなのでこれはもしかしたら全開放だったかもです(ー ー;)
この花が植わっている場所が地面より高い場所でしゃがむと目線の高さでした
しゃがんで膝をブロック塀に当てて固定して撮りました(^_^)
明るいAFレンズが買えればその方が楽ですけどお金が無いのでw
書込番号:18743250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他機種の板にも個人的な写真載せてるだけのスレ在るんだから問題無いっしょ(^^)d
書込番号:18745335 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

枯葉マーク初心者さん,
もう初心者マークは外された方が良いと思います(笑)、どれも素晴らしいと思いましたが、中でもテントウムシの写真は素晴らしいと思いました、
大変参考になりますので、作例を楽しみにしております。
書込番号:18745645
2点

Jennifer Chenさん
こんばんは(^_^)
そうかもしれないですけど、問題は見てくれた人の参考になる情報、使用した感想や設定の情報とかをちゃんと書きなさいと言うことだと思いますf^_^;)
電子接点のあるレンズなら勝手に絞りの情報でますけどMFレンズだと書き込まないと絞りが分からないですからね…
そこら辺をちゃんと書けばクチコミに投稿しても問題ないかなと思います^_^
書込番号:18745904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

阪神あんとらーすさん
こんばんは(^_^)
ありがとうございます^_^
かなり開放で撮ってるのでピントがてんとう虫に合ってくれてラッキーでしたw
その右にぼんやり赤いのが見えてるのも手前の蕾に居たてんとう虫です(^_^)
まだまだ自分は初心者ですよf^_^;)
絞りも大味ですしw
ベテランのヒトなら絞りを一つズラしたボケの違いにも拘るんだろうと思うと、自分はかなり大雑把なので…(ー ー;)
書込番号:18745933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になります。
個人的じゃない写真なんてほぼ貼れないですよね。
K−7の口コミにその写真貼って何の問題があるのでしょうか?
なんで文句言ってくるのか理解できません。
縁側にするのは機種限定では無い場合じゃ無いのですか?
機種別に折角なっていて見易いのに、別な所に有ると見にくく困ります。
初心者の方がクレームを鵜呑みにしない事を祈ります。
書込番号:18746961
9点

枯葉マーク初心者さん
ナイスがこれだけついて、非難されるいわれもないかと思います。
作例の投稿は、これからもドンドンお願いしますね。
(私は、家族写真が多く、なかなか投稿出来ていないので。。。)
「ペンタ板は作例豊富」を体現しているスレで、良スレだと思いますよ!
私からもナイス!
書込番号:18746988
8点

何時も上から目線でイチャモンだけつけて作例も載せない定食屋の言うこと何て気にしない…(-。-)y-~
書込番号:18747046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ktasksさん
こんにちは(^_^)
ありがとうございますm(_ _)m
絞りの情報とかをちゃんと書いて見てくれた方にわかりやすくすれば問題無かったんだと思いますf^_^;)
自分も含め初心者のヒトもクチコミに写真を載せて色んな方達に見てもらうと良いアドバイスをもらえる場合もありますよね^_^
そういう意味でこれからexif情報などわかるように気をつけて投稿したいとおもいます
書込番号:18747843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

重陽さん
こんにちは(^_^)
ナイスありがとうございますm(_ _)m
自分自身も他の方達の写真を拝見するのが好きなので気軽に貼りすぎたかなぁと思う部分ありますf^_^;)
撮ってる状態の状況説明などもこれからは出来る範囲でしたいと思います^_^
共有できる情報はあった方が良いですよね^_^
書込番号:18747871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Jennifer Chenさん
こんにちは(^_^)
まぁまぁそう言わず…w
自分に至らなかった部分あると思ってますのでf^_^;)
これからも投稿はさせてもらいます^_^
注意をうけないように注意をしながら…(ー ー;)
書込番号:18747884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





