PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

CNET JAPAN

2009/07/10 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件

「一眼レフは好き嫌いで買ってもらうものだと思っているので、・・・
お客様を裏切るような真似はしない。」

この1文で十分感動しました。「期待どおりですよ!」

http://japan.cnet.com/interview/tech/story/0,2000055961,20396386,00.htm
(↑全文コピペにてご参照お願いします)

書込番号:9833491

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/07/10 17:38(1年以上前)

散々裏切ってきて、今更ではないか。

かつて試作機を出していた、600万画素フルサイズデジタル一眼レフは何処に消えた?
K20Dチタンカラーを売りつけておいて、直後にK-7を発表。K20Dチタンを「限定」など
と言って販売したのは最近のことだろう。
フィルムカメラの撤退、フィルム一眼ユーザーの切り捨て、645デジタルの散々たる遅延、
ペンタックスユーザーを裏切り続けてきて、どの口が言うのだろうか。

書込番号:9833562

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/10 18:02(1年以上前)

こんにちは
それにしても二人を撮ったカメラ良くないね、次のページ見る気しなくなった。
少なくとも写真に関する記事の写真はもう少しまともじゃないとね。
カメラがK-7でないことを祈っています。

書込番号:9833668

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

LCDが乱れました

2009/07/10 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

ちょっとしたバグだと思います。大したことはないのであえて「悪」にはしません。

電源を入れて一枚目を撮影したときにLCDの表示が乱れました。
非常に表現しにくいのですが、白黒で斜めに線が入り、画像がゆがんでいました。
昔のテレビ放送の受信が乱れたみたいなとでもいうのでしょうか?

電源ON−OFFで復旧しました。
その一枚も撮影されていました。

落ち着いてその画像を撮影しておけばメーカーにも伝えられたと後悔していますが、その時はちょっと驚いてしまってすぐ電源ON−OFFをやってしまいました。

今のところ、その後は異常ありません。

実害もなかったですしすぐに復旧しましたから。この程度はデジタルカメラでは大きな問題ではないと思いますが、一応ご報告まで。

書込番号:9832295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/10 12:00(1年以上前)

K-7であったかどうか忘れましたが、他のスレでもLCD異常はありました。
再現しなければ、数万回か数十万回に一回の幸運な現象に巡り会われたのでしょう。

書込番号:9832420

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/10 12:02(1年以上前)

既に複数のユーザーから同様の報告が出ていますので、これは不具合と言っても
いいでしょう。「悪」でも仕方がないですね。^^;

以前、K10D の 32秒問題はシリアル No.が 221****** に集中していたようなの
で、今後の不具合報告の場合はシリアルの頭3桁を記してもらうといいかもですね。

ちなみに、まだ同じような不具合が出ていない当方のシリアルは 337**** です。

書込番号:9832423

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/07/10 12:12(1年以上前)

特定の設定で、特定の操作をすると乱れるという報告も
他所で目にした気がします。

mm_v8さんが、どういう設定にしていて、どういう操作をしたときに
現象が起こったかをペンタックスに報告したら
対応もとりやすいのではないか?と思われます。

書込番号:9832458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/10 13:08(1年以上前)

mm_v8さん
よろしければ私のスレ
[9824773]に投稿していただけませんか。
しょうも無いデータ取りをしています。
気が付きませんでしたがひょっとしたらあるシリアルナンバーに集まっている可能性も有ります。

返信は今晩になると思いますが宜しくお願いします。

書込番号:9832700

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件

2009/07/10 13:46(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

うさらネットさん

>再現しなければ、数万回か数十万回に一回の幸運な現象に巡り会われたのでしょう。

他でもある話なんですね。
再現しないようであれば、あまり大きな問題だとは思っていません。


NeverNextさん 

>既に複数のユーザーから同様の報告が出ていますので、これは不具合と言ってもいいでしょう。

そうなんですね。
過去スレあまりチェックしませんでした。

>今後の不具合報告の場合はシリアルの頭3桁を記してもらうといいかもですね。

ごもっともです。了解です。今カメラが手元にありませんが。


n@kkyさん

>ペンタックスに報告したら対応もとりやすいのではないか?と思われます。

一応ペンタックスには報告しておきました。
念のため画像を残しておけばよかったと反省しています。


常にマクロレンズ携帯さん 

了解しました。
シリアルナンバーを確認の上、レスいれておきます。

書込番号:9832821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信12

お気に入りに追加

標準

D300との高感度比較画像きました。

2009/07/09 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

返信する
pentaxk7さん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5   

2009/07/09 12:46(1年以上前)

K-7のほうは明らかにピンが来てませんね。前ピン気味かな?
私のK-7も最初は前ピン気味でこんな感じでした。今はジャスピンですが。
肝心のノイズレベルは、どっちも似たような感じだという印象を持ちました。

書込番号:9827334

ナイスクチコミ!10


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/09 13:01(1年以上前)

K-7 の初期設定はこんなものでしょう。
これで最初に否定的なコメントが出たんですから。w


確かに、FA レンズは前ピンがきついですね。
私の FA 50mm F1.4 なんか最大値の -10 で何とか使える状態で、FA 35mm F2 も
-8 でジャスピンでした。

書込番号:9827411

ナイスクチコミ!4


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/09 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO800で比較

D300、50DはISO400で

NR強はちょっと…(^^;)

こんにちは。
こういうのはどこを抜き出すか、いや、そもそもどういう被写体構成にするかによっても印象がまったく変わるので、比較で優劣を論じるというよりその機種の特徴をつかむという程度にしたほうがよいと思いますよ。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
↑にK-7の画像も少し上がっていたので私も真似して比較画像を作ってみました。

ISO800で比較してみると、K-7はD300や50Dに比べるとノイズが多いです。(ただし色ノイズは抑えられていると思います)
ノイズだけで見るとここではD300が圧倒的で50Dがそれに続いているようです。
しかしよく見ると、左上の赤い布柄の描写ではK-7は葉脈の柄までしっかり描写できているのに対し、D300は葉脈自体が消え50Dでも葉脈はにじんだような描写になっています。
また上から3枚目の桃色の布の細かい柄の描写でもくっきりとした描写で立体感まで感じるのはK-7だけです。(前後の籐と瓶の描写で見るかぎりどれもピントはきているはずです)

これをD300、50DはISO400にして比較してみると面白いです。

まずD300ですがISO800では消えていた赤い布の葉脈はちゃんと出てきます(ただしK-7のISO800よりまだ甘いです)、がISO800より背景のノイズがわずかですが増えています!
Imaging Resourceのサイトには特にNRの設定が変わっていると書かれていないので(見落としかも)、もしかしたらD300にはISO400とISO800の間に「NRの境界線」があるのかも、と私には思えました。

50Dのほうはまた違っていて、ISO800とISO400の描写の変化がわずかしか感じられません。
赤い布の葉脈はISO800よりは出てきますがD300に比べてもかなりボケています。
前の瓶の栓、下の桃色の布の描写は結構くっきりしたのがわかるのですが…
左下の瓶を隠したら「眠たい描写」という称号はK-7よりも50Dのほうが似合いそうな気がします(^^;)
よく「キヤノン機は高感度でも質感を損ないにくい」という旨のコメントを見かけますが、それは単に「キヤノン機は低感度からNRがかかっている」というだけではないかなあ、と私は思ったりします。(これはこれでトータルでは完成度の高いNRだと感心はしていますが^^)

最後にK-7のISO800とISO1600の比較を。
どうもNRの中・弱はK20Dの弱・微弱の呼び名を変えただけのような気が……中と強の中間が欲しい(^^;)
思うに今のニコン、キヤノンの2社のNRはどちらも絵作りの生命線になっているようなので、レベルが他社、特にペンタックスとは2段くらい差がついていそうです。
ペンタックスには頑張って欲しいところです、とは言っても私は今の質感重視路線も捨てて欲しくないのですが…

(先に書きましたが、この手の比較はどこを抜き出すかで印象が変わりますから、あくまで個人的意見に過ぎません。念のため)

書込番号:9827707

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2009/07/09 14:47(1年以上前)

2年も前に出た機種なのにD300って凄いですね。
でもニコンではD300よりD40の方が高感度に強いっていうのは定説ですが。

書込番号:9827776

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/09 15:24(1年以上前)

m_oさん

わかりやすい比較をありがとうございます。
ノイズの量だけみて技術力うんぬん騒ぐ人がいますが、
所詮はNRの利かせ方の占める割合が強く、メーカのポリシーの違いの差が大きいのだと思います。

ニコン、キヤノンはスポーツ撮影用途にフラグッシップ機を用意している関係上、
ディティール描写が低下しても高感度ノイズが少ない方を取り、
PENTAXは逆にノイズの少なさよりもディティール描写性を取っているということだと思います。
現状のAPS-Cではノイズとディティールは表裏一体で、
PENTAXはノイズは多いがディティール描写ではD300より1段以上優れていると
言えると思います。50Dとの差は2段じゃすまないかも・・・

ノイズはユーザが後処理で好みの強さである程度消すことが出来ますが、
最初から強いNRで消えてしまったディティールはもう戻せないので
PENTAXのやり方は支持出来ます。
ただディティールを残しつつ、もう少しノイズを減らすようPENTAXには頑張って貰いたいですね。

以上、撮って出しJPEGに関しての個人的感想です。

書込番号:9827872

ナイスクチコミ!16


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 17:18(1年以上前)

かっちり感はシャープネス設定によってもかなり違ってきますし、D300と比べてとか、50Dはあまいとかって比較は難しいんじゃないですかねぇ。
ノイズリダクションの効かせ方も含めて、初期設定はメーカーの考え方もあるでしょうから。個人的にはかっちり解像してるのが好みですが、子供の写真とかはし過ぎるのも不自然に見えるので最大限緩く撮ったりもします。
どちらにしても、ここ数年に出た機種は同じ傾向に見えます。K7がそうじゃないなら個人的には好みかもしれません。

書込番号:9828247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/09 17:45(1年以上前)

m_oさん
>前後の籐と瓶の描写で見るかぎりどれもピントはきているはずです
微妙にピントの位置が違ってきていますので眠い眠たくないの判断は出来ないのでは?(m_oさんが添付している写真のビンのラベルの描写はどれが良い?)
露出時間を見るとちょっと面白いですね
他メーカーを否定するコメントさえなければ良かったんですが・・・

書込番号:9828341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2009/07/09 18:59(1年以上前)

K-7はISO400でノイジー。
比較はいいですが、D300とEOS50Dのノイズ低減設定が度合いが書いていないので
比較にすらなりません。ニコンのNRの設定は弱・無で撮り比べてみなさい。話はそれからだ。

書込番号:9828652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 22:11(1年以上前)

その部分部分の比較では、やはり誤解を招くと思います。例えば、布地の赤以外の部分、背景の円盤状スケールでは全く逆の結果になります。
また、例えば50DのISO800、NR OFFと比較してはどうかなどもあります。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/K7/FULLRES/K7hSLI0800_NR_MED.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E50D/FULLRES/E50DhSLI00800NROFF.HTM

書込番号:9829804

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/07/09 23:15(1年以上前)

m_oさんの紹介されたIRのリンクでは、K7のISO1600以上はなぜかNR_Highの画像ですね。
他のNR設定の画像は
http://www.imaging-resource.com/PRODS/K7/K7A7.HTM
にありますが、K20Dとの比較では、若干ノイズの粒が細かくなったものの、NR_OFFなら大きな違いはなし。
NR ONのときの画像は、やや差が見られ、私はK7の画像の方が好ましく感じます。

>ノイズの量だけみて技術力うんぬん騒ぐ人がいますが、
>所詮はNRの利かせ方の占める割合が強く、メーカのポリシーの違いの差が大きいのだと思います。

ノイズ量=高感度画質でないことはそのとおりですね。
ですが、最近はどの機種もNRの強度が変更できるようになっていますので、
ポリシーでノイズを放置しますという言うわけにもいかなくなっています。
例えば50DのNR強度別の画像は
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E50D/E50DA7.HTM
にありますが、ノイズレベルを揃えて比較すれば、PENTAXの方はやや仕事が粗い印象で、
NRによるダメージが大きく見えます。
この辺は、AF同様もともと得意分野ではないので仕方ない部分もあるでしょうね。

書込番号:9830309

ナイスクチコミ!1


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 01:18(1年以上前)

α-700を使い始めて
高感度ノイズなんて

元からその空間に実在していた
と思えるようになりました w

書込番号:9831126

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/10 01:21(1年以上前)

>α-700を使い始めて
>高感度ノイズなんて

>元からその空間に実在していた
>と思えるようになりました w

そうなんです。
元から存在していたんです。
ただ我々人間の目には見えなかっただけなんです。ww

書込番号:9831140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

標準

K−7入荷状況?

2009/07/07 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:53件

みなさんこんばんは
本日PM6時ごろヨドバシ梅田に行ってK−7を見に行きました
ボディとレンズキットの値札のところに7/8入荷と付箋?が貼ってました。
明日入荷なんでしょうか?もし間違ってたらごめんなさいm(__)m

触った印象でk−20D、K−mとの違いはやはりAF速度・・・
特に200mm以上の望遠側が良くなってる印象でした。
シグマの150−400につないで確認しましたが「すぅーピタ」って感じです
K20Dでは「ムォームォームム・・ピ」(あくまでもイメージです)
★300mmでも格段に良くなってるし、やはりSDMによりマッチする感じでしょうか。
私はまだ買えませんが(汗)みなさんの作品や感想を楽しみにさせていただきます。

くれぐれもヨドバシには要確認してください。

書込番号:9819396

ナイスクチコミ!6


返信する
ys-zeroさん
クチコミ投稿数:33件

2009/07/07 22:04(1年以上前)

私もK−7欲しいのですが、地元(田舎です)ではどこの店に行っても展示も無し、在庫も無し。
店員に聞いても入荷がいつか解らない状況。
さみしいです。
買うなら、やはり実物を見てみたいです。

書込番号:9819470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 22:44(1年以上前)

すげーマイナーな地域の情報で申し訳ないですが、
カメラのキタムラ 金沢元町店
に、K-7のレンズキットが展示されてました。
北陸に近い方で、どうしても欲しい! という方がいましたら。

ちなみに、同店舗で最近誰かがpentax手放したのか、
中古のFAズームレンズがずらずら並んでいます。
K-7とDAに買い換えただけだったらいいな、と心の中で思ってる、いちPENTAXファンです…。

書込番号:9819798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/07/07 23:00(1年以上前)

各店の店長さんの力の入れ方で格差が出てくるんでしょうか?
店長にはっぱをかけましょう。

書込番号:9819914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/08 01:10(1年以上前)

ちょっと前の情報になってしまいますが、
中野のフジヤカメラに5/27予約入れで、発売日の6/27には初回分に漏れてしまい、
その後6/30に電話連絡があり、7/2の午後に少量入荷するのでお渡しできると言われ、
7/3に同時に予約していたバッテリーグリップとともに、晴れて入手するこことができました。
ちなみに受け取り時に店頭にはなかったです。一応、ご報告いたします。

すこぶる調子良いです。

書込番号:9820838

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/08 07:09(1年以上前)

ys-zeroさんと同じくまだ、K-7の実物は見た事が有りません。


書込番号:9821367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 徒然写真館 

2009/07/08 07:34(1年以上前)

東京・吉祥寺のヨドバシに実機が展示されてました(4日)

何回見ても、誰かが触っていました(^^)

書込番号:9821412

ナイスクチコミ!2


tnbさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 07:43(1年以上前)

日曜日ですが・・・新潟のヨドバシにボディ一台のみ在庫がありました。展示もしてありました。
お金がなくて買えませんでしたが・・・

おなじく新潟ビックカメラには在庫はありませんでしたがキットの展示はありました。
交換レンズが誰でも使えるように置いてあるのでゆっくりと触ってきました。(他に誰もいなかったので)
ちなみにDA35LimitedとDAFisheyeを試しました。
どちらも欲しいレンズだったのでうれしかったです。

書込番号:9821433

ナイスクチコミ!1


mnptsさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 10:19(1年以上前)

みなさんこんにちは。

私も以前、展示情報を紹介させていただきました。

ヤマダ電機鹿児島本店に展示があると。

展示を探しても見つからないという方や、諦めている方に

喜んでもらえると思ってのことでした。

しかも、この店ではボディのみならフリーで2本入ったそうです。

即売れたらしいですが…

書込番号:9821866

ナイスクチコミ!2


birdingさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 こだわり・・・ 

2009/07/08 19:54(1年以上前)

こんばんは

7月8日、14時の情報です。
京都ですが、カメラのナニワ京都店には、ボディ・レンズキットとも
各1台ずつ在庫ありでした。

レジの後ろの箱を見て、揺らぎましたが・・・買えません・・・
ちなみに、DA50-200mmWRは在庫なしでした。

書込番号:9823918

ナイスクチコミ!2


ys-zeroさん
クチコミ投稿数:33件

2009/07/08 20:56(1年以上前)

今日も会社近くのキタムラに顔を出して見ました所、やっとカタログが置いてありました。
早速、貰ってきましたが・・・。(いまさらですよね)
まだ入荷日は不明なようです。
ヤマダ電機、ケーズも行きましたが、実機は無し。
田舎は駄目だな〜最近、出張もないし・・・。

8月まで待つか〜

書込番号:9824234

ナイスクチコミ!1


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 21:11(1年以上前)

富山です !!
夕方、6:00ころ仕事で出かけていた近くのキタムラ さん(中川原点)で展示してあったボディを発見 !!
聞いてみたところ、ボディのみ2台あるとのこと (^_^)v

早速、予約していたキタムラ(掛尾店) さんに電話、、、
“ 残念ながら、来てないんですよ ”とのこと、、、
“ 納期は折り返し、電話します ” とのことで、待ってました
内心、
じっくり待つつもりでしたが、遅いようならキャンセルしようと思っていたら、、、明後日には用意できるとのことでした、、、ヽ(´ー`)ノ
少しづつ、流通し始めているみたいですネ

書込番号:9824338

ナイスクチコミ!3


Dr. Kさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 21:49(1年以上前)

5日(日曜)のことですが、マップカメラに在庫があるか問い合わせたところ、レンズキットの在庫ありとのこと。今ならK-7購入でK-m下取り15%upということもあり、取り置きしてもらって新宿に走りました。お手元のK-mレンズキット、きれいに使っていれば40000円前後で引き取ってくれますよ。

書込番号:9824589

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/09 06:29(1年以上前)

wanvanさん

中川原店に有りましたか・・・
掛尾店に無かったし、高岡鐘紡店にも無く、昨日仕事の帰りに砺波店(店長がペンタファン)に寄ったけど無かった(他店と違ってK-7の展示品が無くてもK-7の展示ブースは作って在った)

小生の自宅に一番近い小規模店に在ったとは・・・・^^;

書込番号:9826257

ナイスクチコミ!2


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 07:49(1年以上前)

LT-8T さん

うぁ〜、お近くの方だったんですネ、、、
若かりし頃 (汗)一時期オーディオに夢中になっていた時期があり、
ニックネームからなんとなく親近感を持って書き込みを読まさせて貰っていました、、、

この際、お一ついかが、、、でしょうか? (笑)

書込番号:9826383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/07/09 15:05(1年以上前)

はじめまして。
先週の木曜日、せめてパンフレットだけでも思いキタムラさんに寄ったら山のようなパンフと1台の展示品!
他に誰もいなかったので色々触っている内に購買意欲が…。
まあさすがに在庫は無いだろうと店員さんに聞いたら案の定無しとの回答。
「7月下旬に使う予定があるのですが今回は無理そうですね」とあきらめて店を出ようとすると、「少々お待ち下さい」と店員さんがどこかへ電話を。
念のため納期を確認してくれてるのかな?でも時間的に無理だろうなと思いつつ待っていたら、「在庫確保できました」との返答。なんと他県の在庫を回してくれるとの事!。
正直初期ロットは避けたいから今回はいいかな?とすら思っていましたが、もう買うしかありませんでした(笑)
先週末に手に入れて色々撮って楽しんでいます。K100Dからの買い増しになります。

F県で購入されようとしていた方、申し訳ありません。
私の口が滑ったため?に購入チャンスを奪ってしまいました(^_^;

お詫びという訳ではありませんが、少しでも購入の参考になるように別スレにて作例展示や質問をさせてもらうつもりです。

それにしても聞いてみるものですね。

書込番号:9827822

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/09 20:10(1年以上前)

wanvanさん

おかげさまで帰宅の折に店に立ち寄りK-7と初対面してきました。
レンズが付いて無かったのが残念でしたが、ちっちゃいですね。グリップの形状も小生の手には丁度良い感じでした。

E-P1を先日購入してしまったので 現状購入には至りませんが、感謝致しますm(_ _)m

こういう場でご近所の方に出逢うとは、奇遇ですね・・・^^

書込番号:9828997

ナイスクチコミ!2


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 23:09(1年以上前)

LE-8T さん

E-P1も気になるカメラです (笑)
画質もとっても好みで、、、
K-20D持ってたら、そちらの方へ行ったかも (汗)

ただいま、パワーズームレンズをオークションにて物色中です(動画用に)
それでは、好い写真ライフをお過ごしください m(__)m

スレ主 さま、横道にそれて失礼しました m(__)m

書込番号:9830257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/07/09 23:45(1年以上前)

こんばんわ。
7月3日「タンタン」さんでK-7本体を購入(在庫無しの為入荷待ち予約)しました。

PENTAXさんのカメラは初めての為、レンズ3本(中古含む)、バッテリー、バッテリーグリップ、
拡大アイカップ、液晶プロテクタ&真空防湿ケースと周辺機器は一通り買い揃え準備万端
になっとのですが、未だに本体のみ入手できず、むなしく周辺機群が棚に(^^;;

しかし本日、タンタンさんから「明日10日にお店に入荷し、発送します。」との
待ちに待った連絡が入りました。

初心者ではありますが、皆さんの様に、見て「ほぉ〜」と感嘆の声を上げられる写真を
目標に、楽しく腕を磨いていこうと思います。

唯一K-7になって困るであろう事は、撮影の出来を「もはや機材のせいには出来ない」
ということですね。

書込番号:9830617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンアプリ

2009/07/08 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:320件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 
機種不明

iアプリリモコン

小ネタです。概出だったらごめんなさい。以前、SILKYPIXのリモコンQRが使えるかどうかで話題になっていました。使えた方はいるのでしょうか?ワークショップでリモコンの便利さを見てしまったので、中古でもと思い探しておりました。ヤフオクで1000円くらいですね。調べていたら、話題になっていた、SILKYPIXのリモコンQRを見つけました。ところがダウンロードに失敗して試せず、この素多摩通信のソフトに行き着きました。早速、ドコモの携帯で試しましたが、これがなんとちゃんと動作しました。使ったのはN706iです。使えるボタンはシャッターボタンのみで、バルブボタンは使えません。でもご心配なく、バルブ撮影はシャッターボタンで開始、シャッターボタンで終了という感じです。これはK-7の仕様に沿ったものですね。

気軽に使えてとっても便利ですよ。SILKYのQRリモコンは使えないんですが・・・
どなたか、SOFTBANKで使えるアプリをご存知の方、教えていただけますか?

素多摩通信
http://stamalab.hp.infoseek.co.jp/i/remocon_if/

書込番号:9824243

ナイスクチコミ!5


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/08 21:15(1年以上前)

アルキオネさん、情報ありがとうございます。

早速K10Dで試してみたところ、問題なく使えました。
今まではSILKYPIXのリモコンQRを使っていましたが、2連写されたりバルブが使えなかったりで不便な点もありましたが、このアプリで不満が解消されました。

書込番号:9824363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/07/08 21:31(1年以上前)

かずぃさん

K10Dでもバルブが使えますね!リモコンだと小さくて失くしそうですが、携帯ならOKですよね。ただ、DOCOMO用しかないので、普段はソフトバンクを使っているので、ちょっと残念です。K-7はシャッターだけでバルブ操作ができるので、メールボタンだけで操作でき、とっても楽です。

書込番号:9824468

ナイスクチコミ!1


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 23:40(1年以上前)

アルキオネさん こんばんは!

有用な情報ありがとうございます。

丁度、ケーブルリモコンスイッチを紛失してしまい困っていたところです。
P706iμとK20Dで問題なく使えました。これ便利ですね。

1を押してバルブ、離してもそのままバルブ、3を押してバルブ終了しますね。
秒数も出るし、星空撮影の時はとってもいいですわ。これ・・・

書込番号:9825376

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/08 23:47(1年以上前)

 
私も使っています。
リモコンを置いてきたときの保険にインストールしてあります。
何気に便利ですよね。

書込番号:9825425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/07/09 23:21(1年以上前)

偏屈者さん

私も天体写真を撮るので、欲しかったんですよ。EOS用のインターバルタイマーを改造しようかと思っていましたが、リモコンの方が便利ですね。

delphianさん

>何気に便利ですね

三脚に載せての夜景撮影には必需品ですね。K−7は後ろからも使えるので、とってもうれしいです。

書込番号:9830380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信24

お気に入りに追加

標準

最後ですね、体感&トークライブ

2009/07/02 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

全国を巡った(大阪の方、残念でしたね)体感&トークライブも明後日の仙台で最後です。
本当は発売前に開催して欲しかったのですが(おかげでアキバまで行ってしまいました 笑)、
手にした後だからこそ聞けることもあるかと思い楽しみにしています。

私が聞いてみたいのは絵作りの方向性みたいなものが、これまでと変わったかどうかです。
多くのスレで報告されているようにパラメータの設定値が変わったように感じます。
意図的に目指す方向性があるのか、ハード的にそうせざるを得なかったのか、
それを聞いたところで自分の絵に影響するものではありませんが、興味のあるところです。

もし、聞いてみたいことがあればお気軽に書き込んでください。
すべては聞けないでしょうが、役に立つ情報を得らればと思います。

それにしても「ほのか」はいいですね(笑) はまりまくっています。
作例はななをCTE+ほのかで撮っています。レンズはシグマの50mmF1.4です。


書込番号:9792812

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 21:16(1年以上前)

可愛いですねぇ。。


ネコ飼いたくなりました。。

書込番号:9792910

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/02 21:19(1年以上前)

こんばんは
昨晩に続き、ありがとうございます。
白っぽいものをプラス1以上でお撮りになってるなど、さすがですね。

書込番号:9792922

ナイスクチコミ!4


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/07/02 21:23(1年以上前)

風丸さん きょうはななななななではないのですね。

風丸ワールド炸裂ですね。

書込番号:9792954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/02 23:09(1年以上前)

風丸さん こんばんは

もうK-7を使いこなしてますね

私もK-7のパラメータの設定値が変わった事を聞いてほしいです

私なりにはK-7はK20Dの上位機種という位置づけだからRAWからJPEGへの変換においても本人任せにします、という意図かなと思ってます
それに新しくなったソフトウェア(PENTAX Digital Camera Utility 4)でJPEGの画調整が出来るようになったことも影響してるのかなと思ってます

あとはナナちゃんに全国的にファンが増えてる事についての感想を聞いてください(笑

書込番号:9793747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件

2009/07/02 23:17(1年以上前)

風丸さん こんばんわ。
CTE 多用されてますね。
ザラザラ感のモヤモヤから、開放されたのですが 生憎の雨と仕事で撮影に出れません。
今週末に、再挑戦と思ってます。
水族館の生き物に、 ほのか は会わないですね・・・・。
家の中にネコがいませんので、テスト撮影にはもっらぱネコ柄のお手玉だったりします。

最後のトークライブですが、K-7の熱対策について聞いて頂けたらと思います。
というのは、ステータススクリーンをONにしていたら(初期設定) 液晶画面が温かいと暑いの中間くらいの温度になっていた事を思い出しました。
マグネシムボディとはいえ、本当に放熱が足りてるのかなと。
ステータススクリーンをOFFにてからは、必要時以外 液晶表示しませんので熱くなる事はありません。
熱対策として金属ボディ以外の改良・工夫があれば知りたいですね。
検証した訳ではありませんが、ステータススクリーンをOFFにしてから余計 ザラザラ感が減った様に感じてます。
ザラザラ感の要因に、ボディ内の温度が影響してる? 根拠はありませんが、購入当初よりも
画質が変わってる(良い方向に)様な気が。
n@kkyさんのエイジング仮説がありましたが、ボディ内温度で画質に影響が出てるって事は無いでしょうか。
まあ、まともに回答して頂けるハズは無いと思います。
そうだとしたら、設計不良って事になりますからね。
液晶画面の温度が不自然に感じられたものですから。
後、電池容量が大型になってるので、電池残量による影響とかもあるのかな?。
だんだん画質が良くなるって不思議なんですが、確かにそう思えるだけの違いがあるように感じます。
仕事で似たようなトラブルを最近経験したものですから、熱に敏感になってます。

書込番号:9793812

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/07/03 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「ななっち、いいにゃ〜」

「おいらたちも風丸さんに」

「撮ってもらいたいにゃ〜」

「・・・チミぢゃにゃくて。」

・・・水彩画のような、透けてとけそうなタッチですね! すごい〜

書込番号:9794150

ナイスクチコミ!5


紫竹さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 00:05(1年以上前)

風丸先生
こんばんは。前のスレで丁寧のご返答ありがとうございました。

猫と一緒さんのコメントに同感しています。
「画質」については、K-20Dが一種完成に近い「標準」みたいの物差しで、どうしても比較してしまいます。K-7板で聞きたいのですが 適切なスレが・・・
後日、是非お教えください。

ありがとうございます。

書込番号:9794189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/03 00:08(1年以上前)

ぶっちゃけた話で、K20DとK-7の絵作りの違い。K-7の絵作りの特徴でしょうか。

賛否両論、喧々諤々ですから、ぜひ、開発の現場の狙いを聞いてみたい!


なんていうと、田中先生、これを見てそうだな。。。^_^;

書込番号:9794199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/07/03 00:19(1年以上前)

はじめまして。
4枚目、素敵なお写真ですね。

ニャンは瞳孔のコントロールが難しそうです。
可愛く撮ろうと思うとどうしても明るさ不足になりますし。

ハイキーな作品ですので、白飛びに繋がっていく諧調のなだらかさなども見所ですね。
刺激を受けて写真が撮りたくなりました。

有難うございました。(カメラと関係無いレスで申し訳ありません)

書込番号:9794269

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 00:33(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。
集合住宅住まいとしては猫画像は目に毒です…。ななちゃんは室内飼いですか?

で、聞いて欲しいところですが、同じくJPEGの画作りの方向性です。
K20Dが評価されたのは、JPEGのかっちりした画のよるところも大きいと思いますし、ファインシャープネスがウリのひとつで、外部ソフトでは対応できないことからも、この辺は回答が欲しいです。

田中先生…見てるかもしれません。
福岡のときは「高感度ノイズレスが云々」と叱られてしまいましたが、今度は「シャープネス云々」と叱られてしまいますかね(笑)。

書込番号:9794343

ナイスクチコミ!3


rokimoさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/03 02:12(1年以上前)

風丸さん こんばんは。
初めてレスさせていただきます。
ななちゃんの作例、思わず固唾を飲んで拝見いたしました。
「ほのか」って実は、風丸さんがチューニングしたんじゃないか?と思えてきました。凄すぎます。
スレ趣旨と話が脱線してしまいますが、9787633のスレでkawase302さんが書き込みされていましたが、
私は当にその一人です。(K-7でデジイチデビューです)
下の子供が小学校に上がり、それまでコンデジで写真を撮ってきましたが、
「校庭が広いから運動会はデジイチの望遠でないとね。アップ取れないし・・・」
などと訳の分からない理由をつけてデジイチ購入の検討を始めて約半年。
4月下旬までは50DとD90を比較した結果、D90でほぼ決まりでした。
「一応最後に他の板も覗いておこうか。」と言う軽い気持ちで見たのがK20Dの板で、
出会ったのは風丸さんの作例でした。
結婚する前はα507siと数本のレンズでリバーサルフィルムの発色に嵌って遊んでいた過去があり、
D90の作例に何か物足りなさを感じていたところでもあったので、
当に此処で会ったが百年目(古い!)、そのインパクトはメガトン級(もっと古い?)でした。
それからK20Dのことを色々検討しだし、どうしようか迷う内にK-7の発表。
K20Dでネックに感じていたAFの速度と連写枚数の改善を知り、これだ〜と。
でもデジものの初期ロットには手を出したくないと迷ったあげく、
少し出遅れてマップカメラの予約をポチっとしている自分がおりました。
出遅れた分、発売日には手に入れられなかったのですが、
昨日までの沢山の意見渦巻くスレを読み続けると買っても良いものだろうかと正直不安になりました。
しかしながら風丸さんの先の作例といい、このななちゃんといい、不安が消し飛びました。
一昨日マップカメラより商品確保の連絡が来ましたので、明日引き取りに行ってきます。
取り敢えずレンズは色々な方々の作例を参考に検討をさせて頂いた結果、
予算の都合もあり、DA18-55ALU、DA55-300ED(これ外したらK-7買う理由が立たないので)、DA35Limの3本体制で始めようと思っています。
スレ趣旨と違うことを長々と書きまして申し訳ありません。
「この内容なら風丸さんのブログに直接書けよ」とお叱りを受けそうですが、
どうしてもここで風丸さんにお伝えしたかったのでご容赦下さい。
長々と駄文失礼いたしました。
最後に、ななちゃんの写真集出すときはお声掛け下さい。是非購入したく・・・
我が家では我儘娘のポメラニアンが幅を利かせています。本当は犬派なのですが。(^^;)

書込番号:9794696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/03 03:03(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

いつも、癒しと刺激を与えてくれるお写真ありがとうございます。
ななちゃん、顔つきもだいぶしっかりしてきましたね。。

先週の福岡のタッチ&トライの機体のバージョンはVer0.39だったので仙台も持ち回りの同じものかもしれませんね。

お聞きしたいことは…風丸さんはK-7でもJPEG撮りですか?(スレの主旨を逸脱し、失礼な質問で申し訳ございません)
以前K20Dの板で「殆どがJPEG撮り」とおっしゃっていらっしゃいましたようですので、私もJPEG撮りしたく思っており思いきってお伺いしました。


また余談なのですが…本日やっと近所のキタムラで納期回答をもらえたので注文しました
(昨日まではどこに聞いても「わかりません」でしたが、本日メーカー確認の上2週間程度、
最低でも7月中は確実(ロットは2か3)との事でした)
(これからK-7購入をご検討の方々へ少しでもお役に立てればと存じます。)

度重なる失礼をお許し下さい。

書込番号:9794765

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/03 06:34(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます。

くっ、工藤!さん
猫はいいですよぉ!
どんなときでも癒されます。環境が許せばぜひ!

里いもさん
意識してかなりオーバー目にしてみました。
ダイナミックレンジはノーマルのままですが、K-7はかなり粘ってくれる印象です。

whitetwinさん
他のレンズも使ってあげないと腐っちゃうので(笑)
7月7日はなな祭りですよ!!

猫と一緒さん
実際は持っている機能の10%も使っていないと思います。
質問は私と同じですね!えっと…ななのことは…(笑)

虎之介の父さん
熱対策の件ですね、了解しました。
雨の中や緑の濃い場所でCTEはいい雰囲気を出してくれます。
と言うか、K-7購入以来まともな天候にめぐり合えません(笑)

L&Sさん
おお!いろんなにゃんこを撮ってみたい!
一枚目の雰囲気なんかは「ほのか」に合いそうですよ。

紫竹さん
わかりました。その部分を気にされている方は私も含めて多いようですね。
遅くても日曜日までにはご報告しますね。

沼の住人さん
ぶっちゃけた話…まさしくその部分ですね。
それなりの開発の方に来ていただけるといいのですが…

海人777さん
仰るとおり、瞳の大きさで表情が大きく変わりますもんね。
大口径レンズとK-7の手振れ補正のおかげでなんとか撮れました。
こちらこそ、コメントありがとうございました。

asd333さん
ななは半室内飼いですよ。
昼間は外を駆けまわっています(笑)恵まれた環境なのかもしれないですね。
質問、了解です。

rokimoさん
丁寧なコメント、ありがとうございます。
本当に「ほのか」を開発してくれたペンタのみなさんに感謝したいです。
写真を撮る際のイメージの幅が広がります。
多少なりとも私の書き込みや作例が機種購入の参考になったのは、とても嬉しいことです。
もうすぐお手元に届くのですね。楽しみですね!!
55-300はとてもいい描写をしますが、ピントリングの回転角が大きいのでAFは遅く感じるかもしれません。
QFSを併用して使用するといいと思いますよ!

のらのくろまささん
なな、ずいぶん大人になったでしょ!
私は相変わらずJPEG撮りです。K-7でのRAWは未だに一枚もありません。
そのうち試してみますが、基本JPEGは変わらないと思います。
キタムラの納品状もありがとうございます。


作例は同じ状況での「雅」そしてデジタルフィルター「フィッシュアイ」です。
ななに怒られる…

書込番号:9794948

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/03 08:56(1年以上前)

風丸さん、おはようございます^^
素晴らしい作例、ありがとうございます。
「ほのか」とシグマ50mmF1.4とのマッチング、
また何よりも被写体が素晴らしい!!^^

K-7で一番関心があるのは、私も「絵作り」についてです。
シャープネスだけに注目をしてしまっていましたが、
全体的にK20Dとは違った雰囲気があるように感じていましたので、
その「狙い」を聞いてもらえたらなと思います。

それと、私ものらのくろまささんと同じく、
風丸さんのJPEG撮影について興味がありました。
というのも、私は撮影したあとにRAW現像をしていますが、(といっても、触るとしても露出補正をする位なのですが・・)
私にとってJPEG撮って出しは、理想的ではあるものの、
敷居が高いというか、それなりの撮影経験がないと適正露出は得られないと思っています。
風丸さんは、その場その場で適正露出にされているのですよね、本当に凄い!
画質云々もありましたが、RAWに頼りすぎている部分もあったので、
考えを改めてみようと思いました。m( _ )m

書込番号:9795250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/07/03 17:37(1年以上前)

風丸様

はじめまして。
皆様の作例や有意義な情報でペンタックスユーザーを目指しK−mを購入(控えめ?)
この度K−7(ツヨキ??)を追加入手した「あるま次朗」と申します。

体感&トークライブの福岡開催分に突入予定でしたが急な出張であえなく断念。
今回の仙台が最後ということで行きたいのですが、先立つものはFA43購入に
充ててしまいました。

当方、K−mからK−7へのジャンプアップは大満足です。
ただ、クチコミ掲示板ではK20Dとの画質の違いで荒れに荒れてしまった部分が
あります。それだけK20Dの画質を支持するファンが多かったのだと感じています。

K−7はPENTAX渾身の作品だと思っています。懐も相当深いハズと信じています。
設定で追い込めればK20D同様の画質も実現出来るのではと、いろいろと設定を
変えて試していますが、あちらを立てればこちらが・・・。
これだ!!という結果が出せていません。
(梅雨でK−7はすっかり室内専用機となりました。防滴レンズがナカッタ)

もしお聞き頂ける機会がありましたら、「K20D画質設定 解答編」を是非とも!
メーカーの人達は 試してものにしている人がおられるような気がしているのです。

自分で参加できるとしたら
「カスタムイメージ 「ほのか」に続いて「K20D」を追加ファームでお願い!!」
これでは話を聞くというより懇願ですね。自分の宿題にしておきます。

なんにせよ風丸様にとってステキな一日となりますように!!!
また これからも痺れる作品 お願い致します。

福岡は今週末にやっと晴れ間が見れそうです。何を撮りに行こうか?ウズウズしてます。
K−7野外初撮り予定なのです!



書込番号:9796902

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/03 21:36(1年以上前)

当機種

カキフライ定食

こんばんは。

ひろすけ。さん
シグマの50mmはK-7のファインダーを前提に購入しました。
思ったとおりピントの山が見やすくて、おかげでストレスなく撮れました。
でもバランスだけはどうにも(笑)
質問はやはり「絵作り」に尽きるようですね。

私がJPEG撮りなのは少しでも手を抜きたい という部分が多いですよ(笑)
加えて前任者のK20DのAWBが好みに合っていたのも助長したようです。
露出に関しては、フイルム時代に高い授業料を払っています(笑)
少しでも出費を抑えるには適正露出と正確なピント合わせが必須でした。
慣れてくると なんとなくプラ0.7!とかマイナス1とか 当っちゃうものです。

あるま次朗さん
はじめまして。
福岡から仙台?行きたいというお気持ちだけで、熱意に満ち満ちていますね。
しかも理由がFA43の購入!ペンタ使いの鏡です。
ペンタデジタル一眼レフの集大成として歴代の仕上げモードがあったりしたら面白いですね。
明日は目一杯楽しんできますよ!

作例は、、、スレと無関係ですみません。
美味しかったもので(笑)

書込番号:9798008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 21:51(1年以上前)

主役のカキフライが遠くて、なかなか焦らされ感がありますね(笑
背景もいい感じです。

私は今日、会社帰りに軽く撮って帰ろうとK-7と一緒に来たのですが、
見事にこんな時間でションボリです。

こんな時間だからこそ撮れるものを探そうかな。

明日ライブやるので行けない私の分まで楽しんできて下さいね(^^

書込番号:9798121

ナイスクチコミ!1


猩々さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/03 22:09(1年以上前)

風丸さん、こんばんは

前スレでお願いした、ななちゃんのお写真ありがとうございます。
やはり風丸さんの手にかかると、K-7も本領を発揮するようです。
しかし、ななちゃんは「ほのか」がよく似合ってますね。
風丸さんのななちゃんへの愛情と、K-7の良さがしっかりと伝わる
素晴らしい作品に乾杯。(今は芋焼酎飲んでます)
PENTAX K-7と私のために、どんどんななちゃんの写真をUPして頂きたいと思っています。
本来は犬派だったはずなのに…


書込番号:9798243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/07/03 22:34(1年以上前)

風丸さんこんばんわ

 私はここ数年最近ずっとRAWばかりでした。K-7になってからJEPGでいけるなって気分になっています。私の場合、K10DとEOS40Dなので、どちらもAWBはどっこいどっこいで、撮影時に調整するのはとっても面倒だったんですが、K-7はいいですよね。
 この機会に露出も含めて、フィルム時代のように撮影時の露出にこだわってみようと思っています。K-7に慣れるまでRAWはやめます。

書込番号:9798426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/04 01:55(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

>でもバランスだけはどうにも(笑)
シグマ50mmF1.4、大きく重いですよね(汗
でもその描写力を見せられると、欲しくなってしまいます・・

>露出に関しては、フイルム時代に高い授業料を払っています(笑)
やはりフイルムを経験されている方は違いますね。
露出も構図も、シーン選びも流石!と思いました。
私も頑張ります!p^^
また、体感&トークライブのお話も楽しみにしています。^^

書込番号:9799511

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング